
【経済】米アップル過去最高益、3兆円 10~12月期、新スマホ好調

- 1
「マナーのない韓国人客」食べ放題で見過ごせない食べ残しの山…問われるモラルと環境意識1 : 2025/04/16(水) 16:58:42.40 ID:TdfVsJfz 午前6時半から開店前の行列に並ぶ必要があるほど人気を集めているパン食べ放題のベーカリーで、食べ残しが大量に出ている...
- 2
万博 吹き抜けで気持ちいい。そう、今のうちは1 : 2025/04/16(水) 16:04:23.52 ID:+Q8ZlK1E0 万博は4月13日~10月13日の184日間開催されますが、`24年の大阪の同じ期間では半数の92日で30度をこえ...
- 3
食費月20万円、住宅ローン11万円 世帯年収1000万円・子供5人家庭のリアルな収支1 : 2025/04/16 12:06:17 ??? 世帯年収1000万円ほどでは子どもは1人という家庭が今は多いだろう。だが住む地域を選べば、兄弟や姉妹を育てることもできるようだ。 沖縄県の40...
- 4
【長野】スイセンによる食中毒10年で73件1人死亡 ニラと間違えた男性が食中毒 見分けるポイントは匂いの有無「判断付かない植物は絶対に食べないで」1 : 2025/04/16 15:34:36 ??? 長野県の上水内郡内で、ニラと間違えてスイセンを食べた男性が、下痢やおう吐などを訴え、15日、食中毒と断定されました。 全国的にも、過去10年で...
- 5
【文春】NHKニュース7畠山衣美アナが既婚男性と同棲&不倫 ニュースされる側になっちゃったね1 : 2025/04/16(水) 16:42:29.46 ID:7B4sNtvId http://kenmo.com 2 : 2025/04/16(水) 16:42:53.50 ID:7B4sNt...
- 6
大阪万博に参加した愛国保守たちが続々と五毛パヨク朝鮮れいわ支持者になりネットで万博をフルボッコ1 : 2025/04/16(水) 16:16:44.68 ID:1PF/7SNb0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/16(水) 16:17:21.86 ID:...
- 7
トランプとEU、関税交渉決裂、アメリカは消費税の撤廃に加えデジタル規制法の全廃も要求1 : 2025/04/16(水) 16:17:53.39 ID:KCobVBeN0 https://www.irishtimes.com/business/2025/04/15/trump-tea...
- 8
【資金不足】希望者の半数以上に高校奨学金を支給できない…資金不足のあしなが育英会、募金に臨む奨学生は訴える「進学を諦めないで」 可処分所得は平均の半分未満、高校授業料が無償化されてもあふれる悲痛な声1 : 2025/04/16 14:38:03 ??? 病気や災害、自殺で親を亡くした子ども、障害などで親が働けない子どもたちを支援する「あしなが育英会」が資金不足に陥っている。月3万円を給付する高...
- 9
米政権、通信社の代表取材枠廃止 大手3社、「報復」と批判も1 : 2025/04/16(水) 15:54:28.37 ID:DCWqYClR9 【ワシントン共同】米ホワイトハウスは15日、トランプ大統領を代表取材する記者団の構成を変更すると発表した。これま...
- 10
吉村知事「万博の空をブルーインパルスに飛んで欲しい。そう思う方多くいる」1 : 2025/04/16(水) 16:08:17.26 「みんなそう思ってるよ」とか「みんな言ってるよ」とか 自分の考えをみんなが言っている事と伝える嘘つきっているよね ソース https://...
- 11
万博会場内で初の逮捕者 国籍はもちろん1 : 2025/04/16(水) 15:55:20.25 ID:+Q8ZlK1E0 【速報】万博会場で初の逮捕者 83歳の男 パビリオン展示品のハチミツを持ち去ろうとした疑い ABCテレビの記者が...
- 12
旅行者の米国離れ、関税や国境管理で「悪評」-経済にさらなる打撃1 : 2025/04/16(水) 15:55:16.31 ID:mQ+lnC+V9 米国経済は2025年、外国人旅行者の減少と米国製品の不買運動により、大きな打撃を受けることになりそうだ。景気後退...
- 13
【埼玉】1泊2日のレジャーでレンタカーを借り、レンタル料約1万円を支払った指定暴力団住吉会系組織幹部の無職男(43)を逮捕1 : 2025/04/16(水) 16:04:21.22 ID:mQ+lnC+V9 暴力団員と申告せずにレンタカー会社からレンタカーを借り受けたとして、埼玉県警朝霞署は15日、詐欺の疑いで、朝霞市...
- 14
【ABEMA TIMES】 トランプ大統領も震える?日本が関税交渉で持つ最強カード 専門家「最終兵器の抑止力を有効活用すべき」1 : 2025/04/16(水) 13:42:38.80 ID:Q77o7Vtm すでに関税がかけられている中、石破茂総理大臣は「急いては事を仕損じる」と慎重な姿勢を示している。交渉カードについて...
- 15
日本人、万博の海外ビールが2000円オーバーで高いと騒ぐwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/16(水) 15:47:47.55 ID:xDARGl7B0 http://5ch.net 日本の物価が安過ぎるって自覚しなよ アメリカやヨーロッパ行ったら卒倒してそうw 2...
- 16
【弁護士ドットコム】 在日クルド人ヘイト問題で奔走「訴訟を通して社会変えたい」 埼玉南部出身、金英功弁護士の原点1 : 2025/04/16(水) 13:18:07.94 ID:Q77o7Vtm 埼玉県川口市や蕨市に集住するクルド人に対する「ヘイトスピーチ」が相次ぐ中、さいたま地裁は昨年11月21日、日本クル...
- 1 : 2021/01/28(木) 08:50:36.52 ID:irSF/ES89
【ニューヨーク共同】米アップルが27日発表した2020年10~12月期決算は、純利益が前年同期比29%増の287億5500万ドル(約3兆円)と四半期ベースで過去最高を更新した。売上高は21%増の1114億3900万ドルと、1千億ドルの大台を初めて超えた。
新機種を発売したスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」が収益を押し上げた。新型コロナウイルスに伴い、デジタル端末の需要が高まり、タブレット端末「iPad(アイパッド)」やパソコン「マック」も好調だった。
売上高の6割近くを占めるアイフォーンが17%増の655億9700万ドルと過去最高だった。
- 2 : 2021/01/28(木) 08:51:11.44 ID:NtSKpX190
- ジョブスの呪縛からは完全に逃れたな。
さすがホモ。 - 3 : 2021/01/28(木) 08:51:28.85 ID:irSF/ES80
- 四半期決算で純利益3兆ってやべーな、日本の家電メーカー全部足しても勝てないじゃん…
- 4 : 2021/01/28(木) 08:51:39.65 ID:ucBTsS2m0
- ホモは神
- 5 : 2021/01/28(木) 08:52:18.12 ID:d27a7swm0
- 実際モノが売れてるからな
- 7 : 2021/01/28(木) 08:52:40.16 ID:irSF/ES80
- 1000ドル越えの端末が飛ぶ様に売れるからな
- 8 : 2021/01/28(木) 08:52:46.76 ID:6UEWl44R0
- 新スマホてなに?12s?
- 9 : 2021/01/28(木) 08:53:21.05 ID:PDSzy7gT0
- 今回初めてiPhone2年目の買い替えをスルーしました
買い換える価値無し - 10 : 2021/01/28(木) 08:53:22.09 ID:zuqIFF6I0
- アップル製品はもう買わない
- 36 : 2021/01/28(木) 09:04:03.25 ID:IrADlvWH0
- >>10
よ、ネトウヨの鑑
他のネトウヨも見習って不買い運動しろよな、何故かアメリカ製の物にはやらないんだけど - 11 : 2021/01/28(木) 08:53:22.08 ID:kcKlejI+0
- ジャップ
のスマホは全滅しました - 12 : 2021/01/28(木) 08:53:37.86 ID:Zfp3kQng0
- 利益シェアたまに100%超えるからな…
- 13 : 2021/01/28(木) 08:53:44.38 ID:huWyMjUv0
- mini以外はかなり好調なんだっけ?
- 14 : 2021/01/28(木) 08:53:53.04 ID:/rmY5WeH0
- iPhone使ってる女は信用ならない。
Android使ってる女がいい
- 15 : 2021/01/28(木) 08:54:17.07 ID:GHuQF3F10
- もう過去にマイクロソフトに助けを求めるほどダメだった企業とは思えんね
- 19 : 2021/01/28(木) 08:56:04.96 ID:pvb7ZJWX0
- >>15
お前は一生そのアホのままだが、
企業は違うから - 66 : 2021/01/28(木) 09:15:36.83 ID:tjcDIHgl0
- >>15
なんだかんだでジョブズはすげーよ - 17 : 2021/01/28(木) 08:55:09.93 ID:d27a7swm0
- アップル製品使うやつを情弱だとか言って馬鹿にしてたらこうなった
日本製のPCとかスマホがどれだけ売れてんだよ?って話 - 18 : 2021/01/28(木) 08:55:51.68 ID:xZryOTT90
- でも米相場の祭りは終わった感
- 20 : 2021/01/28(木) 08:56:12.18 ID:uVr5eY4X0
- おまいらどこのスマホ使ってるん?
- 22 : 2021/01/28(木) 08:57:52.46 ID:s0HCRnma0
- >>20
GALAXYこそ頂点 - 21 : 2021/01/28(木) 08:57:09.55 ID:NFLqw4310
- ジョブスいなくなっても
うまくやれてるじゃん - 26 : 2021/01/28(木) 09:00:06.09 ID:pvb7ZJWX0
- >>21
でももしチョッパリが社長になったらすぐ業績悪化するだろ - 23 : 2021/01/28(木) 08:58:13.29 ID:90tILqRc0
- iphoneでお財布ケータイ使えるなら買う
アップルはお財布ケータイなんて眼中にないだろうけどな - 25 : 2021/01/28(木) 08:59:22.95 ID:uVr5eY4X0
- >>23
Googleのスマホは使えるよん - 86 : 2021/01/28(木) 09:25:37.24 ID:5r/4RhxR0
- >>23
使えるぞ - 27 : 2021/01/28(木) 09:00:33.36 ID:mGpb5Qx90
- 美味く儲けれたなw
MSも過去最高益らしいし金はあるところにはあるんだよなぁ - 28 : 2021/01/28(木) 09:00:51.15 ID:FX40VMPb0
- 新・国民機 シャープ AQUOS senseシリーズ!
純・国民機 富士通 arrowsシリーズ! - 30 : 2021/01/28(木) 09:02:13.80 ID:Oo61n3wk0
- iphoneはアプリが古くなると新機種で使えなくなるからダメ
後方互換が実質皆無、こういうのはOSとは呼べない、ビジネス用途では危険すぎる - 35 : 2021/01/28(木) 09:03:34.07 ID:PQJD+Obd0
- >>30
ビジネス用途は自社でアプリつくってるだろ - 44 : 2021/01/28(木) 09:06:54.63 ID:Oo61n3wk0
- >>35
委託したのは全部使えなくなる、ものすごいコストになって詰む
70年代のゲーム機のようなアプリ一体型ハードでしかない - 31 : 2021/01/28(木) 09:02:18.53 ID:d27a7swm0
- 元々おサイフケータイがiPhoneを排除してんだろ
- 32 : 2021/01/28(木) 09:02:20.38 ID:PQJD+Obd0
- シェアでいきってたAndroid勢のほとんどは死んだな
- 38 : 2021/01/28(木) 09:04:27.85 ID:L1+Zppv10
- >>32
Appleはうっかり利益シェア100%超えることもあるからな、ダンピングしてるAndroidは辛いだろう - 33 : 2021/01/28(木) 09:02:53.33 ID:wX2Tf2IZ0
- 日本のエレクトロニクス市場の全期の利益を四半期で超えてくるのか
- 34 : 2021/01/28(木) 09:03:17.50 ID:irSF/ES80
- 日本のエレクトロニクス市場の全期の利益を四半期で超えてくるのか
Appleがすごいのか日本がショボいのか - 39 : 2021/01/28(木) 09:04:39.14 ID:PQJD+Obd0
- >>34
林檎のストアでの稼ぎがエグいからエピックがブチ切れた - 37 : 2021/01/28(木) 09:04:17.64 ID:Y6o/aws90
- コロナで一人になることが多いから、スマホだけは良いものが欲しいと買う。
今まで飲み食いに使ってたお金がコロナで使えなくなったんで、たまには豪華なスマホを買うのも良い
- 41 : 2021/01/28(木) 09:05:50.04 ID:uVr5eY4X0
- >>37
ソニーの23万のやつはどう - 45 : 2021/01/28(木) 09:07:14.13 ID:d27a7swm0
- >>41
あれは映像クリエータ用の現場機器だろ - 40 : 2021/01/28(木) 09:05:42.95 ID:xvX8/+uV0
- appleスレに朝鮮人が湧くのは謎だよね
- 42 : 2021/01/28(木) 09:06:15.63 ID:RXuEFwuv0
- あがったり下がったりが激しすぎて信用できんな
またつぶれるってくらいすぐに下がるんだろ - 43 : 2021/01/28(木) 09:06:32.79 ID:Q1AuBCjZ0
- そりゃ全世界からiTunesとか使用料の3割だかピンハネしてんだから、スマホ売れんでも黒よ
- 50 : 2021/01/28(木) 09:09:54.73 ID:90tILqRc0
- >>43
それないと音楽なんてピーコされるだけだから
音楽業界としても共生関係なんだよ - 46 : 2021/01/28(木) 09:07:55.52 ID:90tILqRc0
- アンドロイドはシェア多いけど貧乏人専用だからさっぱり利益が出ないな
- 63 : 2021/01/28(木) 09:15:13.70 ID:Dz/x5kng0
- >>46
理想のビジネスをしているのは間違いないな
他社は値下げ値下げで頑張って身を削ってもたいして報われないもんなw - 47 : 2021/01/28(木) 09:08:24.95 ID:X9F6Smgm0
- ホモがジョブスより冴えたモノを持っているかと聞かれたら完全にNOだけど、
ジョブズの遺産をすべてアップグレードしたという点は驚きに値する(´・ω・`) - 49 : 2021/01/28(木) 09:09:46.31 ID:d27a7swm0
- >>47
デザイン的なセンスとかこだわりは皆無だよな、ゲイなのに - 48 : 2021/01/28(木) 09:09:22.24 ID:3AAapswR0
- 日本人だけだよAppleありがたがってるのw
- 52 : 2021/01/28(木) 09:10:48.54 ID:uVr5eY4X0
- >>48
テョンさんもイケてる人はiPhoneやで - 78 : 2021/01/28(木) 09:21:47.61 ID:ZqylVYkL0
- >>52
サムスンが気張って12マソするの作ったが使いにくいらしいな
日本の家電の悪いとこそっくり真似しているみたいだ
グーグルピクセルは7万円で買える - 54 : 2021/01/28(木) 09:11:32.92 ID:L1+Zppv10
- >>48
iPhone売れてない国はど貧乏国家ばかりだぞ、現実見ろよ - 64 : 2021/01/28(木) 09:15:30.33 ID:aDylFyh30
- >>54
そうでもないだろ
iPhoneが強いのはアメリカ、カナダ、イギリスなど英語圏が目立つ
先進国でもドイツやフランスなど非英語圏はAndoroidが強い - 51 : 2021/01/28(木) 09:10:40.26 ID:aDylFyh30
- アップウ
つええええええ
信者がたくさんいるからな - 56 : 2021/01/28(木) 09:12:40.63 ID:d27a7swm0
- >>51
信者とか言ってお客さんを見下してたから日本はこうなったんじゃん? - 53 : 2021/01/28(木) 09:10:54.40 ID:4AcgTFYG0
- なんであんなイマイチなもんばかり出してこうなれるんだ
- 57 : 2021/01/28(木) 09:12:41.71 ID:yCTqszAk0
- >>53
おじいちゃん、自分の感性を疑う事を学ぼうね - 55 : 2021/01/28(木) 09:11:50.87 ID:vU3sd/7N0
- 次はどこに参入するんだろうね。
ゲーム機は昔失敗してるからねえ
ウワサ通り自動運転=自動車かな
- 61 : 2021/01/28(木) 09:14:27.78 ID:d27a7swm0
- >>55
韓国産でもアップルがガチガチに管理すりゃちゃんとできるだろうな - 58 : 2021/01/28(木) 09:13:03.16 ID:Oo61n3wk0
- iphoneユーザーはガラケーユーザーに重なる
こんなOSとも呼べない粗悪OSに大金注いでるまさに情弱 - 60 : 2021/01/28(木) 09:14:00.88 ID:yCTqszAk0
- >>58
最新のiPhoneよりベンチ良いスマホ使ってんの?w - 82 : 2021/01/28(木) 09:23:12.24 ID:Oo61n3wk0
- >>60
DOSやwin95時代のソフトも全部ではないにせよwin10で動かせる
少なくとも何らかの再生方法があるのに
iphoneやmacのアプリは全部動かないよね、一切再現方法がない
これは後方互換がないってことなの
ソフトがなければただの箱、つうか板なんだよ、ゴミを売るな - 84 : 2021/01/28(木) 09:23:45.52 ID:yCTqszAk0
- >>82
おじいちゃん、若者はそんな事しないんだよ?現実見ようぜ - 62 : 2021/01/28(木) 09:14:41.44 ID:oeYE2u9m0
- >>58
チー牛顔が想像できた - 71 : 2021/01/28(木) 09:18:52.35 ID:Oo61n3wk0
- >>62
技術レベルの低いぼった製品だからそういう返ししかできないよね
確かにiphoneに長所はない、ガラケーと同じで同調圧力で買ってるだけ - 76 : 2021/01/28(木) 09:20:39.14 ID:yCTqszAk0
- >>71
iPhoneにベンチで勝てる端末いくつあるのか言ってみろよガ●ジ - 59 : 2021/01/28(木) 09:13:57.37 ID:uhQSr3Jt0
- Appleカーは現代と組むらしい
日本はこれから先生き残れるの?
- 65 : 2021/01/28(木) 09:15:34.60 ID:75yq47uA0
- iPhone使いだがむかつくのでイーロンマスクには色々頑張ってもらいたい
- 67 : 2021/01/28(木) 09:15:53.16 ID:aDylFyh30
- Android
- 69 : 2021/01/28(木) 09:17:53.24 ID:v2QAKb4D0
- アップルがビジネスはガラパゴス戦略。
IPADよりアップルウォッチの売上の方が多いのはびっくり - 70 : 2021/01/28(木) 09:18:48.82 ID:s0HCRnma0
- 家にネット環境あるからスマホはなんでもいいかな
アンドロイドの安いヤツを使い捨てにしてる - 72 : 2021/01/28(木) 09:19:29.97 ID:mkgEZBUL0
- あれ?サムスンがアップルを抜いたとかホルホルしてなかったっけ
- 79 : 2021/01/28(木) 09:22:13.74 ID:pvb7ZJWX0
- >>72
ソニーがアップルを抜いたとかでホルホルしてたのと間違いじゃないの? - 74 : 2021/01/28(木) 09:20:03.93 ID:dIqlL2zF0
- 世界最高スマホGalaxyNote使いのワイはアップルに壮絶にぼったくられているアポー信者を高みの見物
- 75 : 2021/01/28(木) 09:20:24.27 ID:pvb7ZJWX0
- テョッパリメーカーは軒並み、アイフォンをパクってスマホを作ったからな。
- 77 : 2021/01/28(木) 09:21:39.55 ID:wdnJrs3n0
- ドザネトウヨまた負けたのかwwwww
- 80 : 2021/01/28(木) 09:22:51.43 ID:h7WfI0PF0
- ブランド代が高いからな
- 81 : 2021/01/28(木) 09:23:00.90 ID:xZryOTT90
- ジョブス以降、斬新なガジェットを生んでないだろ
結局遺産で喰ってるようなもん - 83 : 2021/01/28(木) 09:23:38.57 ID:pvb7ZJWX0
- テョッパリスマホはテョッパリでさえ買わないからなwww.
コメント