
ガ●ジ「経済回すために10万円再給付しろ!!」ワイ「でもどうせ貯金するやん」

- 1
維新、通称使用法制化へ法案の要綱判明 旧姓を戸籍に記載 選択的夫婦別姓と一線1 : 2025/04/21(月) 23:01:09.90 ID:woPnez9g9 日本維新の会が今国会への提出を検討している旧姓の通称使用の法制化に向けた法案の要綱が判明した。21日、維新関係者...
- 2
橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で1 : 2025/04/21(月) 23:33:22.77 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122...
- 3
来月名古屋行くんだがオススメの観光地教えてくれ1 : 2025/04/21(月) 23:23:00.31 ID:opQtEeAH0 名古屋城かナガシマスパーランドくらいしか分からんのや 3 : 2025/04/21(月) 23:24:11.72...
- 4
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も1 : 2025/04/21 22:36:33 ??? 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇所をマンホールからグレーチング...
- 5
【動画】松本人志の映画、2分のショート動画として見ればそこそこ面白かった1 : 2025/04/21(月) 22:55:44.34 ID:C6+2JhX5M https://video.twimg.com/amplify_video/191391228134969753...
- 6
田中みな実「大学受験に落ちたくなかった、確実に受かる大学にトップで合格したかった」→青学文学部1 : 2025/04/21(月) 22:36:34.15 ID:CwV2l/Zr0 https://www.tbsradio.jp/articles/94015/ 2 : 2025/04/21(月...
- 7
【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 22:21:27.78 ID:CDjVJc339 ※4/21(月) 20:30 FNNプライムオンライン 13日の開幕から1...
- 8
「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/21(月) 21:52:29.95 ID:FE5tWd+y9 「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも : 読売新聞 https...
- 9
アメリカ米大量輸入へ 安くなるぞ1 : 2025/04/21(月) 21:39:35.07 ID:52XeIpQ30 米国産米の輸入拡大案が浮上 関税交渉巡り 政府、来週にも提示検討 https://news.yahoo.co.j...
- 10
【画像】浜辺美波さん、イメチェンしても可愛い1 : 2025/04/21(月) 21:34:28.41 ID:U7Y+IxM10 「前髪は元気な斜めです」浜辺美波がJR東日本のCMに出演! 女優の浜辺美波が1日、自身のXを更新した。 「『JR...
- 11
高市早苗氏…「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」1 : 2025/04/21(月) 14:48:03.97 ID:HjM1oMKH9 高市早苗氏独占インタビュー 「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて...
- 12
<独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース1 : 2025/04/21(月) 20:35:23.23 ID:FE5tWd+y9 <独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース http...
- 13
横浜VS名古屋どっちが都会論争、決着WWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:38.28 ID:2Q84VYSi0 人口 横浜>名古屋 面積 横浜>名古屋 一人当たりGDP 名古屋>横...
- 14
退職代行モームリさん、逝くw 弁護士に客を紹介しキックバックを受けるという違法行為をしていたと文春が報じる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:30.97 ID:qonHo17Zd 〈連続告発〉退職代行モームリ谷本慎二社長にパワハラ&弁護士からのキックバック疑惑を直撃...
- 15
「武士」って「国家or地方公務員」だったのか?江戸時代の5chでは町民が武士の待遇を叩くスレを立てていたのかな?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:30:02.13 ID:WdFfu5I00 https://hollywoodreporter.jp/news/106087/ 3...
- 16
万博会場でメタンガス 検知の場所はマンホール→グレーチングに その後も安全基準超えるメタンガス検知の箇所も…1 : 2025/04/21(月) 21:32:51.51 ID:tDkB5akY9 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇...
- 1 : 2021/01/20(水) 07:33:59.30 ID:7K3TGJ+x0
- ガ●ジ「うるせえ!!車検払ったり生活費に使うんだよ!!」
ワイ「それって10万円貰わんでも払うやつやん」
- 2 : 2021/01/20(水) 07:34:34.01 ID:khrP6Q260
- で?
- 3 : 2021/01/20(水) 07:35:08.70 ID:EsgCpCWud
- だからなんだ
- 4 : 2021/01/20(水) 07:35:48.52 ID:J4qZeaNca
- 言いたいことは分かる
- 5 : 2021/01/20(水) 07:35:58.76 ID:SxwfawkEa
- そうだね
- 6 : 2021/01/20(水) 07:36:23.95 ID:rxi3CEWC0
- 期間限定のポイント10万配ればええんやで
- 7 : 2021/01/20(水) 07:36:40.65 ID:vEtpIxPja
- どうでもええわ
どうせ大したこと出来ないんだからグダグダ言ってねぇで金ぐらい配れや - 17 : 2021/01/20(水) 07:43:10.13 ID:7K3TGJ+x0
- >>7
こいつみたいに潔く「どさくさに紛れて金が欲しい乞食です」って言えばええのにな
Twitterとかやたら講釈垂れて再給付しろとかいうアホ湧いてるけど - 8 : 2021/01/20(水) 07:37:01.63 ID:7K3TGJ+x0
- 正直10万円分の商品券の方がよっぽど経済回ったやろ
- 14 : 2021/01/20(水) 07:41:16.00 ID:yuUsxeANa
- >>8
じゃあ十万の商品券くれよ
発行費用とデザインでかなり金かかるやろうがな
またお友達に配るんか? - 22 : 2021/01/20(水) 07:44:57.65 ID:J1wFSQYIa
- >>14
デザインなんかいらんやろ
go toイートのコンビニから発券できるタイプのああいうのでええやん - 9 : 2021/01/20(水) 07:38:14.88 ID:qxybxeql0
- PayPay
auPay
d払いから好きなのを選べて10万ポイントでええやん
ガキや年寄りは知らん - 54 : 2021/01/20(水) 08:00:01.88 ID:6ck4tO+4M
- >>9
はぁ?
楽天ペイは? - 10 : 2021/01/20(水) 07:39:19.51 ID:Mm6+oZUt0
- 本当に必要なやつは生活保護でももらっとけよ
- 11 : 2021/01/20(水) 07:39:31.45 ID:G5ajQqwJM
- 経済まわすならマジで商品券でいいと思う
中古のノート買うわ - 12 : 2021/01/20(水) 07:40:12.28
- そもそも貯金が悪じゃないからこの議論は前提から破綻してる
- 25 : 2021/01/20(水) 07:45:10.55 ID:Q2iiIA50M
- >>12
貯金は悪だわ - 36 : 2021/01/20(水) 07:52:32.37 ID:Qp6fCP7z0
- >>25
貯金は悪やな - 13 : 2021/01/20(水) 07:41:14.25 ID:hCdl0iyad
- 商品券で物買うのって経済回した内に入るの?
現金回さないとダメじゃないの? - 15 : 2021/01/20(水) 07:41:20.68 ID:0heouDuX0
- 職失った貧民に1回10万配っても根本的な解決にはならんけど
何もやらんのも見殺しでしかないんだよな
職が無くなるような状況には変わらんのやから - 28 : 2021/01/20(水) 07:46:47.72 ID:CagPdIEZ0
- >>15
生活保護でいいのでは? - 16 : 2021/01/20(水) 07:41:46.10 ID:V7qSxHBzM
- でも車検代欲しいから毎年給付して欲しい
- 18 : 2021/01/20(水) 07:43:34.08 ID:khrP6Q260
- せめて子育て世帯には追加支援しろよ
マジでダメージでかすぎて今後の出生率にも影響すんぞあれ - 19 : 2021/01/20(水) 07:43:36.16 ID:cLEVl7KN0
- 期限付きの商品券配ればええやん
- 20 : 2021/01/20(水) 07:44:21.66 ID:KlLJjQCgp
- 利権ジジイ「でもオリンピックは絶対にやる😡」
- 21 : 2021/01/20(水) 07:44:27.44 ID:3hR2OgEja
- 原神に課金したいから配れすだれクソハゲ
- 26 : 2021/01/20(水) 07:45:19.73 ID:7jK7i2w+p
- >>21
それもう日本から中国に直接10万渡せばいいだけじゃん - 55 : 2021/01/20(水) 08:00:31.96 ID:YP8db8FRM
- >>21
緊急小口資金使え - 23 : 2021/01/20(水) 07:45:05.57 ID:zysGbMlN0
- 自分以外の人に寄付すれば良いやん
- 24 : 2021/01/20(水) 07:45:09.51 ID:aVK85no9p
- 地域振興券さんが見直されるときがきたのか?
- 27 : 2021/01/20(水) 07:45:42.23 ID:istiwBdi0
- 悪いか?
政治家が真面目に国のこと考えてないのにワイらが使い道を真面目に考えるの無駄やん - 29 : 2021/01/20(水) 07:46:55.11 ID:FGh27X3+0
- 乞食でしかない
見苦しい
飲食叩く乞食と同じ - 30 : 2021/01/20(水) 07:48:23.72 ID:0z6lqpblM
- 給付金で経済効果出てるってみずほ銀行のレポートあったな
- 31 : 2021/01/20(水) 07:50:40.48 ID:305FwaHXF
- 経済効果出すだけなら期間限定の商品券なりクーポンなりが一番いいわな
貧困を救うという意味ならもっと持続的な方法で救わないとダメ - 33 : 2021/01/20(水) 07:52:03.39 ID:mugss8H70
- 国が電子マネーの期間限定ポイント付与すればいいんだよな
- 35 : 2021/01/20(水) 07:52:27.47 ID:sljAbxIQ0
- アメリカでは3回15万円もらってるな 日本との差よ
- 45 : 2021/01/20(水) 07:55:25.83 ID:zFFiyo5KF
- >>35
被害の差も酷いから… - 37 : 2021/01/20(水) 07:52:52.43 ID:HiWIt59Bd
- マイナポイントと紐付けたやつに入れればええやん
やってない奴は国策に反対なんやから渡さんでもええやろ - 38 : 2021/01/20(水) 07:53:18.42 ID:wcJipqQmp
- go toみたいに使い道限定しないと経済効果ないやろ
- 39 : 2021/01/20(水) 07:53:20.56 ID:sAEFj+1×0
- 支給された10万円を生活費に当てれば
自分の給料から10万円分普段使わないことに使えるだろアホ? - 65 : 2021/01/20(水) 08:04:29.85 ID:zyEcDPxu0
- >>39
生活費以外に10万使ってくれって意味やで - 40 : 2021/01/20(水) 07:53:49.91 ID:bA1aEcLS0
- 別に速攻使わなくても貯金だっていつか何かで引き落とされて使われるんやから
十分経済効果あるのでは? - 42 : 2021/01/20(水) 07:54:32.73 ID:0Xx/WCt/0
- 次の給付はマイナポイントで行なうので取得しておいてくださいぐらい言っておけや
補足できなかった奴も自業自得ぐらいの世論も多少は起こっただろうしな - 43 : 2021/01/20(水) 07:55:07.03 ID:grCVGymHM
- ガ●ジは貯金なんかしないからたかが10万で騒いでる
- 46 : 2021/01/20(水) 07:56:09.93 ID:n57c9BIZa
- どうでもええわ
くれるなら貰うし
別に貰わんでもええ - 47 : 2021/01/20(水) 07:56:12.35 ID:68YkqQUN0
- Go toの地域クーポン方式が賢いわ
あれ無かったら旅先で千円程度の土産なんか買わんもん - 49 : 2021/01/20(水) 07:57:08.18 ID:ofFjscQu0
- いや普通に商品買ったけど
都合の良いやつとだけ戦うなよ - 57 : 2021/01/20(水) 08:01:10.71 ID:g+EWWgJw0
- >>49
マクロで見たらたいした効果なかったんだからしゃーないだろ
お前が特殊な例なんやで - 50 : 2021/01/20(水) 07:57:35.40 ID:nL9DYa7VM
- 生きるか死ぬかの人に配る方法探すべきで
もらえるならお金欲しいくらいの人に配るのはまた違う話では - 51 : 2021/01/20(水) 07:58:50.42 ID:WDxzdu0h0
- >>50
おっしゃる通り - 52 : 2021/01/20(水) 07:58:54.53 ID:p41y0kKFa
- >>50
それやな
貧困世帯やコロナ失業者とかに手厚く配ればええのに - 53 : 2021/01/20(水) 07:59:50.87 ID:0Xx/WCt/0
- >>50
それ前回の支給で看破されたやん
元々貧困層にだけ支給する予定が直前で一律になったんよ生き死にまで貧困してる層は生活保護を受けるべきやね
- 61 : 2021/01/20(水) 08:02:44.42 ID:6ck4tO+4M
- >>53
一律になった理由は困窮者の選別に時間がかかるからだぞ
あれから半年以上経ってるんだから
自民党さまが選別なんて完了させてるに決まってんじゃん - 58 : 2021/01/20(水) 08:01:20.01 ID:7K3TGJ+x0
- >>50
それやろうとしたら大して困ってない乞食が騒いだんやで
文句言うなら日本人の民度に言え - 63 : 2021/01/20(水) 08:03:41.22 ID:w+EF+L9F0
- >>50
本音は底辺救済やなくてコロナで低下した消費マインドを刺激したいや
日本人にもっとジャブジャブ金使って欲しかったってわけ - 56 : 2021/01/20(水) 08:00:57.73 ID:lQlPPawK0
- 給付しろしろ言うとる奴は1回鏡見ながら言うてみたらええのに
どれだけ自分が醜くて賎しい乞食顔しとることかよう分かるで - 59 : 2021/01/20(水) 08:01:48.35 ID:YFuBcjWH0
- 経済回すには本来使う予定のなかった金を放出させなアカンもんな
10万配るのは景気対策にはならんね
どっちかっちゅうと人命保護 - 60 : 2021/01/20(水) 08:02:43.81 ID:ecmAdTe30
- また金ばらまけって叫んでるのってまともに納税してないやつらで草
- 62 : 2021/01/20(水) 08:03:12.68 ID:OX+bKJ02M
- 目先のカネに釣られるアホは商品券配っても売って現金にしそう
- 66 : 2021/01/20(水) 08:04:32.11 ID:20kt3F430
- その月の支出額が前年と比較して変わらんかったとかそう言うデータがあるってことかほーん
- 67 : 2021/01/20(水) 08:04:32.13 ID:Q5L9/7ymd
- そのデータはどこにあるんだよ麻生の主観だろ
- 68 : 2021/01/20(水) 08:04:35.12 ID:JgoS509Fp
- 生きるか死ぬかの奴に10万配ろうが100万配ろうが変わらない
そんな奴のために生活保護がある条件から外れたなら諦めてホームレスになるしかない - 69 : 2021/01/20(水) 08:05:20.46 ID:Lgcl98N00
- 俺はふつうに贅沢するわ
コメント