
寅さん、コロナはつらいよ…東京・柴又の老舗料亭231年の歴史に幕、倍賞千恵子「寂しく残念」

- 1
【韓国】 焼き魚定食が1万円?済州島知事がぼったくり価格の改善訴え=韓国ネット「日本の方がいい」1 : 2025/04/04(金) 06:19:33.32 ID:wzhtuSqT Record Korea 2025年4月3日(木) 21時0分 2025年4月2日、韓国・YTNは「呉怜勲(オ・ヨ...
- 2
石破総理、トランプ関税を受け与野全党で党首会議実施 コロナ対策以来の国難と位置付け1 : 2025/04/04(金) 11:59:06.44 ID:6lKcZOY40 与野党は同日午後、党首会談を開く予定だ。首相は「国を挙げて、与野党を挙げて取り組む。政府としてこれ以上ない対応を...
- 3
核兵器を搭載可能なロシア空軍のTu-22M戦略爆撃機がシベリアで墜落 緊急脱出した乗組員4人のうち1人が死亡1 : 2025/04/03(木) 23:58:21.00 ID:z0JgZ9YU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0e07a1568078d188c32913...
- 4
【鹿児島県警】出向先で不同意性交疑いのキャリア官僚、警察庁としての処分なし…「県警が厳正処分」 捜査の守秘義務違反でも書類送検1 : 2025/04/04(金) 12:04:50.10 ID:5G1PY7EA9 知人女性に捜査上知り得た秘密を漏らしたなどとして書類送検され、3月21日付で停職1カ月の懲戒処分を受けた鹿児島県...
- 5
マクロン「米国への投資をやめろーどうなっても知らんぞー」1 : 2025/04/04(金) 11:31:20.78 ID:cI6+DT070 マクロン氏、米国投資停止を要請 「欧州企業が団結し対抗すべき」 https://www.daily.co.jp/...
- 6
カンテレ大多亮社長に労働組合が退陣要求 期限は8日 中居正広氏のトラブルを軽視1 : 2025/04/04(金) 11:53:36.45 ID:0J7yeUD49 もう1人の〝責任者〟はどうなる? 元タレント・中居正広氏の女性トラブルに端を発するフジテレビの一連の問題に関して...
- 7
岡村隆史「江頭はやるだけの事やった。悪いのは時代や」1 : 2025/04/04(金) 11:00:28.47 ID:5ccPoI1m00404 盛り上げろ言われただけ 2 : 2025/04/04(金) 11:04:07.26 ID:RKoo4C6...
- 8
【物価高】ランチに1,000円は出せません…「手取り月37万円」45歳の新橋サラリーマン、昼にラーメン、しかも躊躇なく煮卵とチャーシューを追加した「隣の勝ち組」に羨望の眼差し1 : 2025/04/04 10:56:54 ??? 東京・新橋のオフィス街で働く内田直樹さん(仮名・45歳)。日々、ビジネスパーソンとして忙しく働く一方で、生活費や将来への不安に頭を悩ませていま...
- 9
Switch2のメリット任天堂のゲームが出来るしかないwwwwwwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 11:38:26.01 ID:O+T0+tUw00404 エアライドから22年ぶりの新作「カービィのエアライダー」,2025年発売決定。...
- 10
【報復関税】加藤財務相「可能」 トランプ氏の相互関税 自民・大野氏「根拠薄弱で遺憾」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 11:46:52.32 ID:a4PF6UHY9 加藤勝信財務相は4日の衆院財務金融委員会で、トランプ米大統領が発表した相互関税導入の対...
- 11
【野球】静岡県が報告書を隠ぺいした浜松「大型ドーム球場」建設は正念場を迎える…鈴木康友知事に残された最後の手段1 : 2025/04/04(金) 10:00:42.19 ID:SOT9ejut9 静岡県が、浜松市の遠州灘海浜公園に計画する「大型ドーム球場」建設計画の行方は4月1日から始まった2025年度中に...
- 12
トランプ関税で日米欧株500兆円が1日で吹っ飛ぶ トランプ「市場大荒れは想定内だ」1 : 2025/04/04(金) 11:01:33.38 ID:+6kia55i0 トランプ米政権による世界を標的とした相互関税の発表を受け、世界同時株安が進んでいる。日米欧では時価総額が約500...
- 13
ユン大統領、弾劾 全員一致1 : 2025/04/04(金) 11:24:15.55 ID:Q94BIw08d0404 演説で「全体主義」「反国家」連発、先鋭化する尹大統領 独自分析 https://www.asahi.co...
- 14
ドリフトしたさに道路の鋲抜いた車カスに厳罰の声。本人と三親等まで死刑。13歳以下は放射線断種が良いドリフトしたさに道路の鋲抜いた車カスに厳罰の声。本人と三親等まで死刑。13歳以下は放射線断種が良い 大東亜速報
- 15
【とんねるず】木梨憲武 食道がん公表の相方・石橋貴明にエール「大谷さん&プロ野球チェックしながら…」1 : 2025/04/04(金) 10:46:17.82 ID:pTsfIQjC9 スポニチアネックス4/4(金)10:40 https://www.sponichi.co.jp/entertai...
- 16
【新社会人】去年の「倍」 入社直後になぜ?相次ぐ退職依頼1 : 2025/04/04 09:56:48 ??? 新年度が始まって3日目ですが、すでに新入社員からの退職依頼が相次いでいます。なぜ、入社直後に辞める決断をしたのかを追いました。 今週から新しい...
- 1 : 2021/01/31(日) 07:30:21.18 ID:CAP_USER9
1/31(日) 6:00
スポニチアネックス寅さん、コロナはつらいよ…東京・柴又の老舗料亭231年の歴史に幕、倍賞千恵子「寂しく残念」
8代目店主の天宮一輝さん(撮影・岩田 浩史)
映画「男はつらいよ」にも登場した東京都葛飾区柴又の料亭「川甚」が31日の営業を最後に閉店する。創業231年の名店で柴又のシンボルとして親しまれたが、新型コロナウイルスの感染拡大で業績が悪化。寅さんの妹さくらを演じた倍賞千恵子(79)は「寂しい」と思い出深い店の幕引きを惜しんだ。川甚は映画「男はつらいよ」第1作で、さくらが前田吟(76)演じる博と結婚披露宴を開いた場として登場。倍賞は「玄関のたたずまいが好きでした。劇中で仲人役のタコ社長(故太宰久雄さん)が遅れて駆け込んできた場面を思い出します。閉店は寂しく残念」と名残を惜しんだ。8代目店主の天宮一輝さん(69)は「そんなふうに思っていただき、ありがたいですが仕方ない」と残念そうに語った。
1790年(寛政2年)創業。ウナギや鯉などを扱う川魚料亭で、夏目漱石や松本清張ら文豪にも愛された名店だ。天宮さんによると「多い日は700人以上のお客さんが来た」というが、コロナ禍で観光客も、冠婚葬祭などで利用する地元の人も激減。例年なら忘年会などでにぎわう12月も、売り上げは約2割に落ち込んだ。
経費を切り詰め、助成金制度の活用など、あらゆる手段を考えたが経営が好転する見通しは立たなかった。閉店を決め、先月22日に従業員約20人に説明した。「コロナのせいでなく、天災に備えた経営ができなかった私の責任。従業員にも柴又にも迷惑を掛けないよう、余力のあるうちにやめようと思った」と決断。「もともと減少傾向にあった冠婚葬祭に伴う宴会がコロナでなくなった。以前のように頻繁に宴会があった時代にはもう戻らないとの判断もあった」と話す口調には寂しさが漂った。
1988年、くも膜下出血で先代の父が急逝し、店を受け継いでから三十余年。「店を守れなかった」と柴又帝釈天にある父や先祖の墓前でわびた。江戸時代から続く名店が31日、最後の一日を迎える。それでも天宮さんは「特別な日とは思っていない。一日一日、大切なのは同じ」と、普段と変わらぬ気持ちで店に立つつもりだ。
《寅さん実家モデルの団子店「帝釈天がある限り…」》柴又の商店街も、シンボルだった川甚の閉店にショックを受けている。帝釈天参道沿いに店を構え、寅さん(故渥美清さん)の実家のモデルになった団子店「高木屋老舗」の女将、石川雅子さんは「柴又といえば川甚さん。とても驚いたし、残念でした」と肩を落とした。柴又はここ1年で観光バスの往来が減り、参道を歩く人もまばら。それでも石川さんは「苦しいですが、帝釈天の門が開いている限り、我々はお参りする人を迎えるのが仕事。帝釈天がある限り、店は続けます」と力強く話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ca4daca1eac1fc58d8e27636cd3af866770f824- 2 : 2021/01/31(日) 07:32:35.76 ID:VpN8SAPR0
- これ歴史あればあるほど決断するのはしんどかっただろうなぁ
- 46 : 2021/01/31(日) 09:36:30.25 ID:9bLgflM90
- >>2
東京なんて大した歴史はない。そもそも開いた蒲焼きでさえ幕末に上方からようやく入ってきた歴史の浅い地域に伝統も糞もない。 - 3 : 2021/01/31(日) 07:35:54.74 ID:3w892+Sb0
- 「コロナでつらいよ」
だろ
- 4 : 2021/01/31(日) 07:42:47.38 ID:qbO6eN7e0
- 「え?老舗もつらいの!?」
- 5 : 2021/01/31(日) 07:43:32.15 ID:aMtVOsnc0
- おつかれさまでした
もったいないの一言につきる - 6 : 2021/01/31(日) 07:44:01.19 ID:xGSVODpw0
- もったいねえなあ 文化財としての価値も十分あるだろ
都なり国の助成があるべきだと思うんだ 創業231年だぞ - 11 : 2021/01/31(日) 07:49:51.59 ID:pRVgsolX0
- >>6
ビルなんだけど・・・ - 14 : 2021/01/31(日) 08:03:40.41 ID:JuSo5H2s0
- >>11
あかんやん - 40 : 2021/01/31(日) 09:24:21.51 ID:lQhnSdug0
- >>11
なんでお前はそう… - 7 : 2021/01/31(日) 07:44:52.34 ID:/inHwjab0
- 男はつらいよってタイトルも今じゃ差別用語だな。
- 8 : 2021/01/31(日) 07:45:29.30 ID:hEC2R26t0
- スガーリン政権の入国規制緩和の犠牲者
- 9 : 2021/01/31(日) 07:49:11.31 ID:f443vlUk0
- 結構毛だらけ猫灰だらけ
- 10 : 2021/01/31(日) 07:49:46.50 ID:aP/6pxrj0
- 我々が買うアルよ。
- 13 : 2021/01/31(日) 08:01:12.78 ID:ay9ELaDo0
- ちゃ~ららららららら~
- 15 : 2021/01/31(日) 08:03:47.16 ID:V8aXwpRU0
- 従業員20人って広げ過ぎだろw
- 16 : 2021/01/31(日) 08:07:10.14 ID:xa8qiqpJ0
- ゑびす屋
川千家
も心配になってきた
参道のお店だって辛かろう - 17 : 2021/01/31(日) 08:13:16.13 ID:d3Q047eDO
- 浄水場のとなりにある鰻屋うまいのか
- 18 : 2021/01/31(日) 08:23:13.68 ID:IG3t7+CF0
- わたくし東京生まれヒップホップ育ち
悪そうな奴はたいてい友達
性は横井、名はジブラ
人呼んで不~倫のZeebraと発します - 19 : 2021/01/31(日) 08:24:33.85 ID:ELYgUno70
- 231年もやって貯金くらいしてなかったのかな?
- 20 : 2021/01/31(日) 08:29:01.60 ID:tudqd3530
- 1000年以上続いていた会社が2005年くらいに倒産したっていうのを見たけど最後の社長はどんな気持ちだったんだろう
そういう会社はさすがに無形文化財として国が助けるべきじゃないか
いくつもあるわけないんだから - 21 : 2021/01/31(日) 08:32:36.62 ID:UvzzCbmg0
- 平安時代から続いていた会社ってどんな会社だよw
- 22 : 2021/01/31(日) 08:33:31.72 ID:LIL4yJz80
- もったいねえ
楽天が買い取って運営すればいいのに - 23 : 2021/01/31(日) 08:35:13.93 ID:LIL4yJz80
- 今の店主の時代に寅さんも去ったのか
- 25 : 2021/01/31(日) 08:44:20.84 ID:/lnmljYJ0
- さくら、俺のメロンは?
- 26 : 2021/01/31(日) 08:44:51.43 ID:SPwdKGTV0
- ここ結納に使ったな。残念。
けどしようがないよな。美味くないもんな。 - 27 : 2021/01/31(日) 08:48:58.30 ID:IkzIu6zW0
- 川千屋は良く使うから生き残って呉
- 28 : 2021/01/31(日) 08:59:21.27 ID:Php5/XKd0
- さくらの結婚式で寅さんの紋付きの袖がビリビリ破れるシーンわかってるけど毎回笑う
- 29 : 2021/01/31(日) 09:00:25.72 ID:iUbKh6dS0
- バター
- 30 : 2021/01/31(日) 09:03:08.48 ID:FVTvG1DF0
- 倍賞千恵子が79歳なのかよ
- 31 : 2021/01/31(日) 09:08:04.71 ID:k/vEyy+N0
- 最近の流行りのファッションで寅さん見たいな柄の服着てるの流行ってるのか?
柄が寅さんのスーツでダボダボの寸胴ズボンにラクダ色のコート
ダサくね? - 32 : 2021/01/31(日) 09:12:35.85 ID:/M8Ur38V0
- うちの会社も230年くらいだけど、今の経営者が糞無能だな
- 33 : 2021/01/31(日) 09:14:37.79 ID:rP52D9A70
- 川魚料亭
行きたくねーw - 47 : 2021/01/31(日) 09:40:04.37 ID:DmzmdbAm0
- >>33
内陸に結構あるんだね川の蟹でもガッツリ食うなんて知らなかった - 34 : 2021/01/31(日) 09:14:54.35 ID:wUf1HW2S0
- 見上げたもんだよ屋根屋のふんどし
たいしたもんだよカエルのションベン - 35 : 2021/01/31(日) 09:16:44.62 ID:NmX759N40
- 結構毛だらけ猫灰だらけ尻のまわりは糞だらけだ!
- 36 : 2021/01/31(日) 09:17:02.13 ID:kamSJVa10
- 穴子天丼食べたお店かな
- 37 : 2021/01/31(日) 09:21:53.63 ID:V8aXwpRU0
- 時代に合わせて海魚でも肉でもキムチでも出さなきゃ
- 38 : 2021/01/31(日) 09:22:47.99 ID:hD8cNLWw0
- てめぇら見せもんじゃねぇ!
- 39 : 2021/01/31(日) 09:24:05.11 ID:elUz9nck0
- 矢切の渡し行くときに大きな看板が目に入って「おお!」となったの覚えてるな
- 41 : 2021/01/31(日) 09:24:40.16 ID:wGiJh78q0
- 死にせ
- 42 : 2021/01/31(日) 09:27:01.52 ID:x4xrxdQl0
- 本当にこういう店は残るようになんとかしてほしい。
せめて建物残して活用してくれ。
- 43 : 2021/01/31(日) 09:29:26.46 ID:e2P06Cgh0
- 新寅さんは駄作だったな
- 44 : 2021/01/31(日) 09:32:53.70 ID:IsR69/Qu0
- 柴又の風情ある店か
歴史ある鰻屋もあったよな - 45 : 2021/01/31(日) 09:35:32.06 ID:DmzmdbAm0
- やっぱり文化を途絶えさせるのは災害だな。まだアフリカで土地の農業文化の断絶がくりかえされたほどのものじゃないが
- 48 : 2021/01/31(日) 09:41:18.13 ID:6ZnnmHZZ0
- 昔から川甚は観光客相手の店になってたんだけどな。地元の人なんか利用していたの?
- 49 : 2021/01/31(日) 09:44:14.51 ID:gh7F2hRZ0
- 全部中国のせい
何故中国悪いとワイドショーすら言わないのか?
恐るべきマスコミに深く入り込んだ中国人、帰化人、在日。
コメント