
防衛省、新型ミサイルを人工衛星で監視する最新技術の調査研究委託の入札、三菱電機が22円で落札

- 1
アメリカ米大量輸入へ 安くなるぞ1 : 2025/04/21(月) 21:39:35.07 ID:52XeIpQ30 米国産米の輸入拡大案が浮上 関税交渉巡り 政府、来週にも提示検討 https://news.yahoo.co.j...
- 2
【画像】浜辺美波さん、イメチェンしても可愛い1 : 2025/04/21(月) 21:34:28.41 ID:U7Y+IxM10 「前髪は元気な斜めです」浜辺美波がJR東日本のCMに出演! 女優の浜辺美波が1日、自身のXを更新した。 「『JR...
- 3
<独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース1 : 2025/04/21(月) 20:35:23.23 ID:FE5tWd+y9 <独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース http...
- 4
横浜VS名古屋どっちが都会論争、決着WWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:38.28 ID:2Q84VYSi0 人口 横浜>名古屋 面積 横浜>名古屋 一人当たりGDP 名古屋>横...
- 5
退職代行モームリさん、逝くw 弁護士に客を紹介しキックバックを受けるという違法行為をしていたと文春が報じる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:30.97 ID:qonHo17Zd 〈連続告発〉退職代行モームリ谷本慎二社長にパワハラ&弁護士からのキックバック疑惑を直撃...
- 6
「武士」って「国家or地方公務員」だったのか?江戸時代の5chでは町民が武士の待遇を叩くスレを立てていたのかな?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:30:02.13 ID:WdFfu5I00 https://hollywoodreporter.jp/news/106087/ 3...
- 7
万博会場でメタンガス 検知の場所はマンホール→グレーチングに その後も安全基準超えるメタンガス検知の箇所も…1 : 2025/04/21(月) 21:32:51.51 ID:tDkB5akY9 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇...
- 8
トランプ大統領が日本人はチャン・コーハンの様に車を壊しているとの主張1 : 2025/04/21(月) 20:09:17.66 ID:dOHcopPh0 トランプ米大統領は20日、自身のSNSへの投稿で、米国からの輸出を妨げる各国の「非関税障壁」を列挙するなかで、「...
- 9
土日の大阪万博 合計18万人 ガラガラ閉店 大失敗 (画像あり)1 : 2025/04/21(月) 20:57:44.66 ID:xwjDL/Gb0 2日間で計16万5000人 会期中2820万人想定も 達成には今後1日平均15万6000人以上が必要 大阪・関...
- 10
ロシアのウクライナの子供たちはロシア人であり、保護され、非常に良い扱いを受ける1 : 2025/04/21(月) 14:48:02.04 ID:rQYP8X8P0 無料の教育 無料のシェルター 無料の食事 彼らはここで、キエフによる8年間の爆撃から遠く離れ、西側諸国やウクライ...
- 11
【困惑】JR山手線車内で爆音響かせる外国人男性…渋谷駅ホームで突如「バク宙」 迷惑系インフルエンサーのファンが代々木公園に殺到も1 : 2025/04/21 19:17:43 ??? SNSで今、批判が殺到している動画。 巨大なスピーカーを手に、突然、電車内で爆音を響かせる外国人男性。 あろうことか、駅のホームでバク宙をした...
- 12
共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け1 : 2025/04/21(月) 20:30:32.49 ID:woPnez9g9 労働法令違反で福岡中央労働基準監督署から是正指導を受けていた共産党福岡県委員会が、専従職員と休日労働を含む時間外...
- 13
RSウイルス用mRNAワクチンを了承、コロナ以外で初 厚労省部会1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 20:55:15.81 ID:FE5tWd+y9 RSウイルス用mRNAワクチンを了承、コロナ以外で初 厚労省部会 – 日本経済新聞 h...
- 14
【米国車が売れていない】トランプ米大統領が日本の不正行為(非関税障壁)を問題視 「保護技術基準(日本のボウリング球試験)」1 : 2025/04/21 11:04:49 ??? トランプ米大統領は20日、自らの交流サイト(SNS)に関税以外で自身が問題と考える貿易上の不正行為(非関税障壁)の具体例を列挙した。 全8項目...
- 15
【中華EV】BYD、日本専用の軽EVを26年投入 国内4割市場狙う1 : 2025/04/21 19:31:43 ??? 中国の電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)は日本の軽自動車市場に参入する。日本専用車を開発し、2026年にも軽EVを発売する。新車販売で約...
- 16
【台湾メディア】日本旅行に注意「ウイルスのるつぼ」と化している1 : 2025/04/21 19:13:14 ??? 2025年4月20日、台湾メディアTVBS新聞網は、日本でさまざまなウイルスが流行していることに注意を呼び掛ける記事を掲載した。 記事によると...
- 1 : 2021/01/23(土) 08:17:56.30 ID:9uULOhGOF
契約額は破格の22円――。防衛省が、中国や北朝鮮などが開発する新型ミサイルを人工衛星で監視する最新技術の調査研究を委託するため、競争入札にかけたところ、大手総合電機メーカーの三菱電機が22円で受注したことが防衛省への取材で明らかになった。防衛省の担当者は「これまで聞いたことがない低い額で驚いている」と話している。
日本周辺では、中国やロシアが高速で変則的な軌道を描く極超音速滑空兵器を開発している。北朝鮮も変則的な軌道のミサイルの開発を進めており、大きな脅威となっている。防衛省は2020年度予算で、人工衛星でミサイルを探知・監視する新技術の調査研究に約8800万円を計上した。
三菱電機が受注したのは、このうち、複数の人工衛星を同じ高度に配置し、新型ミサイルを横方向から監視することで探知を可能にする「リム観測」の実用化に関する調査研究。同省によると、競争入札には数社が参加し、1月14日に最安値を提示した三菱電機が契約した。
同省によると、過去には数百円程度の低額の入札もあったが、最近はなかったという。同省は想定していた調査研究費を明らかにしていないが、少なくとも数百万円以上とみられる。入札額は10万分の1以下となる計算で、同省は弁護士に契約に問題がないか相談し、三菱電機側にも調査の履行が可能かを確認したが、いずれも問題なかったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/385e0396d1cdd12eb88bdf3cb8aca2ca52385136- 2 : 2021/01/23(土) 08:18:21.55 ID:9uULOhGOF
◇「企業努力ならいいが…」なぜこれほど低額の入札になったのか。関係者は「人工衛星による警戒監視や『リム観測』研究開発の将来性を踏まえ、どうしても受注したかったのではないか」と指摘。一方で「政府の負担が安く済むとはいえ、企業努力ならいいが、そうではないなら世間の理解が得られないかもしれない」との懸念を示している。
三菱電機は毎日新聞の取材に「防衛省との契約関係があるので回答は控える」と答えている。
- 3 : 2021/01/23(土) 08:19:33.70 ID:lde5N4ZeM
- どこから税金垂れ流すの?
- 4 : 2021/01/23(土) 08:21:42.08 ID:DUqCcZhLa
- 日本貸し剥がしされてみよう
新しいコイン発酵したり何故かお札も?
なんでお札新しくしようとしてるのかな?
怖いね - 5 : 2021/01/23(土) 08:22:35.05 ID:JK+ZVYmG0
- 謎の支払いが何億もあるから入札に意味などない
- 6 : 2021/01/23(土) 08:23:43.20 ID:HwYRX1mJ0
- まぁ日本は実質三菱の国でもあるからな
- 7 : 2021/01/23(土) 08:24:11.85 ID:965gOoeB0
- 昔は1円入札とかよくあったらしいけど
まだこういうことする企業があるんだな - 8 : 2021/01/23(土) 08:24:44.49 ID:kngo7Hu10
- 老舗の政商とかいう糞みたいな存在
- 9 : 2021/01/23(土) 08:25:51.14 ID:wql2vmVA0
- 契約取って出鱈目な調査研究にダラダラと時間を費やして最後やっぱり出来ませんでしたと投げ出すことで日本の進歩を遅らせようとする三菱電機のいつもの反日工作の一環だよ
- 10 : 2021/01/23(土) 08:26:55.16 ID:1aI0iQgr0
- 回答を控えるという言い回ししたら殺せ
出来ない、しないと言え - 12 : 2021/01/23(土) 08:27:37.88 ID:w/Yuzjj60
- >>10
通報・・・しませんでした
いやほんとまじで - 34 : 2021/01/23(土) 08:40:53.46 ID:AgdHkDlgM
- >>10
殺せとか言うなよ
通報は控えました - 11 : 2021/01/23(土) 08:27:10.95 ID:5hxPr14T0
- 防衛省の随意契約を見てるとすごいもんいっぱいある
この程度じゃない - 13 : 2021/01/23(土) 08:28:32.94 ID:lhpBnzEf0
- 見るだけで何も出来ない
- 14 : 2021/01/23(土) 08:28:44.07 ID:Q3ESG2kP0
- キックバックは20円かな?
- 15 : 2021/01/23(土) 08:28:46.19 ID:fD8pXlxY0
- 国防の要でザルなことやってるやつら、普通に売国奴では?
- 16 : 2021/01/23(土) 08:29:02.18 ID:eHzYgJTLa
- 三菱電機でしかできない、ガチガチのシステム、構造、運用、メンテ性、そんな研究結果だすんだろ。
- 17 : 2021/01/23(土) 08:29:14.45 ID:EFbgUVAU0
- この国が有事の際にまったく機能しないのはコロナでわかったじゃん
防衛省なんて要らないからノーガードで良いだろ - 18 : 2021/01/23(土) 08:29:15.04 ID:UMzzGnW/0
- よくわからんけど低入じゃないの
22円でできる根拠出さないと - 19 : 2021/01/23(土) 08:29:55.51 ID:Afpl3f2b0
- 進んで途上国に落ちていく国
- 20 : 2021/01/23(土) 08:33:32.44 ID:wQMwIur60
- 独占禁止法とか
不正競争防止法に引っ掛かるんじゃねーの - 21 : 2021/01/23(土) 08:34:50.45 ID:lYpWg7gO0
- 設計変更で何億とかになるんかな
- 29 : 2021/01/23(土) 08:37:10.88 ID:BWE4VUz+0
- >>21
保守と周辺機器が三菱しか手が出せないようになるから
そこでボリまくる
防衛省も勿論分かってる - 33 : 2021/01/23(土) 08:39:42.63 ID:epQ/tpJy0
- >>21
請け負い率ベースで99%引きみたいなもんだから設計変更しても99%引きだよ意味ない - 22 : 2021/01/23(土) 08:34:54.02 ID:IBZDjrrS0
- 明治時代の話かな?
- 23 : 2021/01/23(土) 08:35:03.28 ID:HLlFxe8id
- 社内に既にある調査結果の流用が可能でも22円じゃあ防衛省向けのコピー作るのも無理だろ
- 53 : 2021/01/23(土) 08:49:17.52 ID:s2wPJh990
- >>23
入札書類の作成だけでも結構面倒だから
経費と人件費で、少なくとも事務のお姉ちゃん1ヶ月分賃金相当ぐらいの金はいるもんなあ - 24 : 2021/01/23(土) 08:35:30.91 ID:BWE4VUz+0
- 聞いた事がないって
一円玉入札は無かったことにするのかw - 25 : 2021/01/23(土) 08:35:46.00 ID:qVNy7LiG0
- 原価以下での受注はダンピング
- 26 : 2021/01/23(土) 08:35:47.92 ID:lPfTv2xb0
- 同じ内容なら誰が依頼しても22円で受けろよ
できないのならダンピングだろ - 28 : 2021/01/23(土) 08:36:46.57 ID:IBZDjrrS0
- 3800*22=
あれ?これでも違うな - 30 : 2021/01/23(土) 08:37:21.85 ID:l2ZHiPm+0
- 22円に国の命運を預ける国wwwwwwww
- 31 : 2021/01/23(土) 08:39:05.60 ID:QomvBL0SH
- 赤字前提の応札っていいんだっけ?
安すぎるのもいかんからなんか下限があったような気が - 32 : 2021/01/23(土) 08:39:11.47
- ズブズブ
- 35 : 2021/01/23(土) 08:40:55.20 ID:JmRdW2LhM
- こんなの本案件受注したら大儲けなんだから三菱は先考えてるんだよ
調査費だから出来そうもなきゃ今の技術じゃ無理って言えばよいし - 36 : 2021/01/23(土) 08:41:25.56 ID:kQnPpzo70
- >>1
スパイへのメッセージなんだろうな
ニュースになるし - 37 : 2021/01/23(土) 08:42:24.32 ID:RyGER1J4a
- 22円でミサイルを管理できる時代なのか
ちょっと前までどんぐり拾ってウホウホ言ってたのにすげぇよな - 38 : 2021/01/23(土) 08:43:25.97 ID:xP/lSHoK0
- ついに早期警戒衛星もつのか
- 39 : 2021/01/23(土) 08:43:36.94 ID:C61QYIa40
- 横から観測して迎撃システムにデータ送るのかな
それで撃墜できたとして数撃たれたら苦しいような
迎撃システムじゃなくてロシアみたいに問答無用で反撃するようにしたら効果あると思うけど - 43 : 2021/01/23(土) 08:44:13.82 ID:n8/sNpsD0
- そもそも競争相手いないだろ
- 59 : 2021/01/23(土) 08:54:40.41
- >>43
出来ても役所相手は面倒臭すぎて手を出さない企業は多い - 48 : 2021/01/23(土) 08:46:07.48 ID:qvdH+QL60
- さすが東朝鮮
- 51 : 2021/01/23(土) 08:47:01.60 ID:8M4PjHuvd
- 下請け搾取は企業努力に入りますか?
- 52 : 2021/01/23(土) 08:48:37.69 ID:zPWC7IK+0
- 叩きどころがない
一種のスピン報道だ
流せ - 54 : 2021/01/23(土) 08:50:49.27 ID:FBhewLNd0
- 昔同じ業界にいたが三菱電機はこういうのがやたら上手い。美味しいところを取ろうとしてくる、良いブレーンがいるんだろうな
- 60 : 2021/01/23(土) 08:54:51.00 ID:zPWC7IK+0
- >>54
22円じゃ美味しくないのでなにかバーターになってるってことだな
続報まで様子見だ
闇に消えるかもしれんが - 66 : 2021/01/23(土) 09:01:02.01 ID:FBhewLNd0
- >>60
まぁそういうことだね。他にも書いてるやつがいるが、仕様策定とかに大きく影響を与えることができるので、自分たちに美味しいアーキテクチャとかにしようとしてるんだろうとは思う - 55 : 2021/01/23(土) 08:52:39.89 ID:7OVWoJ270
- やる気なかったんじゃね?
でも入札しろと言われた - 56 : 2021/01/23(土) 08:52:59.52 ID:nlwJMo1uM
- なんで最低制限価格ないの?
- 57 : 2021/01/23(土) 08:53:06.96 ID:x+8Ax5qv0
- 小さく産んで、大きく育てる。
これぞニッポンのモノヅクリ。
ヨシっ! - 58 : 2021/01/23(土) 08:53:44.06 ID:vOfP17gV0
- 営利企業である以上
異様な低額入札はそれ以上に金抜ける何かしらのマネタイズ出来る思惑があるということだから手放しで安い!とかあんまり感心しない - 61 : 2021/01/23(土) 08:54:55.49 ID:Rxd3sbW4d
- 三菱「この技術の周辺機器を三菱独自の規格にしまああああああああす」
- 62 : 2021/01/23(土) 08:56:41.23 ID:so8vQx/Pa
- たぶん監視もしきれないよね
中国の打ち上げ回数桁違いだしもう衛星が何個浮かんでるのかも分からん - 63 : 2021/01/23(土) 08:59:13.97 ID:Q0R8yn3Z0
- 政商だから税金じゃぶじゃぶ
- 64 : 2021/01/23(土) 08:59:59.97 ID:nBKOHR/B0
- ダンピングでは
- 65 : 2021/01/23(土) 09:00:22.70 ID:Q0R8yn3Z0
- 三菱ってオンボロ兵器を超高額で売ってボロ儲けしているからな
- 67 : 2021/01/23(土) 09:01:51.25 ID:RvcKm+UL0
- そもそも研究調査で数百万想定って
1人月もないくらいだろ
もともと原価無視して研修目的とか別のメリットないとやってられない案件じゃないのか? - 68 : 2021/01/23(土) 09:04:15.45 ID:rDZ8uNsO0
- べつのことを監視しそうだな
それでもととれるんだろ
コメント