【悲報】来月のクレカ代 86000円

1 : 2021/01/12(火) 20:10:12.50 ID:SxVwT7Zpp

なお払えない模様

2 : 2021/01/12(火) 20:10:25.59 ID:uPPICf6n0
リボ払いしろ
3 : 2021/01/12(火) 20:10:45.19 ID:aStpqA6k0
そんなあなたにリボ払い
4 : 2021/01/12(火) 20:11:08.49 ID:7P+yepZt0
デビットにしろよ
5 : 2021/01/12(火) 20:11:28.35 ID:Ke35EXBc0
14万7千円だった
何買ったんだよバカか
6 : 2021/01/12(火) 20:11:42.82 ID:G6RVdqLvM
英一郎かな?
7 : 2021/01/12(火) 20:11:52.40 ID:WD7UwCeCa

ひどい
8 : 2021/01/12(火) 20:11:53.56 ID:SbvNYGgNM
キャッシュレスしまくってると余裕でそれくらいいくやろ
9 : 2021/01/12(火) 20:12:17.80 ID:ynf8icLGa
10万入ってるから早いもん勝ちな!
10 : 2021/01/12(火) 20:12:36.87 ID:dV8x+azT0
ワイ新卒、18万
12 : 2021/01/12(火) 20:13:01.90 ID:X3C4uo/f0
89万だった
ヤバすぎでしょw
13 : 2021/01/12(火) 20:13:03.84 ID:hMgtMEYJ0
俺10万やぞ
現金払いしなくなったせいだけど
14 : 2021/01/12(火) 20:13:19.83 ID:cwd5ju0I0
56万だわ
死にそう
16 : 2021/01/12(火) 20:14:44.14 ID:67aA8xFK0
>>14
同じ請求額だったけど嫁がアプリに35万課金してた俺に比べたらマシだろ
35 : 2021/01/12(火) 20:21:51.20 ID:G6RVdqLvM
>>16
そんな糞嫁追い出せよ
42 : 2021/01/12(火) 20:25:35.68 ID:WX2Ip70T0
>>16
なんのゲームしてんの?
50 : 2021/01/12(火) 20:31:51.26 ID:qlEi12M20
>>16
1万でどう?
15 : 2021/01/12(火) 20:13:54.55 ID:/J1cQ6mt0
28万でした
17 : 2021/01/12(火) 20:15:21.47 ID:SbvNYGgNM
八万程度の支払いで詰む奴がいっちょ前にクレカもってんじゃねえよバカ

リボに換えまくれよ

18 : 2021/01/12(火) 20:15:23.17 ID:x42oQJSi0
毎月5000円の支払いでこの世の全てが手に入る魔法があるって聞いたよ🥺
19 : 2021/01/12(火) 20:15:30.93 ID:AqLd/hiV0
欲望に負けて金使う奴ばっかだな
嫁が出来たら通帳ごと嫁に渡せよそう言う奴は
お前が持ってても何一ついい事ないから
20 : 2021/01/12(火) 20:15:34.81 ID:J/0yB1Tv0
86万に空目してクソみたいなスレを開いてしまったワ
21 : 2021/01/12(火) 20:16:02.94 ID:6ppR7ABg0
10万やでー
22 : 2021/01/12(火) 20:16:25.03 ID:xluqlWLH0
79円だった
23 : 2021/01/12(火) 20:16:39.99 ID:91/NdsC4d
リボしてたら残金100マン超えたんやけど?
24 : 2021/01/12(火) 20:16:57.06 ID:8xioJOPP0
15万だった車検だったからね
25 : 2021/01/12(火) 20:17:14.02 ID:+ZfNREW40
初めて20マン超えた

何買ったんだ俺のアホ

26 : 2021/01/12(火) 20:17:20.93 ID:KptDrT020
ポイント貯まるからいいじゃん
27 : 2021/01/12(火) 20:17:47.41 ID:kVjmVHvHd
職場の電気代もカード払いだからそれだけで毎月4万くらいいくぞ
個人商店みたいなもんだけど
28 : 2021/01/12(火) 20:17:52.66 ID:T4oBfwX80
久々に10万超えた
来月は節約だな……
29 : 2021/01/12(火) 20:18:51.60 ID:JWnqfBd00
メルカリでいらないもん売りまくれば10マンぐらいすぐだぞ
30 : 2021/01/12(火) 20:19:12.29 ID:Fmlwd9j4M
子供の小遣いでワロタw
31 : 2021/01/12(火) 20:20:03.82 ID:RDx8gIK6M
今月末197,469円
来月(未確定)119,339円だわ
10万切りたい
32 : 2021/01/12(火) 20:21:00.81 ID:sEa2eygm0
リボにしたら限度額バリバリ上がったという話を見てエグいなと思った
33 : 2021/01/12(火) 20:21:03.51 ID:q6nTgpUR0
それでも大丈夫。そう、リボ払いならね
34 : 2021/01/12(火) 20:21:29.91 ID:fwqDgae3a
現金やめて毎月7ー8万位
39 : 2021/01/12(火) 20:25:06.74 ID:uwda6f3g0
>>34
俺も全部クレカだからそんなもんだな
何か買うと10万超える
36 : 2021/01/12(火) 20:22:30.50 ID:jHSFZjd/0
ふるさと納税しまくったから75万
まあ住民税の先払いやな
37 : 2021/01/12(火) 20:23:00.26 ID:G6RVdqLvM
月々の支払いそんなギチギチでお前ら老後の2000万大丈夫か?
38 : 2021/01/12(火) 20:23:28.51 ID:oPHYX6ML0
家賃光熱費通信費から日々の買い物まですべてクレカだから毎月10万は余裕で超える
40 : 2021/01/12(火) 20:25:21.13 ID:eCTceQiPd
今月780000円だった😇
41 : 2021/01/12(火) 20:25:29.73 ID:JWnF7HfI0
30万…今月の収入13万
43 : 2021/01/12(火) 20:26:09.34 ID:kklnjW8i0
お前らいつもクレカ代払えないな
44 : 2021/01/12(火) 20:26:32.41 ID:0eb1ZEC80
やっば・・・
86000円とか払えるわけねーよ・・・
何に使ったんだ一体・・・
45 : 2021/01/12(火) 20:26:32.45 ID:xluqlWLH0
生活費全部カード支払いにしようかなぁ
口座振替割引もないし
46 : 2021/01/12(火) 20:26:48.78 ID:A/Ab+Pyp0
火災保険やら何やらで50万ちょいだったわ
47 : 2021/01/12(火) 20:27:02.20 ID:m4z0koDF0
198400円
48 : 2021/01/12(火) 20:28:41.62 ID:v8RO4krHx
むしろグーグルペイでスイカもクレカも運用していてラクだわ
49 : 2021/01/12(火) 20:30:36.08 ID:Ws7IGFAk0
このスレ再放送し過ぎだろ
51 : 2021/01/12(火) 20:32:04.25 ID:gpsmG84p0
26万でした
52 : 2021/01/12(火) 20:32:27.01 ID:5gcSI0wa0
今月3万割ったわ
しかもそのうち1.5万はゲームの課金だし
53 : 2021/01/12(火) 20:32:45.50 ID:6F/2svYmM
リボれば限界まで使っても毎月5000円しか返さなくていいから
54 : 2021/01/12(火) 20:32:57.63 ID:rrvjNjY50
家賃クレカで払いたい
55 : 2021/01/12(火) 20:33:07.42 ID:Tztp5gR4p
そんな時こそリボだろ
56 : 2021/01/12(火) 20:33:26.89 ID:70xnrvIj0
毎月出て行くお金は殆どクレカ払いだから
20万円位だわ
59 : 2021/01/12(火) 20:35:05.23 ID:RJYS+vid0
普通に毎月10万くらいだろ。
食費と光熱費と故郷納税でそんなもん。
61 : 2021/01/12(火) 20:36:49.94 ID:u3VVkbjAM
オリンピックのチケットキャンセルで相殺
支払い0円だったぜよっしゃ
62 : 2021/01/12(火) 20:38:09.28 ID:AK1dSSoa0
ふるさと納税したからな
66 : 2021/01/12(火) 20:39:42.34 ID:aCX2ofdjC
>>62
これ
恒例になってきた
63 : 2021/01/12(火) 20:38:13.92 ID:za/G88xo0
現金使用は公衆電話代のみというキャッシュレス生活始めたら毎月20万落とされるようになった
64 : 2021/01/12(火) 20:38:53.75 ID:mtQN9NwOr
13万だった…
65 : 2021/01/12(火) 20:39:13.26 ID:HMHd7evua
家賃も光熱費も全部クレカだから18万くらい
70 : 2021/01/12(火) 20:56:56.40 ID:jMeAwDTk0
>>65
年間ポイントどれくらいになるん?
67 : 2021/01/12(火) 20:40:22.50 ID:3xydYBZC0
ふるさと納税か?
68 : 2021/01/12(火) 20:45:26.03 ID:c61hWTDM0
俺49万円
69 : 2021/01/12(火) 20:46:21.28 ID:acOVYwx/d
ps5とSwitch買ったかたら48万や 終わったわ
71 : 2021/01/12(火) 20:58:56.81 ID:pSG+t1Kw0
そんなもんだろ

内訳にもよるだろうけど

74 : 2021/01/12(火) 21:04:39.32 ID:qdUH7xa70
子供の正月帰省の飛行機代やら子供の自動車学校代やら車検やら年末年始の外食代やらお年玉(これは関係ない)やらで請求が七十万円くらいきてる。
75 : 2021/01/12(火) 21:05:12.96 ID:oy6v0U8KM
(´・ω・`)今月やばい😭😭😭
76 : 2021/01/12(火) 21:05:23.69 ID:hOz+81rV0
>>1
アメックスのグリーンカードで、フェラーリを買ったが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました