
【再エネ】サウジアラビアが未来都市「NEOM」で水素生産を本格化…日本は置き去りにされる懸念あり

- 1
【大阪万博】全面禁煙の会場で喫煙横行 メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/22 07:47:15 ??? 大阪・関西万博の会場で、禁煙のルールが守られていない。 一部のパビリオンの外に灰皿が設置され、喫煙する関係者の姿も見られる。日本国際博覧会協会...
- 2
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」1 : 2025/04/22 07:59:06 ??? アメリカはなぜいま、戦後80年の大方針を百八十度ひっくり返そうとしているのか。なぜ「連帯」から「孤立」へと舵を切っているのか―。 3月中旬、日...
- 3
「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」で“餃子戦争”勃発1 : 2025/04/22(火) 08:21:21.05 ID:B1AdApHN 【04月22日 KOREA WAVE】韓国の食品大手「CJ第一製糖」が「ビビゴ(bibigo)」餃子の形状に関する...
- 4
台湾経済部が福岡市に貿易投資センター1 : 2025/04/22(火) 07:27:30.56 ID:bTMwImMl9 台湾経済部(経済産業省)は21日、台湾企業の日本進出を支援する「台湾貿易投資センター」を福岡市に開所した。半導体...
- 5
日本人、ついに気付く「あれ、お米って食べなくても問題なくね?(笑)」1 : 2025/04/22(火) 08:16:58.63 ID:qKHKRA/G0 しかも痩せる 2 : 2025/04/22(火) 08:18:28.94 ID:Ho43tVUf0 かわりに食べ...
- 6
秋元康系アイドルグループ、KAWAII LAB.に駆逐される1 : 2025/04/22(火) 08:10:50.10 ID:ohR6348+0 ちなKAWAII LAB.所属グループ FRUITS ZIPPER CANDY TUNE SWEET STEAD...
- 7
昔のバラエティ番組、人が死ぬレベルでやばすぎる!1 : 2025/04/22(火) 07:47:24.62 これ殺人未遂だろ… https://youtube.com/shorts/53rizfviSHA?si=8h2-T-9kvJvT4VCo ...
- 8
【台湾】 約90年前に日本で製造のディーゼルカー 観光列車で台湾鉄道の支線を運行1 : 2025/04/21(月) 06:22:59.35 ID:hbx6sgba 日本製ディーゼルカー「DR2400型」を利用した観光列車、19日に台湾鉄路(台鉄)の支線、内湾線で運行された=台鉄...
- 9
「ギターの神様」から推され…日本人ギタリストが感涙「人生何が起きるかわからない」1 : 2025/04/22(火) 06:25:07.91 ID:5bTVYhsR9 「ギターの神様」から推され…日本人ギタリストが感涙「人生何が起きるかわからない」 [2025年4月21日11時4...
- 10
好調大阪万博、チケットは1237万枚を突破1 : 2025/04/22(火) 08:21:01.52 ID:tEKydHa10 https://news.yahoo.co.jp/articles/9b64a50fc9dcd93520171e...
- 11
【AI】ChatGPTに対する「ありがとう」や「お願いします」といった礼儀正しい言葉が数十億円分の電力消費につながっている1 : 2025/04/22 07:30:51 ??? チャットAIのChatGPTに「お願いします」や「ありがとう」とついつい言ってしまう人もいるかと思いますが、そのような礼儀正しい接し方により、...
- 12
【山梨県】メロン並みの糖度で人気のトウモロコシ「甘々娘」 発芽率低下で収穫量激減へ1 : 2025/04/20 15:12:08 ??? 糖度がメロン並みの15度以上あり、“幻のスイートコーン”とも呼ばれるトウモロコシの「甘々娘(かんかんむすめ)」。 「甘々娘」を食べた人 「甘い...
- 13
【読売新聞】 日本のEEZ内で発見の韓国のはえ縄漁船を拿捕、停船せず立ち入り検査から逃げた疑い1 : 2025/04/22(火) 06:00:13.92 ID:cja5DSPK 水産庁九州漁業調整事務所は21日、沖縄県西方沖の排他的経済水域(EEZ)内で発見した韓国のはえ縄漁船「303クムソ...
- 14
【大阪城はいまや中国城?】 現地で中国人に聞いた「豊臣秀吉は中国(明)を征服しようとしたのでは?」の質問に…1 : 2025/04/22(火) 07:19:25.03 ID:cja5DSPK ・大阪城は、いまや「中国城」? 片雲の風に誘われて、大阪城を観に行った―関西に出張したら、ビルの天窓から寝屋川を挟...
- 15
日本のEEZで発見の韓国漁船を拿捕「命令従わず逃げた船長を現行犯で逮捕」1 : 2025/04/22(火) 07:39:49.45 ID:sucwYxQ10 https://news.yahoo.co.jp/articles/1bd8f32799514c823ca184...
- 16
塚地武雅 人気女優からのラブコールに照れ笑い「ずっと言ってくれている。好きなタイプって」1 : 2025/04/22(火) 06:24:03.54 ID:5bTVYhsR9 塚地武雅 人気女優からのラブコールに照れ笑い「ずっと言ってくれている。好きなタイプって」 [ 2025年4月21...
- 1 : 2021/01/28(木) 08:33:03.01 ID:V3RU802V9
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)
【ドバイ=岐部秀光、ベルリン=石川潤】サウジアラビアが建設中の未来都市「NEOM」で再生可能エネルギーを用いた水素生産を本格化する。ドイツなど欧米の官民も協力を表明した。2020年にいち早くサウジ産天然ガス由来の水素を輸入した日本の先行者利益が薄れ、置き去りにされる懸念もある。
※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR268C00W1A120C2000000- 2 : 2021/01/28(木) 08:34:59.86 ID:H1/ANFhm0
- ドカーンといきそうな街だな
- 3 : 2021/01/28(木) 08:35:08.29 ID:9pVVAGB00
- ここもトヨタ式燃料電池を採用するの?
- 4 : 2021/01/28(木) 08:35:09.64 ID:7L585Tyg0
- そらみんな真似するやろw
- 5 : 2021/01/28(木) 08:35:36.81 ID:03QiYX9A0
- 水素水ぐらいしか使い道ないしな
- 6 : 2021/01/28(木) 08:35:51.65 ID:iLcTp3Ne0
- この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
- 7 : 2021/01/28(木) 08:36:07.53 ID:S73FKKGq0
-
_ノ乙(、ン、)_キャッチーな煽り文句の日経w スポーツ新聞?w
- 8 : 2021/01/28(木) 08:36:28.47 ID:l+tkR4CS0
- それよりヘリウム作りなよ。
- 9 : 2021/01/28(木) 08:36:41.73 ID:+m/htSmH0
- 日本も福島になんか作ったろ
- 31 : 2021/01/28(木) 08:46:17.92 ID:uVr5eY4X0
- >>9
賛成
何か産業が無いとね - 10 : 2021/01/28(木) 08:37:19.76 ID:b/XifenV0
- 「置き去りにされる懸念もある」
まだそんな事を言ってんのか?!とっくに置き去りですよ!
自民は「原発原発原発原発」。 - 44 : 2021/01/28(木) 08:51:29.27 ID:ugNjTIbT0
- >>10
詐欺師がよく使う謳い文句だな - 11 : 2021/01/28(木) 08:37:58.66 ID:Mdr7cCsh0
- メタンハイドレートとかで対抗すればいいだろ。
- 12 : 2021/01/28(木) 08:38:01.40 ID:zYxUb1S40
- アホ政権が日本すごいとか嘘をつき続けた結果w
- 16 : 2021/01/28(木) 08:40:12.31 ID:QbAk2DJs0
- >>12
そもそも日本は戦争犯罪国家
これ以上、地球に生かしておいてはいけない - 13 : 2021/01/28(木) 08:39:00.82 ID:Q0z6g+u80
- 原油の終焉は以外に早く
次世代のエネルギーは水素ですでに決まっている
サウジの砂漠は太陽光と太陽熱で発電で適していれば
おのずと発電から得た水素の製造販売 - 14 : 2021/01/28(木) 08:39:52.81 ID:pUOv961e0
- これはただのバカ記事
- 15 : 2021/01/28(木) 08:39:53.11 ID:tSl1UYs00
- サウジに経済協力していいのかねかなりの人権侵害国なのに
- 19 : 2021/01/28(木) 08:41:17.71 ID:QbAk2DJs0
- >>15
戦争犯罪民族の日本人が人権侵害を語るなよバカ
慰安婦と徴用工に国家予算全額で永久賠償してから言えよ - 34 : 2021/01/28(木) 08:47:08.20 ID:9pVVAGB00
- >>19
戦争犯罪民族は、ロシア人を指す
朝鮮人がロシア系だから - 17 : 2021/01/28(木) 08:40:14.88 ID:KuvDk3su0
- 日本には根強い水素反対論者が多いからなあw
- 21 : 2021/01/28(木) 08:41:44.90 ID:H6FYF7ET0
- >>17
例えば誰?
代表的な人物はどんなやつ? - 25 : 2021/01/28(木) 08:42:42.54 ID:QbAk2DJs0
- >>21
まあ俺は反対だな - 18 : 2021/01/28(木) 08:41:13.14 ID:qDUdg3mx0
- これ系の煽り記事はまたやってるよとしか思わなくなってきたわ
バスに乗り遅れるな!ってな - 20 : 2021/01/28(木) 08:41:39.28 ID:o1TgZ+c70
- 置き去りも何も
太陽光発電での水素生産なら
日本でもできるからエネルギー問題は解決だぞ - 22 : 2021/01/28(木) 08:42:16.08 ID:8PIorWw30
- レス乞食が湧いてる。
やはりワッチョイないとダメだな。 - 24 : 2021/01/28(木) 08:42:32.19 ID:4x/jHBhu0
- 日本は後進国の仲間入り
やったね!! - 36 : 2021/01/28(木) 08:47:32.45 ID:uVr5eY4X0
- >>24
もうとっくに入ってるよ! - 26 : 2021/01/28(木) 08:43:33.09 ID:e8o0tL910
- ちと怖いな
- 27 : 2021/01/28(木) 08:44:27.24 ID:sn2l50fd0
- 中東からも孤立するジャップ
世界の笑いもの民族愚かな弟の国・・・w
- 28 : 2021/01/28(木) 08:45:05.17 ID:089+lotE0
- ドイツ「ついでに新型水爆も作ってみた」
- 29 : 2021/01/28(木) 08:45:36.04 ID:L2EbC9St0
- 水素自動車の時代か
- 30 : 2021/01/28(木) 08:45:54.96 ID:VqaRR2zf0
- 中東で太陽光発電なら
無尽蔵に安い電気が得られるから
エネルギー問題だけではなく海水の真水化とか幅広い発展が得られそう - 32 : 2021/01/28(木) 08:46:26.06 ID:iuIYbIJy0
- >>1
付随ガスに水素があってそれ使うんならまだいいけど
わざわざコストをかけて水素を作っていろいろやるとかは何ら合理性はないその場で発電用燃料にして低コスト電源でデータセンター事業をやったほうが儲かる
- 35 : 2021/01/28(木) 08:47:15.14 ID:VElIyWBv0
- されへんわ!
- 37 : 2021/01/28(木) 08:47:51.90 ID:kcKlejI+0
- ジャップ
はまた負けるのか - 38 : 2021/01/28(木) 08:48:19.17 ID:9pKu3HKO0
- 次世代は燃料電池なのか全固体電池なのかどっちかはっきりしろ
- 39 : 2021/01/28(木) 08:49:04.18 ID:Q0z6g+u80
- 次世代のエネルギーは水素で決まっているんだよ
二酸化炭素とアンモニアを合わせて活用すれば
環境と安全で主流になるんだよ
コストは技術的な積み重ねと大量生産でこれまで
のように克服できる - 40 : 2021/01/28(木) 08:50:09.95 ID:adyEb/7W0
- てかトヨタが正しかったってことがどんどん証明されていくな
- 41 : 2021/01/28(木) 08:50:24.57 ID:uiYjO4Iz0
- サウジでやる意味ないような?
- 47 : 2021/01/28(木) 08:53:20.50 ID:uVr5eY4X0
- >>41
やる資金と爆発しても良さそうな土地がたくさんあって結構独裁
こういう条件揃ってるところってそんなに無いんじゃないのん - 43 : 2021/01/28(木) 08:50:52.08 ID:ywzgsUd40
- NEOリヤド
- 45 : 2021/01/28(木) 08:52:13.61 ID:VmHa9CIz0
- 少し前に話題になった、ドーム型で気温など環境全てコントロールする実験都市?
- 49 : 2021/01/28(木) 08:55:08.08 ID:9pVVAGB00
- >>45
ザブングルに登場するイノセントが定住する住居か - 46 : 2021/01/28(木) 08:52:55.92 ID:qOjCJzLJ0
- サウジの王子は、先手先手だな
石油の先行きが危ないと悟ると
観光を解放し、今度は水素かよジャーナリスト〆さえなければ、かなりのやり手かも
- 48 : 2021/01/28(木) 08:54:23.65 ID:F2Uddhhg0
- HIAに加盟してないサウジが手を付けたからって何で日本が後れを取るってなるのこの記者知識が無さすぎ
- 50 : 2021/01/28(木) 08:55:20.41 ID:adyEb/7W0
- 現実的なカーボンニュートラルな未来は水素とバイオ燃料の併用だろうな
- 52 : 2021/01/28(木) 08:58:46.62 ID:SfbPcXwv0
- 水素はすごくこれから人類を救っていくと
藤原紀香が言っていたのをお前らが小馬鹿にするからだろ - 53 : 2021/01/28(木) 08:58:47.45 ID:0V7OTxYz0
- トヨタがみらいで待ってるぞ
- 54 : 2021/01/28(木) 08:59:58.75 ID:XzwUDrch0
- >>1
石油需要の低下で先のない産油国は、生き残りのために必死だからなエネルギー需要の転換後の主導権争いってやつだな
- 55 : 2021/01/28(木) 09:00:26.57 ID:9pVVAGB00
- NEOMで建設される計画のCO2フリー水素およびグリーンアンモニア製造プラントのフロー
再エネからの電力を使い、水電解装置で水素を製造し、Air Separation Unitsで空気中から窒素を分離。
水素と窒素でアンモニアを製造(出所:Air Products) - 56 : 2021/01/28(木) 09:02:01.34 ID:SX+CPcPm0
- そら太陽光発電だとしたら中東有利だろうさ
- 57 : 2021/01/28(木) 09:05:26.95 ID:Ig9US4Vo0
- 水素は本命じゃない
コメント