
【朝日新聞】関西人は現金チャージが嫌? 鉄道各社が導入する新改札機

- 1
期待あおり裏切る石破首相の言葉 軽々しい言動、参院選での自民苦戦は必至1 : 2025/04/03(木) 14:06:52.59 ID:4YYnOVz49 石破茂首相は夏の参院選も負ける気満々なのではないか。インパクトのある政策の打ち出しも、国民に希望を抱かせる言葉も...
- 2
麻生太郎「少子化は金ない男が増えたから」 未婚男年収100万76% 一生結婚できない男28%1 : 2025/04/03(木) 14:10:40.23 ID:ipv3nr170 麻生首相は学生から、若者に結婚資金がないことが、 少子化につながっているのではないかと問われたのに対し、 「そり...
- 3
【スポニチ】 チャイナ出身・黄皓さん「中国人のマナーの悪さ」指摘され持論 理解も「絶対に間違えてはいけない視点は…」1 : 2025/04/03(木) 13:20:34.54 ID:WTmY+ktT amazon prime videoで配信された婚活サバイバル番組「バチェラー・ジャパン」で4代目バチェラーを務め...
- 4
米相互関税に中国商務省「一方的ないじめ行為」…世界各国が激しく反発1 : 2025/04/03(木) 14:08:05.14 ID:Mu2yXAfq9 ※2025/04/03 13:04 読売新聞 【ロンドン=中西梓、モントリオール=山本貴徳、北京=照沼亮介】米...
- 5
中居正広がヒアリングで語らなかった「密室での出来事」第三者委員会からの守秘義務解除の依頼を拒否、被害者の心変わりを懸念したか1 : 2025/04/03(木) 13:50:52.12 ID:K5KjeNrg9 「性暴力であり、人権侵害」と認定された中居正広(52才)の卑劣な行為。膨大な量の報告書から明らかになったのは、か...
- 6
【熊本】盆栽33点、販売価格合計1880万円相当を盗んだ疑いでベトナム国籍の男3人を逮捕1 : 2025/04/02 16:05:00 ??? 熊本県御船町の盆栽店から盆栽が盗まれた事件で、県警は1日、ベトナム国籍の男3人を建造物侵入と窃盗容疑で逮捕したと発表した。 逮捕されたのは、2...
- 7
【流行】「セリ」人気上昇でブーム到来 「客の9割が頼む」絶品鍋や韓国セリ料理に行列1 : 2025/04/03 12:28:19 ??? 「セリ」といえば七草粥が一般的ですが、それ以外の“セリグルメ”人気が高まっています。一方、生産量日本一の県では心配な問題も…。 「セリ鍋を食べ...
- 8
「シンゾーはすぐ理解」 トランプ氏、相互関税に絡め安倍氏を称賛1 : 2025/04/03(木) 13:32:01.64 ID:R/ot8Drh0 トランプ米大統領は2日、高率の関税を課す国に同程度の関税をかける「相互関税」を発表した演説で、安倍晋三元首相を称...
- 9
カナダも米国の相互関税に対抗措置。黙ってるの日本だけ…1 : 2025/04/03(木) 12:55:10.54 ID:9ccfSFig0 カナダ首相、米関税に対抗措置講じると表明 3日にも https://jp.reuters.com/markets...
- 10
中国と修学旅行相互受け入れ合意の岩屋外相「子供を使い媚びへつらっている」1 : 2025/04/03(木) 08:20:07.32 ID:NEyiWUoE0 https://news.yahoo.co.jp/articles/8cd6cfdfad1f63933025b9...
- 11
中居「みたら削除して」→フジテレビ社員が1月に削除したメッセージ2000件が委員会に復元される1 : 2025/04/03(木) 12:53:22.37 ID:dMEJpjS+0 2 : 2025/04/03(木) 12:53:49.56 ID:dMEJpjS+0 すごい話 3 : 2025...
- 12
吉本のオンカジメンバー結構豪華で草1 : 2025/04/03(木) 12:48:35.79 ID:h5Oc+jfu0 つべのパチスロチャンネルでよく見るやつおるよな 2 : 2025/04/03(木) 12:50:04.07 ID...
- 13
元乃木坂46の永島聖羅と俳優・市川知宏が結婚発表!1 : 2025/04/03(木) 12:47:42.73 ID:1VP+MgCU0 元乃木坂46・永島聖羅&俳優・市川知宏、結婚発表「節目を迎える事が出来ました」市川は朝ドラ「あんぱん」出演 元...
- 14
【停波はナシ】総務省、中居正君の性暴力問題巡りフジテレビを行政指導へ1 : 2025/04/03(木) 13:09:13.08 ID:9XEkz6HU0 総務省が元タレント中居正広氏の性暴力に端を発するフジテレビの問題を巡り、同社を行政指導する方向で検討していること...
- 15
中居正広さん、示談したのに「逮捕」される可能性あるの?刑事告訴や告発との関係を弁護士が解説 #フジテレビ中居正広さん、示談したのに「逮捕」される可能性あるの?刑事告訴や告発との関係を弁護士が解説 #フジテレビ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
【楽蔵】子どもに提供した「お冷」に「焼酎」が混入… 人気居酒屋チェーンの運営会社が謝罪 「深くお詫び」1 : 2025/04/03 10:49:23 ??? 居酒屋チェーン「楽蔵」を運営する第一興商は、子どもにアルコール成分の混入したお冷を誤って提供する事故が発生したとして謝罪しました。 事故が起き...
- 1 : 2021/01/29(金) 13:25:18.83 ID:mT5m/eEC9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP1X5HRXP1FPLFA00M.html?iref=sp_new_news_list_n
関西人は現金チャージが嫌?鉄道各社が導入する新改札機関西の鉄道各社がICカード以外で決済する新しい改札機の導入実験を進めている。ICカードの普及がいまひとつ進まず、格安店で買う人も含めて切符の利用者がまだ多いのが関西の特徴。コロナ禍で業績の悪化に見舞われ、切符にかかる維持コストを減らしたい思惑が背景にある。
南海電鉄がこの春から設置するのは、クレジットカード「Visa」のタッチ決済機能付きの改札機。国内初の試みで、難波や和歌山市など約10駅に設置する予定だ。タッチ決済への対応を示す4本の曲線のマークがついたカードなら、普段使っているもので改札が通過でき、運賃は後払いで引き落とされる。
同社の改札機のうち、IC専用機は2割弱(75台)で、ほかは切符が入る磁気読み取り式との併用だ。このタイプは投入された切符をベルトとローラーで運びながら向きを整えたり、穴をあけたりする複雑な構造を持つ。切符が詰まるトラブルも避けられず、維持費が高くつく。タッチ式の改札を増やせば「切符の券売機も減らせ、コスト削減効果が大きい」(鉄道営業本部の担当者)との狙いだ。
クレジット決済を試すのは、南海が関西空港から大阪都心部へ向かう路線を持ち、国内で普及するICカードを持たない訪日客の利用も多いため。コロナ禍で足元では大幅に減ってはいるものの、将来の駅員の負担軽減にもつながる。
(リンク先に続きあり)この記事は会員記事会員記事です。
2021/1/29 12:00 会員記事
- 2 : 2021/01/29(金) 13:26:50.57 ID:laRVVZ/w0
- モバスイみたいにモバイコカにでもしなきゃ無理
- 3 : 2021/01/29(金) 13:27:21.76 ID:3SkMc3AL0
- 嫌とか以前の話でICOCAとPiTaPaをモバイル化しろよ
ICOCAのモバイル化が2023年
PiTaPaのモバイル化は予定なしとかアホでしょ - 6 : 2021/01/29(金) 13:29:15.69 ID:x1FqVIKL0
- >>3
だからわし諦めてモバイルSuica入れた。 - 63 : 2021/01/29(金) 14:20:52.88 ID:tp5qUwM30
- >>3
PiTaPaはその内に消えるやろ - 4 : 2021/01/29(金) 13:28:00.39 ID:0wj4q9I60
- 嫌ならPiTaPaはもっと普及してる
- 22 : 2021/01/29(金) 13:38:49.22 ID:pxwdcqXY0
- >>4
PiTaPaはポストペイエリアだとポストペイ(後払い)で
電車、バスに乗ることができるので
申し込んでも審査であかんのがいてるから - 61 : 2021/01/29(金) 14:20:30.02 ID:upceKEnl0
- >>22
PiTaPaって審査厳しいらしいな
俺のときは確認の電話もかかってこなかったが
クレヒスない奴が多いのかな - 27 : 2021/01/29(金) 13:42:29.04 ID:Mxi4qj5t0
- >>4
だな
現金じゃなきゃ嫌ってことだな - 5 : 2021/01/29(金) 13:28:01.11 ID:sbP5uO4d0
- 自動改札機って、左利きのおれはアップルウォッチに入れたSuicaで右腕でも難なく通過できるけど右の人は左手につけているだろうにどうしてるんかなーと
- 31 : 2021/01/29(金) 13:48:14.38 ID:ZM3WUMpg0
- >>5
身体を大きくひねって左手をタッチしてる
あれはかっこわるい - 7 : 2021/01/29(金) 13:29:32.86 ID:a6vcN0LL0
- 差別的表現だな。
- 9 : 2021/01/29(金) 13:30:21.14 ID:qVd/Y+/m0
- ああ、格安券はね
駅のすぐ横に自販機あるし、正規料金より何割も安いし
節約したけりゃ使うだろうね団体割引とか回数券とか廃止したら?
- 10 : 2021/01/29(金) 13:30:45.00 ID:jL2BqLX70
- 鉄道各社で統一規格作れないの?アホなの?
- 12 : 2021/01/29(金) 13:32:20.25 ID:qVd/Y+/m0
- >>10
?主要な交通系ICはとっくに互換性があるぞ
- 48 : 2021/01/29(金) 14:06:13.38 ID:9EGar2GH0
- >>10
統一規格にするとJR東日本にどんどんお金吸いとられるから
ダメージを小さくするために相互利用にしているのに - 11 : 2021/01/29(金) 13:31:50.79 ID:upq+KUSg0
- 首都圏のJRや私鉄はICと紙切符で二重運賃になって、IC割引があるけど
関西はそういう制度がなくどっちでも同一運賃だからねあと格安切符は特急券や回数券じゃねえの
- 14 : 2021/01/29(金) 13:33:40.84 ID:jVIcC+WW0
- >>11
普通区間切符も自販機でうってるよ - 19 : 2021/01/29(金) 13:36:47.42 ID:qVd/Y+/m0
- >>11
たぶん関西だけな気がするんだけど
駅のすぐ横に怪しいJRのじゃない自販機がおいてあって
最寄りのターミナル駅(大阪・京都・三宮など)までの正規より2, 3割安い値段での切符が売ってる中身は割引回数券のバラ売り転売
- 24 : 2021/01/29(金) 13:39:54.80 ID:o2F8ctDO0
- >>19
関東でも主要ターミナル駅なんかにはあるけど、
普通列車しか止まらないような住宅街の駅とか田んぼだらけの駅でも、必ず1つか2つは回数券自販機があって、
住民に利用されてるのは関西特有。
(ただし、JR西日本の昼間特割きっぷが廃止になって縮小傾向かも) - 44 : 2021/01/29(金) 13:58:37.27 ID:pBjbq9xC0
- >>24
京阪は12月末で全ての回数券が廃止になったから駅近隣にあった自販機が軒並み撤去中 - 58 : 2021/01/29(金) 14:18:49.09 ID:/fwf+RGI0
- >>44
金券ショップ滅亡フラグかw新幹線回数券も販売取りやめだしなw
- 13 : 2021/01/29(金) 13:33:13.32 ID:m/boTeVD0
- クソみたいな還元率で現金ほどの汎用性もないデータに変換されて、延々と鉄道会社に資金拘束されるなんてアホくさいわな。
ICカード以前はカード買ったら10%以上プレミアム上乗せとかあったのに、今や1%もないし。 - 15 : 2021/01/29(金) 13:35:37.74 ID:Jf5qpxOM0
- 現金払い安定
- 29 : 2021/01/29(金) 13:46:16.70 ID:isT7PtaM0
- >>15
阪神大震災の影響かもな?大地震がおきたら、現金だからね。
熊本地震の時、痛感したわ。 - 16 : 2021/01/29(金) 13:35:38.90 ID:o2F8ctDO0
- 関西人は現金チャージが嫌なんじゃなくて、
現金チャージ不要になるように関西私鉄がポストペイ方式のPiTaPaを導入したんだろ。
だがイマイチ普及せず、ICOCAとの相互利用が始まったり私鉄でもICOCAを発行するようになって、
なし崩し的にプリペイド方式に切り替わりつつあるのが今の状況。
そこに外国人対応でクレカのコンタクトレス決済なんかも導入したらもう何が何やら… - 20 : 2021/01/29(金) 13:37:03.84 ID:SX7+6+b70
- ※関西では駅の近所に格安切符自動販売機があります。
- 21 : 2021/01/29(金) 13:38:40.75 ID:IryAWD0A0
- ICOCAのモバイル対応遅いの、特許切れ狙ってる噂があるけどマジなん?
ここに書いてあった - 23 : 2021/01/29(金) 13:39:44.09 ID:YguxW15a0
- はじめて知った
- 25 : 2021/01/29(金) 13:39:57.30 ID:pxwdcqXY0
- PiTaPaのポストペイエリアになってるところは
近畿圏でもほとんど畿内の範囲 - 26 : 2021/01/29(金) 13:41:32.21 ID:YEum9jKe0
- ちょっとチャージでもシバキにいこか?
- 28 : 2021/01/29(金) 13:42:47.81 ID:VEyYYnEB0
- 改札機を更新しなくても、すでにあるポストペイのPiTaPaをもっと普及させたらええだけやんけ
- 32 : 2021/01/29(金) 13:49:50.89 ID:wf7mg9Xq0
- スマートイコカでよくね?
- 33 : 2021/01/29(金) 13:50:01.36 ID:/GokR4dZ0
- 使うにしてもモバイルSuicaでいいやって思わせる時点でダメ
もうちょい考えろよww - 35 : 2021/01/29(金) 13:52:18.13 ID:qVd/Y+/m0
- >>33
モバイルSuicaはJR東管轄以外で使うとオートチャージ機能が死んでるぞ - 40 : 2021/01/29(金) 13:53:59.48 ID:poG27DfS0
- >>33
定期券は磁気、他はモバイルSuicaでいい
定期券区間内と区間外の相互とか滅多にないし
モバイルSuicaに定期券搭載出来ればいいんだがな
まあ関西でそれは無理 - 34 : 2021/01/29(金) 13:52:10.74 ID:VIRQe1eG0
- >>1
現金の有り難みは震災でよくわかった。 - 36 : 2021/01/29(金) 13:52:24.57 ID:cI1INhEp0
- PiTaPaゴミだから誰も使わず
モバイルICOCA早くしろ - 42 : 2021/01/29(金) 13:55:48.72 ID:pxwdcqXY0
- >>36
PiTaPaはチャージする必要がなく後払いで
電車、バスに乗ることができるから便利 - 38 : 2021/01/29(金) 13:53:11.13 ID:pqaXHGz50
- 関西人に前払いを嫌う印象があるのは不思議。
オレンジカードやスルッとKANSAIカードの時代から前払い回数券が普及していたのに。
そして、「関西人は前払いを嫌う」という思い込みでPiTaPaが前払いを採用して失敗しているのを知ってか知らずにか
VisaがPiTaPaと同じ道を行こうとしているのが不思議。
どのような勝算があるのか、ただの馬鹿か - 39 : 2021/01/29(金) 13:53:48.38 ID:/rJKhNjE0
- 現金チャージもポイントも嫌
- 41 : 2021/01/29(金) 13:54:28.59 ID:ISXy0fdP0
- 万代PAY始まったが
おっちゃんおばちゃんチャージ殆どみたことないw - 43 : 2021/01/29(金) 13:57:15.23 ID:VAPad2qz0
- 関西の改札機ってかざすと、まいど!とかおおきにやで!とか言うんだろ?
- 67 : 2021/01/29(金) 14:23:54.09 ID:upceKEnl0
- >>43
ジュースの自動販売機は言ってるな - 45 : 2021/01/29(金) 14:02:49.53 ID:Od0W4s6Y0
- 最近やっとモバイルSuica入れた
チャージはだるい - 46 : 2021/01/29(金) 14:04:57.57 ID:iG+vPxzo0
- セブンだっけ?
やらかしてばっかりなのにクレジット決済とか信用してるカントン人はバカでしょw - 47 : 2021/01/29(金) 14:05:36.90 ID:K55qGQEZ0
- モバイルICOCAはよ
- 49 : 2021/01/29(金) 14:10:16.36 ID:3SkMc3AL0
- >>47
あと2年半待ってください(JR西日本の公式発表) - 50 : 2021/01/29(金) 14:10:16.41 ID:JdsFctmB0
- PiTaPaはオートチャージしてくれるから便利だけどなぁ
- 52 : 2021/01/29(金) 14:14:13.93 ID:pxwdcqXY0
- >>50
PiTaPaはポストペイエリア外だとチャージする必要があるが
ポストペイエリアにいたらチャージする必要はないし
チャージしたらつかえない - 53 : 2021/01/29(金) 14:16:47.15 ID:eF66DHu/0
- ベルトメーカーは悲惨だな
ペーパーレス化で事務機での需要も減っているのに - 54 : 2021/01/29(金) 14:16:53.24 ID:oyeqH3F60
- 改札なくせば
- 59 : 2021/01/29(金) 14:19:17.04 ID:useO/lub0
- >>54
信用乗車が日本になじむかだよな。
割増ペナルティが法的にどうかと整理する必要もあるし。 - 55 : 2021/01/29(金) 14:17:58.97 ID:mSSHcdZn0
- 営業マンのワイはPiTaPaプレミアムで
経費荒稼ぎしてるわ - 56 : 2021/01/29(金) 14:18:11.15 ID:UOQoz1wv0
- 無職が多い韓西人はクレカ持てない層が多いから切符依存が余計高まるんじゃないか
- 57 : 2021/01/29(金) 14:18:43.79 ID:oyeqH3F60
- visaのタッチってFeliCaじゃないやろ
だとすると遅すぎて改札がつまる - 60 : 2021/01/29(金) 14:19:30.32 ID:9Gn0Kph00
- わからんようになる
- 64 : 2021/01/29(金) 14:21:30.07 ID:VhBDTq1s0
- QUICPayやIDにしてよ
交通系は交通機関以外のチャージが面倒なんだよ - 65 : 2021/01/29(金) 14:22:56.04 ID:oAuaM+PC0
- VISAタッチって店舗で使える店が少なすぎ
- 66 : 2021/01/29(金) 14:23:34.48 ID:41pl2jxn0
- 肉欲棒太郎はまた飛んでしまうん
- 70 : 2021/01/29(金) 14:25:09.02 ID:X7LF+T8N0
- いやいや破産してるからクレカ作れないんだが
コメント