
【日経世論調査】キャッシュレス決済、利用6割に達する

- 1
ガチでつまんないと思う芸人1 : 2025/04/25(金) 02:56:12.21 ID:AtthCGg20 誰 2 : 2025/04/25(金) 02:56:36.76 ID:n52/bUrZ0 1人もおらんわ 3 :...
- 2
【動画】アメリカ人のレスバトル、なんか面白い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 02:14:07.80 ID:C9pZ+ZLT0 https://5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/2...
- 3
石破首相「テロと断固戦う」インド首相と電話会談1 : 2025/04/24(木) 23:09:07.36 石破茂首相は24日、インドのモディ首相と電話会談し、カシミール地方での武装集団による銃撃事件を非難した。 その上で「インドをはじめと...
- 4
バービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒り1 : 2025/04/25(金) 01:03:49.71 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3470ae6a77da4310bcc70...
- 5
韓国人女「韓国人のチンポは6.9cm」日本人?「それはネトウヨの妄想だァ!」1 : 2025/04/25(金) 00:12:10.92 ID:5LwKeP+o0 謎の日本人?よりは韓国女の方が信ぴょう性あるわ 2 : 2025/04/25(金) 00:14:00.05 ID...
- 6
歯医者行っといたほうがいいぞ 非正規「歯医者にも行けない」歯医者行っといたほうがいいぞ 非正規「歯医者にも行けない」 暇人\(^o^)/速報
- 7
【速報】5月3日頃から関東甲信越以南は10年に一度の「著しい高温」www【速報】5月3日頃から関東甲信越以南は10年に一度の「著しい高温」www 暇人\(^o^)/速報
- 8
バッドエンドな映画ってある?バッドエンドな映画ってある? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」1 : 2025/04/25(金) 00:52:44.81 ID:63EW4jQF9 [ワシントン 24日 ロイター] – トランプ米大統領は24日、ロシアが23日夜にミサイルなどでウクライナの首都...
- 10
元記者への性暴力、国に賠償命じる 元国会議員秘書から被害―東京地裁1 : 2025/04/24(木) 14:08:58.53 ID:bqBQQU3B9 ※時事通信 社会部2025年04月24日14時00分配信 上田清司参院議員=埼玉選挙区=の公設第1秘書だった男...
- 11
森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期”1 : 2025/04/25(金) 00:04:46.25 ID:mPpFfX469 今月、財務省が新たに開示した森友学園に関する文書には、ほぼ時系列で通し番号が振られていますが、この番号が連続して...
- 12
スマホ「ながら運転」は12000円、信号無視は6000円、傘さし・イヤホン・泥はねは5000円 2026年4月からスマホ「ながら運転」は12000円、信号無視は6000円、傘さし・イヤホン・泥はねは5000円 2026年4月から みそパンNEWS
- 13
世界に羽ばたいたXG1 : 2025/04/24(木) 20:59:12.31 ID:l9ly6+0B0 2025年4月18日から20日(現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州で開催された「コーチェラ・バレー・ミュー...
- 14
沖縄最強霊能力者「4月26日に東京が壊滅します」1 : 2025/04/25(金) 00:35:02.85 お前ら、やり残したことがあったら今日のうちに済ましておけよ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金...
- 15
自民比例に人気ダンサー 参院選、中田敦彦の弟自民比例に人気ダンサー 参院選、中田敦彦の弟 愛国ちゃんねる
- 1 : 2021/01/12(火) 12:17:12.41 ID:uSPgQEyW9
日本経済新聞社の郵送世論調査で、キャッシュレス決済の利用経験率が6割に達した。2018年の調査から2年間で20ポイント近く上昇した。動画・音楽などの定額サービスを利用した人は35%と19年比8ポイント上がった。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた人との接触回避や在宅の巣ごもり消費で普及が加速した。(1面参照)
キャッシュレス決済については「頻繁に利用している」が33%の最多で、「利用したことがあ…
2021/1/12付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68057270R10C21A1PE8000/- 3 : 2021/01/12(火) 12:17:57.62 ID:cOPE9c+x0
- ホントかよおい
- 4 : 2021/01/12(火) 12:18:19.33 ID:64oxwoLN0
- JCBボッタクリ過ぎなんのための誰のためのキャッシュレスだろ
利用者馬鹿すぎ - 5 : 2021/01/12(火) 12:19:14.74 ID:myY0intv0
- 種類大杉
- 6 : 2021/01/12(火) 12:20:49.45 ID:GnlATZQG0
- そりゃ未だに小銭ジャラジャラとか原始人かよ
- 7 : 2021/01/12(火) 12:21:51.48 ID:Fd0GXRnV0
- うそつくなよ
- 8 : 2021/01/12(火) 12:22:13.61 ID:TPDaKNbm0
- 中国共産党のすすめる監視社会の始まりだな
ディストピアになりたいのかね - 9 : 2021/01/12(火) 12:22:15.35 ID:TB20SPLq0
- 年間累計だろ?現金とキャッシュレスの組み合わせが殆どだと思う
完全に脱却は過渡期の今、怖くて出来ない - 48 : 2021/01/12(火) 12:38:51.25 ID:CHvGeHDP0
- >>9
そうそう! - 57 : 2021/01/12(火) 12:40:08.29 ID:gAwuikzC0
- >>9
ミニ財布に千円だけ入れてる - 10 : 2021/01/12(火) 12:22:19.48 ID:4ZUlnHYs0
- キャッシュ決済は10割じゃね
- 11 : 2021/01/12(火) 12:23:06.75 ID:B8GxyffW0
- 老害「現金のオモミがないとツカッタキガー」
- 12 : 2021/01/12(火) 12:23:10.47 ID:P2OHZGGQ0
- 店が払う手数料分物価は中長期的に上がるんだけどねえ。
- 13 : 2021/01/12(火) 12:23:15.94 ID:S2l1xIU/0
- やめろ!バラすな
もっと普及の為にキャンペーンしてくれ - 14 : 2021/01/12(火) 12:24:25.40 ID:WwDys7qj0
- 規格統一しろや
- 15 : 2021/01/12(火) 12:24:41.13 ID:PoPfsOow0
- もっと普及してくれないかな
小銭じゃまじゃま~ - 56 : 2021/01/12(火) 12:39:54.96 ID:CHvGeHDP0
- >>15
中国元がねーwww - 16 : 2021/01/12(火) 12:25:40.04 ID:N6pe1ORT0
- >日本経済新聞社の郵送世論調査
これで笑わん奴おるんかw
- 17 : 2021/01/12(火) 12:26:10.56 ID:xBuNKZqk0
- さすがにポイント厨の俺様も、完全キャッシュレスは信用ならねえんで
財布に現ナマ4万いれてるが、現ナマ使う場面が街角の中華・つけ麺ぐらいで
なかなか現金が減っていかねえ。一番奥の万札は梅雨の頃よりだいぶ前ってか
下手すりゃ梅雨2シーズン経過?しけって重くなってやがる - 18 : 2021/01/12(火) 12:29:24.40 ID:qFEGPA4e0
- まぁ現金不可という店も出てきてるからな・・・・・
- 42 : 2021/01/12(火) 12:38:03.60 ID:4ZUlnHYs0
- >>18
そいや、大江戸てんやだっけ?現金不可の店が潰れてたな… - 19 : 2021/01/12(火) 12:29:37.25 ID:sSR6eBlZ0
- >動画・音楽などの定額サービスを利用した人は35%と19年比8ポイント上がった。
こっちの方がびっくりだな
- 49 : 2021/01/12(火) 12:38:59.27 ID:gAwuikzC0
- >>19
ネトフリ必須だわー
音楽は今のところYouTubeで十分だけど - 20 : 2021/01/12(火) 12:31:19.89 ID:HPpIRFoS0
- 現金使ってる奴
ってホント見ないな - 21 : 2021/01/12(火) 12:32:01.58 ID:AgMCC33B0
- Paypayやau Payがポイント20パー止めてから楽天Payしか使ってないかな
基本Suicaで全部行ける
おまけ付けなきゃ積極的には使わない - 28 : 2021/01/12(火) 12:34:00.10 ID:O7M599Ck0
- >>21
現金だとポイント全墔たまらないから
現金は殆んど使わなくなった。
1ポイントでも積もれば山。 - 22 : 2021/01/12(火) 12:32:21.66 ID:WdmZ+1BF0
- 残りの中の1割ぐらいキャッシュレスとは知らずにSuica使ってるだろう
- 24 : 2021/01/12(火) 12:33:21.58 ID:yekBYViv0
- 買う時iD
乗る時Suica
これでだいたいいける - 25 : 2021/01/12(火) 12:33:27.23 ID:7UQleQBl0
- 今どき、現金しか受け付けない店って、何なの?
- 63 : 2021/01/12(火) 12:41:39.98 ID:en/7rm4g0
- >>25
コスト下げて徹底的に安売り路線のところならあるな、客層も比例するが - 26 : 2021/01/12(火) 12:33:37.81 ID:qxPiFm7v0
- セルフレジに小銭じゃらっと入れるのが最近快感になってきた
- 27 : 2021/01/12(火) 12:33:39.25 ID:9HReZlJf0
- キャッシュレス普及しろや、判子、ファックス、ガラパゴスかよ
て皆言うが、マイナンバーだけは反対の声多いんだよな
そのあたりは手続きの度に役所に行くでOKなのか - 29 : 2021/01/12(火) 12:34:32.37 ID:QpedEyOh0
- SuicaのICカード良く使うんだがもうちょっとチャージ金額増やせんのか
2万とかすぐなくなるんだが
なんかオススメの電子マネーない?
できれば支払いの時に手間がかからんやつ - 35 : 2021/01/12(火) 12:36:12.27 ID:O7M599Ck0
- >>29
WAON - 30 : 2021/01/12(火) 12:34:42.12 ID:OyRhJeIP0
- カードでもPAYでもよいキャンペーンやってるときに使う
- 33 : 2021/01/12(火) 12:35:53.24 ID:jBH84vlZ0
- 決済比率はどうなのよ?
中国は利用率98%、決済比率60%ぐらいだっけ - 37 : 2021/01/12(火) 12:36:57.25 ID:eDhnO/bI0
- クーポンやらキャンペーンでポイントばらまいてるからな
- 38 : 2021/01/12(火) 12:37:13.17 ID:gAwuikzC0
- 一度キャッシュレスを利用すると現金なんか使えない・・
- 40 : 2021/01/12(火) 12:37:43.44 ID:aEypn2bL0
- クレジットカードの暗所番号覚えてねえな
店で使うとき必要? - 41 : 2021/01/12(火) 12:37:56.11 ID:NvvhbJTU0
- コロナが引き金になるんだから皮肉だよな
- 44 : 2021/01/12(火) 12:38:06.30 ID:Whs8wuPD0
- >>1
利用率と利用経験率じゃ全然違う指標だろ - 52 : 2021/01/12(火) 12:39:24.68 ID:uWgcCRN10
- えっ?
レジで小銭を必死に探している人まだいるぞ - 53 : 2021/01/12(火) 12:39:38.27 ID:uSs26vPv0
- Paypay とか20パーセント還元なら使うだろ
終わったら使わないけど - 55 : 2021/01/12(火) 12:39:51.90 ID:fN+9JrO30
- 6割の方でも、
Edyチャージ機に1,000円2,000円と入れたり、レジで1万円札渡して3,000円チャージしておつりもらったり、不足分を現金で払う人大勢だもんな
あれって"キャッシュレス"なのかよ - 65 : 2021/01/12(火) 12:41:55.84 ID:gAwuikzC0
- >>55
自分はスマホでクレカからモバイルSuicaにチャージしてるわ - 59 : 2021/01/12(火) 12:40:22.48 ID:DTwuNDH/0
- ネト銀のデビットカードが最強
- 68 : 2021/01/12(火) 12:42:31.64 ID:AgMCC33B0
- >>59
不思議なんだけどなんでデビットカードなの?
クレカじゃダメなん?
そこらへん意味が分からないんだけど・ - 74 : 2021/01/12(火) 12:44:47.99 ID:DTwuNDH/0
- >>68
未成年でも使えるから - 61 : 2021/01/12(火) 12:41:15.10 ID:aM9bw4BE0
- 駅中やオフィス街のコンビニだと電子マネー使ってる人は多いな
郊外の住宅街のコンビニだとほとんどの人が現金だけど - 70 : 2021/01/12(火) 12:44:07.71 ID:0ol3/Mg10
- キャッシュレス決済の促進の為にウィルスばら撒いていりして
- 72 : 2021/01/12(火) 12:44:21.04 ID:G3N9QOSk0
- 選択を客側にやらせてほしいわ
口頭だと店員の作業進捗見計らって言わなきゃいけない
EDYと間違われないように「アイディー」って露骨な発音するのも疲れた - 75 : 2021/01/12(火) 12:44:53.05 ID:vEZZ02C20
- お金の管理が出来ない自分をよく知ってるから
キャッシュレスは現金チャージで全部使っている
クレカなんてとんでもない
コメント