
【急募】スマホで撮った写真をパソコンに転送るのお前らどうしてるの?

- 1
【橋下徹】急浮上?の消費減税に疑問「安易な経済対策必要ない」「物価高対策なのであればまず食料品に限定して…」1 : 2025/04/13 22:33:35 ??? 大阪府知事、大阪市長を歴任した弁護士の橋下徹氏(55)が13日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に生出演し、消費...
- 2
大阪「 “並ばない万博” です。たくさんのご来場、お待ちしております!」→1 : 2025/04/13(日) 23:00:42.01 ID:FG8R8fh00 入場まで2時間 パビリオンは1時間半待ち 会場を出るまでにも1時間… 2 : 2025/04/13(日) 23:...
- 3
技術大国日本でGoogleやiPhoneが生まれなかった理由ってなに?1 : 2025/04/13(日) 23:27:49.36 ID:BOO7691m0 きになる https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1235N0S5A410...
- 4
阿部寛主演 TBS日曜劇場『キャスター』 第1話放送に反響続々「ハラハラであっという間」「2話以降どうなる?」1 : 2025/04/13(日) 23:09:36.03 ID:upHr0j7C9 https://news.yahoo.co.jp/articles/912e67a89865ac1ede7c9e...
- 5
【大阪万博】大屋根リング、速攻で雨漏りしてしまう → (動画あり)www【大阪万博】大屋根リング、速攻で雨漏りしてしまう → (動画あり)www 政経ワロスまとめニュース♪
- 6
【国際】日本は意外にも...「世界で嫌われている国」ランキングを示す地図、2位はアメリカ【国際】日本は意外にも...「世界で嫌われている国」ランキングを示す地図、2位はアメリカ みそパンNEWS
- 7
新入社員の退職理由「飲み会」急増1 : 2025/04/13(日) 22:32:30.56 ID:wOgZP9R60 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/13(日) 22:32:57.75 ID:...
- 8
女さん「大阪万博がグダグダだって弱者男性が喜んでるけど、最初は不慣れでうまくいかないもんでしょ。子育てとかでもそうじゃん」75万女さん「大阪万博がグダグダだって弱者男性が喜んでるけど、最初は不慣れでうまくいかないもんでしょ。子育てとかでもそうじゃん」75万 ニュー速JAP
- 9
【滋賀】雑木林に殺害された女性の遺体 そばに飼い犬の死体も 飼い犬とともに連れ去られたか【滋賀】雑木林に殺害された女性の遺体 そばに飼い犬の死体も 飼い犬とともに連れ去られたか パヨク速報
- 10
【NIKE】あれほど盛り上がった「スニーカーノミクス」はなぜ終焉を迎えたのか? 「スニーカーカルチャーは終わった」1 : 2025/04/13 22:22:07 ??? 世界的なスニーカー離れ 数年前にスニーカーが流行していたころ、人々はランウェイや会社でもスニーカーを履いていた。コレクターたちは最新モデルを手...
- 11
【MLIV調査】遅きに失した関税一時停止、米国離れが既に進行中1 : 2025/04/13(日) 22:25:41.76 ID:JGSJ0TfK9 ※2025年4月13日 17:20 JST Bloomberg 81%が米資産へのエクスポージャー「維持」または...
- 12
【石狩】中から男児の全裸遺体「住宅敷地に血の付いたバッグが捨てられている」1 : 2025/04/13(日) 22:33:35.76 ID:xc2VcDf79 【中から男児の全裸遺体】「住宅敷地に血の付いたバッグが捨てられている」近隣住民が110番―“年齢不詳で目立った外...
- 13
【共同通信世論調査】内閣支持率わずかに上昇32.6%1 : 2025/04/13(日) 22:21:45.58 ID:JGSJ0TfK9 ※2025年4月13日 19:30 日本経済新聞 共同通信社が12、13両日に実施した全国電話世論調査で、トラン...
- 14
【悲報】大阪万博メタンガス騒動、共産党委員がやらかす【悲報】大阪万博メタンガス騒動、共産党委員がやらかす いろんなネットニュース速報
- 15
Galaxyの韓国製のイヤホンを使ってしまった女性、イヤホンが爆発して大火傷、、、Galaxyの韓国製のイヤホンを使ってしまった女性、イヤホンが爆発して大火傷、、、 冷笑速報
- 1 : 2021/01/14(木) 21:42:24.010 ID:UX6NkKzk0
- お勧め教えて下さい
- 2 : 2021/01/14(木) 21:42:34.133 ID:iq5hE8Wp0
- は?
- 3 : 2021/01/14(木) 21:42:43.325 ID:UqhEmcBur
- か?
- 4 : 2021/01/14(木) 21:42:46.118 ID:C69I+TNxM
- gmailかUSBだな
- 5 : 2021/01/14(木) 21:42:56.844 ID:chWKn6Qb0
- 普通にコピーする
- 6 : 2021/01/14(木) 21:43:01.611 ID:6iBtxp8n0
- クラウドストレージ
- 7 : 2021/01/14(木) 21:43:03.285 ID:iq5hE8Wp0
- 楽なのはGoogle フォトで自動で転送されるやつにして
pc側でボチボチすれば楽よ - 15 : 2021/01/14(木) 21:44:19.496 ID:agdRm+sB0
- >>7
これが良さげ - 8 : 2021/01/14(木) 21:43:13.798 ID:ldva7+UL0
- Dropbox
- 25 : 2021/01/14(木) 21:48:17.094 ID:8oTAmtbn0
- >>8
これ - 9 : 2021/01/14(木) 21:43:18.752 ID:jDelpzMw0
- パソコンのUSBからスマホの充電コード
- 10 : 2021/01/14(木) 21:43:25.518 ID:4bHmDwVTa
- いやいやgdriveだろjk
- 11 : 2021/01/14(木) 21:43:33.224 ID:cRdiJOLl0
- センドエニーウェア
- 12 : 2021/01/14(木) 21:43:44.519 ID:wQGa6NG00
- >>11
これ - 13 : 2021/01/14(木) 21:44:07.523 ID:jmLZL0UD0
- 自分のPCはiCloud
会社のPCはBox - 14 : 2021/01/14(木) 21:44:09.419 ID:163JqXBB0
- ぐーぐるふぉと
- 16 : 2021/01/14(木) 21:44:22.890 ID:CruP/e9/d
- まって転送るってなんてよむの
おくる? - 17 : 2021/01/14(木) 21:45:13.743 ID:UWY2w1UKM
- 無線よりやっぱ有線が早いんだよなぁ
- 18 : 2021/01/14(木) 21:45:34.492 ID:7anucqcc0
- うるさい
4ね - 19 : 2021/01/14(木) 21:46:10.507 ID:/ngZGfNb0
- 有線で繋いで移動させてる
- 20 : 2021/01/14(木) 21:46:41.277 ID:ff1lAA/2r
- めんどくさい事嫌だから、ラインに写真管理ってグループ作ってそこに上げてる
見返すのも楽だしね - 21 : 2021/01/14(木) 21:46:46.801 ID:iq5hE8Wp0
- バカでもできる方法なら
gmailで自分のアドレスに送ってPC側で開ける - 22 : 2021/01/14(木) 21:47:02.163 ID:T4A43/E20
- Send Anywhere
- 23 : 2021/01/14(木) 21:47:17.105 ID:o2rgQccY0
- ニアバイシェア
- 26 : 2021/01/14(木) 21:49:06.779 ID:3FI4Hu4gd
- Bluetoothでいいじゃん
- 27 : 2021/01/14(木) 21:50:38.871 ID:dHUcJ8peM
- AirDrop
- 28 : 2021/01/14(木) 21:51:18.546 ID:gWE/YngsM
- Discordに送ってそれダウンロードしてる
- 29 : 2021/01/14(木) 21:51:24.036 ID:T4A43/E20
- グーグルフォトとかDropboxて
要するにネット上のサーバーにUPするってことだろ
こんなの検閲されてそうで怖いだろ - 30 : 2021/01/14(木) 21:51:58.278 ID:j3V1J9Uc0
- pushbullet
最近使ってないけど、スマホとWindowsのPCの連携はこれが最強な気がする - 31 : 2021/01/14(木) 21:52:01.008 ID:E5k9Zecp0
- クラウドでええやん
最近はディスコ使ってるから小さいのはそれ利用してるけどw
- 32 : 2021/01/14(木) 21:52:13.540 ID:+BBNuRy30
- は?
写真AppでiPadもMacも同期の桜 - 33 : 2021/01/14(木) 21:52:42.821 ID:T4A43/E20
- いやいや
だからさ、オンラインストレージを利用するのは怖いからやめとけって - 39 : 2021/01/14(木) 21:55:26.218 ID:wRjb4SkZ0
- >>33
見られて困るデータをスマホに入れてる時点でハイリスクだろ - 34 : 2021/01/14(木) 21:52:57.687 ID:cf1DctKZ0
- LAN内共有フォルダで画質必要としないならLINEにうpしてPCでDL
- 36 : 2021/01/14(木) 21:53:40.240 ID:eITeU4Vz0
- お前らってiCloudの150円払ってる富豪なの?
- 41 : 2021/01/14(木) 21:55:41.941 ID:+BBNuRy30
- >>36
400円 - 37 : 2021/01/14(木) 21:54:27.346 ID:wWy8LbbJ0
- 100均で買った転送ケーブル使ってる
- 38 : 2021/01/14(木) 21:54:30.092 ID:0hFRp7o20
- X-plore
- 40 : 2021/01/14(木) 21:55:36.585 ID:9POO7K5e0
- スマホLINE→PC LINE
- 42 : 2021/01/14(木) 21:56:13.751 ID:5sqTLhw+a
- microSD引っこ抜いてSSDにファイル移して消す
- 43 : 2021/01/14(木) 21:56:22.983 ID:2nB8cgc80
- Googleフォト経由
- 44 : 2021/01/14(木) 21:57:09.526 ID:G4ZdN2oR0
- iTunes
- 45 : 2021/01/14(木) 21:57:16.144 ID:mtHujcU10
- ずーっとGoogleフォト使ってる
- 46 : 2021/01/14(木) 21:58:29.760 ID:jioRVmKh0
- メールとかLINEで送るって言うのは、数枚の画像程度ならいいけど
サイズのでかい大量の枚数を送るのには向いてないだろ - 49 : 2021/01/14(木) 22:00:26.489 ID:ff1lAA/2r
- >>46
逆にそんなに大量に送るなら、送る先のパソコンで編集すれば良くね - 53 : 2021/01/14(木) 22:03:13.644 ID:aMA+Vhwxa
- >>46
zipにしよ - 47 : 2021/01/14(木) 21:59:56.221 ID:kK46V1QhM
- てんソウル
- 50 : 2021/01/14(木) 22:02:00.705 ID:Nm2XNC7g0
- Googledrive
- 51 : 2021/01/14(木) 22:02:02.110 ID:5unJoMUP0
- モニタに向かってフリック
- 52 : 2021/01/14(木) 22:02:15.104 ID:TnLH1fX+M
- まぁこういうときiPhoneMacは便利なんだよな
逆に言うとこれぐらいなんだけど - 54 : 2021/01/14(木) 22:04:01.099 ID:ZgIzeyplp
- 情弱だがstation307使ってる
ブラウザでできてアプリ不要だから重宝してる
コメント