
水素100%で発電するエンジン、三菱重工らが安定燃焼の手法を確立【三菱トヨタ越え!】

- 1
【文春】<予告>放送中ドラマ超人気ヒロイン&大物俳優の“不倫写真”1 : 2025/04/23(水) 03:34:46.73 ID:I2UiguIv9 【記事予告】明日の「週刊文春電子版」は… 2025年4月23日12:00 配信 放送中ドラマ超人気ヒロイン&大物...
- 2
日本人、「ラッキー突然死」をしたい人間が6.4万人もいる模様1 : 2025/04/23(水) 02:34:38.45 ID:pyH6FvLz0 https://x.com/mochiinin/status/1914224996974821454 2 : 2...
- 3
【文春】永野芽郁の違約金wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 00:57:12.52 ID:9ltGITQF0 田中圭とのがガチだったらやばそうやね。。 永野芽郁のCM JCB 湖池屋 HOYA コーセー 花王 SUNSTA...
- 4
SHELLY、オーストラリア移住は「とりあえず1年がんばろう!」 需要ある限り「日本でもお仕事したい」1 : 2025/04/23(水) 01:20:19.13 ID:+6NJGkgC9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b2a0d1623a1114eb89a0f3...
- 5
公立高受験「単願制」→複数校志望可能に…首相「デジタル併願制」検討指示1 : 2025/04/22(火) 20:04:15.93 ID:bTMwImMl9 石破首相は22日、公立高校の受験の障壁を減らすため、大半の都道府県で採用されている「単願制」の見直しに向けた検討...
- 6
【京都】「白ナンバーの車が 外国人乗せている」京都市内1日7万円で「白タク」行為か…無許可でアメリカ人を乗せタクシー営業疑い ネパール人の男を逮捕1 : 2025/04/22 20:17:38 ??? 4月22日、京都市内で「白タク行為」をしたとして、ネパール国籍の男が逮捕されました。 道路運送法違反の疑いで逮捕されたのは、飲食店経営で大阪府...
- 7
立花孝志、書類送検www立花孝志、書類送検www ニュー速JAP
- 8
【悲報】子供がパン屋に陳列されたパンを舐める →父親「子供だから大丈夫 商品性が落ちるわけではない」【悲報】子供がパン屋に陳列されたパンを舐める →父親「子供だから大丈夫 商品性が落ちるわけではない」 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 9
農水省「安い輸入米を買いたいという人がいます。それでいいんですか!米農家を守りたいと思わないんですか!(涙)」農水省「安い輸入米を買いたいという人がいます。それでいいんですか!米農家を守りたいと思わないんですか!(涙)」 冷笑速報
- 10
首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 常識的に考えた
- 11
松山千春、石橋貴明に言及 「脱ぐならみんなの前で脱ぐよな。女性が1人で、そこでは脱がない。ノリとかっていう話じゃなくなる」1 : 2025/04/23(水) 00:12:11.48 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d905a235839b4713d8b4a...
- 12
【真実は】NHKが全力取材!開示された森友文書での欠落した文書は「政治と接点あった時期!」と報道。安倍シンゾーの丁寧な説明はよ!1 : 2025/04/23(水) 00:13:47.42 ID:ou4GWj230 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250422/k1001478604100...
- 13
日米、1ドル=120円の半固定相場で合意か | 日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ日米、1ドル=120円の半固定相場で合意か | 日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
【関税交渉】日本政府、米国産の米6万トンの輸入を検討している模様【関税交渉】日本政府、米国産の米6万トンの輸入を検討している模様 大艦巨砲主義!
- 15
【笑撃】「変な左翼の写真とか動画が見たいです。リプ欄を地獄にしてください」→「電車の中で見てますが早くも地獄です」【笑撃】「変な左翼の写真とか動画が見たいです。リプ欄を地獄にしてください」→「電車の中で見てますが早くも地獄です」 モナニュース
- 1 : 2021/01/22(金) 20:32:09.61 ID:pp4t2rSa0
三菱重工エンジン&ターボチャージャ(MHIET)が水素を燃料とするエンジンについて、水素利用率100%で安定燃焼できる条件を見出したと発表。今回の成果を生かし、1MW級水素エンジンの実用化を目指す方針だ。
三菱重工エンジン&ターボチャージャ(MHIET)は2020年1月21日、産業技術総合研究所(産総研)との共同研究において、開発した水素を燃料とするエンジンについて、水素利用率100%で安定燃焼できる条件を見出したと発表した。
MHIETはディーゼルエンジンやガスエンジンを母体とする水素エンジンの開発と実用化に向けた取り組みを進めている。産総研とは2019年度から共同で研究を進めており、今回は改良した単気筒エンジンを、産総研の「福島再生可能エネルギー研究所」(福島県郡山市)に設置し、試験運用を実施した。
水素は、可燃範囲が広く燃焼速度が大きいという特徴がある。そのため、バックファイアやノッキングとよばれる異常燃焼が発生しやすく、燃料として利用する場合にはその対策が課題になるという。
今回の試験では、現在MHIETが販売している希薄燃焼ガスエンジンGSRシリーズを基本とし、水素の燃焼特性に合わせて、燃料供給方法、着火方法、給気弁閉じ時期、空気過剰率などの見直しを行った。その結果、水素専焼・予混合方式での安定燃焼条件を見出すことに成功したという。
試験では6気筒換算で340kW、16気筒換算で920kWまでの試験運転に成功しており、今後はこの結果をベースに、さらに試験データを積み重ねて取得することで多気筒エンジンの開発を進める。その後、2030年代の水素利用の普及拡大を見据え、1MW級水素エンジンの実用化を目指す方針だ。
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/2101/22/news042.html- 2 : 2021/01/22(金) 20:32:45.04 ID:W+mpO44v0
- またタイヤが飛ぶのか?
- 53 : 2021/01/22(金) 20:49:26.50 ID:+omM+zp+0
- >>2
タイヤの飛んだ会社はダイムラーに買収されました三菱自動車はルノーに買収されました
三菱ふそう、三菱自動車とも不正が原因で売却されました
- 3 : 2021/01/22(金) 20:33:20.67 ID:0o6EN7Wi0
- 日本のエンジン技術は素晴らしい
中国や欧州が嫉妬してEVに逃げるわけよ - 4 : 2021/01/22(金) 20:33:48.48 ID:HQMUemxu0
- え?燃やすの?
- 5 : 2021/01/22(金) 20:34:31.37 ID:27Vr9XGY0
- 競争してるんだな。
もう三菱とトヨタで共同開発しても良いと思うけどな。 - 79 : 2021/01/22(金) 21:01:13.90 ID:pW1CgWVc0
- >>5
シナヨタを仲間に入れるわけにはいかん - 6 : 2021/01/22(金) 20:34:35.40 ID:lS+DRdiT0
- スレタイの「発電」ってなんだよ
- 7 : 2021/01/22(金) 20:34:55.70 ID:iXEW0r2N0
- AIもあるしサイバーフォーミュラ作れるかな
- 8 : 2021/01/22(金) 20:34:57.77 ID:aS21iqSm0
- エボ11でるの?
- 9 : 2021/01/22(金) 20:35:08.95 ID:eAWhcTPr0
- でも、またヒュンダイに無償技術提供するんでしょ?
- 10 : 2021/01/22(金) 20:35:21.58 ID:lvedUEtT0
- 電気にしてモーター回すのと
どっちが熱効率高いんだろ? - 11 : 2021/01/22(金) 20:35:32.05 ID:/pAik+Ln0
- 将来の電池は水素原料が本命だな
- 12 : 2021/01/22(金) 20:35:49.75 ID:k8daPVEX0
- 水素を燃料ってロケットエンジンだろ
- 13 : 2021/01/22(金) 20:36:03.80 ID:YgbmZBxT0
- ピンデンブルグ
- 14 : 2021/01/22(金) 20:36:45.56 ID:qLM+ESfd0
- 液晶の時代が来てたのにプラズマテレビにこだわっているようなものだな
- 42 : 2021/01/22(金) 20:47:44.04 ID:B++RIfnx0
- >>14
違うねえ - 15 : 2021/01/22(金) 20:36:48.15 ID:YYZusdij0
- ミラージュ希望
- 16 : 2021/01/22(金) 20:36:48.80 ID:ci4RUOGd0
- まさか既存システムでやっちゃうとは思わんかった
- 17 : 2021/01/22(金) 20:37:19.81 ID:xfHaNvgN0
- GSRとかランサーかよw
- 18 : 2021/01/22(金) 20:37:47.40 ID:ulQAdOUD0
- 水素を燃やしてお湯を沸かしプロペラを回すんですね?
- 19 : 2021/01/22(金) 20:38:10.44 ID:UTj0ByEg0
- この前三菱UFJ銀行に振り込もうとして
菱っていう字が書けなくて恥かいた三日前のこと
- 20 : 2021/01/22(金) 20:39:28.07 ID:X185MR7j0
- 本当ならプロペラ飛行機飛ばせそうな勢いだな
- 21 : 2021/01/22(金) 20:40:01.56 ID:zlrq+kQK0
- 普通のエンジンでやるんか。小さいロケットエンジンみたいなので定回転で発電した方が安定しそう
- 22 : 2021/01/22(金) 20:40:04.14 ID:y/Rwr79g0
- 戦闘車輛向けはやくするんだ
- 23 : 2021/01/22(金) 20:40:12.96 ID:0EpyIS7r0
- 水素作るのにすごいエネルギー使って
全然エコじゃないと聞いたけど
意味ねーじゃん
直接燃やすガソリンなり軽油が一番良いらしいよ - 28 : 2021/01/22(金) 20:42:54.77 ID:ci4RUOGd0
- >>23
運用めんどくさい太陽光を水素って形で蓄えれる - 34 : 2021/01/22(金) 20:45:37.18 ID:wprIBJd10
- >>23
何一つ具体的な文がないレス。感動もの。 - 35 : 2021/01/22(金) 20:45:46.36 ID:B++RIfnx0
- >>23
それ言ったらevも電気必要で同じ
水素作るルートは色々考えられてる。 - 38 : 2021/01/22(金) 20:46:04.55 ID:EAS8NohI0
- >>23
日本「燃費の良い車作れたぞ!」
海外「…時代は電気!ガソリンとかエコじゃない!」
日本「ええ…」こんな感じらしいよどっかで見た
- 46 : 2021/01/22(金) 20:48:07.89 ID:PUdnQk470
- >>38
ひと悶着はまたありそう
ヨーロッパでPHVはエコじゃない問題とか起きたし - 57 : 2021/01/22(金) 20:51:56.59 ID:oPaNnjlS0
- >>46
ヨーロッパはEVで金儲け出来ないから、e-fuelこそがイノベーションと舵をきりだしたぞ - 59 : 2021/01/22(金) 20:53:00.19 ID:5A0vLpTX0
- >>38
でもトヨタが水素の燃料自動車の特許公開しているからいっちょ噛みはしとくか(なぜか上から目線)
ってかEVはバッテリ技術が頭打ちで今後の見通しが付かないのが現状だろ - 65 : 2021/01/22(金) 20:54:16.23 ID:Cm6NxVg30
- >>59
全固体電池はコスト高過ぎ何だっけ?
やっぱ水素が最強か - 45 : 2021/01/22(金) 20:48:05.84 ID:h8V8+qN+0
- >>23
一番効率の良い水素の作り方が天然ガスから作る方法だそうだ
そのまま使えよ… - 49 : 2021/01/22(金) 20:48:21.75 ID:dKzmEUJK0
- >>23
今の技術では天然ガスから水素を作るのが一番エコ
そのうち技術改善するだろうけど船舶、大型トラックでないと水素は厳しい - 24 : 2021/01/22(金) 20:40:18.77 ID:TsL/a2ng0
- 我が家の水槽も綺麗だぞ
- 25 : 2021/01/22(金) 20:41:18.20 ID:PUtGAK+Z0
- 燃えたり爆発しそう
- 26 : 2021/01/22(金) 20:42:44.04 ID:xfHaNvgN0
- >>25
してるからエネルギーを取り出せる定期 - 27 : 2021/01/22(金) 20:42:53.13 ID:RVRqnEz70
- なお燃焼時に空気中の窒素と酸素が結合してNOxが大量発生します
- 29 : 2021/01/22(金) 20:43:37.92 ID:9hx+tuWh0
- 三菱と聞くだけでお察し。実用化の頃には他所の廉価版にシェア奪われて終了
- 30 : 2021/01/22(金) 20:44:15.65 ID:+XSWLxkt0
- 発電するエンジン?なんやそれ
- 31 : 2021/01/22(金) 20:44:42.55 ID:CEEdc7S70
- たった数年で解決とか…
- 32 : 2021/01/22(金) 20:44:54.15 ID:PUdnQk470
- 出力バカでかいし船用かな?
- 33 : 2021/01/22(金) 20:45:23.15 ID:XKTPs2ar0
- チョッパリ話があるニダ!
- 36 : 2021/01/22(金) 20:45:50.41 ID:tFr5jyZ20
- ペットボトルの水入れて何とかなるようにしてくれよ
水素チャージしにスタンド行くとか違うんだよなぁ - 37 : 2021/01/22(金) 20:45:51.15 ID:JsWMCn+c0
- 韓国人 「ちょっとトイレ貸して下さい」
- 39 : 2021/01/22(金) 20:46:23.36 ID:MChMMolN0
- 燃料電池でモーター回すのとどっちが効率いいんだろ
- 40 : 2021/01/22(金) 20:46:41.97 ID:D0DFwnVh0
- 最近アウトランダーphevのCMよくやっているけど
- 41 : 2021/01/22(金) 20:47:13.61 ID:7S2kTuat0
- 水素の音~
- 43 : 2021/01/22(金) 20:47:48.41 ID:Bhx1OPgV0
- いやいや920kWって1233.74馬力やぞ
車じゃないだろ
- 44 : 2021/01/22(金) 20:47:53.86 ID:UHL2QtaX0
- もう内燃機関じゃダメなのかい
- 48 : 2021/01/22(金) 20:48:13.80 ID:KjcseonC0
- 藤原紀香「言ったでしょ?」
- 50 : 2021/01/22(金) 20:48:34.81 ID:zKjTTzID0
- ヒンデンブルグ号?
- 51 : 2021/01/22(金) 20:48:39.95 ID:HReazOzb0
- で、水素ステーションは?
- 54 : 2021/01/22(金) 20:50:15.81 ID:DxZkD2Pl0
- アイミーブ再発売しろ
- 55 : 2021/01/22(金) 20:50:41.07 ID:59SDIkjQ0
- 隣の国にパクられる未来が見える
- 56 : 2021/01/22(金) 20:51:06.41 ID:1lz8ReQZ0
- 今の日本は
国家安全保障局が国家戦略を作って国家運営してるからね(笑)
新国際秩序創造戦略本部が提言しているからね(笑) - 60 : 2021/01/22(金) 20:53:02.53 ID:/5dBWEOC0
- >>1
その技術で発電所作れないのかね - 61 : 2021/01/22(金) 20:53:19.62 ID:dDfmBl400
- 車にもつかえるの?
- 62 : 2021/01/22(金) 20:53:27.36 ID:ps1txDhn0
- 年度末の風物詩
- 64 : 2021/01/22(金) 20:53:56.59 ID:ZQ7pbCwK0
- 燃やすのかよ
- 67 : 2021/01/22(金) 20:55:26.11 ID:Cm6NxVg30
- >>64
水素は一酸化炭素も出ないから大雪で渋滞になっても安心だぞ - 66 : 2021/01/22(金) 20:55:17.53 ID:zlmLHgJz0
- 砂漠とかが水浸しになったら砂漠なくなっちゃうの?
- 80 : 2021/01/22(金) 21:01:30.95 ID:iLjr0x0h0
- >>66
あれは草原になるんだよなww
ニュースになってたよね - 68 : 2021/01/22(金) 20:55:53.14 ID:x9PHW8Ol0
- これ船とか大型トラック用とかだろ
- 71 : 2021/01/22(金) 20:57:13.38 ID:Of0KGmLs0
- ガンダムで例えるとどういう事なの?
- 73 : 2021/01/22(金) 20:58:28.63 ID:/WYaRY550
- MHIETなんて中小企業っぽい会社名で従業員5500人って流石は三菱だな
- 74 : 2021/01/22(金) 20:59:04.31 ID:RAaxgx6o0
- ガソリンスタンドが潰れて困るって言ってるんだぞ
今から1店舗何億もかけて全国に水素ステーションを作る余力あるわけないだろ - 82 : 2021/01/22(金) 21:02:08.16 ID:5A0vLpTX0
- >>74
国が燃料電池に舵を切ったら助成金でどうにでもなるだろ - 75 : 2021/01/22(金) 20:59:16.23 ID:WF2wujDP0
- 何年も前にマツダが水素ロータリー完成させて一般向けじゃないが一応販売まではしてたと思う
- 76 : 2021/01/22(金) 21:00:22.75 ID:FJe8NG0+0
- そもそもチョンはエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
自称先進国のホルホルゴキブリ朝鮮人はエンジンすら作れない劣等民族である。ゲラゲラwwww
- 78 : 2021/01/22(金) 21:01:12.44 ID:rjQchvvV0
- 重工と自工ってなんで別れたんだろうな
- 81 : 2021/01/22(金) 21:01:48.78 ID:LIYBuvW50
- 水素をそのまま燃料としてエンジン回すと書いてある
燃料電池とは違って電気に返還しない分、効率がいいんじゃないかな
モーター、電池いらんし - 83 : 2021/01/22(金) 21:02:33.47 ID:r0uvJxid0
- バッテリー容量も小型大容量にしないと意味ないのでは?
- 85 : 2021/01/22(金) 21:03:24.81 ID:u0/XsZNi0
- 水素エンジンは
十数年前にマツダがロータリーエンジンで開発済みだろ今回はレシプロで初ってだけだな
- 86 : 2021/01/22(金) 21:03:52.56 ID:e+EKHgcm0
- もう三菱自動車持ってないやん
コメント