
中国「14億人の巨大国家を一つにまとめるには制限も必要。小国が軽口叩くな!」 これ反論できるの…?

- 1
NHKまでもが広末涼子の事件と過去を報道する不思議… 「こういう人だから」で済まされないのはなぜ? 何度も掘り返される2001年の騒動1 : 2025/04/11(金) 13:31:58.17 ID:/QaYJdW99 https://news.yahoo.co.jp/articles/3adf99eae195bf37f3ff91...
- 2
石橋貴明のセクハラ疑惑は”夕やけニャンニャン”時代からの筋金入り!「港浩一前社長とツーカーだったことも大きかった」1 : 2025/04/11(金) 13:47:13.17 ID:wk1uERBp9 フジテレビ第三者委員会の報告書で、中居正広氏(52)の性暴力と類似事案とされた「有力な番組出演者」が石橋貴明(6...
- 3
大阪・関西万博の自動販売機は水が160円でコーラは200円でアクエリアスも200円1 : 2025/04/11(金) 11:22:19.91 ID:SAVGQ7nh 2025年04月09日 18時21分 取材 大阪・関西万博で気になるのが「水分補給には困らないかな?」という点です...
- 4
重要食料2割減で農家に増産要請 コメや肉類、政府方針を決定1 : 2025/04/11(金) 13:24:59.89 ID:he1J3MV29 政府は11日、食料危機に備える「食料供給困難事態対策法」の運用を定めた基本方針を閣議決定した。コメや肉類など重要...
- 5
米政府効率化省、磁気テープのデジタル移行で批判される1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/11(金) 11:25:34.99 ID:SAVGQ7nh 2025.04.10 20:00 author Thomas Maxwell...
- 6
自民・小泉進次郎氏「トランプ氏が文書を読むとは思えない」 関税交渉は「中身でなく戦略的見せ方」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/11(金) 13:16:55.71 ID:NzIE2rtE9 【記事見出しに錯誤が生じるような表現あり、加筆】 産経新聞 2025/4/...
- 7
石破首相「オールジャパン体制」強調 “トランプ関税”対策に本腰…1 : 2025/04/11(金) 12:58:09.21 ID:dEWSFvsS9 首相「オールジャパン体制」強調 “トランプ関税”対策に本腰…省庁横断での新体制を整備|FNN https://w...
- 8
三崎優太氏 1人5万円の現金給付案の浮上に「恩着せがましく返されても…そもそも配るその金も税金だろ」1 : 2025/04/11 10:59:58 ??? 元「青汁王子」こと実業家・三崎優太氏(35)が11日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。トランプ米政権の高関税や物価高対策の一環として、与党...
- 9
『退職代行』依頼急増「5分残業させられた」「制服似合わなかった」新入社員の「辞めたい」理由1 : 2025/04/11 11:29:14 ??? 新社会人の間でじわりと注目を集めている『退職代行』。 退職を希望する人の代わりに会社に退職の意向を伝えるサービスだが、今年度は早くも依頼者が急...
- 10
応援したくなる「箱根駅伝」、走ってみたくなる「東京マラソン」マラソン大会のリアルな魅力とは1 : 2025/04/11(金) 00:59:36.88 ID:u47224vD9 FNN2025年4月10日 木曜 午後4:00 https://www.fnn.jp/articles/-/85...
- 11
広末涼子容疑者 なぜ“同乗者への危険運転傷害”容疑で家宅捜索? 専門家「非常に珍しいケース」1 : 2025/04/11(金) 12:43:44.22 ID:weBhIZCI9 おととい、看護師にけがをさせた疑いで逮捕・送検された広末涼子容疑者。警察は10日、「危険運転傷害の疑い」で広末容...
- 12
【ハンギョレ】それでも日本と協力しあわなければならない、好むと好まざるとにかかわらず1 : 2025/04/11(金) 12:16:41.25 ID:l1vZwfGP 日本の石破茂首相が8月に「戦後80年談話」を出さないことにしたという先月末の日本メディアの報道をみて、わずかな失望...
- 13
【山形】グエン容疑者ら2人逮捕 SNSで日本人女性になりすまし、奈良県の60代男性から1440万円を騙し取る1 : 2025/04/11(金) 12:30:17.34 ID:duJuCsUm9 SNSを利用し奈良県の男性から現金1440万円をだまし取った疑いで、ベトナム国籍の男女2人が逮捕されました。 詐...
- 14
特支児童をごみ箱に入れて蹴る、転ばせてけが 30代の女性教諭が体罰、校長に虚偽報告も 市教委謝罪 千葉・松戸1 : 2025/04/11(金) 12:25:08.01 ID:dEWSFvsS9 【速報】特支児童をごみ箱に入れて蹴る、転ばせてけが 30代の女性教諭が体罰、校長に虚偽報告も 市教委謝罪 千葉・...
- 15
【東京】高級料亭「金田中」の経営者、覚醒剤所持疑いで逮捕1 : 2025/04/11(金) 12:31:17.58 ID:dEWSFvsS9 高級料亭「金田中」の経営者、覚醒剤所持疑いで逮捕 – 日本経済新聞 https://www.nikkei.com...
- 16
米国産8割、国産2割のブレンド米 イオンが販売開始 5kgで約3750円1 : 2025/04/11(金) 12:35:08.00 ID:V66RbLQL9 イオンが新たなブレンド米の販売を始めました。カリフォルニア産8割と国産2割をブレンドしています。どんな味なのでし...
- 1 : 2021/01/10(日) 11:27:53.94 ID:BjatBuXHd
【社説】中国共産党からジャック・マー氏に警告
アリババ傘下アント・グループに規制強化、投資家に警鐘
https://jp.wsj.com/articles/SB10630137526570893697904587200250766804684- 2 : 2021/01/10(日) 11:28:30.57 ID:Ek7bGF1dd
- ただの屁理屈やな。
はい、論破。 - 9 : 2021/01/10(日) 11:30:38.37 ID:+2397OZJ0
- >>2-4
なんの反論にもなってないな
ケンモメンも所詮この程度か - 4 : 2021/01/10(日) 11:29:16.89 ID:cZ3uT3jqd
- 分割すれば良いやん
- 5 : 2021/01/10(日) 11:29:42.77 ID:sJXUMrC3M
- ヨーロッパみたいに複数国にしてしまえばいいのに
ソビエトみたいにしてからそれぞれ独立させればいけるだろ - 43 : 2021/01/10(日) 11:59:15.10 ID:9YsUZLW5M
- >>5 5's獅子作戦かよ
- 7 : 2021/01/10(日) 11:30:03.21 ID:UEUlDAvq0
- 中国が小国になるんだよ
- 10 : 2021/01/10(日) 11:30:43.71 ID:kAXdUaXRd
- 中国の若者はバカだから
バカで臆病
もう政府の言いなり - 11 : 2021/01/10(日) 11:31:42.52 ID:X5lFM+hk0
- その通り
中国はよくやってる - 12 : 2021/01/10(日) 11:31:59.37 ID:4tB69U+u0
- 大きすぎるから非効率
三つに分けて効率いい国にしろ - 13 : 2021/01/10(日) 11:32:15.24 ID:+2397OZJ0
- なおかつ国民は中国共産党を支持し感謝している
誰も何も言えねー状態これが中国な
強いわけだよ
- 23 : 2021/01/10(日) 11:39:22.67 ID:f/Wzyg3X0
- >>13
きも - 14 : 2021/01/10(日) 11:32:57.67 ID:iheREQa/0
- 連邦政府にすればいいだけでは?
- 15 : 2021/01/10(日) 11:32:58.55 ID:omV8fkXV0
- 別に中国人が抑圧されててもどうでもいいし、お好きにどうぞ
- 16 : 2021/01/10(日) 11:33:17.67 ID:sJXUMrC3M
- 敷地内の自治国を独立させて傀儡政権作ってアメリカみたいに軍隊だけおいておけばいいのにね
金は傀儡政権が出す…あれどっかで見たような… - 18 : 2021/01/10(日) 11:34:35.56 ID:pLmZlh670
- 日本ではあんな我の強そうな中国人が
なんで我慢してんのかよくわからんな - 19 : 2021/01/10(日) 11:35:30.72 ID:vZE12Ay9a
- 10億人くらいは誰がトップか知らないんだろ
- 22 : 2021/01/10(日) 11:39:10.78 ID:5AjkJInrM
- 四千年の歴史のある国にグダグダ口出すべきでは無いよ
アメップはやり過ぎた - 24 : 2021/01/10(日) 11:39:23.75 ID:OlVQ/Arw0
- 巨大ITが世の秩序を生む存在になりつつあるのだろうかと思う。
- 25 : 2021/01/10(日) 11:39:30.24 ID:nKVetEeKa
- これ日本もいってたな、福祉国家にはできないとかで
- 28 : 2021/01/10(日) 11:44:28.59 ID:JZkbtihU0
- 中華統一されたんじゃなかったのか?
- 29 : 2021/01/10(日) 11:44:48.36 ID:h5tB7/Mrr
- 日本もコロナを期にやれば良いのにね私権制限を
- 31 : 2021/01/10(日) 11:49:18.12 ID:B6A+4M+r0
- 延々部族紛争やっててちっとも成長しないアフリカ見れば納得するだろ
アフリカもアフリカ大陸全体がアフリカ共産党独裁の単一国家になればもっと発展する - 32 : 2021/01/10(日) 11:50:20.99 ID:jdBi5bsc0
- インドって多宗教、多民族なんちゃう?
- 33 : 2021/01/10(日) 11:50:52.62 ID:R1VUVizH0
- 共産党の都合のいいようにっていう大切な前置きが抜けてるぞ
- 36 : 2021/01/10(日) 11:53:26.39 ID:bpHJ921p0
- >>33
くだらね
共産党政府の都合のいいように、経済が猛スピードで成長しまくったりするのか? - 62 : 2021/01/10(日) 12:17:02.53 ID:R1VUVizH0
- >>36
少なくとも共産党に都合の悪い人間はアリババグループを作り上げたジャックマーですら排除されるようだけどな - 37 : 2021/01/10(日) 11:53:45.38 ID:7QnLimMb0
- ジャックマークラスでも意見言ったら消されるのか。
- 38 : 2021/01/10(日) 11:53:51.33 ID:wabeb+xI0
- 無理して一国にしなければいい
どうせ隅々まで善政が行き届くわけでもないし - 40 : 2021/01/10(日) 11:57:43.18 ID:RJ3B2bnrM
- EUみたいな民族ごとの連合体にすればよい
と思ったけどEUも英国が離脱したりして綻びが見えてるしな - 46 : 2021/01/10(日) 12:05:20.32 ID:HkkcOdvT0
- 日本も本当に民主的か?って言われれば違うと思う
形式的に選挙が行われてるだけでほぼ一党独裁体制
最高指導者は天皇だし
寧ろ北朝鮮やイランみたいな国に近い - 48 : 2021/01/10(日) 12:08:41.98 ID:zAdFR1Pc0
- 中国とインドはどちらも人口14億人くらいいるけど中国の方がかなり発展してるな
- 50 : 2021/01/10(日) 12:09:43.50 ID:d1O3BOeV0
- インドを見習えってこと。
- 56 : 2021/01/10(日) 12:11:26.14 ID:bpHJ921p0
- >>50
インドも早晩、国家の解体圧力にさらされる
多民族のかつての帝国の版図そのままなんだから - 66 : 2021/01/10(日) 12:19:12.33 ID:GnQdq3zn0
- >>50
インドはまとまってないし治安も悪いからなぁ - 52 : 2021/01/10(日) 12:10:45.35 ID:12ZgUXva0
- インドと中国、住むなら中国だよな
- 53 : 2021/01/10(日) 12:10:46.26 ID:9y3EQ1xY0
- アメリカの方が先に分裂しそうだな
- 60 : 2021/01/10(日) 12:15:01.81 ID:bpHJ921p0
- >>53
トランプ支持者の底辺「白人の国を~~~!」
他の国民&連邦政府「どうぞどうぞ」白人(ごく一部)の居留地を準備、島流し
- 54 : 2021/01/10(日) 12:11:09.56 ID:Nf2cpl2G0
- 中国は分裂と統合の歴史で、そのたびごとに死者が1000万単位で発生する。
怖すぎ。 - 57 : 2021/01/10(日) 12:12:08.25 ID:bpHJ921p0
- >>54
> 中国は分裂と統合の歴史でアホ出現w
- 55 : 2021/01/10(日) 12:11:19.75 ID:6XSYsRkYM
- 合衆国にしろ
中央集権国家は無理
地方に権限委譲しろ - 58 : 2021/01/10(日) 12:12:35.08 ID:u7poo+dj0
- インドはインドでカースト制度があるからな
- 61 : 2021/01/10(日) 12:16:41.03 ID:bpHJ921p0
- >>58
早晩、経済がカーストを押し流す
身分(階級制度)から格差へ - 59 : 2021/01/10(日) 12:13:38.40 ID:IwlbGkpz0
- 五千年かかっても民主政治を獲得すらできない無能な土人の国が大国を名乗るな
- 65 : 2021/01/10(日) 12:19:04.11 ID:7+FVnGqi0
- 人口削減するなら中国からだよね
- 69 : 2021/01/10(日) 12:25:07.73 ID:XsofZoOG0
- じゃあジャップが分裂する場合はどこで線引くんだよ
コメント