【画像】中国「たくさんマンション作ったで!経済発展や!」

1 : 2021/01/17(日) 12:22:55.183 ID:qogaaGLv0
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

↓入居0、管理しなかった結果
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/01/17(日) 12:23:49.770 ID:WXjsTz3t0
いいね
3 : 2021/01/17(日) 12:23:59.459 ID:L2m3w6jZ0
地下にデカイ球根の化け物いそう
4 : 2021/01/17(日) 12:24:18.164 ID:Ouf0ddlt0
ポストアポカリプスもの撮れる
5 : 2021/01/17(日) 12:24:30.913 ID:PIVk5lF+0
探検したいけど生活してなかったから無機質なんだろうな
6 : 2021/01/17(日) 12:24:46.965 ID:oGHneTqb0
かっこいい
7 : 2021/01/17(日) 12:24:48.201 ID:t07Tnhugd
下の方蹴ったら一気に崩れそうだな
8 : 2021/01/17(日) 12:25:13.677 ID:hy71PPEj0
インセプションで見た
9 : 2021/01/17(日) 12:25:22.831 ID:uQEDEZr20
オブジェとして優秀
10 : 2021/01/17(日) 12:25:31.293 ID:zOSx2Ybfd
これはこれでバエそうだな
11 : 2021/01/17(日) 12:25:40.253 ID:+JsDFCAp0
野良犬とか住み着いてそう
12 : 2021/01/17(日) 12:25:50.014 ID:Ij94G00l0
かっこいい
人類絶滅系の映画のロケ地とかに使えそう
13 : 2021/01/17(日) 12:25:53.979 ID:gZPJu3VRr
映画のセットに使われそう
14 : 2021/01/17(日) 12:25:54.256 ID:C5T5lsh2a
これが中国w
15 : 2021/01/17(日) 12:26:03.283 ID:F4JDJ8LW0
廃墟マニア向けにツアーやれば?
16 : 2021/01/17(日) 12:26:15.068 ID:ws7cvawtM
映画のロケで使えそう
17 : 2021/01/17(日) 12:26:35.803 ID:QXbMaCwd0
>>1
猛虎弁きも巣で4ね
18 : 2021/01/17(日) 12:26:36.264 ID:fB7eQFis0
九竜城が無くなったのが悔やまれるな
19 : 2021/01/17(日) 12:26:36.407 ID:CAyRbS8xp
すげぇ
20 : 2021/01/17(日) 12:26:49.075 ID:GBhPBwXi0
難民を住まわせよう
21 : 2021/01/17(日) 12:27:11.238 ID:m1EOa6Yf0
これ元々ベランダ緑地を売りに作ってたマンションだったんだよな
22 : 2021/01/17(日) 12:27:14.861 ID:Ot9omjyVd
なんて街?
23 : 2021/01/17(日) 12:27:16.278 ID:1lowDVd00
違うぞ
これは緑豊かにしようとして植栽つけたら蚊が大発生してみんな出て行っただけだぞ
41 : 2021/01/17(日) 12:31:08.311 ID:+FIMUqPya
>>23
まず植栽やめて蚊をどうにかする発想は無かったんすかね…?
24 : 2021/01/17(日) 12:27:23.444 ID:T0VxV+Bl0
オーナー首吊った?
25 : 2021/01/17(日) 12:27:26.891 ID:Sai8hPR40
コピペマンション
26 : 2021/01/17(日) 12:27:47.722 ID:BaizkkTM0
これ元から木を沢山生やすコンセプトのやつだろ
27 : 2021/01/17(日) 12:27:56.847 ID:ksDv9ttSH
管理しないくらいでこんな事なるか?
28 : 2021/01/17(日) 12:28:27.893 ID:J4s5DdbEd
最後の写真かっこいい
29 : 2021/01/17(日) 12:28:34.028 ID:v8woaG5+0
福島の立ち入り禁止区域も中々そそられるぞ
51 : 2021/01/17(日) 12:33:21.155 ID:PIVk5lF+0
>>29
これいいな写真集とか欲しい
30 : 2021/01/17(日) 12:28:35.017 ID:m19tKi5Q0
軍艦島みたい
31 : 2021/01/17(日) 12:28:39.451 ID:PRp9q/XR0
これ蚊を気にしない人は普通に住んでるんだよな
32 : 2021/01/17(日) 12:28:40.186 ID:phT3NIZF0
公営団地?
33 : 2021/01/17(日) 12:28:57.165 ID:zOSx2Ybfd
コルトピが能力使ったらこんな感じになるのか
34 : 2021/01/17(日) 12:28:57.261 ID:lcbojMCA0
コルトピがやってそう
35 : 2021/01/17(日) 12:29:05.851 ID:YUTbdZaq0
奥の方の建物日が当たらなさそうだけど日照権とかないのかな
68 : 2021/01/17(日) 12:41:02.029 ID:1lowDVd00
>>35
日照権は造語なのでそもそも存在しない。あるのは日影規制
36 : 2021/01/17(日) 12:29:20.685 ID:OCxYjYtaa
CGだよな?
37 : 2021/01/17(日) 12:29:53.907 ID:vB5wUHYB0
ゲームだと魔王の仕業みたいな展開になりそうだな
38 : 2021/01/17(日) 12:30:05.833 ID:ksDv9ttSH
元々全ベランダに植物でも植えてたのか?
39 : 2021/01/17(日) 12:30:19.991 ID:W7ig3Z0D0
上階までこんなふうになるもんなんだな
40 : 2021/01/17(日) 12:30:31.662 ID:8haxf2mG0
もっと茂らせてラピュタみたいにしよう
42 : 2021/01/17(日) 12:31:24.832 ID:ymLGECbS0
かっこええwwww
探索したいわ
43 : 2021/01/17(日) 12:31:30.012 ID:yeFWsDbO0
箱物じゃ他所の国笑えんだろ
44 : 2021/01/17(日) 12:31:36.848 ID:p3i/9dlh0
観光地として行きたい
マイクラとかで誰か作ってくれないかな
45 : 2021/01/17(日) 12:32:00.634 ID:OCxYjYtaa
これはこの植物の成長力がすごすぎなんじゃ?
46 : 2021/01/17(日) 12:32:04.655 ID:ZmEhB26j0
軍艦島かな
47 : 2021/01/17(日) 12:32:51.427 ID:/bvyJTaLr
ここだけ人類滅亡しとるんか?
48 : 2021/01/17(日) 12:33:03.900 ID:f2zZ5R9S0
これ管理しなかったからこうなったわけじゃないからな
49 : 2021/01/17(日) 12:33:17.599 ID:puvb1v2aa
サウンドオブサンダー思い出した
50 : 2021/01/17(日) 12:33:18.389 ID:JEfYGsNBd
これはこれで
52 : 2021/01/17(日) 12:33:44.610 ID:BYVtTAlja
かっけええええ
53 : 2021/01/17(日) 12:34:26.736 ID:9R6lnZDm0
>>1
その状態で住みたいわ
緑なすマンション
54 : 2021/01/17(日) 12:34:39.341
日本も流石に最初からゼロはなくても人がいなくなって管理会社倒産してこういうところ出てきそう
61 : 2021/01/17(日) 12:36:54.040 ID:Ot9omjyVd
>>54
日本の超高齢化団地も、実は中で孤独死してる人が多くて、生きてる人だけだと入居率低かったりして……
55 : 2021/01/17(日) 12:34:44.610 ID:6sdJzjnf0
50年後の九龍城砦
56 : 2021/01/17(日) 12:35:12.642 ID:UgvcPhHk0
3枚目は入居しなかったからこうなったんじゃなくて緑に囲まれた生活をしようというコンセプトで最初からこうなんだぞ
ただ植物だらけにしたら虫がいっぱい発生してとてもじゃないけど人が住める環境じゃなくなって廃墟にはなったけどなw
57 : 2021/01/17(日) 12:35:41.617 ID:R1jkya4k0
>>56
これ
捏造クソスレ4ね
58 : 2021/01/17(日) 12:36:07.304 ID:XrSrjdHna
すげえな
でも安普請だろうから植物で色々な所腐食してそう
59 : 2021/01/17(日) 12:36:11.499 ID:3TvqWiDl0
クロスアンジュで見た
60 : 2021/01/17(日) 12:36:25.232 ID:xRcWKTGe0
何を間違ったんだ
64 : 2021/01/17(日) 12:39:21.270 ID:UgvcPhHk0
>>60
これまで中国で緑化と言えば緑のペンキで塗装することを意味していたからな
だったら本物の植物で覆ってやろうじゃないかと半ば自棄になって実行したら今度は虫が発生して人が住めなくなったと
62 : 2021/01/17(日) 12:37:31.947 ID:xIVJ805K0
そういえば、蔦(つた)を伝って遊ぶ子供たちが落ちるケースも多発したんだよね
66 : 2021/01/17(日) 12:40:33.855 ID:ksDv9ttSH
>>62
バカがこれだけの金を動かせるところが中国の強さだな
63 : 2021/01/17(日) 12:38:37.141 ID:ig3QWKEx0
中国ってこう言う無駄多そうだな
65 : 2021/01/17(日) 12:40:29.310 ID:U6cULFh8a
コピペビルがコラじゃないんだな
団地ってレベルじゃねーぞ
67 : 2021/01/17(日) 12:40:41.295 ID:4SoCPFuca
一足先に人類滅亡してるんだぞ
映画のロケとかに使えそう
69 : 2021/01/17(日) 12:41:43.375 ID:LsMBd2Mr0
これ内側のマンションどうやって洗濯物干すつもりだったんだろ
日光届かないから生乾きになりそう
70 : 2021/01/17(日) 12:44:56.468 ID:+FIMUqPya
害虫大発生するレベルで雀を駆除し過ぎて大飢饉招いたり極端な国だよな
71 : 2021/01/17(日) 12:45:28.537 ID:m1EOa6Yf0
大気汚染酷過ぎてマンション買う様な富裕層は乾燥機持ってるのが当たり前の国ですから

コメント

タイトルとURLをコピーしました