
【悲報】女性記者「菅総理の記者会見、出席した記者が男性27人、女性は私含めて2人、異常すぎ」

- 1
ロシアのウクライナの子供たちはロシア人であり、保護され、非常に良い扱いを受ける1 : 2025/04/21(月) 14:48:02.04 ID:rQYP8X8P0 無料の教育 無料のシェルター 無料の食事 彼らはここで、キエフによる8年間の爆撃から遠く離れ、西側諸国やウクライ...
- 2
【困惑】JR山手線車内で爆音響かせる外国人男性…渋谷駅ホームで突如「バク宙」 迷惑系インフルエンサーのファンが代々木公園に殺到も1 : 2025/04/21 19:17:43 ??? SNSで今、批判が殺到している動画。 巨大なスピーカーを手に、突然、電車内で爆音を響かせる外国人男性。 あろうことか、駅のホームでバク宙をした...
- 3
【米国車が売れていない】トランプ米大統領が日本の不正行為(非関税障壁)を問題視 「保護技術基準(日本のボウリング球試験)」1 : 2025/04/21 11:04:49 ??? トランプ米大統領は20日、自らの交流サイト(SNS)に関税以外で自身が問題と考える貿易上の不正行為(非関税障壁)の具体例を列挙した。 全8項目...
- 4
【台湾メディア】日本旅行に注意「ウイルスのるつぼ」と化している1 : 2025/04/21 19:13:14 ??? 2025年4月20日、台湾メディアTVBS新聞網は、日本でさまざまなウイルスが流行していることに注意を呼び掛ける記事を掲載した。 記事によると...
- 5
【兵庫】「私は納得できないし残念」知事選巡りSNSで不適切投稿の姫路市議「議員続投」を表明「何をもっての辞職勧告なのかわからない」1 : 2025/04/21(月) 20:14:40.55 ID:CDjVJc339 ※4/21(月) 14:04配信 MBSニュース SNSの不適切投稿を指摘され、辞職勧告決議案が可決された姫路市...
- 6
【日経世論調査】石破内閣支持、ほぼ横ばい33% 優先課題「物価対策」が半数超す1 : 2025/04/21(月) 20:39:07.72 ID:woPnez9g9 日本経済新聞社とテレビ東京は19〜21日に世論調査を実施した。石破茂内閣の支持率は33%と3月の前回調査から2ポ...
- 7
BYD、日本専用の軽EVを26年投入 国内4割市場狙う1 : 2025/04/21(月) 20:33:15.11 ID:woPnez9g9 【イブニングスクープ】 中国の電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)は日本の軽自動車市場に参入する。日本専用車...
- 8
ケンタッキーフライドチキンうますぎだろ!!でもびっくりするくらい小さかった 1 : 2025/04/21(月) 19:42:29.20 ID:zguRkA43a 【JRA】ケンタッキーダービーの馬券を国内発売 ルクソールカフェとアドマイヤデイトナが出走予定 https://...
- 9
マツコ、満席新幹線で着席してると「ズルい」とにらまれるワケ 「嫌じゃない、こんなのが隣に…」1 : 2025/04/21(月) 20:25:42.99 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/1b2124998df56a9e4e39c7...
- 10
ダウンタウン信者、完全敗北。今まで調子に乗ってた信者たちが泣いてると思うと最高の気分だな1 : 2025/04/21(月) 20:20:02.12 ID:h6WROTpj0 他人を傷つけてきた罪は重い 「ダウンタウンDX」終了へ、制作の読売テレビが発表、32年の歴史に幕、最終回は6月2...
- 11
【訃報】山口崇さん死去、88歳 俳優、「クイズタイムショック」司会1 : 2025/04/21(月) 20:16:23.09 ID:woPnez9g9 クイズ番組「クイズタイムショック」の2代目司会者としても知られた俳優の山口崇(やまぐち・たかし=本名岑芳=たかよ...
- 12
【競馬】「皐月賞」3番人気のミュージアムマイルが優勝1 : 2025/04/20 19:03:37 ??? 競馬のクラシックレース「第85回皐月賞」が中山競馬場で行われ、3番人気のミュージアムマイルが優勝しました。 3歳の馬で競うクラシックレースの1...
- 13
【luz】人気歌い手、飲み会で女性に「大麻グミ」騒動…疑惑を謝罪「自覚が足りなかった」1 : 2025/04/21 14:25:10 ??? 人気歌い手のluz(ルス)さんが2025年4月21日にXを更新し、飲み会で「大麻グミ」を女性に食べさせた疑惑について謝罪した。 今回の騒動の発...
- 14
アーティストを悩ませる『ライブの席が埋まらない問題』 ロザンが原因分析「人気が落ちたのではなく…ホテル代の高騰が」1 : 2025/04/21(月) 20:12:19.05 ID:nTBCE1pW9 https://news.yahoo.co.jp/articles/773dd88d0d0394cca29b6b...
- 15
【読売新聞】「簡単に取れる」日本のビザ、中国人からの相談殺到 食い物にする「移民ブローカー」の存在1 : 2025/04/21(月) 16:28:15.01 ID:5/tBdb6G 日本への移住を希望する中国人の急増に伴い、ビザ取得の手続きを担う各地の行政書士事務所に相談が殺到している。特に増え...
- 16
【タイ】プーケットでタバコ密売ネットワークを一斉摘発、政治家関与の疑いも~国家損失は約1,600万円1 : 2025/04/21(月) 18:34:52.50 ID:FE5tWd+y9 プーケットでタバコ密売ネットワークを一斉摘発、政治家関与の疑いも~国家損失は約1,600万円 | タイランドハイ...
- 1 : 2021/01/13(水) 23:07:17.80 ID:48lrdzpGa
- 菅総理の会見を巡って、もう一つの異常なことを指摘すべきだと思う。
今回出席した記者は合計で29名、男性27人、私も含めて女性2人。女性のもう一人は日本人記者だが2人とも海外マスコミの記者。#総理会見 #総理記者会見 - 2 : 2021/01/13(水) 23:07:31.07 ID:48lrdzpGa
- どうなってるんやこの国
- 3 : 2021/01/13(水) 23:07:57.67 ID:zLadSahJa
- そんなことよりどっちが総理か分からんほうが問題では
- 4 : 2021/01/13(水) 23:07:59.02 ID:48lrdzpGa
- はっきりさせておきましょう。日本の首相の記者会見は大げさです。質問、回答、誰がどのような順序で質問するかなど、すべてが前に書かれています。
今週の水曜日、事前に送信されなかった質問は、フリーランスのジャーナリストの1つだけでした。ひええええ
- 147 : 2021/01/13(水) 23:23:26.06 ID:vHG8HBTA0
- >>4
事前に質問通達すると何か問題あるんか? - 170 : 2021/01/13(水) 23:24:48.48 ID:48lrdzpGa
- >>147
読むだけの回答になんの意味があるの?卒論やらの発表会で事前通告ありの質問なんてありますか???
- 174 : 2021/01/13(水) 23:25:25.61 ID:aAZnYzl60
- >>170
進次郎みたいにその場のノリで答える中身0の答弁になんの意味があるんだよ - 5 : 2021/01/13(水) 23:08:00.74 ID:qZhsTuWZ0
- 女が無能ってこと?
- 12 : 2021/01/13(水) 23:08:56.81 ID:48lrdzpGa
- >>5
有能な女性記者が馬鹿な男の権威主義によって排除されてるんやろ - 154 : 2021/01/13(水) 23:23:46.90 ID:9sDgQ20BM
- >>12
マスコミ最悪だな - 6 : 2021/01/13(水) 23:08:27.32 ID:kq7tBygd0
- やりたがる女少ないやろまず
- 7 : 2021/01/13(水) 23:08:29.06 ID:KGjss6Ym0
- この内半分はトランスジェンダーやぞ
- 8 : 2021/01/13(水) 23:08:31.71 ID:48lrdzpGa
- Soyons clairs: les conférences de presse du Premier ministre japonais sont une mascarade.
Tout est écrit avant : les questions, les réponses, qui les posera et dans quel ordre. Ce mercredi, une seule question n’était pas envoyée à l’avance, celle d’un journaliste free-lance. - 9 : 2021/01/13(水) 23:08:35.52 ID:ZDwpEeyK0
- それはお前の会社の問題では
- 10 : 2021/01/13(水) 23:08:43.37 ID:OYQrxDKl0
- お前の会社に文句言ってくれ
- 15 : 2021/01/13(水) 23:09:44.52 ID:48lrdzpGa
- >>10
この人はフランスのリベリシオンの特派員なんだよなあ日本の会社がおかしいと批判してる
- 26 : 2021/01/13(水) 23:11:00.39 ID:OYQrxDKl0
- >>15
はえー
こんなこと言ったら記者クラブから締め出されそうやな - 35 : 2021/01/13(水) 23:12:06.70 ID:uFZniPosM
- >>15
別に管理職やら特別に評価されてる人が取材に行ってる訳じゃないんやから、女性が少なかったから不当な評価を受けてる!とはならなくない? - 11 : 2021/01/13(水) 23:08:46.13 ID:W8N51O8yd
- 会社に文句言えや
- 13 : 2021/01/13(水) 23:09:17.96 ID:yMMgCHgAd
- お前の会社の問題だろあほ
- 22 : 2021/01/13(水) 23:10:17.80 ID:48lrdzpGa
- >>13
どういうこと?この人は海外マスコミの人だよ
日本のメディアがゴミって批判してるんだけど
- 177 : 2021/01/13(水) 23:25:32.34 ID:GmyM68d/M
- >>22
総理の会見っていつやったの?
女は定時で帰るから時間外だといないぞ - 14 : 2021/01/13(水) 23:09:22.47 ID:1geO2Q8rd
- あっそ
- 16 : 2021/01/13(水) 23:09:48.06 ID:Op7QUorf0
- こんなのを総理の会見に入れたのが異常だよ
- 34 : 2021/01/13(水) 23:11:56.88 ID:RLELazyQ0
- >>16
すだれハゲでも入れるような場所やし - 17 : 2021/01/13(水) 23:09:52.31 ID:NudFbqgUa
- 新聞社さんとかいう悪の権化��
- 18 : 2021/01/13(水) 23:09:57.92 ID:Se98glh40
- こいつか?
終わりって言われてるのにしつこく手を挙げて無視されてた奴 - 19 : 2021/01/13(水) 23:10:01.22 ID:ERRSc/E70
- 望月のせいでまん記者は悪いイメージしかないのがね…
- 28 : 2021/01/13(水) 23:11:23.00 ID:48lrdzpGa
- >>19
望月とかいうヨーロッパでは高い評価を受けてるジャーナリスト日本のゴミみたいな男社会が排除した典型例ですよね
こいつ以外の記者は事前に原稿を送ってそれを答えさせるだけとかいうゴミみたいなことをしてたのにさ
- 20 : 2021/01/13(水) 23:10:15.45 ID:sr+IU68xr
- サンキュー外人
- 21 : 2021/01/13(水) 23:10:16.89 ID:IK8XsNDt0
- ここは日本なんだが?
いやならチンポ生やせよ - 23 : 2021/01/13(水) 23:10:35.59 ID:fxkyTnpW0
- 有能なまんさんにガースーの会見行かせてもね
- 24 : 2021/01/13(水) 23:10:44.70 ID:CplyFA1b0
- なら俺も異常なことを指摘するわ
近所の工事現場で働いてるの全員男
- 48 : 2021/01/13(水) 23:13:42.92 ID:dKnrj+cz0
- >>24
これはダイバーシチがなってませんねぇ - 164 : 2021/01/13(水) 23:24:21.82 ID:2I1mlimb0
- >>24
工場が女性差別してるってこと?
ホンマいい加減にしろよクソジャップ - 25 : 2021/01/13(水) 23:10:46.67 ID:8kVttDkvd
- 悔しくて涙が止まらない
- 27 : 2021/01/13(水) 23:11:16.14 ID:V/8NOE4Z0
- そこ五分五分にしたからなんだってんだよ
- 29 : 2021/01/13(水) 23:11:23.39 ID:+3KTzbRH0
- 話聞きに行くだけのしょーもない仕事を女がやらなくて良いねんから日本の方が女性の社会進出が成功してるってことやろ
- 44 : 2021/01/13(水) 23:13:22.84 ID:48lrdzpGa
- >>29
記者会見を話聞くだけとかお前は民主主義をなんだと思ってるの?選挙なんて数年に一回しかないのに、記者会見で追及できなかったら国民はどこで追及するんですか?
- 60 : 2021/01/13(水) 23:15:05.11 ID:qQpP+z4J0
- >>44
少なくともマスコミが追及する事は別に民主主義とは関係ない
マスコミは国民に選ばれたわけじゃないからな - 78 : 2021/01/13(水) 23:17:00.28 ID:48lrdzpGa
- >>60
メディアが何かも知らなそう - 88 : 2021/01/13(水) 23:18:01.88 ID:9vAuh1bC0
- >>78
知らないのは記者でしょ - 30 : 2021/01/13(水) 23:11:39.72 ID:A9V9AK8q0
- 何がおかしいんや
- 31 : 2021/01/13(水) 23:11:43.43 ID:4Pl2WL0dp
- やっぱりマスコミはクソなんやな
- 32 : 2021/01/13(水) 23:11:45.40 ID:mvrOLZs80
- 記者クラブに文句言え
- 33 : 2021/01/13(水) 23:11:45.40 ID:zjYifbZv0
- 海外のガ●ジがなんで紛れ込んでるんや?
- 36 : 2021/01/13(水) 23:12:11.91 ID:mb1odeRo0
- え、渡部の会見にいっぱいいたじゃん
- 37 : 2021/01/13(水) 23:12:22.92 ID:fxkyTnpW0
- 逆でも女性ばかり働かせて異常やっていいそう
- 38 : 2021/01/13(水) 23:12:29.96 ID:48lrdzpGa
- 日本のゴミみたいなメディアが自民党一党独裁を作り上げたんやな
民主党政権は記者会見のオープン化、海外記者やフリーランスまで広く受け入れて質問を大量にさせたのに
- 39 : 2021/01/13(水) 23:12:33.09 ID:U3GY8wv6d
- 優秀ならチンポくらいつけてこいよ
- 40 : 2021/01/13(水) 23:12:40.88 ID:/M0ebYCWa
- お前の会社のせいなんちゃうんか
- 41 : 2021/01/13(水) 23:13:16.21 ID:4TbEEN0h0
- で、誰が悪いって言いたいの?この人
- 49 : 2021/01/13(水) 23:13:51.17 ID:48lrdzpGa
- >>41
この状態を作り出してる人たちやろ - 42 : 2021/01/13(水) 23:13:19.14 ID:9vAuh1bC0
- NPBには女選手いないらしいけど
自由競争で淘汰されてるだけでは - 43 : 2021/01/13(水) 23:13:22.57 ID:9xXpUemrM
- もしかして貴女は
「私はそのたった2人に選ばれた優秀な女性です」
とアピールしたいのではないでしょうか? - 45 : 2021/01/13(水) 23:13:31.42 ID:hqDxfX8P0
- 嫌なら行くな
- 46 : 2021/01/13(水) 23:13:33.12 ID:obofyncja
- 記者とか言うゴミみたいな使い走りから女性が解放されてて素晴らしいやん
- 54 : 2021/01/13(水) 23:14:13.78 ID:48lrdzpGa
- >>46
記者をバカにするとか頭悪いんですか?
職業選択の自由も知らんのか差別主義者は - 58 : 2021/01/13(水) 23:14:40.88 ID:dxcGZTmq0
- >>46
記者に対する認識がそれなのが今の日本って感じやな - 47 : 2021/01/13(水) 23:13:39.18 ID:kDcjhNSZ0
- へぇ~~やっぱ女って使えねんだな
- 50 : 2021/01/13(水) 23:13:52.04 ID:dxcGZTmq0
- そりゃ報道の自由ランキング60代後半の国やし
鳩山が記者クラブ制度解体しようとした一瞬だけ世界有数になったけど
それ以降は東欧以下 - 63 : 2021/01/13(水) 23:15:36.80 ID:ERRSc/E70
- >>50
ぽっぽはやることなすこと自分の首絞めただけなのが悲しい
政治家より思想家でもやった方が大成したんちゃうか - 92 : 2021/01/13(水) 23:18:25.84 ID:dxcGZTmq0
- >>63
せやね
鳩山は今思うとホンマ日本のために動いてたってことばかりやわ
でもそれだと困る人が日本には多すぎた - 51 : 2021/01/13(水) 23:13:58.03 ID:IznhvObb0
- 政治班なんて徹底してドサ回りさせまくってめちゃくちゃな生活サイクルさせてそれでいて平気なやつやろ
風呂入らん家帰らんで大丈夫みたいなおかしいやつ
女で目指してるやつおんのか - 59 : 2021/01/13(水) 23:14:50.83 ID:48lrdzpGa
- >>51
政治なんて政治家が規則正しい生活してるのに、どうして記者の生活リズムが狂うんだよw - 68 : 2021/01/13(水) 23:15:58.83 ID:qQpP+z4J0
- >>59
夜討ち朝駆けって知らんのか - 62 : 2021/01/13(水) 23:15:34.48 ID:dxcGZTmq0
- >>51
いくらでもおるわ
なんなら女の方が多いくらい - 52 : 2021/01/13(水) 23:14:01.97 ID:XWg9oTlKM
- ま●こ「こんなに少ない中にいる私精鋭ですごいでしょ?」
これやでw
ま●こに同情求めながらま●こにマウントとってて草 - 53 : 2021/01/13(水) 23:14:03.06 ID:7GalbU0e0
- 記者ってガ●ジ多すぎひん?
流石にこれはコントみたいやわ
- 71 : 2021/01/13(水) 23:16:05.31 ID:48lrdzpGa
- >>53
実際に自民党政権の権威に屈して、質問を読むだけの器械になってるアホな記者は多いそれで高額な報酬をもらってるんだから、そりゃあ国民目線の質問なんてする必要がないわな
政治家とプロレスやれば自分の人生は安泰なんだから
- 85 : 2021/01/13(水) 23:17:50.27 ID:7GalbU0e0
- >>71
真逆やろバカの一つ覚えのように政権批判(笑)だけが目的になってる記者しかいないわ
- 100 : 2021/01/13(水) 23:18:59.30 ID:48lrdzpGa
- >>85
ん?
今日の記者会見を見て、産経が有意義な質問をしたといえますか? - 104 : 2021/01/13(水) 23:19:16.05 ID:hqDxfX8P0
- >>85
重箱の隅突くようなことしか言わんしな
たまに質問してるやつ見ると無理やり批判したいんだなって感じの多いし - 55 : 2021/01/13(水) 23:14:15.82 ID:8ypwJQlq0
- はい、気に入らないなら出ていってドゾ~
- 56 : 2021/01/13(水) 23:14:21.06 ID:uiO7DLap0
- 異様にバケに寄った時の思考みたいなもんなんかな
- 57 : 2021/01/13(水) 23:14:39.75 ID:STWrR0vt0
- 財務省次官のセクハラ騒動以降、女性記者はハズせとでも圧力掛けてるんやないか
- 61 : 2021/01/13(水) 23:15:22.76 ID:7BpVbVwF0
- なにかおかしいんか?
- 64 : 2021/01/13(水) 23:15:42.32 ID:YBVKVMPN0
- むしろ偉くなって出席してないんや
- 65 : 2021/01/13(水) 23:15:47.01 ID:mn9g8ilk0
- そんなこと新聞社に言えよ
- 66 : 2021/01/13(水) 23:15:49.34 ID:8ft9nDvb0
- 芸能レポーター(笑)はいっぱい女性いるじゃん
- 67 : 2021/01/13(水) 23:15:50.14 ID:gYX1Tsd70
- このまん子は何と闘ってるんや
- 69 : 2021/01/13(水) 23:16:02.86 ID:tWRoQlH/0
- 記者の名前なんかろくに知らんけど
その中で知っとったのがふたりとも女やったわ - 87 : 2021/01/13(水) 23:17:57.12 ID:48lrdzpGa
- >>69
日本のクソみたいな男社会の中でも働こうとする女性は、そりゃあ記者という職業に対して強い意志があるわけだからな
優秀な人も多くなるわけやわ - 70 : 2021/01/13(水) 23:16:03.08 ID:S2RQMPZsM
- 他人の性全部確認したんか?トランスがおったらどうすんの
- 72 : 2021/01/13(水) 23:16:06.37 ID:xaCjhErm0
- 相変わらず阿見の言ってることは支離滅裂なんやな
- 73 : 2021/01/13(水) 23:16:15.26 ID:gw5rP6Z70
- 日本人女は売春婦しかおらんもん
他と同類にしたらアカンよ - 82 : 2021/01/13(水) 23:17:22.71 ID:STWrR0vt0
- >>73
お前の周りだけロクな女がいないんだな - 74 : 2021/01/13(水) 23:16:19.06 ID:3mdAcy5T0
- 記者会見で追求w
討論出来るほど政治家も記者も賢くねーよ
政治家は官僚の台本読みやし、記者もいかに刺激的なワード引き出して切り取るかしか考えてない - 91 : 2021/01/13(水) 23:18:24.98 ID:48lrdzpGa
- >>74
台本で話せないような鋭い質問をすれば良いだけ - 153 : 2021/01/13(水) 23:23:45.86 ID:3mdAcy5T0
- >>91
だからそんな賢い記者もいないんやって
切り取り貼り付けして、刺激的な文書や映像になればいいとしか思ってない
記者も会社員やから政治が良くなるより、数字が取れる方が優先や - 75 : 2021/01/13(水) 23:16:32.74 ID:eeV/00wR0
- 渡部「」
- 76 : 2021/01/13(水) 23:16:45.51 ID:2q3+H3QM0
- 望月のせいでま●こ記者ってアホにしか見えない
- 77 : 2021/01/13(水) 23:16:58.39 ID:btztnvb5a
- わかる
もっとおっぱいとおしりの大きい記者だらけになればええ - 79 : 2021/01/13(水) 23:17:06.00 ID:xGGsP6t/0
- すまん、記者が女だから男だからって関係ある?
- 80 : 2021/01/13(水) 23:17:21.87 ID:xUBmcKgj0
- そもそもジャーナリストなんてやりたがる女が少ないだけでは?
少なくともワイはやりたくない - 81 : 2021/01/13(水) 23:17:22.25 ID:vZaipOdv0
- 男女比なんて学校ですら違うレベルなのにいつまで気にしてんの
- 83 : 2021/01/13(水) 23:17:23.74 ID:QbJy86LQ0
- まーんなんて芸能レポーターが関の山や
渡部の会見でも、しょーもない事ばっかり聞いて時間の無駄だった - 86 : 2021/01/13(水) 23:17:53.95 ID:WsLWdeXW0
- こう言うのはまずその職業になりたい男女の数を持ってこな話にならんやろ
- 89 : 2021/01/13(水) 23:18:16.01 ID:1Q91/zF40
- 日本にいる女は無能で海外マスコミの私凄いでしょアピール
- 90 : 2021/01/13(水) 23:18:18.50 ID:ZDwpEeyKa
- この記者20年以上日本に派遣されてるみたいで草
- 107 : 2021/01/13(水) 23:19:39.21 ID:48lrdzpGa
- >>90
それだけ会社に信頼されてるってことでは?
しかもリベラルで人権意識の高いフランス社会でな - 120 : 2021/01/13(水) 23:20:50.25 ID:ERRSc/E70
- >>107
イスラム差別万歳!でも自分らへの風刺は警察使って殺します!
こんなクズみたいな新聞社があるフランス様が人権意識高い…? - 131 : 2021/01/13(水) 23:22:05.35 ID:48lrdzpGa
- >>120
週刊誌やんけ日本でもゴミみたいな女性への偏見や蔑視をしてる週刊誌ありますよね?
- 144 : 2021/01/13(水) 23:23:12.25 ID:aYYzQuCg0
- >>131
つまり日本とフランスは同レベルってことやな - 155 : 2021/01/13(水) 23:23:53.01 ID:Wm7oZkCga
- >>131
流石に近年でテロされた週刊紙はないな - 93 : 2021/01/13(水) 23:18:28.06 ID:FurL59Ni0
- 日本の女記者はアホしかおらんのやすまんな
- 102 : 2021/01/13(水) 23:19:06.75 ID:fVbcxPYv0
- >>93
男の記者が賢いという風潮 - 94 : 2021/01/13(水) 23:18:32.81 ID:XEXXEadIr
- まんさんが賢いから馬鹿しかならない記者なんかにならないということじゃないのか?
- 95 : 2021/01/13(水) 23:18:41.42 ID:31Lr/HEK0
- 事前に決まってるのにあのやり取りとか
叩かれるための芝居か? - 117 : 2021/01/13(水) 23:20:39.90 ID:48lrdzpGa
- >>95
この記者はそんな事前の通告なんてしてないと思うぞ - 96 : 2021/01/13(水) 23:18:51.45 ID:uAQ5Qu9X0
- まんさんが専業主婦に憧れてるからじゃん
男に押し付けんなよカス - 97 : 2021/01/13(水) 23:18:52.43 ID:5rF1S8KS0
- 政治記者やりたい有能マ●コなんておらんのやろ
- 98 : 2021/01/13(水) 23:18:52.46 ID:UV7mE6Zp0
- 芸能人の記者会見は女ばっかだけど?
- 99 : 2021/01/13(水) 23:18:55.59 ID:hHP3evRf0
- 報道官とか導入しないんかね
- 101 : 2021/01/13(水) 23:19:05.66 ID:TiFWMy/ZK
- なんだこの無職みたいなアイコン
- 122 : 2021/01/13(水) 23:21:13.05 ID:me+Kbnus0
- >>101
旦那が日本人の漫画家だから - 103 : 2021/01/13(水) 23:19:14.46 ID:+3P3DWgB0
- ちゃんと聞いて確認したのか?
人の性別を見た目で決めるなよ - 105 : 2021/01/13(水) 23:19:25.74 ID:lICEKzAnM
- まあ実際出世したり組織の中核になれる女って結婚捨ててるバリキャリくらいやし
妥当やないの - 123 : 2021/01/13(水) 23:21:14.66 ID:dxcGZTmq0
- >>105
そうなってる社会全体の問題やね
男もそうだけど生活を捨てないと出世できないのは本来おかしいんだわ - 134 : 2021/01/13(水) 23:22:31.31 ID:hqDxfX8P0
- >>123
義務教育から時間外労働するように刷り込んでるからな - 166 : 2021/01/13(水) 23:24:25.21 ID:dxcGZTmq0
- >>134
確かに言われてみれば宿題とか予習って時間外労働やな - 141 : 2021/01/13(水) 23:22:55.80 ID:fCHqYsPr0
- >>123
でも生活捨ててるやつと捨ててないやつなら捨ててるやつの方が成果だせるやん
どちらかといえば労働者同士の問題なんちゃう?成果だけで評価するなと言う話かもしれんけど - 106 : 2021/01/13(水) 23:19:35.87 ID:y83RAlar0
- 阿見ガ●ジお薬飲んだか
- 108 : 2021/01/13(水) 23:19:44.24 ID:ODJ1YxcYM
- (´・ω・`)知らんがな
- 109 : 2021/01/13(水) 23:19:59.41 ID:01wBZhhba
- その業界の在籍者の性別割合で元々女性が少ないのにそれを増やすような仕組みを作ったら下駄履かせで逆に不公平にはならんのか?
- 110 : 2021/01/13(水) 23:20:01.75 ID:kd39gnH+a
- 優秀なのがいけばええんや
いちいち性別で目くじら立てとる方がアカンわ - 111 : 2021/01/13(水) 23:20:03.25 ID:uRX3oSrr0
- これって新聞社とかが誰を送り込むかの問題じゃないんか…?
- 113 : 2021/01/13(水) 23:20:18.27 ID:WsLWdeXW0
- 同じ数記者になりたい奴がおったのに
男ばっかり採用されてるならまだ分かる
ほとんどのまんさん別にバリバリ働きたくないやろ - 114 : 2021/01/13(水) 23:20:19.74 ID:JWEjQs6c0
- ハゲたおっさんのぶら下がり会見なんて女の子がやりたがるわけないだろ
- 115 : 2021/01/13(水) 23:20:22.54 ID:4DoIfbYu0
- なお芸能人の不倫騒動の記者は女ばかりの模様
- 116 : 2021/01/13(水) 23:20:34.97 ID:QnTKZznz0
- なんで日本のマスコミって・・・って思うけど日本全体がこのレベルってことだよな
政治とか報道に向いてないのかなと思うわ - 133 : 2021/01/13(水) 23:22:09.17 ID:dxcGZTmq0
- >>116
空気を読むことを美徳とした結果やな
古舘が辞めるときに水を差すことの大切さを言ってたな - 148 : 2021/01/13(水) 23:23:28.53 ID:48lrdzpGa
- >>116
システムがおかしいわ記者会見なのに事前に質問通告を出すことがルールになっていて、そのルールをおかしいと思う記者すらほとんどおらん
その上参加者を既得権益の人が独占して、質問者を制限してることに対してもおかしいと思ってる記者がほとんどおらん - 168 : 2021/01/13(水) 23:24:43.69 ID:fCHqYsPr0
- >>148
事前に出した質問に全部答えるんならええんちゃうん
都合のいい質問だけならあかんけど - 178 : 2021/01/13(水) 23:25:36.05 ID:48lrdzpGa
- >>168
なるほどな
でも現実として回答が返ってくるのは指名した人だけやぞ - 176 : 2021/01/13(水) 23:25:31.43 ID:kRrZcIp50
- >>148
イチローの引退会見ではクソみたいな質問も自由にできたんやけどなぁ - 118 : 2021/01/13(水) 23:20:41.77 ID:DsQN1Bdh0
- 他社批判するとかま●この癖にやるやん
- 119 : 2021/01/13(水) 23:20:46.95 ID:me+Kbnus0
- じゃんぽーる西さんの奥さんやんけ
- 121 : 2021/01/13(水) 23:20:51.81 ID:6WU8rXJta
- 朝日記者が嫌な思いしたやろそれの配慮や
- 124 : 2021/01/13(水) 23:21:14.85 ID:xGGsP6t/0
- 結局誰も答えられないじゃん
記者に性別なんて関係ないんだよなぁ
このツイッタラーが馬鹿なんやな - 130 : 2021/01/13(水) 23:22:03.39 ID:STWrR0vt0
- >>124
関係ないんだからこの比率は異常でしょってことで良いか - 171 : 2021/01/13(水) 23:24:52.03 ID:kd39gnH+a
- >>130
日本のまんさん記者にマウント取りたいだけやろ - 139 : 2021/01/13(水) 23:22:44.86 ID:5rF1S8KS0
- >>124
暗に男女差別が多い社会、業界と批判してるんやろ
芸能記者は女多いから単に政治部目指すまんさんが少ないだけな気がするがな - 125 : 2021/01/13(水) 23:21:33.03 ID:aMXMsSuIa
- マスコミってゴミやわ
東京都医師会のトップにも
日本の記者は政府憎しで国民の分断を目的としてるとしか思えないほど批判しかしないって注意されとったの草 - 126 : 2021/01/13(水) 23:21:43.80 ID:60vXOqTQ0
- いちいち男か女か気にしてるとか異常やわ
- 127 : 2021/01/13(水) 23:21:45.80 ID:aAZnYzl60
- 事前に官僚が精査して正確な答弁をすることの何が悪いんだよ
- 128 : 2021/01/13(水) 23:21:49.08 ID:fS4D3IZy0
- 不倫会見とか女記者結構おるやん
- 132 : 2021/01/13(水) 23:22:06.69 ID:JuIkKEVY0
- 日本の女記者って感情論ばかりで話にならんから残当
菅ちゃんも話にならんから多分カオスな状況になると思う - 135 : 2021/01/13(水) 23:22:36.14 ID:1RdvtL1n0
- 政治記者は女避けられるんじゃなかったっけ?
美人局とか危ないし逆にセクハラもされるし - 158 : 2021/01/13(水) 23:24:00.45 ID:48lrdzpGa
- >>135
それって政治家が男ばかりということがおかしいということにも繋がるよね - 136 : 2021/01/13(水) 23:22:36.66 ID:EMUQMi7wr
- 記者クラブ解体って誰に不都合なん?
難しいんか? - 137 : 2021/01/13(水) 23:22:41.10 ID:XweKCPum0
- 望月みたいな邪魔する奴が入ってくると
国民が聞きたいこと聞けなくなるからしゃーない - 138 : 2021/01/13(水) 23:22:41.20 ID:2I1mlimb0
- 性別ってそんなに大事なん?
- 146 : 2021/01/13(水) 23:23:23.98 ID:fVbcxPYv0
- >>138
まぁ大切だよ - 173 : 2021/01/13(水) 23:25:19.13 ID:BqjBipKw0
- >>138
全然やろ
騒ぐと金になんねん - 140 : 2021/01/13(水) 23:22:51.29 ID:vZaipOdv0
- ほんと人少ないななんj
- 142 : 2021/01/13(水) 23:22:57.33 ID:qgs91c7o0
- ハゲでホモとか最悪やな
- 143 : 2021/01/13(水) 23:22:58.41 ID:PV6nP3xI0
- 無能なだけだろ
- 145 : 2021/01/13(水) 23:23:22.31 ID:O3XJB33Pp
- この段になって30人近く集めて記者会見してる方が異常やろ
- 151 : 2021/01/13(水) 23:23:40.18 ID:eNVd8E9E0
- >>145
これ - 149 : 2021/01/13(水) 23:23:32.70 ID:SMJNspBM0
- 有能少ないんやな
感情に任せて主観的な質問しかせんからかな - 150 : 2021/01/13(水) 23:23:35.77 ID:5t2k1LsW0
- ゼミの同期が毎日新聞の記者になったけど2年でやめた
根性ないって言われたらそれまでやけど若手記者は体力勝負やから女には実際キツいと思うわ就活の説明会言っても如何に睡眠時間が少ないか、如何に身体がキツいかを先輩社員に繰り返し言われるからな
それに耐えられない人は来るなってことなんだろ - 152 : 2021/01/13(水) 23:23:45.60 ID:uhXItCLL0
- 新規に女性記者増えたら前からおる女性記者が特別扱いされんようになるから喧嘩なったりしそうやん
- 156 : 2021/01/13(水) 23:23:54.02 ID:38Pl5xqp0
- ダイナマイト体にまいていつでも政治家と心中するくらいのやつ以外は記者として存在価値無いわ
- 157 : 2021/01/13(水) 23:23:56.55 ID:kRrZcIp50
- 女性記者はワークライフバランス重視して家で子供達と夕飯食べてたんやぞ
実際のあるべき社会ちゃうんか - 160 : 2021/01/13(水) 23:24:03.99 ID:UkU3Zsw20
- 見た目だけで男性だと決めつけるのは差別では?
10人に1人が性的マイノリティなんだし - 161 : 2021/01/13(水) 23:24:09.38 ID:GCKsUE5t0
- ゴジラ松井「取り巻き記者に女居たらAVの話できないよ。セクハラになるから」
- 162 : 2021/01/13(水) 23:24:13.13 ID:JuIkKEVY0
- 女って本当に理論立てて喋るのが無理やもん
たまに中身おっさんな女おるけどそういうのは割と優秀やけど稀 - 163 : 2021/01/13(水) 23:24:17.70 ID:8FiHu4zhx
- 8割女記者にしますってなってほんとにやったらどうなるんや
ロリコン云々とか言われそうやしこれ詰んでね? - 165 : 2021/01/13(水) 23:24:22.61 ID:brG/e9ss0
- リモートで会見してないほうが異常や
記者がぺちゃくちゃツバ飛ばしまくってる - 167 : 2021/01/13(水) 23:24:43.18 ID:Jqen7FqJ0
- まんさんははっきり言って異常だ
- 172 : 2021/01/13(水) 23:25:03.11 ID:STWrR0vt0
- 専業主婦には文句を言うし女性の社会進出にも文句を言う男性層って結局どうなって欲しいの?
この世からいなくなって欲しいの? - 175 : 2021/01/13(水) 23:25:26.31 ID:hqDxfX8P0
- 今の日本で仮に質問の事前通告なくしたとしてそれで答えられなかったらものすごい叩かれそう
コメント