
【日本経済新聞】NTTのドコモ完全子会社化に対して、在日米国財界が懸念「自由競争の阻害」

- 1
【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査1 : 2025/04/21 19:51:13 ??? 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体「あすには」は21日、事実婚に関する意識調査の結果を公表した。事実婚を選んだのは「自分や相手の改姓を望まない」...
- 2
大谷翔平が“渋谷に登場”も「逆に株を下げなきゃいいけど」逆効果に集まる心配1 : 2025/04/21(月) 23:35:25.47 ID:Am59Svn09 化粧品メーカーのコーセーは、4月16日から渋谷109にドジャース・大谷翔平の巨大看板を設置する。2023年から大...
- 3
【爆笑】トランプ率いるアメリカさん、ここに来て渾身のトリプル安wwwwww1 : 2025/04/21(月) 23:16:07.77 ID:P7OFUReP0 さすが世界の盟主 いつまでも笑わせてくれますわ 2 : 2025/04/21(月) 23:17:49.98 ID...
- 4
日本のIT企業「下請けはAI使うな(俺はAI使うけど笑)」1 : 2025/04/21(月) 22:54:05.20 ID:AiJ8RyYM0 ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/21(月...
- 5
日本の米市場、輸入解禁か。お前らは賛成?反対?日本の食料自給率問題も絶望的か…1 : 2025/04/21(月) 23:57:19.50 ID:xzMZutWr0 アングル:日本のコメ市場開放迫る「内圧」、関税交渉に影響か https://jp.reuters.com/wor...
- 6
維新、通称使用法制化へ法案の要綱判明 旧姓を戸籍に記載 選択的夫婦別姓と一線1 : 2025/04/21(月) 23:01:09.90 ID:woPnez9g9 日本維新の会が今国会への提出を検討している旧姓の通称使用の法制化に向けた法案の要綱が判明した。21日、維新関係者...
- 7
【政治】「ポスト石破」に岸田文雄前首相か【政治】「ポスト石破」に岸田文雄前首相か 寝落ち速報
- 8
橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で1 : 2025/04/21(月) 23:33:22.77 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122...
- 9
今、世界で中国旅行が大ブーム! 中国メディア報道1 : 2025/04/21(月) 23:08:35.65 ID:rYLs2SyN0 中国が継続して発表している一連のビザ免除政策の恩恵により、外国人観光客の「チャイナトラベル(中国旅行)」ブーム...
- 10
中国BYD、日本で軽自動車のEVを発売へ1 : 2025/04/21(月) 23:15:52.92 ID:rYLs2SyN0 中国の電気自動車(EV)最大手の比亜迪(BYD)が低価格帯の小型車の投入を検討していることが21日、分かった。 ...
- 11
来月名古屋行くんだがオススメの観光地教えてくれ1 : 2025/04/21(月) 23:23:00.31 ID:opQtEeAH0 名古屋城かナガシマスパーランドくらいしか分からんのや 3 : 2025/04/21(月) 23:24:11.72...
- 12
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も1 : 2025/04/21 22:36:33 ??? 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇所をマンホールからグレーチング...
- 13
【動画】松本人志の映画、2分のショート動画として見ればそこそこ面白かった1 : 2025/04/21(月) 22:55:44.34 ID:C6+2JhX5M https://video.twimg.com/amplify_video/191391228134969753...
- 14
田中みな実「大学受験に落ちたくなかった、確実に受かる大学にトップで合格したかった」→青学文学部1 : 2025/04/21(月) 22:36:34.15 ID:CwV2l/Zr0 https://www.tbsradio.jp/articles/94015/ 2 : 2025/04/21(月...
- 15
芦田愛菜はなぜ全世代から愛されるのか? 『子どもに目指してほしい理想の大人』で2位 高まり続ける好感度の秘密を解剖1 : 2025/04/21(月) 22:57:41.98 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/e85f31fa8a24ac1bba9886...
- 16
【日本も見習ってくれ】中国当局 昨年9月に日本人児童刺殺の犯人 速やかに死刑執行完了1 : 2025/04/21(月) 21:57:48.41 ID:cMf496Oq0 中国深センの日本人男児刺殺の男に死刑執行 【広州共同】中国広東省深センで昨年9月に日本人の男児=当時(10)=が...
- 1 : 2021/01/29(金) 12:48:01.30 ID:E4sIfX6R9
在日米国商工会議所は28日、NTTドコモの完全子会社化などNTTによるグループ再編について「市場の自由競争を阻害する」との懸念を表明した。同日開かれた総務省の有識者会議に出席して見解を示した。GAFAなどの米IT(情報技術)大手への対抗軸づくりをNTTが再編の理由としていることには「根拠がない」とした。
同会議所は「再編問題は両国関係とイノベーションを阻害する問題だと(米政府に)提起をした。日米の2国間協議では必ず議論すべきだと進言している」と指摘した。
…続きはソースで。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF281ZA0Y1A120C2000000
2021年1月28日 18時01分- 2 : 2021/01/29(金) 12:49:34.15 ID:z7w2T3x70
菅義偉が「携帯料金安くしろ」と言ったのがトリガーだね- 3 : 2021/01/29(金) 12:51:04.69 ID:iWQS/zVl0
- 先ずGAFA解体してから文句言えよ
- 37 : 2021/01/29(金) 13:17:48.39 ID:T6vc0gWL0
- >>3
> 先ずGAFA解体してから文句言えよ完全にソレ。
よその国の一企業を云々言う前に自国のを何とかしろよ、と。 - 48 : 2021/01/29(金) 13:31:00.13 ID:bg0LCzVe0
- >>37
解体したがってやり合ってる最中だな - 51 : 2021/01/29(金) 13:33:33.82 ID:WQIjNj9q0
- >>3
M$は分割するか議論してたが(アップル助けて回避)
さすがにGAFAの連中はこれ見て対策したんだろうな
そういう話がまるでないもんな - 4 : 2021/01/29(金) 12:51:47.91 ID:+OcA2YEg0
- 元に戻っただけやん
- 5 : 2021/01/29(金) 12:53:05.55 ID:48MBfpbu0
- ますはユニコーン企業買収しまくるGAFAを規制しろって
- 6 : 2021/01/29(金) 12:53:10.37 ID:513a08mk0
- どうせ楽天に勝てないだろ
楽天がdocomoを超える - 7 : 2021/01/29(金) 12:53:53.44 ID:uw0T8EHJ0
- 海外進出しなさい。
過去に失敗してるけど - 8 : 2021/01/29(金) 12:55:21.53 ID:StkVWpb30
- 電電公社民営化
大失敗\(^o^)/
- 9 : 2021/01/29(金) 12:55:52.81 ID:Inz2xcGM0
- だまれ在日
- 10 : 2021/01/29(金) 12:56:55.10 ID:84j2Opm60
- 他国のそういう集団が顔を曇らせるってことは日本にとってはいいことなんやろな
- 11 : 2021/01/29(金) 12:57:29.28 ID:PScnC6M20
- 他所の国の財界の言うことなんか聴くな
なんなら旧財閥も復活しろ - 13 : 2021/01/29(金) 12:59:40.58 ID:kg9UmmnX0
- ここでも在日か
- 14 : 2021/01/29(金) 13:04:25.28 ID:QegpoN/U0
- GAFAの世界的独占制御しなければならないのは米国側だろう
- 15 : 2021/01/29(金) 13:06:44.74 ID:ktVKbnh70
- ならGoogleを解体しろよ話はそれからだ
- 16 : 2021/01/29(金) 13:06:50.54 ID:nNfGDwvw0
- 完全子会社化するとどういう理屈で競走阻害されるの?
- 17 : 2021/01/29(金) 13:06:53.49 ID:PGreCunX0
- NTTもインフラ周りで先行しないと世界基準になれないから必死だな
- 18 : 2021/01/29(金) 13:07:23.19 ID:p9k02YcG0
- アメ公 黙れ
- 19 : 2021/01/29(金) 13:08:12.86 ID:3SkMc3AL0
- 何をわけのわからん事いうとるねんw
- 20 : 2021/01/29(金) 13:08:15.51 ID:2vx0uXkz0
- 在日の言うことの真逆が正しい
- 21 : 2021/01/29(金) 13:08:40.45 ID:ZjOGWJwd0
- NTT法知ってたら政府とNTTがグルなのはバカでも分かる
- 22 : 2021/01/29(金) 13:09:18.47 ID:UUOdpd4K0
- アメ公がガタガタ言うと言う事は日本の国益になるんだな、良かった
- 23 : 2021/01/29(金) 13:09:19.72 ID:RHxbC5n30
- アマゾンのほうが阻害してるやろwwww
- 24 : 2021/01/29(金) 13:09:28.93 ID:5LIZHy4f0
- 話は分かった。
NHKを解体しろ。 - 34 : 2021/01/29(金) 13:16:37.47 ID:Q4kgpMfV0
- >>24
そうだ!!支持する! - 25 : 2021/01/29(金) 13:09:53.30 ID:Y3Xcv5KO0
- 元々子会社だろうに
- 26 : 2021/01/29(金) 13:10:00.86 ID:SxJj5flr0
- GAFAの問題をクリアしてから言ってくれ。
- 27 : 2021/01/29(金) 13:10:46.07 ID:lQq6hExG0
- UQ mobile
スマホプランR
月2980円
高速モード10GB
節約モード無制限
節約モードの速度が速いので事実上データほぼ無制限 - 28 : 2021/01/29(金) 13:11:43.36 ID:wjnf5HKS0
- おまいう(σ≧▽≦)σ
- 29 : 2021/01/29(金) 13:12:06.49 ID:UiH1MgkU0
- そうだな。まずNHKを解体だな
- 30 : 2021/01/29(金) 13:14:10.95 ID:sQjKJEUr0
- お前らGAFAMのアメリカが言うか
- 31 : 2021/01/29(金) 13:14:38.87 ID:kox0CHJR0
- お前らに言われたくない
- 32 : 2021/01/29(金) 13:15:38.36 ID:8Eglx33h0
- なるほど楽天にFTTH網を持たせろ
- 33 : 2021/01/29(金) 13:15:52.55 ID:pOU4uYLU0
- NTTの分割も奴らのせいだ。
- 35 : 2021/01/29(金) 13:16:59.69 ID:l7j6wous0
- せっかく解体したのにまたくっつくのかよとアメリカが圧力かけてきてるのか
- 36 : 2021/01/29(金) 13:17:48.27 ID:k4vkFns50
- 例の日米間の年次要望書に盛り込まれるんだろうな
米の要求どおり
日本国内の高速道路でバイク二人乗りOKになったりする - 38 : 2021/01/29(金) 13:18:59.42 ID:7Ftua32P0
- >>1
普通に自由経済を支持してる人間からすると
自由競争を即するために子会社化を許容するという今回の国の態度は実に奇怪に見えるだろうな
そりゃ当然で占領期にGHQに入り込んでたアカが同類の革新官僚を排除するのを避けたせいで
日本では統制経済こそが保守本流になっちまったんだよ - 39 : 2021/01/29(金) 13:19:58.00 ID:E4sIfX6R0
- 菅政権が携帯会社への介入を強めて、
国家主義的、社会主義的な政策をやってたら、
アメリカから横やりが入った感じだな。(´・ω・`) - 40 : 2021/01/29(金) 13:22:22.69 ID:oYB+CtXS0
- NTTにGAFAに対抗できる力があるのかと
自由競争の妨げにすらならないな - 41 : 2021/01/29(金) 13:22:45.11 ID:pp2i+UcW0
- 固定回線と携帯会社が同じなら
携帯会社に要求する固定回線の利用料なしでもやってけそうだしね - 46 : 2021/01/29(金) 13:29:36.20 ID:FKzQ2dLX0
- 自由競争とはアメリカが自由にできる競争のことです日本側に自由はありませんw
- 47 : 2021/01/29(金) 13:29:45.83 ID:c8EwZRtB0
- だいたいの人が知ってるネタ貼りまくってるバカなんなの
- 49 : 2021/01/29(金) 13:31:38.59 ID:sLqP5Ktc0
- >>1
そもそも自由競争ではない 他社はNTTのふんどしで相撲を取ってる 自由競争風だ
それより通信はインフラだから公営にして料金を安くするようにすればいい わかったか - 50 : 2021/01/29(金) 13:31:53.76 ID:z5+bZ7w10
- >>1代わりにNHKを解体してやるからそれで我慢しろ。
- 52 : 2021/01/29(金) 13:35:18.44 ID:IwdivaBs0
- 白豚しね
- 55 : 2021/01/29(金) 13:38:15.86 ID:YqovfKY10
- なんでアメリカが口出すわけw
- 57 : 2021/01/29(金) 13:41:52.23 ID:coxgrWGc0
- >>55
戦争で負けたの忘れたの? - 60 : 2021/01/29(金) 13:48:06.02 ID:87SA83rG0
- >>55
日本はアメリカの統制下にあるからな。日本がずつと景気良くできないのは、アメリカが改善要求としてアメリカの植民地であることを要求し、自公がそれを認めていたから。
- 56 : 2021/01/29(金) 13:38:38.48 ID:1d7tFcxr0
- ジャイアンのくせにやかましい
- 58 : 2021/01/29(金) 13:42:48.61 ID:gWv5jsnv0
- まず自国なんとかしろ
- 59 : 2021/01/29(金) 13:46:50.93 ID:87SA83rG0
- >>1
アメリカはアメリカの企業より強い企業が存在することを認めないみたいな言い分だな。 - 61 : 2021/01/29(金) 13:51:09.89 ID:0PQjORi/0
- アメリカの自国内は国産優先を謳うのに
日本には自由競争を言ってくる
何なのこのダブスタ - 62 : 2021/01/29(金) 14:04:04.87 ID:pZz3WAgL0
- ビックなんとかを、なんとかしてから言え
- 63 : 2021/01/29(金) 14:04:35.83 ID:xSB8bA4i0
- いやいやアメリカ巨大企業に言え
コメント