医師依頼のPCR検査拒否 26都道府県で290件 最多は大阪府47件…肺炎でも「重症でないなら経過を見るように」

1 : 2020/03/18(水) 22:34:17.39 ID:MUi95NWu9

保健所に依頼して断られたケースが全国で290件あったということです。

日本医師会は先月26日から今月16日までの間に医師がPCR検査を保健所に依頼して断られたケースについて調査を進めていました。その結果、26の都道府県で290件の報告がありました。最も多かったのは大阪府で47件、次いで神奈川県が41件でした。患者に肺炎の症状があっても、「重症でないならもう少し経過を見てほしい」と言われたなどの報告があったということです。日本医師会は検査態勢が十分に整っていなかったことなどが原因とみています。

2020/03/18 19:07
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000179407.html

関連スレ
【コロナ】PCR検査、医師が必要と判断したにもかかわらず検査に繋がらなかった「不適切事例」全国で少なくとも290件 日医調べ 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584519142/

3 : 2020/03/18(水) 22:34:54.56 ID:0zUOTp7m0
そして重体へ
91 : 2020/03/18(水) 22:54:35.88 ID:hjA24X7d0
>>3
検査しなくても検査してそれとわかっても治療法は無
くできる事は同じだから結果が重体ならそれは変えられない運命
103 : 2020/03/18(水) 22:56:17.19 ID:rKVWogN10
>>91
新型コロナと確定されれば
一般の肺炎に用いることができない薬を
試せるとかないの?
115 : 2020/03/18(水) 22:57:19.38 ID:NSKTY5Ff0
>>3
重症じゃなかったらっていってるやん
重体になる兆候あるなら入院させればいいだろ
兆候あるのに家に帰したら医者失格
4 : 2020/03/18(水) 22:35:01.06 ID:XCeI6lSA0
ふざけんなよ!
6 : 2020/03/18(水) 22:35:29.72 ID:/8imTilX0
暴かれる隠蔽ジャップ
7 : 2020/03/18(水) 22:35:33.89 ID:sMR/OLVl0
これだといつか無症状感染者の増大に殴られる気がするんだが大丈夫なんだろうか
13 : 2020/03/18(水) 22:36:31.00 ID:4yyT/rz+0
>>7
国はもしかして免疫つけさせようとしてるのか?ってちょっとだけ思ったりしたわ
21 : 2020/03/18(水) 22:39:13.19 ID:VXWAApYZ0
>>13
そうだよ
潜伏期間1週間で感染者の8割は症状軽いもしくは無症状のウィルスなんて封じ込められるわけがない
8 : 2020/03/18(水) 22:35:45.28 ID:fgA+hRrg0
ただし、東京は含めずか
9 : 2020/03/18(水) 22:35:57.73 ID:pAok97Dm0
隠れ陽性スプレッダー増幅器
10 : 2020/03/18(水) 22:36:02.64 ID:XsR2c/Ni0
みなごろし(笑)
12 : 2020/03/18(水) 22:36:30.12 ID:C26ajua10
ケンサーズって自分が助かれば何でもしそうだよなw
14 : 2020/03/18(水) 22:37:26.21 ID:aUMH04M30
チョンは泣きながら帰国
15 : 2020/03/18(水) 22:37:28.31 ID:XsR2c/Ni0
見殺しジャパンw
16 : 2020/03/18(水) 22:37:37.39 ID:W6FIT5Rv0
選別が始まったのです
17 : 2020/03/18(水) 22:38:07.43 ID:AWT9i4ac0
上級国民のみ受け付けます
18 : 2020/03/18(水) 22:38:16.40 ID:6ewAPOQN0
どんどん検査しますって言ってた大阪がまさかのトップなんて!!
156 : 2020/03/18(水) 23:02:36.24 ID:1wO0wb0X0
>>18
3月途中までは大阪医師会の妨害があったみたい。納得の結果。神奈川はダイプリの影響と思われる。でも本当の最多は小池のところ。
19 : 2020/03/18(水) 22:38:19.93 ID:K2Arl8JR0
でも290人くらいしかいないのね
134 : 2020/03/18(水) 23:00:19.27 ID:ygjvqklx0
>>19
あれだけテレビで大谷義夫が検査拒否された検査拒否されたと連呼していたかは千件、万件単位で拒否されてるのかと思ったらたった290件だもんな
しかも大阪はこんなに陽性者がいるのに東京が少ないのは検査拒否されたからだと言われていたのに実際は大阪が一番拒否していたとはね

まあ大阪は和歌山の検査も肩代わりしていたせいもあるのかなぁ

20 : 2020/03/18(水) 22:38:25.53 ID:XsR2c/Ni0
上級以外はイジメ殺しやな(笑)
22 : 2020/03/18(水) 22:39:25.52 ID:C4osMyqp0
検査至上主義は今日もご苦労様です
23 : 2020/03/18(水) 22:39:51.85 ID:81vioy7H0
医療崩壊がーwww
25 : 2020/03/18(水) 22:39:54.78 ID:O8ExrPof0
やはりか
モンスター化した軽症者が医師に強制的に検査申請させたんだな
そら拒否率は上がるわ
26 : 2020/03/18(水) 22:39:59.66 ID:zB9oZJsv0
健康なスプレッダーがアクティブで1番怖い
27 : 2020/03/18(水) 22:40:27.21 ID:soeTpchm0
これって、国会答弁と違うんじゃないの?
28 : 2020/03/18(水) 22:41:03.53 ID:JsFEZE9S0
肺がキリキリ痛んだり 倦怠感 発熱はある
でも無保険だし補償4千円じゃおしまいだし
30 : 2020/03/18(水) 22:41:26.85 ID:WsGisATZ0
いやいや
肺炎なら検査しろよ!
容体が急変して命取りになったらどうすんだよ
32 : 2020/03/18(水) 22:41:41.74 ID:4EbEAsiD0
千代丸は熱だけで即検査だったな
64 : 2020/03/18(水) 22:49:29.54 ID:WsGisATZ0
>>32
上級には甘いし優先して治療
下々の者は検査拒否、後回し、そして、見捨てる
33 : 2020/03/18(水) 22:41:44.29 ID:ZDV1xsnv0
おい、左翼と朝鮮人
それと、岡田、玉皮、民主党
お前らに、北海道の対策まかせてやる
34 : 2020/03/18(水) 22:41:53.17 ID:IHJ9khnw0
肺炎状態を軽症と見做して検査拒否して治療しないとかヤバすぎだろ
173 : 2020/03/18(水) 23:04:44.09 ID:xL1uso4y0
>>34
韓国では軽症者(無症状)が一気に重症化するケースが多々あるようだが…大丈夫なのか

軽症でも後に肺が線維化する人と好転する人で分かれるとのこと

35 : 2020/03/18(水) 22:41:59.03 ID:ihhQXe7j0
たかが保健所程度に判断させるのは荷が重すぎるんだよな
38 : 2020/03/18(水) 22:42:56.86 ID:XsR2c/Ni0
>>35
大阪の保健所は電話たらい回し

そもそも電話に出ないww

これはテレビで報道されましたw

53 : 2020/03/18(水) 22:47:06.50 ID:p8PXl1E30
>>38
保健所って普段から何もやらない
何で電話してもたらい回し
その癖がついてる
37 : 2020/03/18(水) 22:42:41.99 ID:F+0yzoD50
最低でも肺炎患者には検査してやれよ
39 : 2020/03/18(水) 22:43:01.92 ID:qE43CNGg0
在日朝鮮人の特別永住者制度と通名を廃止しすべき。
40 : 2020/03/18(水) 22:44:04.69 ID:FGJJZEay0
誤差範囲の数じゃねえか
41 : 2020/03/18(水) 22:44:30.51 ID:WEh9sHmE0
肺炎発症して軽症とか
そういえば定義を都合よく決めて誤魔化す国だったの忘れてたわ
42 : 2020/03/18(水) 22:44:46.28 ID:LvLM/8vU0
ようするに政府の方針は、コロナを蔓延させて「集団免疫」を獲得して収束させようということ。
今、無症状感染者の率が凄いよ。俺も病院で感染された。
しかし、熱が出ないからナンタラ帰国者というところに連絡できないのよ。息苦しいんだけどね。
結局、自宅隔離で自然治癒したみたいね。症状なくなってからもう3週間。
だけど、症状がなくなったら、もう外出しまくりだったよ。
もし、俺から感染った人がいたら、政府を恨みなwww
63 : 2020/03/18(水) 22:49:05.37 ID:ISyDhw2X0
>>42
嘘松

息苦しいくらい酸素飽和度下がった状態で酸素も吸わず
自己治癒するわけねーわ

70 : 2020/03/18(水) 22:50:35.26 ID:SY5WLOff0
>>42
原因ウイルスの根絶が難しく、免疫を得る為にいつかはウイルスに晒される必要があるとしてもワクチンや治療法がある状況とない状況では最終的な犠牲者に大差が生じやすいので、
入国規制や積極的な検査などで感染拡大の速度を抑えることでワクチンや治療法が確立されるまでの時間稼ぎをするのがいいですね。
71 : 2020/03/18(水) 22:50:57.21 ID:WsGisATZ0
>>42
イギリスは集団免疫獲得はやめたらしいぞ
関連スレがあるから読んでみろ
74 : 2020/03/18(水) 22:51:46.85 ID:+4DPOkfG0
>>71
何でやめたん?
101 : 2020/03/18(水) 22:55:59.60 ID:YmbrhoC20
>>74
沢山しにそうだから(´・ω・`)
107 : 2020/03/18(水) 22:56:24.80 ID:RAbS8AB70
>>42
この脳タリン政府が計画なんか立てられるわけないだろ。
いい加減なことほざいてんじゃねえぞこのクソガキが
43 : 2020/03/18(水) 22:44:53.34 ID:OAU/a+UG0
日本医師会は検査態勢が十分に整っていなかったことなどが原因とみています

この解釈から分かること
基本的に日本医師会は自民、厚労省の犬で
290件と言う統計自体が相当少なく改竄された数字と言うこと

45 : 2020/03/18(水) 22:45:28.41 ID:21NtORb+0
大阪は和歌山に頼まれて和歌山分検査してあげてたのに
自分のとこのは断るって酷すぎじゃない?
大阪の人は怒っていいと思う
46 : 2020/03/18(水) 22:45:37.69 ID:O2Pg4EFG0
肺炎でも「重症でないなら経過を見るように」って言われて
我慢していたら急に症状が悪化し、救急車で運ばれるケースが多数あるのでは
無いかと思う 横浜ピーポーピーポー多過ぎ
47 : 2020/03/18(水) 22:45:53.83 ID:xZfH5nu00
家で待機させて見殺しでもいいから
せめてあの薬もらえませんかね
副作用は自己責任でいいですもう
48 : 2020/03/18(水) 22:46:02.02 ID:+JYVl2Xm0
>肺炎の症状があっても、「重症でないならもう少し経過を見てほしい」
肺炎で症状が軽い時点で、肺と免疫系がやられている重症ではなかろうか。

肺炎も咳もない陽性なら自宅待機やホテル隔離で経過観察は有だとは思うが。

49 : 2020/03/18(水) 22:46:06.84 ID:+0G2i+OY0
大阪の保健所は和歌山からまわってきた感染者診るので手一杯だったから仕方ない。
50 : 2020/03/18(水) 22:46:23.36 ID:c+nXJ3QB0
これは厚労省の
未必の故意による
殺人なのでは?
51 : 2020/03/18(水) 22:46:29.96 ID:w7G1w7GV0
でも上級は即検査
54 : 2020/03/18(水) 22:47:12.58 ID:s5jVFN4A0
この数字も大きな病院だけだろ
町医者にも聞いてるのか?
55 : 2020/03/18(水) 22:47:24.56 ID:dizOriYV0
持病があると蒲郡のおっさんみたいに元気に見えても急死するかもしれんしな
57 : 2020/03/18(水) 22:48:02.03 ID:iVzNUXba0
民間検査出せるんだろ。
保健所がオーバーワークだから、病院から民間検査だして調べていいことになったんでしょ。
何か分らんデーターやな。
58 : 2020/03/18(水) 22:48:20.94 ID:XLB8La0r0
今の日本の死者数、ドイツと同じぐらいなので10000万人は感染者いないとおかしいね
あるいはスイスレベルでも3000人はいるでしょ
59 : 2020/03/18(水) 22:48:27.35 ID:e6CbhAUL0
いんぺいいんぺい感じだと書き込めない
60 : 2020/03/18(水) 22:48:28.22 ID:A2kUMRmx0
大阪は和歌山の検査で忙しいんです!
61 : 2020/03/18(水) 22:48:30.68 ID:rf7kSRUI0
肺炎でも軽症なら検査せずwww
62 : 2020/03/18(水) 22:48:59.45 ID:MRTfGmTt0
上級や有名人はすぐ検査してくれたってさ
本人が言ってたw
65 : 2020/03/18(水) 22:49:49.47 ID:L93UYOAL0
やっぱり大阪で検査妨害があったんだね
72 : 2020/03/18(水) 22:51:00.37 ID:+4DPOkfG0
>>65
衛研に人手がなくてやばいんじゃないか?

割と本気で

衛研のウイ研知ってるんだけどさ

67 : 2020/03/18(水) 22:50:10.39 ID:Sq/2Cb2W0
曲がりなりにも医師が特に選んで申請した検査依頼を保健所職員ごときが一存で断るってどういうことよ?
68 : 2020/03/18(水) 22:50:12.74 ID:r1e17you0
大阪は常に駄目だな
73 : 2020/03/18(水) 22:51:13.92 ID:1c98nhq30
診察した医師の要請を保健所が却下するって事は、保健所の担当者の方が医学的な判断能力が高いってことですよね。
77 : 2020/03/18(水) 22:52:27.14 ID:+4DPOkfG0
>>73
それな、もう、指摘される度に腹立ってくるからやめてくれ
ほんまにあいつら医者でもねーのに
75 : 2020/03/18(水) 22:51:51.65 ID:1AVZgkpO0
これ実際はもっと事例がある
今回は日医が下部組織を通して医療機関から吸い上げた分だけだからね
組織に属していない医療機関もあるし、いちいちこういうアンケートに回答してこない医療機関もある
恐らく10倍はあるはず
76 : 2020/03/18(水) 22:52:16.74 ID:CVSuwn3M0
つまりシネ
78 : 2020/03/18(水) 22:52:44.47 ID:VdAp3/e80
いや、肺炎だったら、さすがに嫌だわ
79 : 2020/03/18(水) 22:52:58.24 ID:l48ufOAt0
呼吸できてるなら自力で治る可能性高いし
現場で酸素吸入、人工呼吸器くらいまでは医師の判断でできるやん
なんでPCR検査受けたいねん?
83 : 2020/03/18(水) 22:53:28.09 ID:+4DPOkfG0
>>79
早くアビガン投与したい
80 : 2020/03/18(水) 22:53:13.58 ID:ZeMg2WzQ0
医療崩壊は防がなければならないが、日本は検査数を抑える、ってことばっかりじゃないか?

陰圧室を増やす工事するとか、人工呼吸器をたくさん導入するとか、新たな検査方法を考えるとか…何にもしないのな

何でだろうね

87 : 2020/03/18(水) 22:54:11.41 ID:XsR2c/Ni0
>>80
安倍の知能が低いからじゃね
81 : 2020/03/18(水) 22:53:13.90 ID:w7G1w7GV0
台湾からも見放されてんじゃんw
82 : 2020/03/18(水) 22:53:17.96 ID:cWVaO1CE0
これで死んだら医療瑕疵だなw
84 : 2020/03/18(水) 22:53:33.48 ID:Tm0gg2Nh0
安倍政権になってから中国笑えなくなってる
85 : 2020/03/18(水) 22:53:54.28 ID:CtECMhOa0
民間の検査機関でやってるんだろ 
民間だったらオーダーしたらやってくれるんじゃねーのか
86 : 2020/03/18(水) 22:53:54.62 ID:/AqnjmL+0
まあ保健所職員みたいな低レベルな奴等じゃ馬鹿でも分かるくらいあからさまに重症じゃなきゃ拒否になるだろうな
89 : 2020/03/18(水) 22:54:19.49 ID:rKVWogN10
重症になってからだと助からない患者も出てくるのに
ひどい話だね。
90 : 2020/03/18(水) 22:54:19.58 ID:XLB8La0r0
こちら大阪
2月後半から救急車のサイレンが明らかに増えてる
99 : 2020/03/18(水) 22:55:45.54 ID:+4DPOkfG0
>>90
どの辺?
111 : 2020/03/18(水) 22:56:48.68 ID:XLB8La0r0
>>99
豊中
106 : 2020/03/18(水) 22:56:24.45 ID:pH+SdBmz0
>>90
オレも大阪市民だがたしかに増えてる気がする
でも病院のほうが危険なことも・・・
116 : 2020/03/18(水) 22:57:26.54 ID:+4DPOkfG0
>>106
南河内まだセーフ
166 : 2020/03/18(水) 23:04:01.75 ID:NtazKkQa0
>>90
救急車は有料にすべきだな
最低でも一回1万くらいは取らないと
92 : 2020/03/18(水) 22:54:41.61 ID:ZQHWEoNG0
とあるタイミングで北海道も指導されてこんな対応取るようになってたりしてw
95 : 2020/03/18(水) 22:55:16.32 ID:pQy7w19b0
>>1
9日からだっけ?民間機関でも検査やり始めたし、これは解消して欲しいね。
96 : 2020/03/18(水) 22:55:26.87 ID:l48ufOAt0
A医師「意識混濁、自発呼吸なし」
??「検査しましょう」
B医師「ちょっと肺炎症状ある」
??「息出来てるなら経過観察で」
エクモも減圧室も限りあるんだから
当たり前じゃね?
97 : 2020/03/18(水) 22:55:32.04 ID:CtECMhOa0
診断がつかないと アビガンを使えねーだろ
重症になって肺組織が壊れてから アビガン投与しても助かる確率低くなるだろ
113 : 2020/03/18(水) 22:56:55.32 ID:l48ufOAt0
>>97
アビガン使ったら必ず治るなんてエビデンスはまだこの世にないよ
98 : 2020/03/18(水) 22:55:42.32 ID:bhIqpg0Y0
悪質。

厚生省。絶対に許さない。

100 : 2020/03/18(水) 22:55:56.75 ID:oYkXpWbX0
大阪はんw
102 : 2020/03/18(水) 22:56:13.73 ID:w1FBvDfp0
さすがにバンバン検査しようならばオリンピック開催できなくからな?
104 : 2020/03/18(水) 22:56:17.18 ID:qHt+8lxW0
死んでも検査して特定しないんだから、そりゃ感染者数は少なくなるよ。
135 : 2020/03/18(水) 23:00:22.57 ID:l48ufOAt0
>>104
新型コロナ患者の死亡例を多数見逃してるなら今頃担当看護師と医師の陽性反応が頻発してる
そして病院が閉鎖しまくりになる
今現在病院が閉鎖しまくりじゃないから
重症者や死亡例を見逃してる可能性は低い
105 : 2020/03/18(水) 22:56:18.84 ID:AUQsUZ+V0
これってただ単に保健所職員が適当な理由つけて検査嫌がってるだけだろ。
危険手当でもつけてやれよ。
108 : 2020/03/18(水) 22:56:32.53 ID:n2xO0ERO0
検査拒否されて騒いだのが韓災なら事情はお察しだな
109 : 2020/03/18(水) 22:56:36.30 ID:0BTXfGOL0
ていうか保健所通さなくても検査できる体制になったのに何で保健所に連絡してるの?
114 : 2020/03/18(水) 22:57:19.56 ID:XsR2c/Ni0
>>109

> ていうか保健所通さなくても検査できる体制になったのに何で保健所に連絡してるの?

アホかよ
全然なってねーわw

124 : 2020/03/18(水) 22:58:51.52 ID:pQy7w19b0
>>114
いや厚生省のホームページ見るとなってるけど
141 : 2020/03/18(水) 23:00:46.92 ID:XsR2c/Ni0
>>124
アホかよ
ちょっとは調べろやw

そもそも今でも、外来は全て保健所縛りの強制だよ
例え感染症指定病院でもなw

151 : 2020/03/18(水) 23:02:10.61 ID:0BTXfGOL0
>>114
厚生労働省のサイト見ろよ
相談センターから保健所を通さず医師に検査依頼出来るってなってるよ
155 : 2020/03/18(水) 23:02:28.87 ID:2zo+EAcP0
>>109
出来る機関が限られてて殆ど実施されてない事が明らかになったね
今でも大半は保健所へ電話→検査してくれる病院を紹介して貰う流れ変わらず
110 : 2020/03/18(水) 22:56:36.90 ID:5+RqGzdl0
また関西か

放っとけ

112 : 2020/03/18(水) 22:56:50.74 ID:jy7oFngj0
北海道の検査数が約1500件だからな
非常事態宣言出した割りに少なすぎる
117 : 2020/03/18(水) 22:57:47.51 ID:yvBVsn5n0
>>1
ハッキリ言えよ。

「検査機関崩壊」って。

医療崩壊以前のレベル。

131 : 2020/03/18(水) 23:00:09.00 ID:NSKTY5Ff0
>>117
人権無視できる中国じゃないと閉じ込めもトリアージも難しいと見切ってるだけだろ
163 : 2020/03/18(水) 23:03:29.92 ID:iLy4VLeH0
>>117
厚労省が1日6000件検査可能って1ヶ月も前に言ってたのは嘘だったんだ
ドライブスルー検査しろとか誰でも検査しろとは言わないが、厚労省が可能だとした検査くらいしろよと
そのくせクラスター周りは無症状でもやたら丁寧に検査してる
119 : 2020/03/18(水) 22:58:02.05 ID:TlxTCZQ70
また大阪を悪者工作かw

もう東京滅びろ

120 : 2020/03/18(水) 22:58:07.47 ID:qq7RjnTZ0
結局、サッカーの田島とか電通とかNTTとか名前あるとこ関連の奴は検査してるからな
一般人に検査しないのは
上級が感染した時に一般人が邪魔で検査出来ないと困るからであり
上級が発症した時にベッドが余ってないと困るって理論だからな

騙されるな検査するしか感染拡大は抑える事など不可能だぞ

154 : 2020/03/18(水) 23:02:18.86 ID:l48ufOAt0
>>120
一番最初は中国人、バスの運転手、個人タクシー、無職のババアだから
国から見りゃ一番底辺のいらないやつらを助けてる慈悲深い国だよ
121 : 2020/03/18(水) 22:58:16.25 ID:BbHghuul0
ランサーズ出番ですよ
でたらめなこと言ってみんなを笑わせてください
122 : 2020/03/18(水) 22:58:18.91 ID:Gl+hHKrq0
コロナでなくとも肺炎発症したら普通は入院だよね?
昔肺炎にかかったとき即入院って言われ1週間くらいで退院した記憶があるわ
137 : 2020/03/18(水) 23:00:38.68 ID:Sq/2Cb2W0
>>122
ねらーは肺炎と風邪がまるっきり同一のもので家で寝てりゃ治るとガチで信じてるからなw
158 : 2020/03/18(水) 23:02:47.84 ID:wVkSQHcW0
>>122
軽症で通院治療の肺炎はいるぞ
俺がそうだもん
老人と乳児は別かもしれんが
125 : 2020/03/18(水) 22:59:11.80 ID:b4flbZR20
関西人嫌いだから放置で良くない?
126 : 2020/03/18(水) 22:59:38.43 ID:cS/NWiN/O
いやいや肺炎なら検査してやれよ
そういうところがダメだわ日本
127 : 2020/03/18(水) 22:59:41.50 ID:M7JFWXwy0
重症になったら生存率2割なんだけどwww
128 : 2020/03/18(水) 22:59:49.45 ID:piaMQj5+0
先月からの数値かよwwww
直近1週間ならゼロだろ
130 : 2020/03/18(水) 23:00:08.94 ID:TFa34ziA0
この程度で国民を不自由な目に合わせるとは
サボりすぎだな
132 : 2020/03/18(水) 23:00:10.12 ID:5RI9n/ag0
軽い肺炎なら我慢しろだってよww
133 : 2020/03/18(水) 23:00:10.48 ID:iLy4VLeH0
重症化してからじゃ50歳以下でも容態急変して死ぬのに、この国の検疫はアフリカ並だったってこと
136 : 2020/03/18(水) 23:00:22.53 ID:B9ZKAqjl0
麻生ってなんで口歪んでるの?
150 : 2020/03/18(水) 23:01:51.14 ID:5RI9n/ag0
>>136
小さい頃に悪態ついて「この口か~!この口が言うのか~!!」って引っ張られたからだよ。
139 : 2020/03/18(水) 23:00:41.12 ID:+rcwa7jF0
これは流石に検査すべき案件だね
142 : 2020/03/18(水) 23:00:52.11 ID:jDMh5NuI0
肺炎ならどっちにしろ入院じゃないのか??
143 : 2020/03/18(水) 23:01:03.51 ID:pH+SdBmz0
オレも保健所に電話してみたが全くつながらねぇw
区のセンターに電話したらかかりつけのお医者さん行ってねーで終わり
もうマスクも無くなり始めて付けてない人も増えた
144 : 2020/03/18(水) 23:01:13.51 ID:+JARPY8r0
肺炎患者は疑心暗鬼になって気が気じゃないだろうな。可哀想に…
145 : 2020/03/18(水) 23:01:14.83 ID:+rwVRgI20
NHKに専門家委員会の議長が出てたが目がキョドってた
対策会議の安倍ちゃんも目がうつろだった
検査をごくわずかなクラスターに限定して隠ぺい工作してきたことが大間違いであったと
フランス大統領のように戦争だという気概で全力でぶつかるべきであったとようやく気付いたらしい
安倍ちゃん、すでに手遅れのような気がしますが、4月はどんな対策を打ち出すつもりですかね
159 : 2020/03/18(水) 23:02:48.99 ID:XsR2c/Ni0
>>145
実はこっそり疫学的積極検査したんじゃね

途轍もない感染率で腰を抜かしたと思うで
都内だけでも1万はおるやろな

168 : 2020/03/18(水) 23:04:07.34 ID:3dnMy7Eb0
>>159
こっそりやるには検査内容ハードだと思う
咽喉ぐりぐりとかしんどい
147 : 2020/03/18(水) 23:01:23.11 ID:5i7cfuYN0
まー ホントに検査が必要なのは 肺炎でどうしょうもない人だけ なんだろうなー..
WHOは もう 廃止したほうがええw
149 : 2020/03/18(水) 23:01:28.38 ID:akpveglv0
肺炎でも片肺に症状だったんじゃないの?
両肺ならコロナだろうけど・・・
157 : 2020/03/18(水) 23:02:39.68 ID:BP5AIrnW0
>>1
感染者の出方が変だろ~大阪の胡散臭さは、異常だろwww
160 : 2020/03/18(水) 23:03:15.20 ID:cTDglXPQ0
まあ大阪だしいいんじゃないの
161 : 2020/03/18(水) 23:03:18.85 ID:VqmSDCAh0
日本て最初の段階からから医療崩壊起こした後のトリアージみたいなことやってるよね
162 : 2020/03/18(水) 23:03:26.61 ID:B7LbXugr0
検体採取人員が足りないのは駄目だわ
話にならんやん
164 : 2020/03/18(水) 23:03:30.67 ID:XJocjhkj0
厚労省~保険所 実態隠蔽やる気満々www
165 : 2020/03/18(水) 23:03:52.22 ID:/q4XEAdv0
厚労省によって国民は見殺しにされる
167 : 2020/03/18(水) 23:04:04.05 ID:1OEWS5nY0
数からしても医者のほうもかなり厳選して保健所に依頼してるみたいなのに拒否とか酷すぎ
169 : 2020/03/18(水) 23:04:22.20 ID:B/BLP1UJ0
イタリア韓国ほど検査を増やせとは言わない
というかそんなにやったら危険

しかし今より1.5倍くらいには増やしてくれ

170 : 2020/03/18(水) 23:04:26.67 ID:495PkscDO
上級国民は重症じゃなくても検査を受けられる
171 : 2020/03/18(水) 23:04:28.77 ID:2NmRfqdI0
>>1
大阪はやっぱり検査してなかったか
176 : 2020/03/18(水) 23:05:07.10 ID:va5qMF1V0
大阪はライブハウス関係が優先だったんだろ
178 : 2020/03/18(水) 23:05:28.58 ID:SZMK6KOQ0
あれ?大阪は受け入れ病院や病床確保したって言ってなかったか?
それでもまだ検査拒否?

コメント

タイトルとURLをコピーしました