【速報】スマホのCPU、ついに3.2GHzの世界へ Snapdragon870を発表

1 : 2021/01/19(火) 23:56:27.75 ID:3e5VN7eZ0


Qualcommは、Snapdragon 8705Gチップセットとその3.2GHzCPUでクロック速度のタイトルを取り戻しました

古いものは金です? QualcommとTSMCは、7 nmノードから少し余分なパフォーマンスを引き出す方法を考え出し、Snapdragon 865 ++を作成しました。または、会社がそれを呼ぶことを好むように、Snapdragon 870(SM8250-AC)。

そのCPUは、モバイルの世界で最高のクロック速度に達します。プライムコアは現在3.2 GHzで動作し、865 +の3.1GHzとバニラ865の2.94GHzから上昇しています。これら2つは、Kirin9000とその3.13GHzプライムを上回りました。コアですが、Qualcommはクロック速度の王冠を取り戻しました。

Snapdragon 870は、ARMのCortex-A77に基づいており、社内でいくつかの調整を加えたKryo585コアを引き続き使用しています。Snapdragon 888 CPUは、代わりに新しいCortex-X1とA78をベースにしているため、低周波数(X1の場合は2.84 GHz)で動作しますが、パフォーマンスの話にはさらに多くのことがあります。ただし、これらすべてのチップがどのように比較されるかを確認するには、最初のベンチマークを待つ必要があります。

Adreno 650 GPUが復活しましたが、独自のクロックブーストを受信したかどうか、そうでない場合は、865周波数(587 MHz)または865+(670 MHz)で実行されているかどうかは不明です。Hexagon698とTensorAcceleratorは、2つの865チップと同じ15 TOPSを提供するため、確実にブーストは得られませんでした。

ディスプレイドライバーは、最大144Hz(または60 Hzで4K)で1440pクラスのパネルを実行でき、HDR10 +(Rec。2020色域)をサポートします。Spectra 480 ISPも変更されておらず、最大200 MPのセンサー、30 fpsでの8Kビデオキャプチャ(および120 fpsで4K)、HDR10 +およびドルビービジョン標準を使用したハイダイナミックレンジビデオをサポートしています。

同様に、FastConnect6800システムは同じように見えます。Wi-Fi 6(最大1.77 Gbps)およびaptXVoiceとAdaptiveを備えたBluetooth5.2をサポートします。865+は、Wi-Fi6Eを提供するわずかにアップグレードされたFastConnect69000を使用していることに注意してください。

オンボードの5Gモデムはありません。代わりに、チップセットは、サブ6およびミリ波をサポートする外部Snapdragon X55(最大7.5 Gbpsのダウンリンク速度)とペアになります。

Snapdragon 870は、Motorola、OnePlus、Oppo、Xiaomi、iQOOの電話で使用されます。Motorolaは、電話を「間もなく」発売すると述べていますが、今後のデバイスの正確な日付はありません。しかし、両社は、どのような種類の電話に取り組んでいるのかについて、いくつかのヒントを示しました。

もちろん、それらすべてが5Gを強調しますが、Xiaomiは特にカメラについて言及し、iQOOはゲーム用電話を製造しています。

https://www.gsmarena.com/qualcomm_reclaims_the_clock_speed_title_with_the_snapdragon_870_5g_chipset_and_its_32_ghz_cpu-news-47282.php
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/01/19(火) 23:56:52.66 ID:qGOVkSZn0
でもお熱いんでしょう?
9 : 2021/01/19(火) 23:58:13.99 ID:3e5VN7eZ0
>>2
そりゃアチアチよ
3 : 2021/01/19(火) 23:57:22.88 ID:NX64cgjhM
こんなん絶対アチアチですやん
4 : 2021/01/19(火) 23:57:26.47 ID:3e5VN7eZ0
要するにSD865のクロックアップ版のSD865+をさらにクロックアップしたバージョンです
5 : 2021/01/19(火) 23:57:26.70 ID:cv8DQNg3M
ペン4を思い出す
6 : 2021/01/19(火) 23:57:51.33 ID:xfDhv7jQ0
俺のプレスコには勝てんな
7 : 2021/01/19(火) 23:58:00.96 ID:loXVVZVL0
アチアチ鍋焼きうどん作れそう
8 : 2021/01/19(火) 23:58:02.41 ID:3W6qL9wz0
pcじゃん
10 : 2021/01/19(火) 23:58:20.10 ID:xzpp73ML0
SD835で十分おじさん「SD835で十分」
22 : 2021/01/20(水) 00:00:10.58 ID:lm1ESOkGM
>>10
S8は本当にいいスマートフォンだった
25 : 2021/01/20(水) 00:01:09.09 ID:q77WDSRS0
>>10
Galaxy Note8現役だぜ😁
11 : 2021/01/19(火) 23:58:27.17 ID:8Y5xCD0m0
爆熱不可避
12 : 2021/01/19(火) 23:58:32.62 ID:jSxwQbcf0
高そう
13 : 2021/01/19(火) 23:58:39.04 ID:i6Nk0TjOM
ホッカイロじゃん
14 : 2021/01/19(火) 23:58:52.69 ID:ohXbKTH70
カイロかよ
15 : 2021/01/19(火) 23:59:00.05 ID:xIc277tc0
デスクトップ用の本気出して作れよ
16 : 2021/01/19(火) 23:59:05.78 ID:nQfh/Vm60
その内ファン搭載や水冷デフォになるんかなw
17 : 2021/01/19(火) 23:59:24.73 ID:ps2b5/1s0
ナンバリングきちんとしろ
27 : 2021/01/20(水) 00:01:48.85 ID:DJ6mZ2lE0
>>17
今回のナンバリングはほんと酷いわ
43 : 2021/01/20(水) 00:05:19.44 ID:y8H2NAvr0
>>27
あーでも865リネームぽいしこんなもんか
18 : 2021/01/19(火) 23:59:24.74 ID:JTljp770r
アチアチ
19 : 2021/01/19(火) 23:59:48.73 ID:XqriniCT0
マジでスマホで何するつもりだよって領域だな
30 : 2021/01/20(水) 00:02:00.25 ID:SdYKeSV/M
>>19
いずれスマホ持って宇宙にいけるぜ
57 : 2021/01/20(水) 00:11:50.84 ID:S3S9yNEJ0
>>19
保温鍋敷き
20 : 2021/01/19(火) 23:59:53.67 ID:+YTt+ulb0
ハクキンカイロの代わりに良さそうだな
21 : 2021/01/20(水) 00:00:04.88 ID:pjRA2+Zb0
2600kまだ行けますね
23 : 2021/01/20(水) 00:00:40.31 ID:wiUhVDPU0
865のリネーム品じゃねーか
24 : 2021/01/20(水) 00:00:52.88 ID:VFieNWoS0
いまだに3Gか
早く5Gに来い
26 : 2021/01/20(水) 00:01:26.74 ID:aRSCBTF30
将棋ソフト入れたら強そう
28 : 2021/01/20(水) 00:01:57.56 ID:KStCRq7B0
現代に蘇ったNetBurst
29 : 2021/01/20(水) 00:01:58.87 ID:mIdnw2Sl0
何するんだよ
31 : 2021/01/20(水) 00:02:37.65 ID:FvJYx0Hc0
寒いので許す
32 : 2021/01/20(水) 00:03:12.43 ID:MWN+Wx5ZH
最近クソ寒いから多少は暖かくて良い
と言うかスマホは寒冷地モード用意して欲しい
寒すぎて突然シャットダウンされたわ
46 : 2021/01/20(水) 00:06:13.73 ID:cOrrSa300
>>32
TORQUE
クソダサイけど
33 : 2021/01/20(水) 00:03:15.87 ID:cOrrSa300
SD845の何倍の性能なんだ?
34 : 2021/01/20(水) 00:03:28.13 ID:Iiz2f9Ss0
865+で十分
35 : 2021/01/20(水) 00:03:28.71 ID:mX9OIJYR0
888とどっちが欠陥品なのか教えてくれ
49 : 2021/01/20(水) 00:07:11.45 ID:DJ6mZ2lE0
>>35
antutuでいうとSD888が少し勝るぐらいに収まるんじゃねえかな
アチアチ度やバッテリー持ち的なところはまだわからん
36 : 2021/01/20(水) 00:03:32.78 ID:QE7Xux3G0
この どらま 結婚すんだろ!
37 : 2021/01/20(水) 00:03:33.40 ID:wHHdYegQM
アッチッチじゃん
スマホなんてそこまで早くなくていいだろ
38 : 2021/01/20(水) 00:03:34.62 ID:0qjRCjTor
スマホが高くなるのは嫌だ
39 : 2021/01/20(水) 00:03:50.58 ID:CxXIz7IEM
最近のクアルコムのリネーム商法ひでえな
mediatekもっと頑張れや
40 : 2021/01/20(水) 00:04:38.83 ID:d7+WGqQn0
Pentiumなみに熱いの?
41 : 2021/01/20(水) 00:04:41.22 ID:aTTM5v2DM
俺のpcより強そう
42 : 2021/01/20(水) 00:05:04.71 ID:hLmUnUQB0
後発なのにゴミみたいなサーフェスsoc見ると作るのはTSMCやサムソンだろうが結局100兆の資本があるアップルの設計には勝てないんだなと思った
オンボロイドは所詮オンボロイド
ミドルレンジを3万以内買うおもちゃ
70 : 2021/01/20(水) 00:22:54.00 ID:acCsDUSt0
>>42
これ
44 : 2021/01/20(水) 00:05:21.75 ID:5MVpVxsQ0
835で十分おじさん「835で十分」
45 : 2021/01/20(水) 00:05:41.86 ID:RFY5vhjO0
cpuのなんちゃら7てドラゴンボールで例えるとどれぐらいすごいの?
47 : 2021/01/20(水) 00:06:54.31 ID:f117L2jfM
>>1
英語でOK

糞みたいな機械翻訳通すやつは4ね

48 : 2021/01/20(水) 00:06:58.25 ID:bsemBxEG0
Qualcommもファーウェイ傘下のHisiliconが死んでからナメプが酷いな
50 : 2021/01/20(水) 00:08:32.84 ID:q1UjFK9c0
870とか言ってるけど865++だろ
51 : 2021/01/20(水) 00:08:38.77 ID:KdPJMBH60
末端の販売員だけど
400番台、600番台、800番台くらいしか
区別しとらん。
52 : 2021/01/20(水) 00:08:56.33 ID:at4uMPX/0
コスパ悪そう
53 : 2021/01/20(水) 00:08:59.31 ID:YdzKgoZbp
アチアチ❤
54 : 2021/01/20(水) 00:09:21.26 ID:9AARmcWzd
865++じゃねーか
55 : 2021/01/20(水) 00:09:51.48 ID:o4wBccIP0
1コアだけだから余裕だろ
56 : 2021/01/20(水) 00:10:23.26 ID:v2rG1m040
タッチパネルの裏に透けて見える回転するファン
58 : 2021/01/20(水) 00:12:06.83 ID:m5zVgnnkM
Pentium4より速い?
59 : 2021/01/20(水) 00:13:34.12 ID:JdmRu/1f0
ノースウッドとかプレスコットとか
懐かしいなあ
60 : 2021/01/20(水) 00:13:38.65 ID:D4d8dRzs0
あ本当に出したのか
これ888よっぽど自信ねえんだろ
61 : 2021/01/20(水) 00:14:09.44 ID:8P2ryM7+x
855はそんなに発熱無かったし
そっから大して早くなってないのにシュリンクして熱くなる理屈が分からん
5gモデム機能が重すぎるのかねえ
62 : 2021/01/20(水) 00:14:27.20 ID:W80k9LYi0
2.8GHzは低クロックか…
>>低周波数(X1の場合は2.84GHz)で動作しますが
63 : 2021/01/20(水) 00:15:44.09 ID:IpcgoAfB0
冬のお供にさいてき!
64 : 2021/01/20(水) 00:15:55.61 ID:4TrAWSVWd
省電力に振れ
65 : 2021/01/20(水) 00:16:04.11 ID:F85MIrwF0
855で何か困ることある?
5G?知らん
66 : 2021/01/20(水) 00:18:33.77 ID:IS2f50vY0
oc出来るモデルモデルらしいな
67 : 2021/01/20(水) 00:20:36.79 ID:m1Y4qPjf0
Xiaomiで出てきたら買うわーまたゆうてー
68 : 2021/01/20(水) 00:20:50.82 ID:oNw0JC0w0
前にも800番台で爆熱の短命SoCなかったっけ
71 : 2021/01/20(水) 00:23:43.91 ID:6mdvBUgz0
>>68
820?
69 : 2021/01/20(水) 00:22:04.49 ID:6mdvBUgz0
なんで2チップにするかな
72 : 2021/01/20(水) 00:23:45.63 ID:z8jxiXJJ0
C2D4400だとどのくらい?初めて買ったパソコンに換装したCPUだわ
73 : 2021/01/20(水) 00:24:10.61 ID:QE7Xux3G0
病気ならおまえのほうが悪人じゃん

50さいの?

74 : 2021/01/20(水) 00:24:26.62 ID:LV3py3hc0
アチアチやんけ
75 : 2021/01/20(水) 00:25:10.44 ID:WJrqZuJP0
またTSMCの7nm争奪戦に敵が増える
76 : 2021/01/20(水) 00:25:17.87 ID:LNt+hsAe0
はやく777を出せ

コメント

タイトルとURLをコピーしました