
【芸能】笠井アナ「病室にもWi-Fiを!」 コロナで見舞い制限、孤独痛感…「国の政策で」

- 1
農家ピーク1454万人から116万人に減少 平均年齢67歳 米野菜が無くなる 日本人餓死へ 1 : 2025/04/21(月) 01:38:20.20 ID:xwjDL/Gb0 日本の農業従事者数は、1960年にピークを迎えています。 【ピーク時の農業従事者数】1960年:約1454万人...
- 2
ビートたけし「コメは今でも安すぎると言いたいね。こんなに安くて旨いのに文句を言うなよ」1 : 2025/04/21(月) 02:51:55.98 ID:gDEDRc4I0 タレントのビートたけしが13日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜・正午)に出演し、日本の主食...
- 3
【超悲報】ダウンタウンの後継、かまいたちか千鳥みたいな雰囲気がなぜか出てるww1 : 2025/04/21(月) 03:56:17.11 ID:sM+w/d1F0 そこまで実力ないよな 2 : 2025/04/21(月) 03:56:54.77 ID:0oKc8Vao0 まだ...
- 4
【レッドブル】角田裕毅、ガスリーとの接触で1周目リタイア|F1サウジアラビア決勝1 : 2025/04/21(月) 03:05:05.27 ID:/TIzcWOs9 4/21(月) 2:13配信 motorsport.com 日本版 https://news.yahoo.co....
- 5
農業で 外国人労働者の受け入れを強化 ベトナム グエン 1 : 2025/04/21(月) 03:07:13.41 ID:xwjDL/Gb0 外国人労働者受け入れのメリット 外国人労働者の受け入れによって、 人手不足の解消につなげられる可能性があります。...
- 6
安倍晋三は日本をこれだけ衰退させたのに、いまだに信仰を続けてる奴って何なの?死ぬの?1 : 2025/04/21(月) 03:28:45.86 ID:sLqtwucK0 なぜ豊かだった日本はここまで衰退してしまったのか「不幸の正体」 https://news.yahoo.co.jp...
- 7
【緊急】ヤバイ、逮捕状がきたwww【緊急】ヤバイ、逮捕状がきたwww アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 8
群馬・太田市 タケノコゆでたまま外出し…住宅が全焼 [4/20]群馬・太田市 タケノコゆでたまま外出し…住宅が全焼 [4/20] 国難にあってもの申す!!
- 9
元NGT48の荻野由佳(26)、妊娠。今年2月に結婚1 : 2025/04/21(月) 00:32:59.39 ID:LuEfO0I7M 元NGT48でタレントの荻野由佳(26)が19日、X(旧ツイッター)を更新。第1子を妊娠していることを発表した。...
- 10
【たしかに】VTuber「私ぃ、成功体験がないんですぅぅぅ」→ファンブチギレ【2ch】【たしかに】VTuber「私ぃ、成功体験がないんですぅぅぅ」→ファンブチギレ【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 11
【無修正】昭和生まれのおっさんはこんなのに興奮できるらしいwww【無修正】昭和生まれのおっさんはこんなのに興奮できるらしいwww ねことダンボール
- 12
ペンギンって人間のことでっかいペンギンだと思ってるらしいぞwwwペンギンって人間のことでっかいペンギンだと思ってるらしいぞwww まとめたニュース
- 13
【産経新聞】 「中国がロシアに武器供給」 ウクライナのゼレンスキー大統領が指摘、詳細は来週公表へ1 : 2025/04/18(金) 06:16:57.52 ID:QeLLk4o3 ウクライナのゼレンスキー大統領は17日の記者会見で、「中国がロシアに武器を供給しているとの情報を得た」と述べ 「中...
- 14
バカ親「幼稚園の遠足で水族館に!→入館料150円なのに遠足代4400円も請求された!!」 | そもそも学校の遠足って何でやってんだろう?バカ親「幼稚園の遠足で水族館に!→入館料150円なのに遠足代4400円も請求された!!」 | そもそも学校の遠足って何でやってんだろう? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
八代亜紀さん『リベンジポルノ阻止』署名4万人超 批判殺到会社 HP21日発売予告変わらず… CD特典のヌード写真めぐり1 : 2025/04/21(月) 01:34:02.67 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/c0377f158c17be456b35e0...
- 16
立憲民主党・泉健太元代表「減税、野党の言っていることがバラバラ。これはいけない。まとまれ!と言わなきゃならない」1 : 2025/04/20(日) 11:44:07.88 ID:AKSbENWH0 立民・泉健太前代表 消費税減税巡る議論「野党がバラバラ、これがまずいけない。本気でやるつもりなら…」 https...
- 1 : 2021/01/16(土) 15:39:57.17 ID:CAP_USER9
元フジテレビの笠井信輔アナウンサーが14日、ブログを更新し、「病室にもWi-Fiを!」と訴えた。笠井アナは悪性リンパ腫のため19年12月から20年4月まで入院、治療した経験を持つ。
笠井アナは現在、新型コロナの影響で家族や友人が病院にお見舞いにくることが難しくなっていることを挙げ、自身も家族が自由にこられたのは「最初の1カ月だけ」だと振り返った。
その後の3カ月は「本当に孤独を感じて、具合が悪くなってしまいそうでした」とも明かし、「そんな私を救ってくれたのは、インターネットでつながった知人や家族、SNS上の名前も顔も知らない皆さんです」とつづった。
笠井アナの入院病棟は時間限定で有線でインターネットに接続できたという。夜は通信料がかかるものの、スマホで友人らとテレビ電話を楽しみ「そして、YouTubeを見てたくさん笑って免疫力を上げました」と振り返り「もし病室にインターネットの環境がなかったら自分はどうなっていたか考えるだけでも恐ろしくなります」とも投稿。
その経験を踏まえ「コロナの時代になって、入院患者の心の安定のため、早い病状の回復のためには、病室で無料でWi-Fiが接続できるような状況にする必要があると強く考えます」と訴えた。
笠井アナの体験では病院ではWi-Fiは職員は使えるが患者は使えないという病院が多いと感じているといい「病院経営がコロナで苦しくなっている事は知っています。しかしわずかな費用で数多くの入院患者の心の安定が得られるならば、国の政策としてそれを進めた方が良いと私も考えます」との考えを示していた。
2021年1月15日 16時0分 デイリースポーツ
https://news.livedoor.com/article/detail/19539067/- 2 : 2021/01/16(土) 15:41:08.48 ID:J+JMBFMx0
- そんなの入院するときにポケットWiFi借りていけばいいだけですが
私はそうしましたよ - 3 : 2021/01/16(土) 15:41:17.52 ID:KCPeOYtG0
- ネット依存症ですね。入院してください
- 90 : 2021/01/16(土) 15:54:59.79 ID:XP8ayCVe0
- >>3
面会代わりだろ - 4 : 2021/01/16(土) 15:42:01.39 ID:Qq79r42x0
- 医療機器の誤作動等の可能性あるから無理
- 135 : 2021/01/16(土) 16:03:16.39 ID:FrzjQq540
- >>4
干渉しねーよ、ペースメーカーもだが単にサービスの問題。 - 5 : 2021/01/16(土) 15:42:15.10 ID:MP45myzC0
- そもそも病院がWi-Fiをなぜ開放してないと思う?
パソコンやスマホをいじり続けてないで回復に努めてほしいからだよ - 13 : 2021/01/16(土) 15:43:45.97 ID:J+JMBFMx0
- >>5
すまんけど今は大きな病院は割と入院患者用のフリーWi-Fiあります - 46 : 2021/01/16(土) 15:48:41.21 ID:0gmYvtxb0
- >>13
病室も外来もwi-fi繋がるよなぁ - 133 : 2021/01/16(土) 16:02:57.30 ID:3mEo7Uj70
- >>13
> すまんけど今は大きな病院は割と入院患者用のフリーWi-Fiありますだよな、田舎民だけど地元の大きな病院はそうなってた。助かった。
- 25 : 2021/01/16(土) 15:44:45.64 ID:qkZrFvyi0
- >>5
なるほど。そうだよね。 - 6 : 2021/01/16(土) 15:42:28.93 ID:9/lvbqNq0
- 1日100円なら病院コンセント使っていいんだっけ
そうじゃないと退屈で耐えられんしなあ
夜は夜で隣のおっさんがイビキうるさいし - 7 : 2021/01/16(土) 15:42:40.76 ID:qBfizF560
- 寝てろ バカ
- 8 : 2021/01/16(土) 15:42:42.83 ID:q2MAEzZ80
- Wi-Fiてペースメーカーには影響ないの?
- 14 : 2021/01/16(土) 15:44:03.37 ID:acxnc7QY0
- >>8
全く無い。
症例も一個もない。 - 9 : 2021/01/16(土) 15:42:59.23 ID:0gaV/e400
- >「そして、YouTubeを見てたくさん笑って免疫力を上げました」と振り返り
元テレビ局員がこれを言うというw
- 10 : 2021/01/16(土) 15:43:16.97 ID:tdUoWjtW0
- 贅沢言うな、治療に専念しろ!
嫌なら退院しろ! - 11 : 2021/01/16(土) 15:43:44.32 ID:RZ6xc8W00
- それぐらい個人でなんとかしろ馬鹿
- 12 : 2021/01/16(土) 15:43:44.73 ID:6ybqy1Jm0
- コロナ患者がベッドでスマホなんていじってみろ。
感染者がボッコボコにされてる有様をみたらどうなるか。
ただのワロチやんけ - 15 : 2021/01/16(土) 15:44:04.04 ID:tjio5sqY0
- ここでインターネットにつなぐと料金が高くなるのにWi-Fi通すとなぜ無料になるんだ?
Wi-Fiはいっさい費用がかからなくなるのか? - 27 : 2021/01/16(土) 15:44:49.06 ID:tjio5sqY0
- >>15
ここで→個々で - 16 : 2021/01/16(土) 15:44:13.09 ID:C//+CFMy0
- 森公美子と一緒に病室からアベノマスク馬鹿にした動画上げてたじゃん
- 17 : 2021/01/16(土) 15:44:16.20 ID:3qdeTb8/0
- 長谷川豊コースか スポンサーどんどんフジテレビから離れてるからなあ
- 18 : 2021/01/16(土) 15:44:16.86 ID:DrWKT8mY0
- 普通に通信使放題プランとかじゃだめなん?
電波遮断とかされてるもんなのかな - 19 : 2021/01/16(土) 15:44:17.70 ID:sXd6bQwR0
- 金あるなら通信量なんか気にしないでスマホ使えるだろ
ケチ - 20 : 2021/01/16(土) 15:44:21.62 ID:PhobcKB20
- >>1
入院中くらい、大人しくしてろよ! - 21 : 2021/01/16(土) 15:44:29.33 ID:ch7VVG8q0
- >>1
家から有線ケーブル引っ張ってこい - 22 : 2021/01/16(土) 15:44:38.09 ID:C5i21Myr0
- ダニかよ乞食フリー、カネあるくせにムカつくわ
- 23 : 2021/01/16(土) 15:44:41.19 ID:r3mb/YiR0
- ワイマックスとか楽天モバイルをWi-Fiで使うとかなんでもあるだろうw
- 24 : 2021/01/16(土) 15:44:43.43 ID:qSgtU3Q00
- 外科系の元気な入院患者だと家族よりエ口サイト見たい。
- 26 : 2021/01/16(土) 15:44:45.68 ID:UnljoEBu0
- テレビあるだろ
- 28 : 2021/01/16(土) 15:45:08.27 ID:WczBP3bx0
- 有線LANでもいいからほしいよなw
- 29 : 2021/01/16(土) 15:45:18.05 ID:xlfdLeuA0
- 療養に専念しろ
- 30 : 2021/01/16(土) 15:45:48.29 ID:ozfW4Nln0
- そんなくだらないことに手間を取らせるなよ。
使い放題のコースでも入りゃいいじゃん。 - 31 : 2021/01/16(土) 15:45:51.06 ID:xA9Fe1OX0
- WiFiどころかスマホの電波も届かない病院もあるからな
東京医科歯科大学、お前のことだ - 32 : 2021/01/16(土) 15:46:03.35 ID:lyYziNtX0
- 少しでも早く退院促してるのに全部の病室にいるわけないだろ
- 33 : 2021/01/16(土) 15:46:03.96 ID:6jk6gjms0
- ないのかよ!
- 34 : 2021/01/16(土) 15:46:05.30 ID:r3mb/YiR0
- 携帯使えないとかあるから、Wi-Fi装置持ち込みはアカンのか?
- 35 : 2021/01/16(土) 15:46:40.79 ID:6ANG6wP30
- Wi-Fi付けたらタブレットも寄こせとか言うんじゃないの?
- 36 : 2021/01/16(土) 15:47:14.28 ID:bn6dWlNX0
- 自分で持ってけってのは無し?
大規模施設の場合
わずかな金じゃ済まないと思うんだけど - 37 : 2021/01/16(土) 15:47:27.58 ID:gP83qIJK0
- 俺が入院していた大学病院は有線だが24時間無料だったな
普通に仕事出来て良かった - 41 : 2021/01/16(土) 15:48:01.60 ID:YDNPuhFz0
- >>37
お前… - 38 : 2021/01/16(土) 15:47:29.17 ID:JGFEeYuh0
- そんな事したら乞食の野良Wi-Fi民が病院に集まるんじゃね
- 39 : 2021/01/16(土) 15:47:37.68 ID:hUaREdij0
- 寝てろ
- 40 : 2021/01/16(土) 15:47:56.57 ID:EgepLgeM0
- 免疫力上げたとか主観そのもの
そんなことにかまってる余裕はない
本でも読んどけ - 42 : 2021/01/16(土) 15:48:09.30 ID:VmmcyPbg0
- え、自分でポケットWi-Fiでも持っていけば?金あるくせに
- 43 : 2021/01/16(土) 15:48:14.72 ID:qkZrFvyi0
- WI-Fiの設置費用はたいしたこと
ないだろうけど、療養者が眼精疲労
とか洒落にならない。 - 44 : 2021/01/16(土) 15:48:35.18 ID:BY0AlSPd0
- 有料でなければいくない
- 45 : 2021/01/16(土) 15:48:36.19 ID:msLRjyVv0
- いやWi-Fiあるよ
一般の人間には教えないだけで - 47 : 2021/01/16(土) 15:48:45.16 ID:+kBXHEyQ0
- テレビだって金払って見てるんだから
金払って貸し出せば
何も無償で与える必要ないし医療機器に問題ないなら - 48 : 2021/01/16(土) 15:49:20.07 ID:LjqNmSFX0
- オ●ニーしたいもんね
- 49 : 2021/01/16(土) 15:49:21.41 ID:BHyhwUg80
- 回線くらい自前の使えよ
まぁ入院中すること無いからマジでスマホないと地獄
人間動かないとあんなに眠れないんだなって実感するよ - 50 : 2021/01/16(土) 15:49:30.06 ID:XKpj/SI20
- 簡単にいうけどさ、あんまりスマホ見てるのも身体に良くないと思うよ
寝られなくなるし知らない間に眼ってすごい疲れてるからね - 51 : 2021/01/16(土) 15:49:46.15 ID:Vb6e5p8Q0
- キャリアの営業呼べよ
- 52 : 2021/01/16(土) 15:49:49.06 ID:QPRAuSkP0
- 今はレンタルのwifiあるからなぁ。
入院する時はそれで十分。 - 53 : 2021/01/16(土) 15:49:49.66 ID:aKbyTCdy0
- 笠井って見た目言動なんかくだらないやつだよな
- 54 : 2021/01/16(土) 15:50:29.36 ID:8vHZ4IO80
- 個室じゃないと喋りは五月蝿いわ
- 55 : 2021/01/16(土) 15:50:29.49 ID:04vXX4yq0
- てめえが金だせや
- 56 : 2021/01/16(土) 15:50:32.35 ID:mCfdKS+f0
- 病室でも使い放題、楽天モバイル!
エリア?なんの事?
- 57 : 2021/01/16(土) 15:50:33.61 ID:atg96U6e0
- 居心地良くて退院したくなくなるだろ
公衆電話以外禁止にしとけ - 58 : 2021/01/16(土) 15:50:49.89 ID:9W0r8/6y0
- 使い放題にプラン変更するかポケットWiFi持ってけ
- 59 : 2021/01/16(土) 15:50:51.13 ID:HNrYc9/f0
- てかWi-Fiなんかなくたって自前のギガでなんとかなるやろ
動画なんか見なくていいし5ちゃんでもやっとけよ - 60 : 2021/01/16(土) 15:50:54.79 ID:KXi6teFA0
- ICUでスマホいじってたらすげー注意された
なんか影響あるんかな - 69 : 2021/01/16(土) 15:52:13.35 ID:3VarEuzO0
- >>60
あるかもしれん…からな。(2G時代と違って周波数違うからないけど)
でもまあICUでそれやるのはまじでやめとけ - 75 : 2021/01/16(土) 15:52:51.30 ID:8vHZ4IO80
- >>60
ipodはOKだった - 93 : 2021/01/16(土) 15:55:36.96 ID:0gmYvtxb0
- >>60
よくICUに入っててスマホいじる元気あったな - 61 : 2021/01/16(土) 15:51:05.17 ID:os42xiXf0
- 病人は寝るのが仕事、Wi-Fiとかおおっぴらに許可したら仕事させられる可哀想な人もいる
- 62 : 2021/01/16(土) 15:51:15.90 ID:8Lswsw6R0
- 流石にスマホで十分だろ、暇つぶしたいならSwitchでも持っとけ
- 63 : 2021/01/16(土) 15:51:17.36 ID:/g6P+Q/D0
- 癌になり
保険のCMに出て儲ける - 64 : 2021/01/16(土) 15:51:24.28 ID:/MfOsiE90
- 病状にもよるが入院中の最大の敵は暇な時間ということもよくある
- 65 : 2021/01/16(土) 15:51:24.53 ID:uShtfiMh0
- 田舎の県立病院に入院してたけど入院したら患者用にWi-Fiのパスワード配布してくれた
- 66 : 2021/01/16(土) 15:52:04.55 ID:8oN4NY3l0
- 使えんの?つらすぎるだろ
- 67 : 2021/01/16(土) 15:52:06.64 ID:t+7XzmJo0
- 意味がわからない
スマホなら1日中使えるだろ - 68 : 2021/01/16(土) 15:52:13.09 ID:e3dJto/L0
- 個室でWi-Fi使ってるとホテルに滞在してるのとあまり変わらないのでストレスなくて良いよ
- 70 : 2021/01/16(土) 15:52:17.37 ID:bn6dWlNX0
- 俺か行く病院は無料通信出来るwifiはあるけど
動画とか容量かかるのには使うなって
注意書きしてある - 74 : 2021/01/16(土) 15:52:50.52 ID:9VDGGzn50
- >>70
昭和かよ - 84 : 2021/01/16(土) 15:53:56.72 ID:QPRAuSkP0
- >>70
遅いところが多いしね。
だから入院してネットをガンガン使いたい時は、スマホの無制限プランに変えるか、wifiのレンタルにする。 - 71 : 2021/01/16(土) 15:52:20.41 ID:zfWbSVtz0
- こいつはwi-fi端末しか持ってないのか
- 91 : 2021/01/16(土) 15:55:24.43 ID:DiMXicaH0
- >>71
そうだな
フジテレビ社員なら貯金いっぱいあるだろうに - 99 : 2021/01/16(土) 15:57:03.41 ID:t+7XzmJo0
- >>71
まぁwifi言いたいだけなんだろう
そもそもスマホで有線とか言ってる時点で意味不明 - 72 : 2021/01/16(土) 15:52:28.12 ID:wc4cy6FS0
- (´・ω・`)旅館やホテル感覚かw
- 73 : 2021/01/16(土) 15:52:39.34 ID:xvZUpEmx0
- >>1
?
有料個室なら無料でWi-Fi付いてるだろ - 76 : 2021/01/16(土) 15:52:53.34 ID:GkClixut0
- DSかスイッチでもやってろよ
- 85 : 2021/01/16(土) 15:53:56.99 ID:9VDGGzn50
- >>76
ゲーム機ボタンのカチャカチャ音は結構うるさいぞ
ソースは入院先に3DS持ってった俺 - 94 : 2021/01/16(土) 15:55:51.01 ID:t+7XzmJo0
- >>85
DSでうるさいは絶対ない - 77 : 2021/01/16(土) 15:53:11.37 ID:ww/pUAxk0
- こんな時くらい本読んでみようとか思わないのは何か薄っぺらく感じる
なんでもかんでもネットネットって - 78 : 2021/01/16(土) 15:53:25.20 ID:8bTw/1Y20
- これを国の政策でやれって
- 79 : 2021/01/16(土) 15:53:29.46 ID:5Bafmr8M0
- ICUはダメじゃね
付き添いKindleぐらいならいいけど - 80 : 2021/01/16(土) 15:53:39.77 ID:7nSKCT650
- 笠井さんがそういうビジネスやればええんやで
- 81 : 2021/01/16(土) 15:53:42.40 ID:mXiYBDoO0
- 再発してまた入院してるのかとビックリしたわ
経験談ね - 82 : 2021/01/16(土) 15:53:56.07 ID:hswKw3BE0
- こいつのこういうところ
- 83 : 2021/01/16(土) 15:53:56.30 ID:JXg7KRlUO
- 入院で点滴だの管だの刺した状態ってほんと地獄だよな
あんなの耐えられないわ - 86 : 2021/01/16(土) 15:54:18.92 ID:+5SQ01JG0
- この前3週間程入院したけど、50ギガの契約してるから余裕だったよ
- 88 : 2021/01/16(土) 15:54:50.59 ID:os42xiXf0
- 入院してるときぐらいデジタルから離れたらいいのに、強制的に隔離されるのも意味は有る
- 89 : 2021/01/16(土) 15:54:54.66 ID:HmpWuSb20
- テレビカードが売れんくなるやん
- 92 : 2021/01/16(土) 15:55:30.01 ID:pB7sXi2v0
- 医者がどうとか病室がどうとか爆サイに書き込まれそう
大人しくしとけよアホか? - 95 : 2021/01/16(土) 15:56:05.53 ID:88s8gCaB0
- 国の政策ワロタ
こいつって頭サヨクみたいな人間だったっけ - 96 : 2021/01/16(土) 15:56:28.15 ID:ukqMKeWd0
- 自分でデータ買えよ
- 97 : 2021/01/16(土) 15:56:29.89 ID:BHyhwUg80
- 病院って9時就寝なんだぜ?
現代人が寝れるかよ - 105 : 2021/01/16(土) 15:57:49.83 ID:t+7XzmJo0
- >>97
それが意外と寝てるんだな
俺はテレビ見てたけどそういうのは黙認 - 98 : 2021/01/16(土) 15:56:44.81 ID:yi5fjf7K0
- ポケットWIFIでも大容量のギガ契約でもして自分で用意しろよ
- 100 : 2021/01/16(土) 15:57:16.59 ID:FthqK2Nn0
- 死にそうになってたけど
CM出られるくらいに元気になってよかったな - 101 : 2021/01/16(土) 15:57:37.04 ID:rwZwC0c30
- 良くわからんけど60GBでも1万くらいだろ
使いきれんけど - 102 : 2021/01/16(土) 15:57:43.41 ID:GPkrLJ+w0
- まぁこれは実体験に基づく意見だから理解できるよ
- 103 : 2021/01/16(土) 15:57:44.53 ID:ha9f2SRI0
- とっとと往生せぇや
- 104 : 2021/01/16(土) 15:57:46.33 ID:k/WQZn0k0
- んなもん自分で用意しろ
- 106 : 2021/01/16(土) 15:57:50.52 ID:mjc/IxDp0
- 病室はテザリングKindleが一番
電池持ちもいいし
なにも言われない - 107 : 2021/01/16(土) 15:58:23.10 ID:CZEZabmd0
- それはそうと生きとったんかこの人
- 109 : 2021/01/16(土) 15:58:38.36 ID:V5+lxNPr0
- 去年身内が急に入院することになって思ったんだけどテレビカード代がバカにならん。
あれは病院側としてはかなりの収入になるだろうからスマホに持っていかれるのは困る。
今は大抵の病院が入院患者がコロナと関係ない病気やケガでも院内出歩けない。
面会も制限あるし暇で死にそうって言ってたな。wifi全病院完備してほしいけど。 - 110 : 2021/01/16(土) 15:58:39.79 ID:hcxDNQPO0
- なんで国の費用でやんのよ
- 111 : 2021/01/16(土) 15:58:40.98 ID:oBZi4RO20
- 技適に病院内では電源切りましょうってえるけど…??
- 112 : 2021/01/16(土) 15:58:41.73 ID:3bt5I7xM0
- おづらに唆されてフジやめたけど、癌がばれて仕事とぶわ踏んだり蹴ったりだね。挙句の果てに
とくだねまでおわって新番組にもタッチできそうにない。まあ講演で死ぬほど稼げるエピソードが
できたから算盤はあうか - 113 : 2021/01/16(土) 15:58:42.24 ID:i+XetrBV0
- NTT東日本病院はさすがにネット接続無料で助かったよ
- 114 : 2021/01/16(土) 15:59:04.09 ID:xV92cEGZ0
- wifiが無い病院ってだいぶ小さい所なのかね
- 115 : 2021/01/16(土) 15:59:30.56 ID:Hy+6ntj10
- 相変わらず、使えねーな!
こやつ1文だっけ? - 116 : 2021/01/16(土) 15:59:44.55 ID:h4y9t4ex0
- 医療機器に干渉しないならまあいいんじゃない?
- 117 : 2021/01/16(土) 15:59:55.39 ID:o58+2+gm0
- 俺が入院したところ普通にあったけどな。
その病院が遅れてるんじゃない? - 118 : 2021/01/16(土) 15:59:56.06 ID:X2jZGGsD0
- 10年前、ソフトバンクの3G使い放題だった時にしばらく入院してたんだけど
後から明細見たら、使い放題プランを適用する前の金額が月200万円とかだったなあ - 119 : 2021/01/16(土) 16:00:11.29 ID:3XcBn76A0
- 今の病院は出来るだろ
設備の古いところに入院してるのかな? - 120 : 2021/01/16(土) 16:00:15.29 ID:+mxffkyX0
- 入院中は必要ならモバイルwifiをレンタルしろよ
- 121 : 2021/01/16(土) 16:00:22.26 ID:9ib/mWfr0
- 昔家族が入院した時は携帯新しくしてiPodに動画詰めて渡したわ
結局テレビカードも買ったしイヤホンも買ったな
今ならフリーWi-Fiじゃ心許ないからポケファイでもあれば十分だろ - 122 : 2021/01/16(土) 16:00:30.51 ID:xja5QyEG0
- 勝手にコンセントにwifiの差しちゃうやつは結構いる
- 123 : 2021/01/16(土) 16:00:38.14 ID:tgl4PBIW0
- 介護施設でも携帯・スマホの類は利用できないし、閉鎖的な空間ではあるよな
むしろそれが狙いなのかもしれないが - 124 : 2021/01/16(土) 16:01:10.13 ID:RgWhdE430
- スマホのデザリング機能使えばいいじゃねーか
- 125 : 2021/01/16(土) 16:01:15.31 ID:6awld36D0
- モバイルWi-Fiくらい自分で買え
- 126 : 2021/01/16(土) 16:01:47.89 ID:GnPLKnOS0
- >>1
ポケットWiFiくらい持ち歩けよ - 127 : 2021/01/16(土) 16:01:55.30 ID:rzE9Tj9O0
- MRI室でスマホいじってたら怒られた
病院っていばりすぎだろ - 128 : 2021/01/16(土) 16:02:03.62 ID:q1hasiS90
- それぐらい金出せよ
- 129 : 2021/01/16(土) 16:02:13.12 ID:6awld36D0
- ベッドでテレビ見るにも金とられる病院あるけど
けっこうアコギだよな - 131 : 2021/01/16(土) 16:02:48.91 ID:t+7XzmJo0
- >>129
それは普通 - 143 : 2021/01/16(土) 16:04:43.05 ID:JpT5ULGA0
- >>129
病院は基本的に全て金が掛かるよ - 130 : 2021/01/16(土) 16:02:39.03 ID:zUCS3R610
- 金持ちなのに貧乏たらしいな
4G使えよ - 132 : 2021/01/16(土) 16:02:56.23 ID:e5DVXdTo0
- テレビも視るのに金掛かるし
見舞いに来ないとホントやる事ないもんな - 134 : 2021/01/16(土) 16:03:05.53 ID:gExzULA30
- CM出てんじゃん
- 136 : 2021/01/16(土) 16:03:38.29 ID:mMJADFNL0
- 余計な情報をシャットアウトして回復に専念するのが入院だろ?
変な提案するな、ボケが - 137 : 2021/01/16(土) 16:03:44.63 ID:cRQowI7C0
- 俺はスマホ観てたな。
スマホのない時代だったら退屈だったろうなあって思った。 - 138 : 2021/01/16(土) 16:03:53.51 ID:+mxffkyX0
- オレが入院していた病院は
病室でwifi使えると検査やリハビリに行くの
忘れる人がいるとかでロビー以外じゃ
つながらないようにしてたな - 139 : 2021/01/16(土) 16:04:03.82 ID:t+7XzmJo0
- >夜は通信料がかかるものの、スマホで友人らとテレビ電話を楽しみ
何言ってるかわからん
電話で通信料かかるの当たり前だろ - 140 : 2021/01/16(土) 16:04:08.15 ID:OVgR8Xlt0
- 有料テレビの業者と結託してんじゃね!?
- 141 : 2021/01/16(土) 16:04:17.80 ID:WDm6Rql50
- これ以上医療費圧迫すんな
自腹でやればいいだけ - 142 : 2021/01/16(土) 16:04:25.87 ID:7PdjxQuO0
- うちは700床レベルの総合病院だけど、サイバー攻撃をおそれて職員用WiFiすらない。
電子カルテの閉じたネットワークがあるだけ。ネット環境くらい患者が自分で準備すればええじゃろ。
病院で用意したら「接続してくれ」とか言い出す奴が絶対でてくるぞ。 - 144 : 2021/01/16(土) 16:05:23.95 ID:9ib/mWfr0
- 今でも病院の売店でクロスワードの雑誌売れてるのかな
見舞いに通った俺もハマってしまったわ - 145 : 2021/01/16(土) 16:05:29.81 ID:mjT23y8Y0
- 千
内 田 苦
土 - 146 : 2021/01/16(土) 16:05:33.29 ID:jt0YlRWH0
- ポケットWi-Fiだっけ?自分で契約して持ってたらいいじゃん
- 147 : 2021/01/16(土) 16:05:42.28 ID:t+7XzmJo0
- wifiの話してるからノーパソでも持ち込んだと思ったら
スマホだもんなw - 148 : 2021/01/16(土) 16:05:50.63 ID:Clu73+xA0
- フジテレビ見てればええんちゃうの??
- 149 : 2021/01/16(土) 16:05:50.78 ID:8d3oN64k0
- 4Gじゃダメなんですか?
コメント