
麻生「貯金に回されるから給付金配らない」←貯金増えた方が経済回るだろ

- 1
堀江貴文氏、フジテレビ再建に前向き? 「メディア事業は手伝ってほしいかもみたいな感じ」「フジには過去の映像が宝のようにある」1 : 2025/04/21(月) 09:40:11.05 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd9912bb425a32643919ac...
- 2
倉田真由美さん 高騰続くコメ価格、政府の対応に 「勘違いしていた。こんなに価格の制御ができないとは」1 : 2025/04/21(月) 09:22:02.66 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/90c1b1e02f44add9b3cd8f...
- 3
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上1 : 2025/04/21(月) 09:05:53.27 ID:KUIVueJx0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4a34f4e7a1b8d2d7699727...
- 4
【アイドル】 10年前のあのちゃんがこちらww 【動画】1 : 2025/04/21(月) 09:07:50.59 ID:lX4X500w0 https://x.com/hibiku_bot_/status/1913775506610393211 2 :...
- 5
自民党「米が無ければ麦メシ、アワ、ヒエを食べれば良いじゃない」まさかここまで衰退するとは1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 08:48:30.09 ID:oNF9HuRb0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 名前:押しボタン式の匿名...
- 6
【中央日報】現代自動車、トヨタ「ハイブリッド」とらえよう…次世代ハイブリッド公開1 : 2025/04/21(月) 08:27:01.73 ID:6dla/Lwg 現代(ヒョンデ)自動車グループが従来のハイブリッドエンジンより性能と燃費を改善した次世代ハイブリッドシステムを公開...
- 7
第6世代J-36ジェット機、一反もめん1 : 2025/04/21(月) 07:05:47.47 ID:aNUTDjhx0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/21(月) 07:06:0...
- 8
財務省が主張する「減税の財源がない」の嘘と消費税収が増えているカラクリ1 : 2025/04/21(月) 08:51:36.19 ID:9b/mYBdH0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4c54438e567c7c076fd136...
- 9
【N党】「死を選んだ理由は立花孝志」 兵庫県知事選をめぐり自宅住所をさらされて誹謗中傷を受けた「みんなでつくる党」の男性スタッフが自殺 『報道特集』が報じる1 : 2025/04/20 23:13:09 ??? TBS系「報道特集」(土曜午後5時半)は19日の放送で、兵庫県知事選をめぐり、自宅住所をさらされ誹謗中傷を受けた、政治団体「みんなでつくる党」...
- 10
長崎大、国内唯一のウイルス研究施設、安全レベルは最上位の「BSL4」1 : 2025/04/21(月) 06:54:59.21 ID:aNUTDjhx0 パンデミックに備え、長崎大に国内唯一のウイルス研究施設 安全レベルは最上位の「BSL4」 https://san...
- 11
女の子「28歳で経験人数7人は多くない。」←共感を呼ぶwywywywywywywywywywywywy1 : 2025/04/21(月) 08:22:10.78 ID:cz3RIAxK0 3 : 2025/04/21(月) 08:23:56.65 ID:MNpBc/QH0 20-30人くらい 4 :...
- 12
「日本」って総合的には世界何位なの?1 : 2025/04/21(月) 07:49:01.77 ID:thiIdtzY0 経済やら治安やら娯楽やら全部含めての総合的評価で https://yamagami.god 2 : 2025/0...
- 13
【無能スレ立て】国内のミスコン参加者女性 FC2-PPVに出演していた事例が相次ぐ…けしからん!非常にけしからん!1 : 2025/04/20(日) 21:41:59.24 ID:nJyvRCM10 https://www.sankei.com/article/20150423-Y27LJWCBZRJWNDHT...
- 14
ANN世論調査 消費税の減税「賛成」が6割 「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる1 : 2025/04/21(月) 08:01:53.23 ID:bK5vdeu90 物価高などの対策として「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる一方で、一時的な消費税減税に賛成する人が6割に上...
- 15
日本旅行中に満潮で岩礁に取り残されたチャイナ人を救出、広がる称賛の声1 : 2025/04/21(月) 07:13:19.01 ID:hbx6sgba Record China 2025年4月20日(日) 11時30分 日本国内に拠点を置き日本情報を発信する日本陽光...
- 16
夕張市「夕張メロンあります。夕張メロンあります。夕張メロンあります。」←こいつが死んだ理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 07:39:12.28 ID:7OPVkXIfd 夕張メロンあるのに 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 07...
- 1 : 2021/01/22(金) 09:50:52.824 ID:Tdpylyj7M
- アホなのかな?
- 2 : 2021/01/22(金) 09:51:04.615 ID:6U2LJ0WyM
- ?
- 3 : 2021/01/22(金) 09:52:06.984 ID:Y4N9CHiq0
- 麻生「貯金に回るから意味なし」
財務省「老後までに2,000万貯めとけ」 - 4 : 2021/01/22(金) 09:52:40.285 ID:8+Bmcrk00
- は?
- 5 : 2021/01/22(金) 09:53:09.907 ID:SwJo7mKZ0
- 期限付きの商品券配れよ
- 8 : 2021/01/22(金) 09:56:01.025 ID:WNWGdXbf0
- >>5
期限と地域制限付きの商品券を配る政策がつい先日中止になったばかりです - 6 : 2021/01/22(金) 09:53:13.026 ID:WNWGdXbf0
- バカ「消費が増えないなら給付金意味ない!」
ぼく「収入が減った分のカバーなんだから増えなくて当然だろ…」 - 7 : 2021/01/22(金) 09:54:30.506 ID:88wIhc56d
- >>6
ほんとこれ - 10 : 2021/01/22(金) 09:57:52.099 ID:aDkYrtt8d
- >>6
ほんこれ
過剰消費させたいなら100万くらい配らないと無理
前回は家賃と食費の補助で終了だ - 11 : 2021/01/22(金) 09:57:55.023 ID:ZyJ9m1o90
- >>6
バカのせいでぼく君が凄く頭良く見えるけど
めちゃくちゃ当然のこと言ってるだけなんだよな - 13 : 2021/01/22(金) 09:58:52.713 ID:XNg6mestd
- >>6
こんな単純なことになんで馬鹿は気付かないの? - 18 : 2021/01/22(金) 10:06:03.913 ID:TXeQefa/0
- >>6
じゃあ収入減ってない奴には不要だな - 20 : 2021/01/22(金) 10:08:02.334 ID:WNWGdXbf0
- >>18
要るか要らないかの話なら要らないな - 38 : 2021/01/22(金) 10:18:31.092 ID:wz/jD5gud
- >>6
バカはお前
政策目的が経済対策目的ではなく救貧目的なら生活保護と失業保険という既存セーフティネットに雇用調整助成金特例と休業支援金でターゲット絞って上積めば必要十分なのであって、全体にばら撒く必要性の説明にならないなお、経済対策としてはリカードの中立命題で現金給付に意味がないのは周知の事実
- 41 : 2021/01/22(金) 10:20:07.021 ID:WNWGdXbf0
- >>38
それぼくじゃなくて政府に言ってくれる…?
ぼく関係ないよね - 44 : 2021/01/22(金) 10:22:12.318 ID:wz/jD5gud
- >>41
いや、意味ないのは事実じゃん - 45 : 2021/01/22(金) 10:23:17.756 ID:WNWGdXbf0
- >>44
学校で習う知識として周知の事実なことをなんでやったのか考えてごらんよ
専門でしょ - 47 : 2021/01/22(金) 10:24:42.768 ID:wz/jD5gud
- >>45
国民がバカだから - 9 : 2021/01/22(金) 09:56:32.656 ID:REAj+QyfM
- GoToトラベルだけやっときゃいい
給付金は乞食が騒ぐだけで経済効果無いけどトラベルは国民の金もついでに使わせられるから神 - 12 : 2021/01/22(金) 09:58:38.773 ID:Tdpylyj7M
- マジで麻生並のアホいてワロタ
例えば世帯によって目標貯金額は決まってるだろ
例えば100万と決めてる世代はそれ以上の余剰分は使うんだよ4人家族で40万入ったら60万だった家庭は
今まで積み立ててた分を消費に使うようになるそれをアホ麻生は40万減ってないから使われてないとかほざいてるんだよ?www
- 40 : 2021/01/22(金) 10:19:45.858 ID:Lwwu7yp70
- >>12
この前提が謎なんだけど
ソースはあるの? - 43 : 2021/01/22(金) 10:21:29.652 ID:wz/jD5gud
- >>40
ないよ
リカードの中立命題で否定される
実証的に見ても、そもそも直接給付なのにその金に対する限界消費性向が0.4しかなかった時点で… - 14 : 2021/01/22(金) 09:59:11.268 ID:dralFkI/M
- 必要な層はいざという時のために貯めるよな
- 15 : 2021/01/22(金) 09:59:19.149 ID:ILkU4+IJd
- 100万なら散財するやろ
- 16 : 2021/01/22(金) 10:00:58.629 ID:J0t5+Kl6M
- GoToトラベルで10万は全部使ったわ
お前ら10万貯金したの? - 17 : 2021/01/22(金) 10:05:40.949 ID:/j0Y86Wbd
- 大体にして使った使って無いってどうやって分かるんだ?調べたのか、老害の思い込みだろ
- 19 : 2021/01/22(金) 10:07:10.326 ID:GZGOp7tR0
- 初期の案にあったお肉券お魚券の方が良かったな
特定業界への利益供与ガーで実現しなかったけど - 21 : 2021/01/22(金) 10:08:09.293 ID:End2vfQ/d
- いやでも正直この状況で10万貰ってイヤッホウ!出来る?
ちょっと前まで2000万貯めろとか言われてたし、コロナで先も見えんし、俺も手取り7万減ったわ。前回のは自動車税に回ったわ
- 22 : 2021/01/22(金) 10:10:09.122 ID:Tdpylyj7M
- 特定の事業への持続化給付金配って反社に利用されるアホ政府
- 23 : 2021/01/22(金) 10:11:04.504 ID:IxMGwIfBa
- 乞食どもワラワラで笑ける
- 25 : 2021/01/22(金) 10:12:30.640 ID:/j0Y86Wbd
- >>23
お前が乞食だろ雑魚 - 27 : 2021/01/22(金) 10:14:02.627 ID:IxMGwIfBa
- >>25
さすがにそれはないわ…😅 - 24 : 2021/01/22(金) 10:11:50.579 ID:SCbZRUah0
- 自民党
「票につながらない奴らに金なんか出したくない!」
- 26 : 2021/01/22(金) 10:13:27.401 ID:Tdpylyj7M
- >>24
どうせこれだろウ●コカス
まぁ自民というかアホ麻生一派限定だけど - 28 : 2021/01/22(金) 10:14:43.924 ID:zXoSF6T+0
- 政府「給付金は口座振込にしまーす」
政府「どういうことだ!口座に振り込んだら預貯金増えたぞ!?」
- 33 : 2021/01/22(金) 10:17:18.370 ID:VmM7tZzW0
- >>28
わろた - 29 : 2021/01/22(金) 10:15:22.378 ID:wz/jD5gud
- 家計貯蓄に回ったところでそれが投資に回るほどの経済の熱がそもそもない状態なので…
- 30 : 2021/01/22(金) 10:15:58.910 ID:zTvrrmVI0
- たった10万程度のはした金なんて貯金だの何に使うだの大げさに考えるまでもなく
すぐに消える額だろ - 31 : 2021/01/22(金) 10:16:09.977 ID:IxMGwIfBa
- おまえら
「とりあえず金よこせや!!!!」
ただの乞食じゃん…😅
- 32 : 2021/01/22(金) 10:16:46.760 ID:Tdpylyj7M
- >>31
とりあえず金よこせよ
黙るから - 35 : 2021/01/22(金) 10:17:53.411 ID:WNWGdXbf0
- >>31
武士は食わねど高楊枝的な態度を要求したいなら同じ特権をくれ
帯刀と切り捨て御免 - 34 : 2021/01/22(金) 10:17:29.330 ID:dAl1+tbCd
- 仮にも日本のトップがこんな体たらくなんだもんなぁ……
そりゃオリラジの中田もシンガポールに移住するわけだよ - 37 : 2021/01/22(金) 10:18:16.180 ID:J0t5+Kl6M
- お前らって貯金いくらあるの?
- 46 : 2021/01/22(金) 10:24:16.479 ID:wz/jD5gud
- 呼び水効果がなく、かつ限界消費性向が0.4って、リカードの中立命題を傍に置いたとしても相当効率悪い部類だよ
- 48 : 2021/01/22(金) 10:24:53.058 ID:IAu95BFR0
- 学生アルバイトじゃあるまいし10万ぽっち1回配っただけで
そんな経済大回転したりするわけねーだろ - 49 : 2021/01/22(金) 10:24:55.710 ID:Lwwu7yp70
- 実際、消費やGDPを見て給付金について話した方がよいのでは?
- 50 : 2021/01/22(金) 10:25:28.316 ID:wz/jD5gud
- 政治経済学的には財政におけるフリーライダーの論理で説明がつく話
コメント