
【いとうせいこう】コロナ禍に警鐘鳴らす「経済基盤の先細りは、文化の先細り」

- 1
中国「日本よ、アメリカの機嫌など取る必要ないぞ」1 : 2025/04/22(火) 18:39:48.51 ID:KA3q/z9t0 中国が警告、アメリカの「機嫌を取る」べきではないと 関税交渉で各国に BBC News アメリカのドナルド・トラ...
- 2
反日は仕事?中国人の海外旅行先、5月も依然として日本が人気―台湾メディア1 : 2025/04/22(火) 08:47:36.40 ID:B1AdApHN 台湾メディアの民視新聞網は20日、「反日は仕事、精日は生活?」と題し、中国人観光客の海外旅行先として日本が人気にな...
- 3
万博会場で警備員“土下座”報道 元宝塚女優「日本人として恥ずかしい」1 : 2025/04/22(火) 17:53:45.45 ID:ZRJDeKgT9 万博会場で警備員“土下座”報道 元宝塚女優「日本人として恥ずかしい」 – 日刊スポーツ https://www....
- 4
【6月22日投開票 東京都議選】自民都連関係者が危機感 「大負けもあり得る」1 : 2025/04/22 08:00:28 ??? 東京都議選(定数127)は、6月22日の投開票まで2カ月となった。 都議会第1党を維持したい自民党は会派の裏金問題に加え、国政でも支持率が下落...
- 5
【福岡】男子高校生、80歳代女性宅を訪れ140万円をだまし取った疑いで逮捕…調べに対し「黙秘します」1 : 2025/04/22 14:19:20 ??? 佐賀県警武雄署は21日、福岡市の男子高校生(18)を詐欺容疑で逮捕した。 発表によると、高校生は共犯者らと共謀し、3月2~3日の間、佐賀県武雄...
- 6
中川翔子さん、他人の猫を自分の猫と偽って亡くなったって報告したことあったじゃん。どういう心理?1 : 2025/04/22(火) 17:12:57.07 ID:QG1mi9Zx0 中川翔子、世界一おいしいと思うロケ弁当を公開⇒「おいしそう」「食べてみたい」と反響 https://approa...
- 7
【時事通信】 邦人男児刺殺で死刑執行 日本側に具体的説明なし チャイナ1 : 2025/04/22(火) 07:00:21.79 ID:cja5DSPK 【香港時事】中国南部・広東省深セン市で昨年9月、日本人学校に登校中の男子児童=当時(10)=が刺殺された事件で、 ...
- 8
「日本が1位?許せない」…コールドプレイ韓国公演で勃発した“日韓マナー戦”「絶対に日本を超えよう」1 : 2025/04/22(火) 16:38:12.04 ID:B1AdApHN 【04月22日 KOREA WAVE】世界的バンド「コールドプレイ(COLDPLAY)」の韓国公演で、観客の間で思...
- 9
テレビ朝日 24年の年間&年度平均視聴率 個人全体で3冠達成 好調要因は「会社の連携プレー」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 17:32:21.09 ID:z0FVqIWA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e1053e29a...
- 10
ヒロミ 発汗、動悸、不安… 更年期障害を告白「生放送で倒れるんじゃないかと」 眼鏡をかける理由も明かす1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 17:40:12.59 ID:z0FVqIWA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/eb99a3335...
- 11
【画像】ケンモメンは絶対”7″を選ぶメスガキギャル軍団見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:29:44.31 ID:a3srWrWO0 うんうん https://greta.5ch.net/test/read.cgi/po...
- 12
【コメ不足深刻化】千葉県 早場米の農家 多田さん 「例年60キロ 1万2000円で取引、今年、うわさでは3万円とか」1 : 2025/04/22 16:19:43 ??? 21日、スーパーのコメの平均価格が発表され、15週連続で最高値を更新した。その一方で政府が放出した14万トンの備蓄米について、先月末までにスー...
- 13
「暇空茜」を書類送検 ネット上で大学生を侮辱疑い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 16:35:14.85 ID:nutjkFAf9 インターネットの投稿サイトに特定の人物を侮辱する内容の投稿をしたとして、神奈川県警が侮...
- 14
韓国のコメを日本に持ち込む人が急増=韓国ネットには懸念の声「また値段がつり上がる」1 : 2025/04/22(火) 13:29:22.95 ID:cja5DSPK Record Korea 2025年4月22日(火) 10時0分 2025年4月21日、韓国メディア・アジア経済は...
- 15
インバウンド終了へ。円高で訪日ためらう外国人続々1 : 2025/04/22(火) 14:56:25.96 ID:JJcy8XOP0 トランプ関税の余波…7カ月ぶり1ドル140円台 「訪日ためらう」外国人増加 https://approach.y...
- 16
岩屋外相、外国人の政治資金パーティー券購入禁止を疑問視 「適切なのか」「日本は開かれた国」1 : 2025/04/22(火) 15:04:31.89 ID:DCjaj/ch0 岩屋外相、外国人のパーティー券購入禁止を疑問視した発言を認める 維新・柳ケ瀬氏が追及 岩屋毅外相は22日の参院外...
- 1 : 2021/01/16(土) 18:35:29.42 ID:CAP_USER9
1/16(土) 18:33
オリコンいとうせいこう、コロナ禍に警鐘鳴らす「経済基盤の先細りは、文化の先細り」
リモート出演したいとうせいこう
緊急事態宣言下、日本のクラブやライブハウス、ミュージックバーなどの施設や実演家の活動への十分な補償を求めるキャンペーン『#SaveTheDance』が展開中。賛同している実演家、スタッフ、クリエイターたちが16日、都内で会見を行った。全国のライブハウスやミュージックバーなどは、昨年の緊急事態宣言発令以降、体調不良の客の入店拒否や出演者の休演、対面での飲食の自粛など、感染症対策を徹底しているが「夜の街」とされてイメージ回復ができない状態が続いているという。
さらに今回の緊急事態宣言と、20時までの時短営業要請は大きな影響を与えていると主張。DJ・プロデューサーのNaz Chrisは「エンターテイメントや飲食を含め、すべての人々がつらい」と前置きをした上で「ライブハウスやクラブの営業時間は、普段は19時~20時くらいから終電まで、終電の手前から朝までという活動、営業形態が多い。時短要請は休業要請に等しい」と告白。各店舗への規模に準じた補償がないと即座に廃業を余儀なくされる上に、政府からの補償がないと従業員の雇用や実演家へのギャランティーの確保も困難となり、その生活をも困窮させることになると話した。
タレント・作家のいとうせいこうもリモートで出演し「音楽のライブができず、フェスは次々と中止。それに関わるスタッフの経済も先細りしている。ただ、演者もスタッフも対策を徹底し、すごく気をつけているし、それはお店も一緒だと思います」と現場の声を代弁し「各所で先細りが起こって、関係者と場所が疲弊している状況。経済基盤の先細りは、文化の先細りになる」と警鐘を鳴らした。
同キャンペーンは、現状を打開すべくオンラインでの署名活動を展開、政府の対応を変えることが目的。18日の通常国会召集までに5万筆、緊急事態宣言の期間最終日(予定)となる2月7日までに10万筆を目標にしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc7879f61fddedd5522e265d9a436044bee43319- 2 : 2021/01/16(土) 18:36:36.65 ID:5gUN5TJx0
- 同情するなら・・
- 3 : 2021/01/16(土) 18:36:41.96 ID:/U44HEwt0
- クラブは潰れて良いしダンスなんて助けなくて良いわ
- 4 : 2021/01/16(土) 18:37:13.15 ID:ma+ljFuv0
- だから自粛なんて無視するべきだよな
- 5 : 2021/01/16(土) 18:37:16.83 ID:q+Axt4T+0
- J-Rapはこの人と吉幾三が開祖
- 33 : 2021/01/16(土) 18:56:05.10 ID:4Cb89HdZ0
- >>5
山田邦子が先 - 6 : 2021/01/16(土) 18:37:42.79 ID:LjqNmSFX0
- 文句はコロナにどうぞ
- 7 : 2021/01/16(土) 18:41:34.69 ID:pqnU2rN60
- 時短しなくていいってこと?
緊急事態宣言なんか無駄ってこと? - 8 : 2021/01/16(土) 18:42:27.10 ID:A6AX6ErU0
- クラブやライブハウスは消えて無くなれ!
- 9 : 2021/01/16(土) 18:42:30.29 ID:Am6gAW9U0
- >>1 支那中共の狙いはそこにもあるからな日米欧の文化や価値観が邪魔なんだよな。
- 10 : 2021/01/16(土) 18:42:55.31 ID:D4QJ953b0
- 「文化の先細り」ではなくてチ〇ポの先細り(;A;)
- 11 : 2021/01/16(土) 18:43:37.36 ID:hXzdZAZu0
- 農業でもやれよ😓
- 12 : 2021/01/16(土) 18:44:22.58 ID:Ooff3cFD0
- 1回全部潰れたほうが逆にチャンスになる
- 13 : 2021/01/16(土) 18:44:38.09 ID:jQkrvNwf0
- そうだけど
どうしょもねえだろ - 14 : 2021/01/16(土) 18:45:11.46 ID:TwD5e/tl0
- 非常事態宣言やめろか金よこせかどっち
- 15 : 2021/01/16(土) 18:45:41.12 ID:KWt3xRGe0
- 良く分かる
が、スポンサー見つけるかネットでチケットを売るなど無観客ライブが出来るレベルじゃないと
この先難しいだろう。
ライブハウスも生活有るし、ライブハウスがチャンネルを持ってスポンサー集めて、ネットライブを観れるようにしてくれれば良いのでは?アングラとかは、そもそも金は要らない人たちだし、アーティストとか言うのもどうかと思うが
- 16 : 2021/01/16(土) 18:46:44.99 ID:GfhFT6Xj0
- 経済基盤ってのは、演劇だの音楽じゃないんですよってこと。
そんなのは些末な問題なんで、むしろこの状況ならば、すすんで肉体労働してくださいってこと。 - 20 : 2021/01/16(土) 18:49:35.55 ID:ULGq+bKJ0
- >>16
つまりボクちんは何も考えてませーんってことか - 17 : 2021/01/16(土) 18:48:51.57 ID:wIDYq+N+0
- 音楽なんて配信で稼げるだけましじゃん
中国のくらぶとか配信して稼いでるとニュースでやってたぞ - 18 : 2021/01/16(土) 18:49:11.53 ID:bsLWkmlo0
- かまってる余裕ないわ
- 19 : 2021/01/16(土) 18:49:21.14 ID:sFPBGAK20
- 社会全体の話かと思ったらミュージシャン個人の話かよw
- 21 : 2021/01/16(土) 18:49:46.64 ID:GaKFIzTN0
- クラブも昼間に営業してみればいい
新しい客層発掘できるかもよ - 22 : 2021/01/16(土) 18:50:09.26 ID:wc4cy6FS0
- (´・ω・`)早い話が金くれってことだろ
- 23 : 2021/01/16(土) 18:50:53.16 ID:PV7TSHFl0
- お前みたいなのがリストラされた方がいい世の中になるわ
- 24 : 2021/01/16(土) 18:51:07.86 ID:ZLpbEpLD0
- >>1
鴻上尚史とか逆ギレした挙げ句日本国民を
中傷する本まで出しやがったからなアイツを恨んでる芸能関係者も多いだろうな
- 25 : 2021/01/16(土) 18:51:15.49 ID:qv8e6Tfa0
- 出かける奴はみんな鬼滅みたいにチクワ噛んどきゃいいだけ
出かけたっていいし誰と会ってもいいんだよ
しゃべるのがよくない
しゃべらず出かけてどんどん経済回せ - 27 : 2021/01/16(土) 18:52:17.41 ID:5f86J2mP0
- マスコミに言え
- 28 : 2021/01/16(土) 18:53:33.53 ID:OHp2KxaF0
- みうらじゅんの周辺もどんどんつまらなくなっていくな
- 29 : 2021/01/16(土) 18:53:48.83 ID:qsC2qz/v0
- まずは放送局からだ
- 30 : 2021/01/16(土) 18:54:01.77 ID:Ooff3cFD0
- アーティストはYouTube使えばいいじゃん
酒飲んで騒ぎたいだけの人は今は我慢するか家で1人でやってろ - 31 : 2021/01/16(土) 18:56:00.28 ID:NjO5NhRi0
- 昔は何とも思わなかったが今思うと一曲か二曲しか収録してないCDに1000とか払ってるのが異常だよ
- 32 : 2021/01/16(土) 18:56:02.34 ID:UptzR6mN0
- 西野や中田は儲けてるじゃん
- 34 : 2021/01/16(土) 18:57:59.69 ID:5+DQl2eA0
- 病人だらけになったらそれこそ文化どころじゃなくなるやん
- 35 : 2021/01/16(土) 18:58:22.89 ID:y84+/Z/60
- >>1
くだらんお笑い芸人のひな壇要らんから音楽助けるんは、
地上波テレビで。ライブは配信。飯は黙って食え。 - 36 : 2021/01/16(土) 19:02:05.82 ID:BN2gKKoK0
- いやでもチャンスと思ってるハイエナみたいな人もいるわけよ
この前abemaに大谷秀政が出てたけど
最近ライブハウスの居抜き物件だかを2件くらい買って
ライブの配信事業始めてるんだよ
結局そんなもんだろ
やる気のあるやつが何か作って入れ替わる - 37 : 2021/01/16(土) 19:03:16.80 ID:hY7vmDQ80
- 聴くに値する音楽なんてもう何処にも有りませんが?
終わったのですよ何もかもが - 38 : 2021/01/16(土) 19:05:09.28 ID:ybjLSM4L0
- >>37
元々聴いてないだろ池沼w - 39 : 2021/01/16(土) 19:06:07.12 ID:t/Vio/660
- サブカル最強成功者の藤原氏は
こういう事に一切関わらない
さすがだわ。 - 43 : 2021/01/16(土) 19:24:44.99 ID:RHjh9gxyO
- >>39
さすが芸能人ブサイクランキング殿堂入りだけある - 40 : 2021/01/16(土) 19:06:36.69 ID:1UuReijG0
- 数字を捏造するだけの簡単なお仕事
自民党です
- 41 : 2021/01/16(土) 19:08:14.18 ID:MH7OJpAo0
- あなた達は文化人ではなくて遊び人でしょ
- 42 : 2021/01/16(土) 19:09:35.67 ID:D/Kf8Ic70
- 下らん言い回しはいいから金くれと素直に言えよ
- 44 : 2021/01/16(土) 19:26:49.96 ID:yVZ3QLxQ0
- 文化の先細りというけど、中世ヨーロッパのペスト禍のときは、デカメロンとか生まれているし、
その時代に対応した文化が生まれるだろう。 - 49 : 2021/01/16(土) 19:36:31.37 ID:xPW17LKI0
- >>44
ルネサンスもパンデミック後らしいで - 45 : 2021/01/16(土) 19:28:47.24 ID:z2W/d9Ok0
- 己の毛根の先細りを心配してろ
- 46 : 2021/01/16(土) 19:34:26.22 ID:xPW17LKI0
- 今は文化はどうでもいいやろ
- 47 : 2021/01/16(土) 19:35:28.48 ID:cRQowI7C0
- 宣言だせだせ言ってたテレビ局批判しようよ
- 48 : 2021/01/16(土) 19:35:49.84 ID:B5qMQ5G/0
- 楽器の売上は好調なんだろ
先細っても底辺は広がってるからいいんだよ - 50 : 2021/01/16(土) 19:37:26.77 ID:LBsZi8Xa0
- そう思うならステイホームで、さっさと終息させればいいのに
クレクレしてる場合ではない - 51 : 2021/01/16(土) 19:37:56.17 ID:h2KXISA70
- 確かに文化ってその状況によって生まれるものだしな
何で今まで通りにじゃないと駄目だと思うだろうか - 52 : 2021/01/16(土) 19:39:17.18 ID:yuXT6Scf0
- こういう連中文化文化うるせーんだよ
生活に余裕が出たらまた文化なんて勝手に産まれて育つだろ - 53 : 2021/01/16(土) 19:39:54.30 ID:+0gOLGps0
- 文化基盤の先細りは、経済の先細りって言わないだけまし
- 54 : 2021/01/16(土) 19:41:28.60 ID:IaTRTP2D0
- お金前提だな
その心根が貧しいから廃れるんだよ - 55 : 2021/01/16(土) 19:43:22.36 ID:YmYK3Yn80
- ライブハウスの半分ぐらいは東京だから東京都に助けてもらえば
- 56 : 2021/01/16(土) 19:43:35.91 ID:+446X5sc0
- コロナが収まらないんだから無理な業界は知恵を絞るか無理なら廃業しなよそれがコロナ対策や
- 57 : 2021/01/16(土) 19:43:43.91 ID:zLY/BooF0
- 金で維持する文化など廃れてしまえ
- 58 : 2021/01/16(土) 19:44:23.81 ID:Xncidn7u0
- >>1
平日の日中に専業主婦や主夫、定年退職者など、時間に余裕のある人が
全くこない、相手にされないライブハウスやクラブがおかしいと思わないと
コメント