
米一流紙WSJ「中国経済の復活鮮明。主要国で唯一のプラス成長を確保したと見られる」

- 1
【昭和にヒット】 『ブタミントン』復活 粗さがエモいトイカメラ “懐かしさが新しい”おもちゃを取材1 : 2025/04/23(水) 06:26:19.64 ID:QzA/l3Ff9 昭和にヒット『ブタミントン』復活 粗さがエモいトイカメラ “懐かしさが新しい”おもちゃを取材 4/19(土) 6...
- 2
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー1 : 2025/04/23(水) 06:17:17.68 ID:QzA/l3Ff9 ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー...
- 3
【ラーメンは重い】 代わりに“これ”…韓国・八道、1年で440万個売れた「魔法の粉」1 : 2025/04/22(火) 12:51:13.75 ID:cja5DSPK 八道(c)news1 【04月22日 KOREA WAVE】「ビビン麺」や「王トゥッコン(大盛りカップラーメン)」...
- 4
【台湾メディア】 日本料理店で「わさびください」、1300円も取られる1 : 2025/04/23(水) 06:15:58.82 ID:+LUc55dh Record China 2025年4月22日(火) 22時0分 台湾メディアの民視新聞網は22日、日本料理店でわ...
- 5
トランプ米大統領は「FRB議長を解任するつもりはない」と語った1 : 2025/04/23(水) 06:36:00.74 ID:vUU+bAhb9 トランプ米大統領は「FRB議長を解任するつもりはない」と語った(ワシントン時事) 時事ドットコムニュース 202...
- 6
「万博こけたら維新もこける」 問題噴出、入場者低迷の大阪・関西万博に維新議員の戦々恐々1 : 2025/04/23(水) 06:35:06.87 ID:C56rs1899 (前略) ■「万博が赤字なら政局になりかねない」 維新の公約は「身を切る改革」だけに、冒頭のA氏は、「万博の赤...
- 7
【札幌】10歳息子の首を圧迫するなどして殺害した疑いで父親逮捕1 : 2025/04/23(水) 06:13:33.30 ID:C56rs1899 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250423/k100147868...
- 8
ではここで本場韓国の放火魔の様子を御覧ください1 : 2025/04/23(水) 03:06:07.99 ID:0dCzSfjC0 韓国・ソウル市冠岳区の21階建てマンションで21日午前、放火によるとみられる火災が発生し、これまでに1人が死亡、...
- 9
【ドラマ】AI橋田壽賀子が生み出した「渡る世間は鬼ばかり 番外編」の放送が決定!1 : 2025/04/23(水) 06:13:36.84 ID:QzA/l3Ff9 AI橋田壽賀子が生み出した「渡る世間は鬼ばかり 番外編」の放送が決定! 4/23(水) 5:00 TVガイドWe...
- 10
斉藤公明代表、中国共産党幹部と米関税巡り意見交換 中国側「影響受け困っている」と言及1 : 2025/04/23(水) 01:15:16.21 ID:EfvINIV/ 公明党の斉藤鉄夫代表は22日、中国の首都北京を訪問し、中国共産党の対外交流部門、中央対外連絡部(中連部)の劉建超部...
- 11
【大阪】万博出展者にガス測定器を配布 定期測定と濃度の報告求め、万博協会1 : 2025/04/23(水) 06:15:40.72 ID:C56rs1899 万博出展者にガス測定器を配布 定期測定と濃度の報告求め、万博協会 https://www.asahi.com/a...
- 12
国民年金より生活保護費のほうが高いなんておかしい!河野太郎がいびつな「年金制度」をぶった斬る!1 : 2025/04/23(水) 05:44:27.49 ID:DXXYAtEL0 年々上がり続ける社会保険料。その性質から「ステルス増税」との批判も高まっている。いびつな日本の社会保障制度を、河...
- 13
【ハンギョレ新聞】K-POP危機論…BTS・SEVENTEEN・BLACKPINKの復帰は答か?1 : 2025/04/22(火) 17:04:42.59 ID:B1AdApHN 昨年、10年ぶりに販売数が減少 今年「初動100万枚」わずか4作 「このままだと大手プロダクション数社だけが残り...
- 14
小泉今日子の中山美穂へのトリセツがめちゃ泣ける しかしこれは斬新だな1 : 2025/04/23(水) 05:40:39.09 ID:K/4mn2Lp0 天国で出会った方たちのために、美穂の取り扱い注意を箇条書きで記します。 1、ものすごく楽しそうにはしゃいでいる...
- 15
英空母がインド太平洋地域に向け出航、中国を牽制へ 夏頃に日本に寄港し自衛隊と共同演習1 : 2025/04/22(火) 23:32:17.94 ID:AtChplC3 英空母プリンス・オブ・ウェールズ(英国防省提供) 【ロンドン=黒瀬悦成】英国の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を...
- 16
【千葉・市川市】「負けた腹いせか」“エヴァンゲリオン”パチ●コ台を破壊する男1 : 2025/04/23(水) 04:58:51.26 ID:HYD+VUmd9 千葉・市川市のパチ●コ店で8日、客の男が人気アニメ「エヴァンゲリオン」の初号機の顔を何度も揺らして破損させた。台...
- 1 : 2021/01/16(土) 10:34:37.62 ID:H+JFK2ZX0
中国経済の復活鮮明、欧米の足踏み尻目に快走
中国は昨年、世界の主要国で唯一プラス成長を確保したと見られている新型コロナウイルス禍に揺れた2020年、中国経済は多くの面で年初頭よりも力強さを増して終えた。米国が長らく君臨してきた世界経済の頂点に向け、中国はその歩みを加速させている。
中国は昨年、世界の主要国で唯一プラス成長を確保したと見られている。欧米諸国の経済がコロナから完全復活するのはワクチン普及後になる公算が大きい中、中国は確実に米国との差を縮めた。
中国は国際貿易での役割を拡大し、世界の工場としての地位も強化した。米国が数年にわたり、中国以外に資金を投じるよう企業に働きかけているにもかかわらずだ。中国の個人消費も、コロナ禍からの早期回復を追い風に復調が続いており、世界的に企業利益のけん引役となっている。
中国はまた、国際金融拠点としての地位も固めた。20年には新規株式公開(IPO)や重複上場が記録的な活況を呈し、巨額の資金が流入した。
続く
https://jp.wsj.com/articles/SB10716626946727863924604587220242081977770馬鹿「中国は来年なくなってる!」
- 2 : 2021/01/16(土) 10:35:36.02 ID:uq2H6mLE0
- 実話か?
- 3 : 2021/01/16(土) 10:36:10.29 ID:IBnkjawz0
- 1億人以上失業者出しておいてそんなわけがない
- 39 : 2021/01/16(土) 10:49:19.04 ID:w6MZphE40
- >>3
切り捨てられる国 - 50 : 2021/01/16(土) 10:58:25.67 ID:R3lRN+f60
- >>3
取りはずし可能な消耗品ネジがダブったからって機械そのものに影響はないやろ? - 54 : 2021/01/16(土) 10:59:41.72 ID:4FMrr/zI0
- >>50
それだけ生産力が落ちているのに経済成長維持とか無理だろう - 4 : 2021/01/16(土) 10:36:33.96 ID:F09n+xez0
- 中国人は昔から嘘つき
- 5 : 2021/01/16(土) 10:36:45.48 ID:7qrhaENV0
- コロナとあれだけの大洪水では無理がある
- 14 : 2021/01/16(土) 10:40:00.65 ID:snYjz4090
- >>5,8-9,11-12
中国の大きさを日本のスケールで考えているアホ
- 16 : 2021/01/16(土) 10:40:57.80 ID:0iUlCM+Z0
- >>14
まともに反論出来ないんだなワロタ - 22 : 2021/01/16(土) 10:43:04.50 ID:4Apyfv4f0
- >>14
反論は論理でしましょう
数千億円から数兆円規模の会社が連鎖倒産して大丈夫なわけないだろ - 23 : 2021/01/16(土) 10:43:20.29 ID:MP0xKYLv0
- >>14
具体的な数字で頼む
もしかしてぱよぱよちーん?六四天安門事件 - 6 : 2021/01/16(土) 10:36:58.41 ID:knC8IpBD0
- はい嘘w
- 7 : 2021/01/16(土) 10:37:09.99 ID:8CnS3fjm0
- 売り抜けたいんだな
- 8 : 2021/01/16(土) 10:37:42.29 ID:Ha6QRtaW0
- 結構爆発してんだけどな
- 9 : 2021/01/16(土) 10:37:49.96 ID:EdOSNfmi0
- 停電&大規模倒産祭りなのにw
- 10 : 2021/01/16(土) 10:38:02.60 ID:4QX0GC930
- 人民使って散々儲けてるアメリカリベラル企業群の全面バックアップ付だもんな。
- 11 : 2021/01/16(土) 10:38:14.27 ID:cbp36Bu60
- 停電してんのに?w
- 12 : 2021/01/16(土) 10:39:12.08 ID:HMZZU9af0
- 倒産一覧はよ
- 13 : 2021/01/16(土) 10:39:16.21 ID:p7dkNF7O0
- 虚像だらけの大嘘つき
それがシナチョン - 15 : 2021/01/16(土) 10:40:05.80 ID:fGWWFsNt0
- 復活?パヨさんの話だと常に中国経済だけは好調だったはずだけどw
- 17 : 2021/01/16(土) 10:41:08.77 ID:kS+58z8T0
- >>1
中共のウィルステロで
傀儡バイデンハリス政権にもすげ替えられるしね
アメリカが中共の元に下るから
これから30年は中共の世界支配の時代になるよ - 18 : 2021/01/16(土) 10:41:50.82 ID:L00sswEP0
- 謎なのは大型破綻が立て続けに起こっていること。それに付随して中小も道連れしてるのでは。
あと電気ないのにどうやって工場動かしてるのだろうか。 - 19 : 2021/01/16(土) 10:42:17.57 ID:TEJ4WCV00
- バカウヨは何故か中国韓国の心配ばっかしてるよな
自分の国の心配すれば?www
あ、日本人じゃなかったか - 56 : 2021/01/16(土) 11:00:13.58 ID:LOYDPL9g0
- >>19
心配してるように見えるのか
病気だな - 20 : 2021/01/16(土) 10:42:31.71 ID:KbfSanB/0
- ということは、そろそろ利確か
- 21 : 2021/01/16(土) 10:42:37.19 ID:Jj8B60gn0
- 中国発表の数字信じるアホ
- 24 : 2021/01/16(土) 10:43:46.36 ID:Lboi2GCG0
- >By Stella Yifan Xie, Eun-Young Jeong and Mike Cherney
はい予想通りシナ人記者の記事でした
解散! - 26 : 2021/01/16(土) 10:44:02.85 ID:9VUMsDN+0
- 今って停電は国全体から見てどれくらの規模になってるんだろう?
- 27 : 2021/01/16(土) 10:44:17.38 ID:TEJ4WCV00
- そういえばネトウヨはアメリカはバイデンになったら終わりって散々言ってたよね?
その通りになったんだから中国が一番になる。
なにが不満なの?www
- 29 : 2021/01/16(土) 10:44:23.24 ID:ccGDAGc90
- オマエらまた負けたのか
- 30 : 2021/01/16(土) 10:44:56.12 ID:qwT2X6af0
- の割に株価指数戻ってないよな
日本すら連日30年ぶりの高値水準なのに - 31 : 2021/01/16(土) 10:45:10.18 ID:tisNk5e60
- 支那チョンの息が掛かったマスゴミはどこの国でも糞
- 33 : 2021/01/16(土) 10:45:22.76 ID:yV7wOT7Z0
- 銀の龍の背にのって
- 34 : 2021/01/16(土) 10:45:53.79 ID:jqy+ejFH0
- 大統領選以来米マスコミが中共の犬に見えるのよね
- 35 : 2021/01/16(土) 10:46:33.78 ID:TEJ4WCV00
- ネトウヨがイライラしててワロタ
もうこれからは圧倒的に中国の時代だよ
嫌なら4ねば?
- 41 : 2021/01/16(土) 10:51:40.42 ID:rGgczh/e0
- >>35
なんで帰らないの?w - 36 : 2021/01/16(土) 10:47:34.40 ID:Q7sK7t730
- 五毛発狂
- 37 : 2021/01/16(土) 10:48:59.36 ID:QqlY7dVO0
- 无毛五毛さんは中国を過小評価させてるけど
順調に超大国になりつつあるのは明らかだし
バブルも停電も想定内
ゾンビ企業を消して石炭消費を自給出来る範囲にして再エネ推進してる - 38 : 2021/01/16(土) 10:49:01.40 ID:Yr/ysdHU0
- 実話なのにエ口くない。
- 40 : 2021/01/16(土) 10:49:26.28 ID:QqlY7dVO0
- ブロック経済対策と戦争準備だよ
- 44 : 2021/01/16(土) 10:53:18.66 ID:Q9gUs/ze0
- 米大統領選みても、数字は作れると学んだと思っていたが
案外、学習能力ないんだな - 48 : 2021/01/16(土) 10:58:07.32 ID:60vbx4TW0
- ワロス Stupid Journal
- 49 : 2021/01/16(土) 10:58:09.50 ID:GQ91Ungw0
- ハリボテだよな
- 51 : 2021/01/16(土) 10:58:47.05 ID:lMWEByTW0
- あのマーですら文句言っただけで消されちゃう国の数字を信じろと言われましてもねぇ…無理っすわ
- 59 : 2021/01/16(土) 11:01:57.72 ID:CxiTep+R0
- >>51
ジャックマーを消しても何ともないという強さの表れ - 61 : 2021/01/16(土) 11:05:01.25 ID:L00sswEP0
- >>51
あれで幾ら稼いでも結局は中共の旨味にならない、下手すりゃ気に入らないってさじ加減一つで潰されるってのが表面化した。
優秀な頭脳を持った中国人ベンチャー達は共産主義の原点を知ってどう動くのだろうか。 - 52 : 2021/01/16(土) 10:58:50.64 ID:BpTZEF8V0
- 害虫国産の1番ヒット商品はコロナだけよ
- 53 : 2021/01/16(土) 10:59:06.22 ID:tw8hqbE50
- 中共からいくら貰ってんだろうな?
- 55 : 2021/01/16(土) 11:00:08.08 ID:Kp3PauYu0
- キヤノンの株は中国人がカメラ買いまくったおかげで決算修正爆上げだった。
御馳走様でした。高級カメラ買いまくるぐらいだから旅行も行ってるだろうし、回復基調なんだろうな。
- 58 : 2021/01/16(土) 11:00:20.82 ID:Dis/MlVk0
- 中国の捏造も勿論だが、西側メディアの信用喪失がヤバイ。
フェイクニュースしか流さないじゃないか。 - 60 : 2021/01/16(土) 11:03:12.36 ID:1TxO7j840
- メリケンはいったいどうなっとるんかのう…
コメント