
【お笑い芸人】<ほんこん>政権批判のテレビメディアに苦言「強制的に経済止めるといったら放送止めますか?結局当事者意識なし」と批判

- 1
維新、通称使用法制化へ法案の要綱判明 旧姓を戸籍に記載 選択的夫婦別姓と一線1 : 2025/04/21(月) 23:01:09.90 ID:woPnez9g9 日本維新の会が今国会への提出を検討している旧姓の通称使用の法制化に向けた法案の要綱が判明した。21日、維新関係者...
- 2
橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で1 : 2025/04/21(月) 23:33:22.77 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122...
- 3
来月名古屋行くんだがオススメの観光地教えてくれ1 : 2025/04/21(月) 23:23:00.31 ID:opQtEeAH0 名古屋城かナガシマスパーランドくらいしか分からんのや 3 : 2025/04/21(月) 23:24:11.72...
- 4
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も1 : 2025/04/21 22:36:33 ??? 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇所をマンホールからグレーチング...
- 5
【動画】松本人志の映画、2分のショート動画として見ればそこそこ面白かった1 : 2025/04/21(月) 22:55:44.34 ID:C6+2JhX5M https://video.twimg.com/amplify_video/191391228134969753...
- 6
田中みな実「大学受験に落ちたくなかった、確実に受かる大学にトップで合格したかった」→青学文学部1 : 2025/04/21(月) 22:36:34.15 ID:CwV2l/Zr0 https://www.tbsradio.jp/articles/94015/ 2 : 2025/04/21(月...
- 7
【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 22:21:27.78 ID:CDjVJc339 ※4/21(月) 20:30 FNNプライムオンライン 13日の開幕から1...
- 8
「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/21(月) 21:52:29.95 ID:FE5tWd+y9 「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも : 読売新聞 https...
- 9
アメリカ米大量輸入へ 安くなるぞ1 : 2025/04/21(月) 21:39:35.07 ID:52XeIpQ30 米国産米の輸入拡大案が浮上 関税交渉巡り 政府、来週にも提示検討 https://news.yahoo.co.j...
- 10
【画像】浜辺美波さん、イメチェンしても可愛い1 : 2025/04/21(月) 21:34:28.41 ID:U7Y+IxM10 「前髪は元気な斜めです」浜辺美波がJR東日本のCMに出演! 女優の浜辺美波が1日、自身のXを更新した。 「『JR...
- 11
高市早苗氏…「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」1 : 2025/04/21(月) 14:48:03.97 ID:HjM1oMKH9 高市早苗氏独占インタビュー 「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて...
- 12
<独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース1 : 2025/04/21(月) 20:35:23.23 ID:FE5tWd+y9 <独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース http...
- 13
横浜VS名古屋どっちが都会論争、決着WWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:38.28 ID:2Q84VYSi0 人口 横浜>名古屋 面積 横浜>名古屋 一人当たりGDP 名古屋>横...
- 14
退職代行モームリさん、逝くw 弁護士に客を紹介しキックバックを受けるという違法行為をしていたと文春が報じる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:30.97 ID:qonHo17Zd 〈連続告発〉退職代行モームリ谷本慎二社長にパワハラ&弁護士からのキックバック疑惑を直撃...
- 15
「武士」って「国家or地方公務員」だったのか?江戸時代の5chでは町民が武士の待遇を叩くスレを立てていたのかな?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:30:02.13 ID:WdFfu5I00 https://hollywoodreporter.jp/news/106087/ 3...
- 16
万博会場でメタンガス 検知の場所はマンホール→グレーチングに その後も安全基準超えるメタンガス検知の箇所も…1 : 2025/04/21(月) 21:32:51.51 ID:tDkB5akY9 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇...
- 1 : 2021/01/11(月) 16:54:26.17 ID:CAP_USER9
のほんこん(57)が11日、ツイッターで新型コロナの感染拡大の責任問題を報じるメディアの姿勢に疑問を呈した。
ほんこんは新型コロナ感染で医療崩壊危機に陥ったことで連日、政府の責任問題を報じるテレビメディアに対し
「まず自ら行動して視聴者に 政府が強制的に経済止めますって言ったらお宅ら放送止めますか?結局当事者意識なし」と批判した。
7日に首都圏の1都3県に緊急事態宣言を出したものの、あくまでお願いベース。
これに対し「判断が遅い」「中途半端」など、ワイドショーなどで連日政権批判をしているが、「政府に権限持たす事とか嫌がったんでしょ」とテレビメディアの本音を指摘。
その上で「私の事を権力に媚びるとるといいますが私にとって権力はメディア こんな事言ってたら使われない」と自嘲気味につづった。
2021年1月11日 16時13分 東スポWeb
https://news.livedoor.com/article/detail/19516935/- 2 : 2021/01/11(月) 16:55:18.47 ID:5c+CoU/q0
- おもふく
- 3 : 2021/01/11(月) 16:55:22.43 ID:KMiHDWbG0
- ホラ吹きおじさん
- 4 : 2021/01/11(月) 16:56:40.99 ID:6+sIFCi70
- ゆるゆるの対策でテレビ局が感染源になってるのに良くもまぁ批判できるなとは思う
あと旅番組もグルメ番組垂れ流してgoto批判とかね - 5 : 2021/01/11(月) 16:56:47.69 ID:l8ajrcSv0
- ほんこんさんの言う通り
- 6 : 2021/01/11(月) 16:57:57.67 ID:kyLFcvnZ0
- いつも微妙にずれてる
- 8 : 2021/01/11(月) 16:58:31.23 ID:fI4F/luY0
- ぜひバイキングに出演して
坂上忍に言ってやってください。
坂上忍とダウンタウンは共演して
仲良さそうだからまた
ハマダにしばかれそうやけど - 9 : 2021/01/11(月) 16:59:34.76 ID:n5X77k6H0
- 「TBS 坂本弁護士殺害事件」で検索!検索!
- 10 : 2021/01/11(月) 16:59:54.83 ID:xLByhoMx0
- テレビ局は視聴率しか気にしてないからね
- 11 : 2021/01/11(月) 17:00:18.50 ID:WS7mq8T50
- テレ朝なんて第一波の時とかクラスターまで起こしたくせにな
- 59 : 2021/01/11(月) 17:33:50.75 ID:Ar5rHfcQ0
- >>11
俺はコロナ感染者は決して謝罪などすべきではない、させるべきではないと思っているが、
あの番組のキャスター氏だけは全国民に死んでお詫びすべきだと思う - 12 : 2021/01/11(月) 17:00:56.08 ID:eucm6qDB0
- 個人的な今の気分では、
ニュース番組だけでええと思う
MCと専門家だけでええと思う - 13 : 2021/01/11(月) 17:01:08.13 ID:SRjCQr0I0
- 番組のリモート出演すらせずに感染者続出させてるのにねん
- 14 : 2021/01/11(月) 17:01:24.20 ID:ZGrnotYk0
- マスクはおろか今や密なの当たり前だからな
ちょっと前までは批判する報道番組ですら通常営業だったし
社会的影響考えたらテレビの緩みは感染拡大の大きな原因の一つだわ
案の定芸能人の感染連発だし - 15 : 2021/01/11(月) 17:02:05.15 ID:VM/ZZOyA0
- あれ
最近同意できる意見が多い - 16 : 2021/01/11(月) 17:02:22.33 ID:pzPfdQDE0
- TBSは本当ひどいね
堀江宮崎謙介デビィ夫人と炎上したクズあえて出演させて楽しんでる - 21 : 2021/01/11(月) 17:05:13.43 ID:GZ1GRAYB0
- >>16
局側が楽しんでるんじゃなくスポンサーが嫌がらないかつ視聴率受けしそうなの出してるだけ
数字取れそうと思ったからアポしてる - 33 : 2021/01/11(月) 17:17:02.69 ID:wc95hSua0
- >>21
金はペンより強しか - 17 : 2021/01/11(月) 17:03:12.42 ID:0xpenMNT0
- バイデン支持者を揶揄してたバカが今更何を言うとんねん。そのことに関して完全にすっとぼけてる奴が放送局の当事者意識なんてよく言えたもんや。自分のこと棚に上げて他人を批判するクソウヨの典型的なヤツやでこのサル。
- 18 : 2021/01/11(月) 17:03:14.57 ID:kBjHT6y10
- だからといって政権を盲信すんのは違うわ
いい政権でちゅねーと常に言えってか?
- 22 : 2021/01/11(月) 17:05:42.34 ID:qIPLsG1+0
- >>18
玉川とか坂上忍とかみたいなのを盲信するのも もっと危険だけどな
アイツらは単なる外野で 外野なら誰でも綺麗事言ってればいいだけだからな - 19 : 2021/01/11(月) 17:03:48.06 ID:WS7mq8T50
- コロナ報道でさんざんGOTOだとか政府批判した後のコーナーや後の番組では平然とグルメ情報だの観光スポット紹介してたからな
マジで無責任はテレビ局だわな - 20 : 2021/01/11(月) 17:04:44.04 ID:AX/4qxTV0
- ほんこんの言うとおりだなあ
だいたい日本だけが無策無策といってもどこの国がどんな対策取ったって成功してる国は一つしてない
ドイツのメルケルのように感情丸出しにした会見したって、感染が止まるわけじゃない
成功したと言えるのは台湾ぐらいで、台湾ももし親中派の政権だったら今どうなってることやら - 25 : 2021/01/11(月) 17:07:31.87 ID:qIPLsG1+0
- >>20
てか もはやお手本の例がなくて台湾とニュージーランドしか
言わなくなったしな。ニュージーランドや台湾を引き合いに出して日本政府批判しても
気候や人口密度が全然違うし比較対象としては不適切なんだよな - 31 : 2021/01/11(月) 17:15:20.97 ID:wc95hSua0
- >>20
台湾はコロナ前から中国の嫌がらせで台湾向け旅行禁止だったから全く状況違うしね。 - 23 : 2021/01/11(月) 17:05:44.46 ID:/2fKYfTD0
- 今日も成人式に出てる若者を、このご時世に出歩くアホみたいな報道してたな
お前らが呑気に取材で出歩いてるのには触れないくせに - 24 : 2021/01/11(月) 17:06:59.01 ID:YsdZLoPm0
- 「4ねって言われたら死ぬんか!」という極論で思考停止してるのと同じだろww
- 26 : 2021/01/11(月) 17:07:47.33 ID:PAOP5AvU0
- テレビ局も制作会社も7割リモートにしてからいろいろ言うべきだな
- 27 : 2021/01/11(月) 17:10:25.34 ID:UN9kcylk0
- うまいこと言うねえ(´・ω・`)
- 28 : 2021/01/11(月) 17:12:35.88 ID:bF9jnxZf0
- マスメディア「俺らは特別」
- 29 : 2021/01/11(月) 17:13:22.76 ID:r55HI9kx0
- いろんな言い訳が出るなぁ
としか思えない
見苦しいので黙って自粛しましょう - 30 : 2021/01/11(月) 17:14:36.46 ID:90/zK1xr0
- ホンコンは東野MCの正義のミカタで
「真面目にやってる俺をイジるな!」ってガチウヨモードに入っちゃってるからな
もう政治的な発言をしたいってのが重要で芸人としての立ち位置さえ邪魔らしい - 32 : 2021/01/11(月) 17:16:27.45 ID:TxbAW27K0
- ほんこんは欲がないんだな、政権批判すればチョンTBSからオファー殺到するのにw
- 34 : 2021/01/11(月) 17:17:57.49 ID:7NowSnCN0
- テレビもせめて外国人入国についてもっと批判しろよな
国内でどれだけ自粛しても無駄になることは去年の2月でわかっているんだから - 35 : 2021/01/11(月) 17:17:57.74 ID:2M5qAET00
- 全くの正論
- 36 : 2021/01/11(月) 17:18:04.64 ID:Fsl+Hrrh0
- 習近平さまのいいなり
- 37 : 2021/01/11(月) 17:18:07.56 ID:OLtneqUQ0
- マスコミに当事者意識ないのは事実だよね。
目先の批判によって、最終的にスポンサーいなくなって酷いことなるのに。
批判と不安煽るだけでなく、もうちょいなんとかならんのか?
まぁ批判するのがお仕事だと思ってるのだろうけど。 - 38 : 2021/01/11(月) 17:20:13.46 ID:P/U6RBsW0
- ほんこん
「バイデン推しのコメンテーター、評論家、大学教授、ジャーナリストどんな顔するねんやろ」 - 39 : 2021/01/11(月) 17:21:14.91 ID:yj0kH0Db0
- 朝から晩まで「今日も人が多いですね~」ってぞろぞろ取材に行ってりゃ世話ねーわな!
- 40 : 2021/01/11(月) 17:21:23.40 ID:rjag+5ib0
- 不倫ドラマをガンガン制作して、芸能人が不倫をしたらしたでワイドショーでガンガン叩く、みたいなもんか
いや全然違うなw
- 41 : 2021/01/11(月) 17:22:54.02 ID:IcAWEEiI0
- 芸能人なら芸をしないと
素人以下の政治語りで芸能人として出てこられても話にならない - 42 : 2021/01/11(月) 17:23:26.30 ID:CQsKH1/L0
- >>1
とりあえずメディア批判してればそれでいいと勘違いしているバカ右翼……と、同レベルのゴミ芸人
十数年もの間、サルのひとつ覚えのように「メディアが悪い、メディアが悪い」と言い続け、己が無能政権の肩を持ち続けているという現実から目を逸らし続けているタチの悪い連中
もはや害悪以外の何物でもない - 57 : 2021/01/11(月) 17:32:50.96 ID:qIPLsG1+0
- >>42
マトモに反論できてないやん おまえ - 43 : 2021/01/11(月) 17:23:32.91 ID:GUxO+dgI0
- 通勤している人混みを映して人出とか報道してた時は吹いたわw仕事するの普通よマジで
- 44 : 2021/01/11(月) 17:23:42.74 ID:tBD/uZNt0
- ちょっと異常だわこいつ。
- 45 : 2021/01/11(月) 17:25:36.21 ID:h9u597Zm0
- >>1
さすがにこれは意味わからんな
情報は必要だろ - 54 : 2021/01/11(月) 17:31:18.01 ID:qIPLsG1+0
- >>45
スタジオにコメンテーターいらんだろ。
7時 11時半 とかニュースだけやればいいだろ。
他人にそれを言ってるなら 自らが示すべきだろ。 - 56 : 2021/01/11(月) 17:32:03.48 ID:GUxO+dgI0
- >>45情報ならNHKとラジオだけで良くねw
- 46 : 2021/01/11(月) 17:26:59.66 ID:C00Ry8aU0
- パヨクから殺人予告されそう
- 47 : 2021/01/11(月) 17:27:08.12 ID:b00Z19gp0
- ウーマン村本とは逆のベクトルでこじらせとるおっさん
- 48 : 2021/01/11(月) 17:28:16.87 ID:vFTvATMv0
- ラサールと合体したら普通の人になれる
- 49 : 2021/01/11(月) 17:28:18.05 ID:cdVFTFKG0
- 極論で一方を責めるのは馬鹿のやることって
学校で教わらなかった?あっ、学校行ってないか
- 50 : 2021/01/11(月) 17:29:04.15 ID:Hx+5GPth0
- 緊急事態宣言だし、テレビはニュース以外停波しろよ
ニュースもいらんけどな - 51 : 2021/01/11(月) 17:29:45.75 ID:Z5pIKDGD0
- ウヨク御用達芸人
- 53 : 2021/01/11(月) 17:30:41.79 ID:QX0wMlgX0
- >>51
パヨ工作員 - 52 : 2021/01/11(月) 17:29:58.37 ID:28nPW3Hb0
- 政府が強制出来ないのを知ってて弄り倒すマスゴミ
- 55 : 2021/01/11(月) 17:32:02.94 ID:vFTvATMv0
- 今日のグッドラックで政府のことポンコツ連呼してた橋下さんと討論してみてほしい。
- 58 : 2021/01/11(月) 17:32:58.78 ID:FcHGCga/0
- ダウンタウンの腰巾着にもなれなかった、無知無能の売れない芸人に口をきかせるな。
- 60 : 2021/01/11(月) 17:34:37.94 ID:MMNTUkQ20
- つるのと同じ匂いがするけど、これも幸福の科学?
- 61 : 2021/01/11(月) 17:35:54.87 ID:oXcRMFCP0
- ホンコンさん、それはちゃいますよ
テレビからでしか情報を入手できない人達もまだまだ沢山いるんだから
そんな極論は良くないわ - 65 : 2021/01/11(月) 17:43:11.05 ID:qIPLsG1+0
- >>61
一人でいいがな、あとはリモート バラエティは不要不急
テレビが普段 他の業種に言ってることだよなw - 66 : 2021/01/11(月) 17:43:26.43 ID:R9sKKB810
- >>61
最低限の出演者、放送時間で良いよ。 - 62 : 2021/01/11(月) 17:38:08.07 ID:2uL3c4Oi0
- 安倍さんべったりだった。今度は誰にくっつき虫?
- 63 : 2021/01/11(月) 17:40:05.14 ID:pkneI1yN0
- ほんこんの主張は「是々非々」の極めてまともな意見だな
玉川や坂上が「日本政府のワクチンの手配は早かった」とか褒めるのを見てみたいw
- 64 : 2021/01/11(月) 17:42:36.41 ID:j4JBGjiS0
- 批判してる番組は密のスタジオとそれよりもっと密な副調整失敗(通称サブ)と密閉空間の編集室でVTR編集してお届けしてますと、一度でもリアルタイムで放送してみろよマスゴミクズ
- 67 : 2021/01/11(月) 17:43:31.09 ID:QX0wMlgX0
- 所詮は電波瓦版屋
コメント