
中国「14億人の巨大国家を一つにまとめるには制限も必要。小国が軽口叩くな!」 これ反論できるの?

- 1
財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審1 : 2025/04/25(金) 18:08:48.81 ID:1Ta1KmLU9 国の財政を話し合う財務省の審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)は23日の会合で、今後の社会保障制度の改革を...
- 2
【東京】新生児取り違え訴訟で東京都が控訴断念 生みの親の調査命じる東京地裁判決が確定へ 小池知事が表明「都として深くお詫び」1 : 2025/04/25(金) 17:12:03.14 ID:2NfIUIbx9 ※TBSテレビ 2025年4月25日(金) 14:13 67歳の男性が出生直後に別の新生児と取り違えられ、東京地...
- 3
【ハンギョレ新聞】「日本政府は朝鮮学校に対する差別やめよ」韓日独などの市民団体が訴え1 : 2025/04/25(金) 16:35:59.87 ID:rkB0WAam 釜山(プサン)と日本の市民団体などが日本政府に対し、日本国内の朝鮮学校に対する差別をやめるよう求めた。 「朝鮮学...
- 4
15年前の神戸・高校生刺殺事件 一審は懲役18年…当時17歳の元少年「刑が重すぎて不当」1 : 2025/04/25(金) 16:41:03.27 ID:YXh34sdf0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d82f3a599229d61a7f013...
- 5
【大阪万博】愛子内親王殿下のお成りについて「5月8日~5月9日大阪府へお成りになる予定」1 : 2025/04/25(金) 16:09:23.28 ID:1Ta1KmLU9 愛子内親王殿下におかれましては、2025年日本国際博覧会会場御視察のため、来る2025(令和7)年5月8日(木曜...
- 6
TBSの番組本番中は女子アナ痴漢電車状態だった1 : 2025/04/25(金) 16:06:43.45 ID:OKnb4Art0 ・約20年前、当社のアナウンサーが番組出演者に食事に誘われ、交際を迫られた。当該アナウンサーは上長らに被害を訴え...
- 7
【東京地裁】アマゾンに3500万円の賠償命令 商品を一方的に削除1 : 2025/04/25 12:42:18 ??? インターネット通販大手「アマゾン」から自社の商品を一方的に削除されたとして、指先で血中酸素飽和度を測定する「パルスオキシメーター」を製造・販売...
- 8
【閉学】「ダム女閉学マジか…」名門・京都ノートルダム女子大が26年度以降の学生募集停止、SNS衝撃1 : 2025/04/25 14:27:37 ??? [2025年4月25日13時47分] 関西の名門女子大として知られる京都ノートルダム女子大は25日、公式サイトを更新し、「重要なお知らせ」とし...
- 9
【警視庁】高齢女性に馬乗りで暴行 容疑でウズベキスタン人男逮捕1 : 2025/04/25 13:05:28 ??? 東京都新宿区のアパートで、高齢女性に馬乗りになって暴行しけがをさせたなどとして、警視庁国際犯罪対策課は25日までに、強盗致傷容疑などでウズベキ...
- 10
万博が開催されるタイミングで来日したオカムラ・ケイ容疑者(35)、拳銃他実弾82発弾倉6個も所持「護身やハンティング目的」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 16:22:20.94 ID:1Ta1KmLU9 今月9日、関西空港で拳銃を輸入したとしてアメリカ国籍の男が逮捕された事件で...
- 11
「日本国の主権が日本国民にあるのはおかしいニダ」←これ感情論抜きで論破できる?1 : 2025/04/25(金) 15:29:47.84 ID:0d6dsLVF0 http://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 15:32:42.55 ID:0d6dsLVF...
- 12
もちまる日記、ついに週刊誌に目を付けられるWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/25(金) 15:40:36.60 ID:dKISdcve0 「虐待と言われても仕方ない」 猫たちにいたずらをして嫌がる姿や驚いた様子を公開することがしばしばあるんです。 昨...
- 13
【福岡・中央区】タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もういいよ。どうでも」1 : 2025/04/25 13:11:28 ??? 25日未明、福岡市中央区で乗車していたタクシーの運転手の男性(69)に暴行を加えたとして28歳の職業不詳の女が逮捕されました。 女は、タクシー...
- 14
コメ価格の高騰対策を掲げた政党、福島みずほ率いる「社民党」しかないという異常事態に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 14:40:28.11 ID:qbPfBr1Y0 2025年夏の参議院選挙に向けて、各政党がコメ価格高騰対策を公約に盛り込み...
- 15
【北海道】国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町1 : 2025/04/25(金) 13:11:44.98 ID:UGIBal2g9 国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町|NHK 北海道のニュース https://www3.n...
- 16
自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談1 : 2025/04/25(金) 12:35:57.70 ID:SYejcI2I0 自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談 自民党の高市早苗前経済安全保障相は27日から台湾を訪問し、頼清...
- 1 : 2021/01/10(日) 11:29:09.29 ID:XE0V30MT0
【社説】中国共産党からジャック・マー氏に警告
アリババ傘下アント・グループに規制強化、投資家に警鐘
https://jp.wsj.com/articles/SB10630137526570893697904587200250766804684- 3 : 2021/01/10(日) 11:31:25.34 ID:mMuqLpQw0
- 悪の帝国
- 4 : 2021/01/10(日) 11:31:31.94 ID:b40F2q4P0
- 月四万円の五毛は頑張るねぇ
- 51 : 2021/01/10(日) 11:38:36.38 ID:/ysXqHtS0
- >>4
いいところはどの国だろうが上げたって構わないはず。戦前、イギリス、アメリカの事実を述べた人に「非国民」「鬼畜米英」と言っていた愚かな連中が今では中国に関して「工作員」「五毛」等と同じ事をやっている。
この国の人間は敗戦から何も変わっちゃいない。米国も中国もライバルを良く研究する国。80年代の頃にも対日貿易で赤字が拡大すると米国は猛烈な勢いで日本研究に投資。なのに米国に依存しきっている日本は米国研究を全くせずに、エズラ・ヴォーゲルのJapan as No.1とかで有頂天になっただけ。日本ってリーダー層からしてダメな国。
- 80 : 2021/01/10(日) 11:42:47.37 ID:b40F2q4P0
- >>51
チー牛顔の四万円五毛は世界中の笑いもんだけど頑張るねぇ - 5 : 2021/01/10(日) 11:32:11.31 ID:Px13hK+80
- 一つにまとまって無い
- 6 : 2021/01/10(日) 11:32:16.28 ID:kfgTmbJ50
- まーたいへん
- 7 : 2021/01/10(日) 11:32:28.88 ID:eXNtmrUZ0
- 中国は14億の国民の意見を聞く必要のない国でしょ。1万の共産党有力幹部の意見だけ聞けばいいわけで1億人の有権者がいる日本より楽。
- 8 : 2021/01/10(日) 11:33:03.39 ID:SEnS1wrK0
- >>1
中国人とは根本的に価値観が違うし永遠に分かり合えないという事がハッキリしたな
むしろハッキリして良かった - 9 : 2021/01/10(日) 11:33:33.14 ID:xCExZIHd0
- 国民を信用してないんだな
- 10 : 2021/01/10(日) 11:33:33.75 ID:L5E5UjNc0
- チベットとウイグル内蒙古満州から出て行くなら好きにやっていいよ
- 11 : 2021/01/10(日) 11:33:43.91 ID:apPS7oZA0
- 大変そうだな。ぶっ壊して世界各国で分割統治してあげるべきだな
- 12 : 2021/01/10(日) 11:33:46.99 ID:2DRghUri0
- 中国の憲法だろ
干渉するなは正しい - 23 : 2021/01/10(日) 11:35:44.74 ID:SEnS1wrK0
- >>12
他国にイチャモンをつけまくっている中国人にとやかく言う資格はないけどな - 74 : 2021/01/10(日) 11:41:53.54 ID:eqK5mFeQ0
- >>12
だったら他国の事情に内政干渉してんじゃねえよ、アホw
なんだけどなwww - 13 : 2021/01/10(日) 11:33:54.04 ID:ukRq5bbU0
- インド、
はい論破 - 14 : 2021/01/10(日) 11:34:03.41 ID:CouL2Bm80
>>1
インドはい終了
- 40 : 2021/01/10(日) 11:37:12.35 ID:QYZvkVUc0
- >>14
いつまでも全く発展しない土人国家
不衛生なカースト制で中国どころではない - 17 : 2021/01/10(日) 11:34:40.16 ID:YRP2sIo20
- 7分割しろ
秦楚趙魏韓斉燕って国名で - 18 : 2021/01/10(日) 11:34:50.09 ID:pSbAjvct0
- 統制できないなら分割すれば良いんじゃね?
- 21 : 2021/01/10(日) 11:35:17.24 ID:czS2e6J90
- インドが民主国家として成立してる以上単に中国首脳部が無能なだけじゃん
- 58 : 2021/01/10(日) 11:39:14.26 ID:QYZvkVUc0
- >>21
どこが成立してるの?あんなの国とは言えねーわ
あんなゴミみたいな国が中国並みの強国になれると思ってる?
- 25 : 2021/01/10(日) 11:36:03.08 ID:c8LZP4tt0
- 中国共産党 粉砕!
- 28 : 2021/01/10(日) 11:36:15.81 ID:GSutGVIP0
- 法の上に共産党が居座る人治国家なのが問題なんだが理解できないんだろうな
- 29 : 2021/01/10(日) 11:36:23.20 ID:XnR+D1H/0
- 分割すればええやん
ソ連もそうしたし - 32 : 2021/01/10(日) 11:36:30.82 ID:6Mnk3dJj0
- なんで制限する必要あるの? 従わない人が多いの?(´・ω・`)
ジャック・マーって中国人でも抜きん出た稼ぎ頭だと思うんだ、そこらの100万人くらいよりよっぽど出来がいい人だろうに
なんで殺しちゃうの? バカなのか? - 34 : 2021/01/10(日) 11:36:52.03 ID:RCa1So+n0
- 内モンゴルとチベットとウイグル
を手放してから言えとw - 35 : 2021/01/10(日) 11:36:57.89 ID:bHmeR7lK0
- >>1
別に
好き勝手やって貰っていいけど
日本と中国が組んだら
日本にも同じことしそうだから
中国と組むべきじゃないな - 36 : 2021/01/10(日) 11:36:59.65 ID:x3oWGwFg0
- 分國せえ
あるいは聯邦制 - 37 : 2021/01/10(日) 11:37:05.59 ID:lyHHR82e0
- シナはインド以下の雑魚国家w
- 39 : 2021/01/10(日) 11:37:10.10 ID:g5WXch/L0
- やってから言え
- 42 : 2021/01/10(日) 11:37:25.48 ID:TFUYyFG10
- 3国に分ける
- 43 : 2021/01/10(日) 11:37:30.15 ID:Y1pLFXSk0
- 心配ない
統一しては分裂の繰り返しだろ
そろそろ人民を蜂起させるための情報リークが効果をだす頃だから - 45 : 2021/01/10(日) 11:37:32.56 ID:Y8acOjqM0
- アメリカみたいに地方分権すすめたら?
まあ今ちょっとアメリカ散々だけど - 46 : 2021/01/10(日) 11:37:51.54 ID:T30gko8i0
- 歴史はくり○○す
- 47 : 2021/01/10(日) 11:38:00.72 ID:TWSU1es20
- じゃあこれ以上国土を広げるな
- 48 : 2021/01/10(日) 11:38:04.08 ID:WSeuDxra0
- 無理やり大きくまとまってる必要はないんやで
- 50 : 2021/01/10(日) 11:38:09.92 ID:Br03iS1f0
- 巨大だと不健全なので分割してください
- 52 : 2021/01/10(日) 11:38:51.51 ID:Q7Bd3syG0
- 他国に迷惑かけんな
ウイグルチベットを開放しろ - 53 : 2021/01/10(日) 11:38:56.94 ID:nhfgovIo0
- 軽口叩いてもいいだろw
- 54 : 2021/01/10(日) 11:38:58.06 ID:3CdS2gfm0
- でも日本が今中国と戦争したら完膚なきまでにぼろ負けするよね…
そして植民地化されるのは目に見えてるよね… - 65 : 2021/01/10(日) 11:40:37.80 ID:a2QdgJK50
- >>54
日本がアメリカと戦ったってボロ負けするよ
でもそういう議論にはならない
当たり前だけど、その当たり前を作るのが政治家の仕事だよなぁ - 57 : 2021/01/10(日) 11:39:09.14 ID:t+xgpkhY0
- 民度が高いと何億人でも統制できる。
- 60 : 2021/01/10(日) 11:39:48.31 ID:Kfg2yZKz0
- 国家が分裂すればいいよ
- 61 : 2021/01/10(日) 11:39:49.39 ID:8z4RpKre0
- じゃあウイグルとチベット解放しろよ
- 77 : 2021/01/10(日) 11:42:09.15 ID:QYZvkVUc0
- >>61
ウイグル人とチベット人は中国のお陰で土人みたいな世界から文明人の豊かな生活が送れるようになったと感謝してるよやっぱり生の声知らないジャップはダメだわwww
こういう馬鹿どもがインドとかいっちゃうんだろうな
- 95 : 2021/01/10(日) 11:44:44.56 ID:8z4RpKre0
- >>77
ウイグルチベットで豊かな暮らししてるのは漢民族じゃんw
ウイグル人は民族浄化されたり収容所で暮らしてるよw - 100 : 2021/01/10(日) 11:45:01.32 ID:t+xgpkhY0
- >>77
ならチョンは土人から人間に進化させてあげた日本人に感謝しなきゃねw - 64 : 2021/01/10(日) 11:40:27.89 ID:WKxc2E2t0
- ■大国賤民■
- 68 : 2021/01/10(日) 11:40:58.39 ID:EV4CMsHn0
- ほかのくにしんりゃくするんじゃねえよ
- 70 : 2021/01/10(日) 11:41:26.16 ID:t4eCIt4Z0
- 15ヵ国くらいに分割すれば良くね?
- 71 : 2021/01/10(日) 11:41:27.21 ID:tikJy45u0
- だからって人体標本にしなくても
- 72 : 2021/01/10(日) 11:41:28.01 ID:f/0PCwMI0
- 悪の枢軸、人権なき一部権力者の支配国家
北斗の拳レベルの世紀末の世界 - 73 : 2021/01/10(日) 11:41:31.98 ID:MaI8TMYF0
- >>1「さあ、今日も回線コロコロしてスレ伸ばすぞ~」
- 75 : 2021/01/10(日) 11:42:02.21 ID:KdGzijbJ0
- >>1
削除法 - 76 : 2021/01/10(日) 11:42:04.71 ID:sz+XV7kB0
- 割譲しろよ
- 78 : 2021/01/10(日) 11:42:15.95 ID:YWxjRVId0
- 国にもなってない連中が
何ですって? - 85 : 2021/01/10(日) 11:43:09.58 ID:PaTbyXlZ0
- 覇権国家を目指さなければそれでも良いよ
- 87 : 2021/01/10(日) 11:43:25.36 ID:kkq/tW/80
- そもそもせいぜい連邦国家が妥当なのに統一国家にしようってのが無理がある
- 88 : 2021/01/10(日) 11:43:30.26 ID:s28Ql4MA0
- 14億人の奴隷とごく一部の富裕層の国。
- 90 : 2021/01/10(日) 11:43:37.84 ID:gzLAV/YN0
- 大変なら、始皇以前に戻っても良いんだよ?
むしろ、その方が上手くいくんじゃね? - 94 : 2021/01/10(日) 11:44:09.99 ID:Ay7Jhrm00
- >>1
ゴミ国家自体はどうでもいいけど生物兵器ばら撒いたから世界から核で殲滅な - 96 : 2021/01/10(日) 11:44:48.07 ID:Y8acOjqM0
- とにかく中国は人権が軽過ぎるな
アメリカやフランスも大国主義で鼻持ちならない部分もあるが
人権保護を最優先に掲げてるだけ数十倍マシだと思える - 97 : 2021/01/10(日) 11:44:48.39 ID:RCa1So+n0
- 大雪で籠ってるから五毛絶好調
だなw頑張って稼げよ - 98 : 2021/01/10(日) 11:44:48.75 ID:D4qpfkAx0
- 人数多いだけで中身はスカッスカの糞だらけ
- 99 : 2021/01/10(日) 11:44:50.29 ID:wR2nsuuU0
- 自国の人間が言うならともかく他国の事に口出す意味が分からん。
その国はそういう制度という事だけだろ。
民主主義は絶対正義だから実現してない国は悪の帝国みたいな考えの方が
よほど間違ってると思うけどな - 101 : 2021/01/10(日) 11:45:10.33 ID:yil5HX0X0
- そもそも14億人を制御しきれなくて、不当に間引きまでしてるカス中国が何言ってんだかw
人の上に立てるような器じゃねえんだよクソ中共。 - 102 : 2021/01/10(日) 11:45:12.52 ID:s5E5UJ+C0
- おぉリアルタイムビルコピペ遭遇
- 103 : 2021/01/10(日) 11:45:13.57 ID:Mvxq3dZV0
- これで5毛は報われんなぁ
誰も読まないから当たり前か - 104 : 2021/01/10(日) 11:45:17.77 ID:uTV+qzXI0
- 正当な中華文化の継承政府とは思えない共産党に国家を語る資格無し
- 105 : 2021/01/10(日) 11:45:22.26 ID:QbbXlzup0
- 14億人の国家なんて未知だろうからな
過半数で政権とっても、7億近くが残ることもあると考えたらやばい
コメント