
小学生がスマホゲームで大量課金するトラブル急増 200万円使った子供も

- 1
立憲民主党だと、「そうでしたっけ、うふふ」のイメージしかないし1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 17:15:14.45 ID:EToc7+Az0 「就職氷河期世代」の支援拡充を目指し、立憲民主党の参院議員らが25日、党内...
- 2
立民参院議員グループ 就職氷河期世代の支援 政策提言まとめる1 : 2025/04/25(金) 18:36:18.59 ID:UGIBal2g9 立民参院議員グループ 就職氷河期世代の支援 政策提言まとめる | NHK https://www3.nhk.or...
- 3
【はしか】ほかの感染症に対する免疫を「リセット」する…世界で大流行中の麻疹の「稀に死亡するだけじゃない」恐ろしさ1 : 2025/04/25(金) 18:12:24.37 ID:2NfIUIbx9 ※4/24(木) 12:17配信 プレジデントオンライン 今、世界中で麻疹が流行している。小児科医の森戸やすみさ...
- 4
【兵庫】斎藤知事がパワハラ研修を5月12日受講へ アンガーマネジメント・公益通報保護制度も「多忙だった、放置しているわけではない」1 : 2025/04/25(金) 17:45:16.95 ID:2NfIUIbx9 【速報】斎藤知事が“パワハラ”研修を5月12日受講へ アンガーマネジメント・公益通報保護制度も 16日会見で「議...
- 5
中国、米国製半導体の一部で報復関税をひそかに撤回 米国製半導体が無いと困るため1 : 2025/04/25(金) 17:28:26.99 ID:yO7cenoX0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d53caf462eb4f5c1d68de3...
- 6
財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審1 : 2025/04/25(金) 18:08:48.81 ID:1Ta1KmLU9 国の財政を話し合う財務省の審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)は23日の会合で、今後の社会保障制度の改革を...
- 7
【カスハラ】「土下座は警備員の自主的行動」大阪・関西万博協会が見解も、現場では「土下座しろ」“強要”の矛盾1 : 2025/04/25(金) 17:52:52.96 ID:2NfIUIbx9 ※4/23(水) 12:32配信 週刊女性PRIME 4月21日にフジテレビ系ニュースが報じていた、大阪・関西...
- 8
SBI北尾吉孝会長「安倍晋三が殺されたのはダボス会議に逆らったから」 1 : 2025/04/25(金) 16:52:20.95 ID:ucHvEzIs0 SBI北尾吉孝会長が公式SNSで反ワクチン、反フジの投稿を“連続拡散”《ホリエモン逮捕と日枝久&森喜朗を結びつけ...
- 9
BYDが日本の軽自動車をロックオン、ガラパゴス軽市場の黒船になるか?1 : 2025/04/25(金) 17:55:08.32 ID:B22g4laX0 中国の自動車大手BYDの日本法人2社は24日、軽自動車とトラックに詳しい人材の募集に乗り出す。これまで強みの電気...
- 10
デヴィ夫人が立ち上げた「12(ワンニャン)平和党」、選挙する前に解散してしまう1 : 2025/04/25(金) 17:44:32.74 ID:y0gffsXD0 タレントのデヴィ夫人が夏の参院選を見据え今年2月に立ち上げた政治団体「12(ワンニャン)平和党」が解散すると発表...
- 11
デヴィ夫人が立ち上げの政治団体「12(ワンニャン)平和党」が解散1 : 2025/04/25(金) 17:40:33.18 ID:WXdzStI50 【速報】デヴィ夫人が立ち上げの政治団体「12(ワンニャン)平和党」解散 タレントのデヴィ夫人が夏の参院選を見据え...
- 12
TBS「はーい!番組出演者が社員にキスしたり4件見つかりました」1 : 2025/04/25(金) 17:33:39.06 ID:WXdzStI50 【速報】TBS 出演者のハラスメント4件公表 TBSは社員が番組の出演者からキスを求められたなど、4件のハラスメ...
- 13
岸田前総理が仕掛けるプラチナNISAの真意とは?投資の新時代がやってくる!1 : 2025/04/25 15:40:13 ??? 岸田前総理と議員連、プラチナNISAを石破総理に提言 ここしばらく話題となっているキーワードに「プラチナNISA」というものがあります。高齢者...
- 14
「やばい“レインボーブリッジ”が崩れた」北京郊外で橋の一部が崩落 原因は火災か…通行止めになっていたため人的被害なし 中国1 : 2025/04/25(金) 16:35:27.73 ID:4ScN2Nhp フジテレビ 国際取材部 2025年4月24日 木曜 午後6:39 大きな音を立てて崩れ落ちる橋。 23日、中国の北...
- 15
【悲報】京都ノートルダム女子大学、学生募集停止!【悲報】京都ノートルダム女子大学、学生募集停止! NEWSまとめ速報
- 16
【消費税】政治ジャーナリスト「食料品8%ゼロにすると5兆円のお金がなくなるんですよ?その5兆円をどこから持ってきますか?社会保障費がー!!!」www【消費税】政治ジャーナリスト「食料品8%ゼロにすると5兆円のお金がなくなるんですよ?その5兆円をどこから持ってきますか?社会保障費がー!!!」www 政経ワロスまとめニュース♪
- 1 : 2021/01/09(土) 17:29:42.39 ID:sXbbWDOu0
小学生がオンラインゲームを利用し、多額の料金を請求されるなどの相談が愛知県内で急増している。新型コロナウイルスの感染拡大で、
学校が休校となったことも背景にあると見られる。愛知県は保護者などの大人がクレジットカードの管理やスマートフォンの設定などに
気をつけるように注意を呼びかけている。寄せられている相談は、「子どもが親のクレジットカードを無断で利用し、高額な請求を受けた」「クレジットカードなどの情報を登録している
親のスマホで子どもがゲームをし、有料アイテムを購入した」といった内容。カード会社などからの請求明細を見た保護者からの相談が多いが、
明細を見ていなかったために気づくのが遅れ、請求額が200万円を超えたケースもあったという。県によると、昨年4月から11月までに、県内の消費生活相談窓口にオンラインゲームに関する相談が264件あった。20代未満が大半を占める。
このうち小学生の利用に伴う相談が88件と、19年の同時期の46件と比べ1・9倍に増えた。コロナ禍の臨時休校などで、子どもたちがゲームに触れる機会が増えたことが一因とみられる。民法上、保護者の同意なく未成年者が結んだ契約は原則取り消すことができる。だが「同意を得ている」と偽るなどしていた場合、取り消せるとは限らないという。
ゲームの運営会社などは、保護者が子どもの端末を管理し、ゲーム利用などを制限できる機能(ペアレンタルコントロール)を提供している。
県は、こうした機能の利用や、スマホの決済限度額を0円に設定する対策を呼びかける。トラブルにあった際は、最寄りの消費生活相談窓口につながる
消費者ホットライン「188」(いやや)で早めの相談を求めている。- 3 : 2021/01/09(土) 17:30:59.38 ID:hWbNoq4q0
- 200万使えるカードあるなら端金だろ
- 4 : 2021/01/09(土) 17:31:05.95 ID:72RgLTo40
- 行為能力ないから普通に取り消しできる。
- 5 : 2021/01/09(土) 17:31:35.54 ID:m0sFzvF20
- 俺がQ2ダイヤルで20万使った時は誰も助けてくれなかったのに
- 6 : 2021/01/09(土) 17:31:39.79 ID:PN4DwPpa0
- スマホなんか持たせるから自業自得だろ
- 7 : 2021/01/09(土) 17:31:58.23 ID:wM2nY4Eq0
- ガチャ結果が気に入らなければ子供がやったこと。よければアカウント販売ってこと?
- 8 : 2021/01/09(土) 17:32:09.99 ID:YkSl4hNe0
- ソシャゲ禁止した方が早いわ
- 9 : 2021/01/09(土) 17:32:21.00 ID:0hkp4/w70
- うちの子供が
(48歳)(´・ω・)
- 10 : 2021/01/09(土) 17:32:24.17 ID:lOjrQrV/0
- 愛知県のみなん?
- 11 : 2021/01/09(土) 17:33:05.00 ID:nMHOxS9H0
- つまりガキに課金させて良いのがでなかったら
取り消しさせてもうワンチャンあると - 12 : 2021/01/09(土) 17:33:20.58 ID:j4TEkByi0
- すげーw
- 13 : 2021/01/09(土) 17:33:57.51 ID:yEZiN4Cr0
- 作り話だろアカ作成時に年齢制限で課金上限あっから
嘘付いてたんなら自己責任 - 14 : 2021/01/09(土) 17:34:21.23 ID:k1Wbi02A0
- 親も放置してるから
- 15 : 2021/01/09(土) 17:34:40.19 ID:P+Y5xUN80
- 別にゲームのせいではないよな
- 16 : 2021/01/09(土) 17:35:25.48 ID:g+sm3Ngw0
- 課金したら負け。
- 17 : 2021/01/09(土) 17:36:18.10 ID:zghxf1mu0
- 子供が嘘ついた場合は取り消せないのよね
民法って弱くて正しい人の味方という立場だから - 31 : 2021/01/09(土) 17:39:48.35 ID:72RgLTo40
- >>17
色々知識が雑 - 18 : 2021/01/09(土) 17:36:48.29 ID:2scmJvJ20
- 200円の駄菓子買って怒られた時代
- 19 : 2021/01/09(土) 17:37:02.31 ID:zK4av4D00
- 子供がやったことにして回避しようとするのやめろや
- 20 : 2021/01/09(土) 17:37:05.46 ID:GTJWdzjQ0
- 狙い通りやろ?スマホゲーはそんなもん
- 21 : 2021/01/09(土) 17:37:19.25 ID:+141fTRN0
- 小学生で廃課金とか草
- 22 : 2021/01/09(土) 17:37:54.65 ID:M1xAPaY80
- デビットカードならギリセーフだったのに
- 23 : 2021/01/09(土) 17:38:12.21 ID:zOUIeEGG0
- で、そのゲームのタイトルは?
- 24 : 2021/01/09(土) 17:38:12.38 ID:Y8wYUk7a0
- 子供だってそれくらい判っててガチャしたんだよ
値段書いてあるんだから判らないわけないだろ - 25 : 2021/01/09(土) 17:38:15.47 ID:Y6TzPXuT0
- 自分の子供が勝手にクレカ使ったら思いっきりブン殴る。
- 26 : 2021/01/09(土) 17:38:32.87 ID:E/Dh7eIP0
- ジャップ餓鬼・・・・
- 27 : 2021/01/09(土) 17:38:38.00 ID:l6APKQtn0
- 200万超える有料アイテムって何だよ
ジャップはほんととち狂ってんな - 28 : 2021/01/09(土) 17:38:39.42 ID:+mqJkN6g0
- 返済能力ないんだから!なんとでも言えるべ確認しないのも悪くないか?
- 29 : 2021/01/09(土) 17:38:41.53 ID:2myfHhtJ0
- うちも10万やられたわ
子供向けのゲームでそんな課金できるなんて思わんやん - 54 : 2021/01/09(土) 17:44:29.60 ID:aCVx5G0O0
- >>29
なんていうゲーム? - 30 : 2021/01/09(土) 17:38:59.54 ID:WQd6oKqu0
- 小学生にスマホ買い与えてノーガードのほうが悪い
親も子供も勉強になったな - 32 : 2021/01/09(土) 17:40:02.42 ID:GTJWdzjQ0
- 経済まわってるやん
喜ぶことなんだろ?
ちゃんと使った分文句言わず払って経済まわせ - 33 : 2021/01/09(土) 17:40:08.56 ID:r/zaU74G0
- 奥さんがゲーム配信者に月50万くらい投げ銭してて離婚の危機を迎えてる友達ならいる
- 34 : 2021/01/09(土) 17:40:19.19 ID:Y8wYUk7a0
- ソシャゲで日本人から吸い取った金は中韓北に流れてますw
- 35 : 2021/01/09(土) 17:40:26.86 ID:LjjL7sG30
- こういう奴らってクレジットカードの管理どうなってんの。
それじゃ子供に限らず簡単に騙し取られそうな、間抜け共。 - 44 : 2021/01/09(土) 17:41:31.86 ID:dSfaND5/0
- >>35
ほんこれ。 - 36 : 2021/01/09(土) 17:40:42.33 ID:zv+LffHT0
- 体で払ってもらおうか
- 37 : 2021/01/09(土) 17:40:42.83 ID:KLsyaaKW0
- 親がガチャ回して子供のせいにしてるだけだろ
- 38 : 2021/01/09(土) 17:40:46.76 ID:nqPs2UJc0
- 請求書みてないってスキミングの被害額増えてる時代にガード緩いな
- 39 : 2021/01/09(土) 17:41:00.05 ID:ssrYrpVs0
- ガキに遣わすのが狙いだし
- 40 : 2021/01/09(土) 17:41:02.15 ID:f+ST/MI30
- 架空請求に引っ掛かるならまだしも
- 41 : 2021/01/09(土) 17:41:11.57 ID:dSfaND5/0
- ん?子供のスマホにカード連携させてるの?
それとも携帯会社支払いで落としてるの? - 42 : 2021/01/09(土) 17:41:22.22 ID:8CnNW8lq0
- 虐待だと騒ぐ奴等がいるの承知で
子供がゲームに課金なんてしたてら躾としてボコるよなw - 43 : 2021/01/09(土) 17:41:26.07 ID:nL6+3YBV0
- こんなの前々から問題視されてたことだろ
どうせ国も規制するつもりはないんだから好きにすりゃいい
ただしソシャゲのクズどもは一般ゲーには入ってくるなよ - 45 : 2021/01/09(土) 17:41:38.68 ID:ryrEVOhm0
- 子供に渡すスマホの設定ぐらいちゃんとやっとけ自己責任
- 46 : 2021/01/09(土) 17:42:10.65 ID:QzCT5aSl0
- あるある
ボタンを押すだけで金がが使えるんだからな
加えてyoutuberが100万とか使ってるからな金銭感覚が狂う - 47 : 2021/01/09(土) 17:42:36.34 ID:NWAbRdPm0
- ゴミのようなガチャゲーに200万も使える設定にしてるのがおかしい
ヤクザのフロントが参戦するわけだ - 52 : 2021/01/09(土) 17:44:00.08 ID:LjjL7sG30
- >>47
いやスマホのクレジット決済を連動させてるのがおかしいだろ。 - 48 : 2021/01/09(土) 17:42:36.69 ID:9sduIusP0
- スマホゲーのガチャはギャンブルじゃね規制すべきではないか
- 49 : 2021/01/09(土) 17:43:09.53 ID:B5AmNvwY0
- うちの子はまだ小さいが
今後スマホを持たせた時こうならないか心配
それまでにガチャ規制頼む - 50 : 2021/01/09(土) 17:43:34.35 ID:ZF3RZASK0
- 払えよ。
- 51 : 2021/01/09(土) 17:43:57.82 ID:61WFVjij0
- 18歳未満はアカウント作れない規約のDMMゲーでも5000円の課金アイテムは1個までしか買えないとか上限つけられてるのに
小学生でもアカウント作れるゲームで上限ないのか - 53 : 2021/01/09(土) 17:44:23.53 ID:xNLZE9490
- こういのが増えていい加減スマホゲー規制本格化すべきだわ
あんなくだらんものが儲かるせいでゲーム業界手抜きすぎなんだよ - 55 : 2021/01/09(土) 17:44:49.58 ID:2myfHhtJ0
- てかガチャなんて知らんかったし
ふざけた世の中やわ
コメント