エジプトで3000年以上前の木製の棺が大量に発見される 専門家「歴史を書き換える発見」

1 : 2021/01/18(月) 20:53:34.20 ID:qq7ycFfw0

・紀元前16世紀から紀元前11世紀の新王国時代まで遡る棺、当該地域では初めて発見
・他にも死者の書が書かれたパピルス、ボードゲーム等が大量に発掘
・この遺跡の発掘はまだ30%程度しか進んでおらず、大半はまだ砂の下に埋まっている

エジプト、木製のひつぎ50以上発掘 「歴史書き換える発見」
2021年1月18日 11:04 発信地:サッカラ/エジプト [ エジプト 中東・北アフリカ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3326802

2 : 2021/01/18(月) 20:53:58.44 ID:n4lqw1EoM
開けちゃだめ
4 : 2021/01/18(月) 20:54:15.93 ID:4XsKRkEd0
【扉】を開けちゃったねえ
5 : 2021/01/18(月) 20:54:16.39 ID:qq7ycFfw0

参考:死者の書
レス5番の画像サムネイル
6 : 2021/01/18(月) 20:54:34.05 ID:KU37MZX10
古代エジプト人が遊んでいた複数のボードゲームやりたい!
10 : 2021/01/18(月) 20:55:14.98 ID:qq7ycFfw0

>>6
>「セネット(Senet)」と「ゲーム20(Game 20)」と呼ばれるボードゲーム

どんなゲームだろ

36 : 2021/01/18(月) 20:59:49.50 ID:txF9xh2N0
>>10
ゲーム20はテニスとか入ってそう
7 : 2021/01/18(月) 20:54:34.52 ID:RoP+fTnl0
エジプト定期的に新しいの発見してるけど地面掘ればそこら中に埋まってんのか
25 : 2021/01/18(月) 20:57:46.78 ID:7uoFFV9S0
>>7
乾燥してるしアルカリ性だし生物相(特に菌類)が薄いからな
正反対なのが日本列島
有機物の保存がありえないほど困難
48 : 2021/01/18(月) 21:01:28.75 ID:4zJmsFi1p
>>25
中臣鎌足なんかは奇跡的にミイラ化して出てきたけどな
8 : 2021/01/18(月) 20:54:57.98 ID:OozvUM2X0
唐突な桃鉄ブーム
紀元前の棺から発掘されたボードゲーム

なにかがあるな

9 : 2021/01/18(月) 20:55:03.67 ID:eL2TWPtz0
【扉】を閉めちゃおうよ
11 : 2021/01/18(月) 20:55:36.31 ID:NESOI8AK0
遊戯王かな?
12 : 2021/01/18(月) 20:55:49.25 ID:eHSNIBiQ0
砂漠なのに木があるのですか?
16 : 2021/01/18(月) 20:56:34.64 ID:yoiiVBLM0
>>12
あるよ
流石に木がないところで文明は生まれん
33 : 2021/01/18(月) 20:59:32.67 ID:A5tIRYVO0
>>12
ナイル川沿いは今でちょこちょこ木が生えてるよ
ただ、当時は現在とはくらべものにならないくらいに風光明媚な場所だったという
13 : 2021/01/18(月) 20:56:00.10 ID:6YCPDS1q0
死者の書とかいう中二心がくすぐられるぐっつええな
14 : 2021/01/18(月) 20:56:09.55 ID:IdHHs98Z0
大量のフンコロガシに作業員が襲われるぞ
17 : 2021/01/18(月) 20:56:41.59 ID:BxptuG9D0
変なウイルスも出てきそう
18 : 2021/01/18(月) 20:57:07.48 ID:Gg8u+pnL0
やっぱデュエルしてたんじゃねえか
19 : 2021/01/18(月) 20:57:12.54 ID:XyNR0YR6p
安倍か
20 : 2021/01/18(月) 20:57:15.11 ID:TyDugL8da
あーあ
開けちゃったね
21 : 2021/01/18(月) 20:57:23.78 ID:IdHHs98Z0
あともしかすると聖櫃が出て来るかもしれんが
それは絶対開けない事
23 : 2021/01/18(月) 20:57:34.53 ID:mjbBjU1ja
3000年も形残ってるとかどんだけ頑丈な木だよ
24 : 2021/01/18(月) 20:57:40.37 ID:gA7vJP300
捏造
26 : 2021/01/18(月) 20:58:09.32 ID:qq7ycFfw0

これ結構詳しい
セネットはすごろくみたいなゲームみたいだからマジで桃鉄に近いな

世界最古のゲーム盤「セネト」とは?!古代エジプトの出土品を深堀り!【コラム】
https://artne.jp/column/1274

37 : 2021/01/18(月) 20:59:55.15 ID:LgN/grte0
>>26
url違わんか
50 : 2021/01/18(月) 21:01:52.58 ID:qq7ycFfw0

>>26
>>37
あれ、ごめん こっちだった
https://artne.jp/column/116
65 : 2021/01/18(月) 21:03:47.05 ID:KU37MZX10
>>50
やべー紀元前一万年頃からあるとか
元々は占いでランダムな結果を出すための道具だったんだな
27 : 2021/01/18(月) 20:58:20.56 ID:LgN/grte0
すげえな
ジャップが二足歩行する前からエジプトではボードゲームやってたんか
28 : 2021/01/18(月) 20:58:23.06 ID:3HFLVmLn0
この話題年末のたけしの奴でやってた気がする
30 : 2021/01/18(月) 20:58:55.32 ID:HUaEDi2+0
いつインダス文字は解読されんだよ
31 : 2021/01/18(月) 20:58:55.92 ID:mkeyLdTU0
ついに始まったか
32 : 2021/01/18(月) 20:59:31.52 ID:FMyFFkij0
もうボードゲームがあるんだな
38 : 2021/01/18(月) 21:00:05.50 ID:OozvUM2X0
>>32
待て!それ以上は考えるな!
34 : 2021/01/18(月) 20:59:34.35 ID:KlYyz9GW0
あのゆるキャラみたいなやつ好き
35 : 2021/01/18(月) 20:59:38.09 ID:+Hi9VuKi0
お前等の墓も3000年たったらこんな感じで荒らされるとか地獄だな
39 : 2021/01/18(月) 21:00:19.26 ID:kIdRPrYM0
年末にたけしの番組で作治がなんか言ってたな
40 : 2021/01/18(月) 21:00:20.49 ID:O1lEdyUB0
千年アイテムの封印が解かれたか
41 : 2021/01/18(月) 21:00:29.54 ID:rzE+F+yB0
何者かが過去にタイムトラベルして歴史を変えてる
43 : 2021/01/18(月) 21:00:55.80 ID:lPT9ws9d0
イムホテップが蘇る
44 : 2021/01/18(月) 21:01:11.71 ID:+T5QSckA0
大英博物館の学芸員がアップを始めたようです
45 : 2021/01/18(月) 21:01:16.38 ID:wQvzsVh+0
また未来人がお遊びで過去に変なもの置いてるのか
46 : 2021/01/18(月) 21:01:20.18 ID:l8EGYzAo0
闇のゲームは実在したか
47 : 2021/01/18(月) 21:01:27.59 ID:QIz2usqSd
紀元前16世紀ったらモーゼがエジプトにいたころか
最後の審判に合わせて何か甦るのかな?( ´・∀・`)
51 : 2021/01/18(月) 21:01:55.21 ID:6Xyo0bpw0
おい、デュエルしろよ
52 : 2021/01/18(月) 21:01:59.21 ID:3HFLVmLn0
パンドラの箱を開けちゃったって訳
53 : 2021/01/18(月) 21:02:04.56 ID:zWAD55gja
ゴッドハンド
55 : 2021/01/18(月) 21:02:19.21 ID:tas8wXc/d
3000年前に既にボードゲームやってたんか
57 : 2021/01/18(月) 21:02:34.79 ID:lvGDHRxy0
アサクリオデッセイで3000年前のエジプト行ったことあるけど
結構な文明だったぞ
60 : 2021/01/18(月) 21:02:56.94 ID:S8unDnmO0
エジプト凄いな
偉大な歴史を持つ国は羨ましい
61 : 2021/01/18(月) 21:03:14.79 ID:ySVokE5A0
スゴいな
ユダヤ教成立以前だ
62 : 2021/01/18(月) 21:03:37.50 ID:/tj8coU30
闇のゲームだろこれ
63 : 2021/01/18(月) 21:03:39.88 ID:Wjh64x100
>>1
64 : 2021/01/18(月) 21:03:40.67 ID:JyNWTIP2M
最古のボードゲームとか
それだけでワクワクするぜ!!
67 : 2021/01/18(月) 21:04:22.14 ID:UWiS9Cyc0
紀元前16世紀とかよく保存されてたな
土ってすごい
68 : 2021/01/18(月) 21:04:27.86 ID:Wjh64x100
ザヒ博士お元気でないより
コロナ気いつけよ
69 : 2021/01/18(月) 21:04:27.85 ID:QcUL6Hlqr
ボードゲームどんなのか興味あるな
70 : 2021/01/18(月) 21:04:32.64 ID:8r7ge9IVp
遊戯王カード出てきたらどうしよう
71 : 2021/01/18(月) 21:04:34.25 ID:EXd5qX8y0
千年パズルが発見されるんだろ
74 : 2021/01/18(月) 21:05:06.13 ID:EXd5qX8y0
ディアハ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました