使う? スマホ決済ユニクロペイ開始 うーん、この

1 : 2021/01/20(水) 08:01:10.62 ID:HDJlY3Oxp


画像
レス1番の画像サムネイル
2
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/01/20(水) 08:01:20.40 ID:HDJlY3Oxp

ぐぇ
3 : 2021/01/20(水) 08:01:35.88 ID:HDJlY3Oxp

はー
4 : 2021/01/20(水) 08:01:41.75 ID:KsRYLlRM0
ペイはもう沢山だよ
5 : 2021/01/20(水) 08:02:32.49 ID:CD7nTfVuM
頻繁に買うものでもないし…
6 : 2021/01/20(水) 08:02:49.10 ID:/LM945B30
ぺいぺいで天下統一間近に参入するセンス
7 : 2021/01/20(水) 08:03:12.78 ID:srELLaw2r
キャンペーンで金ばら撒いてくれるんだろ?
8 : 2021/01/20(水) 08:03:16.60 ID:VDrFKzyVd
ぺぺぺいぺぺぺいぺぺぺいぺい
9 : 2021/01/20(水) 08:03:19.10 ID:A1e37DYoM
クーポンいっぱい配って
10 : 2021/01/20(水) 08:04:09.46 ID:cDVpmzkS0
アマゾンでユニクロ製品を売れよ
11 : 2021/01/20(水) 08:04:42.39 ID:0Wbon/Ifr
999の消費税は99円じゃね?
20 : 2021/01/20(水) 08:09:27.62 ID:S3S9yNEJ0
>>11
端数切捨てだから99円だよな
ユニクロペイだと多めに納税できてお得なのかな
31 : 2021/01/20(水) 08:16:54.98 ID:ixV084fX0
>>11
小計後の最終端数をどう丸めるかは事業者任せだから
12 : 2021/01/20(水) 08:05:45.72 ID:y1Ha7kOp0
チャージ式じゃないだけマシだけど、それなら存在意義が分からん
普通に会員証だけ続けてればいいじゃん
13 : 2021/01/20(水) 08:06:16.20 ID:ynUmpcAH0
ドコモ口座以降銀行口座チャージがどのpayでも出来なくなって使えないんだよなあ
14 : 2021/01/20(水) 08:07:19.58 ID:OFlN4UOk0
コンビニとかで使えるようになれば話は変わってくるかも知れない
ユニクロ専用なら誰が使うのって感じだけどw
15 : 2021/01/20(水) 08:07:42.94 ID:TqKyRScNH
ショッピングバッグ100円もするの?
16 : 2021/01/20(水) 08:08:33.40 ID:p9XMeLAP0
なんで乱立するの?
利用者にはなんかメリットあんの?
17 : 2021/01/20(水) 08:08:43.60 ID:IhzQ+YNP0
毎日行くコンビニはいいけど、ユニクロはね
18 : 2021/01/20(水) 08:08:45.79 ID:YzLK8suvM
キャンペーンやるなら使うやらないなら使わないそれだけ
19 : 2021/01/20(水) 08:09:08.57 ID:6Xd2/J4GM
そんなのよりもNFC Type A/Bのタッチ決済を流行らせろ
22 : 2021/01/20(水) 08:10:37.62 ID:3kY+UX5Bd
最初特典のために使って以降は使わないパターン
23 : 2021/01/20(水) 08:11:20.90 ID:bf/FGcauM
クーポンアプリと別の媒体なのかよw
ユニクロ終わったな
25 : 2021/01/20(水) 08:12:14.68 ID:0+5oCwEl0
クレカかまして使えるならチャージ損もないしいいじゃん
会員証出す意味ないからアプリも使ってないけど今後割引増えるんかな
26 : 2021/01/20(水) 08:12:29.01 ID:hDG9rf4i0
現金集めたいんだー
28 : 2021/01/20(水) 08:14:48.83 ID:I4/7tphl0
単なるポイントカードだろ
29 : 2021/01/20(水) 08:15:17.13 ID:kOaQlkBxr
増やしすぎ
1サービスでいいんだけど
30 : 2021/01/20(水) 08:16:16.97 ID:DG11Xcm00
キャンペーン有ればその間だけ使うわ
32 : 2021/01/20(水) 08:17:28.10 ID:zTDTBbAQ0
ユニクロ限定の決済方法やろ
歯医者とかでもアプリと受付のqrと連動させて独自ペイ導入してるとこ結構あるやん
流石に後発過ぎて一般向けのqr決済は目指さんやろ
33 : 2021/01/20(水) 08:20:01.41 ID:rkL5Gmxpr
使うと何か得するんか?
34 : 2021/01/20(水) 08:20:13.11 ID:TLWOhOYl0
バラマキあれば使うだけや
35 : 2021/01/20(水) 08:20:47.20 ID:TLWOhOYl0
PayPay以外はキャンペーン乞食需要しかない
36 : 2021/01/20(水) 08:21:34.86 ID:GF2s9lFS0
いつか流行ってた店舗プリペイドカードの代替だろ
37 : 2021/01/20(水) 08:22:55.78 ID:pdmsTDH/0
ペイペイの自動投資でいつのまにか1万円くらい増えてた
一体どういう仕組だよ
38 : 2021/01/20(水) 08:30:45.59 ID:nU4+V93v0
やっと金融に手出したか
むしろ何でユニクロカード作らないのか不思議
39 : 2021/01/20(水) 08:32:48.23 ID:WjUzas+KM
ある程度規模があるとはいえマイナーな小売店が独自の○○ペイとか持ってるよね…
40 : 2021/01/20(水) 08:35:33.30 ID:M+glrO0Q0
クレジットカード払いでお願いします
41 : 2021/01/20(水) 08:39:14.88 ID:Ssk4dtXG0
メルカリの売上金でGUで服買う子供とか多そうだからID払いを強化するほうが得だと思うのだが
42 : 2021/01/20(水) 08:41:01.95 ID:aRPdWb9mM
小売がこういう事するのやめとけよ
44 : 2021/01/20(水) 08:43:02.70 ID:pQUP+kbX0
これシステムはどこの使ってるんだろうね
45 : 2021/01/20(水) 08:49:41.20 ID:XCt4OW9Bp
もうなんでもありだな
ダイソーPayとか森ビルPayとか出てもおかしくない
46 : 2021/01/20(水) 08:59:21.41 ID:Ssk4dtXG0
ダイソーっていまだにPayPay以外使えないんだよな
イオンの中とかの店なら他が使えるけど郊外にあるデカい店舗とかで現金しか使えないの困るからカード払いできるようにしろよ
47 : 2021/01/20(水) 09:01:21.18 ID:6EluVN8Vd
レジに並ばないでよくなるならほしいけど、端末決済なら同じだよな
48 : 2021/01/20(水) 09:02:32.04 ID:M+glrO0Q0
コーナンはどんどんウザくなって草なんだ
49 : 2021/01/20(水) 09:04:11.00 ID:PAaVIpE60
UNIQLOでしか使えないんじゃねw

コメント

タイトルとURLをコピーしました