PCケースはフルタワーに限るよね。 キューブとかミニはだせえよ・・・ 🖥

1 : 2021/01/30(土) 20:02:50.67

https://mainichi.jp/articles/20210116/ddl/k44/040/270000c

毎日パソコン入力コンクール 5連覇を達成 中津・豊陽中2年、加来燎玄さん /大分
市長に成績報告 「小3時の2位 悔しくて」
 「第20回毎日パソコン入力コンクール」全国大会(毎日新聞社・一般社団法人日本パソコン能力検定委員会主催)で5連覇を達成した中津市立豊陽中2年、加来燎玄(りょうげん)さん(14)が14日、市役所で奥塚正典市長に成績を報告した。【宮本勝行】

 パソコンのキーボード入力の速さと正確さを競う大会。今回は地方予選に全国の延べ約5万3000人が参加し、14部の上位延べ78人が12月13日、オンラインでの全国大会で練習の成果を競った。

 加来さんは和文A中学生の部に出場。課題の2793字の文章を制限時間の5分で1723字入力し、ミスはゼロ。2位を大きく離し、和文A低・中学年の部で初めて1位となった小学4年時からの連覇を伸ばした。

 4歳の頃からアニメの人気キャラクターを使ったタイピングゲームに親しんだという加来さんは「率直にうれしいです。小3の時に2位となって悔しく、『絶対に優勝する』と練習したのが今に至っています」。学校では野球部で投手と遊撃手を務めている。

2 : 2021/01/30(土) 20:04:27.38 ID:QJpkAf600
>>1
おまえがフルタワーだと思っているケースはほぼ間違いなくミニタワーだ
一週間待って下さい、おれが本物のフルタワーをお見せしますよ…
3 : 2021/01/30(土) 20:04:32.53 ID:5cK5XT1B0
一巡回ってキューブとかコンパクトに行き着くよ
フルで組むとか工夫無さすぎる
4 : 2021/01/30(土) 20:05:58.06 ID:Ocz+qg3c0
フルタワーとかもう見たことないわ
5 : 2021/01/30(土) 20:07:10.63 ID:XLtZfOAN0
ケースこそ自作しろよ
一番楽しいところだろ
6 : 2021/01/30(土) 20:08:02.61 ID:PMlgTM+S0
上に物置けるしな
7 : 2021/01/30(土) 20:08:03.92 ID:kfX6//TX0
やっぱ5インチベイがないとな
8 : 2021/01/30(土) 20:08:04.20 ID:T/G8oDC70
ダサいダサくないで言うなら
フルタワーはダサいでしょ
9 : 2021/01/30(土) 20:08:17.42 ID:2EPI42PL0
フルタワーって確かアホみたいにデカいだろ
10 : 2021/01/30(土) 20:09:13.09 ID:Tseo0D940
ミニタワー テレビボードの脇に置いて高さがちょうどいい
11 : 2021/01/30(土) 20:09:29.09 ID:mN+KFXI70
確かに大型犬ぐらいあるからな
邪魔だよね
12 : 2021/01/30(土) 20:09:54.53 ID:3Jh3f3LE0
SFX電源幅のタワーケース出してくれよ
TFX電源幅だと自立しないんよ
13 : 2021/01/30(土) 20:10:21.99 ID:Gh8Is6vh0
新しいの買ったときに処分に困る
14 : 2021/01/30(土) 20:10:24.12 ID:n+pf+4P90
ミドルタワーのことフルタワーって言ってそう
15 : 2021/01/30(土) 20:11:15.18 ID:jqvc6RRX0
よっぽどのうさぎ小屋じゃなければメリットしかないからな
16 : 2021/01/30(土) 20:11:48.20 ID:qPme+m750
自分のパソコンをでかくて邪魔だなと思ってたんだけどこの前パソコンショップみたいなとこでフルタワーケース見たら2倍ぐらいでかくて笑ったわ
17 : 2021/01/30(土) 20:13:42.32 ID:qp9/o8xo0
今どき5インチベイも3.5インチベイも要らないからな
18 : 2021/01/30(土) 20:13:49.63 ID:9AJp/BGs0
グラボとPT3ぐらいしか差さないからMATXで十分なんだよな
でもケースのバリエーション少ないから結局ミドルで組んじゃう
19 : 2021/01/30(土) 20:14:27.53 ID:fV+v8vK00
2003年頃買ったフルタワーが現役だわ
中身はすっかり変わったがな
FDドライブの空間が廃墟状態なんだわ
20 : 2021/01/30(土) 20:15:00.89 ID:nX/8fjZYM
フルタワーは1m弱あるし重さも数十キロあるからな
お前らのはミドルタワーじゃ
21 : 2021/01/30(土) 20:15:29.15 ID:v36ctztl0
今のグラボは3スロット30cmとかだろ
来年あたり4スロット40cmになるんじゃねーのか
23 : 2021/01/30(土) 20:16:24.34 ID:bW7htNvI0
deskmini

論破させてもらったは

24 : 2021/01/30(土) 20:17:31.52 ID:XA/Xt1850
墓石のようなフルタワーを持っている
25 : 2021/01/30(土) 20:17:34.64 ID:gjFqOQS30
限らないよ
適材適所
26 : 2021/01/30(土) 20:18:01.75 ID:N6mP3DCN0
小さい方が偉い
27 : 2021/01/30(土) 20:18:51.39 ID:lS7IDv8l0
重たいのは腰に来るから
LianLiのアルミのフルタワーを
何年も使い倒しているわw
28 : 2021/01/30(土) 20:19:25.03 ID:QJpkAf600
大雑把に言って、机の下に押し込めるやつはフルじゃない
29 : 2021/01/30(土) 20:19:50.73 ID:3TconZ8h0
ミニタワーが攻守最強すぎてね…
30 : 2021/01/30(土) 20:19:52.07 ID:3vAfJR760
吉田の新しく使ってるピラミッド型気になるよな
31 : 2021/01/30(土) 20:20:00.78 ID:gjFqOQS30
室内にフルもミドルもミニもDeskMiniもある
32 : 2021/01/30(土) 20:20:03.42 ID:g8sKuVjl0
小さい奴の置き場がない
33 : 2021/01/30(土) 20:21:40.77 ID:01EyE2TW0
12kg超のフルタワー持ってたわ
アイボリーの超かっこいいやつだぞ
35 : 2021/01/30(土) 20:22:20.02 ID:gqA6em750
最近キューブで組んだけどミドルが一番だと悟った
36 : 2021/01/30(土) 20:23:58.53 ID:r/6F6Wbe0
ミドルだろ
フルとかデカすぎて置けねえわ
37 : 2021/01/30(土) 20:25:52.66 ID:OLQ5aVVf0
パソコンケースはデカけりゃデカい方が良い
39 : 2021/01/30(土) 20:28:07.10 ID:9d7uyDow0
初めてミドルタワーのpc買ったときはデカすぎてビビった
フルなんて目にしたらチビッちまうよ
40 : 2021/01/30(土) 20:28:45.63 ID:jLvZJopn0
用途によるだろ
スマホと同じような使い方しかしないならITXでいいし
ゲームや処理重いのなら最低でもミドルだし
44 : 2021/01/30(土) 20:31:05.78 ID:qPme+m750
>>40
最近はゲームも静音性度外視でFHD60FPSぐらいならITXでいけるらしいぞ
46 : 2021/01/30(土) 20:32:39.88 ID:nX/8fjZYM
>>44
冬季限定で4Kも出来るぞ
41 : 2021/01/30(土) 20:28:51.31 ID:ikWWkDqq0
ミドル使ってるけどHDD止めて今5インチにSSD四台ガチャポンしてるからそろそろミドルもどうなんだろうなと
42 : 2021/01/30(土) 20:29:52.33 ID:nUBsCNlHM
フルタワーとか最近見ないね
ミドルすら少なくなってきてるし
大きさ以前にもうベイとかいらんよな
2.5SSDでも隙間にさせるし
これからはコンパクトが主流
43 : 2021/01/30(土) 20:30:52.29 ID:nUBsCNlHM
むかしキャスター付きの糞重いフルタワーとか有ったよね
たしかファンレスで筐体に熱を逃がすとかの
45 : 2021/01/30(土) 20:32:17.24 ID:JaWWiLLF0
Mac miniで解決
47 : 2021/01/30(土) 20:34:02.08 ID:/vgBKw2a0
ハードディスク突っ込めるやつ便利だから5インチベイなくすな
48 : 2021/01/30(土) 20:34:36.77 ID:0ySt57000
ミドルじゃないと中の手入れが面倒くさそう
49 : 2021/01/30(土) 20:35:14.58 ID:PwOiyxRA0
5インチベイ8個がスタートライン
50 : 2021/01/30(土) 20:38:11.26 ID:NRSNZccfH
後から色々ブチ込むならデカいほうがいいんでないか
51 : 2021/01/30(土) 20:38:22.79 ID:RTBas6VK0
ケースって基本何代も使いまわさないか?
53 : 2021/01/30(土) 20:41:09.96 ID:lS7IDv8l0
>>51
弄くり倒す場合と
一度組んだらそのまま使い倒す場合の
いずれかやな
56 : 2021/01/30(土) 20:43:00.65 ID:x76bxrLf0
>>51
今のやつの方が裏配線やりやすくてスッキリしてる奴が多いからなあ
ただ5インチベイ勢は新しいのないの多くて嫌だろうな
52 : 2021/01/30(土) 20:39:32.88 ID:x76bxrLf0
フルタワー使ってたけど重すぎて
その次はミドルにしたわ
54 : 2021/01/30(土) 20:42:13.20 ID:Tseo0D940
捨て方と捨て時がわからん
58 : 2021/01/30(土) 20:44:43.90 ID:cByy6EtaM
>>54
まれに家具家電無料回収とかやってる時に捨てる
中身空っぽでも回収員は知ったこっちゃないので持っていく
55 : 2021/01/30(土) 20:42:46.37 ID:T/G8oDC70
バラして燃えないゴミで良いんじゃないの?
57 : 2021/01/30(土) 20:44:20.84 ID:z/iOlS7C0
ミドルタワーでいんじゃないの?
フルタワーってものよるけど超巨大なような
あとPCケースでおもうのだけど重量がありすぎるのは少し不便かも
R5とか11kgくらいあるんだよね
8kgくらいのそこそこの重さにしてほしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました