
現金支給するんだったら、素直にベーシックインカム実施すれば良くね?

- 1
【香港メディア】 「大地震」の予言で日本行き控える人続出、一方で気にしない人も1 : 2025/04/19(土) 07:25:58.16 ID:DUzLVU6a Record China 2025年4月18日(金) 13時0分 香港メディアの香港01は17日、大地震が発生する...
- 2
キャリア公務員の解雇容易に 5万人対象―トランプ氏1 : 2025/04/19(土) 08:22:05.26 ID:MaN57qkx9 【ワシントン時事】トランプ米大統領は18日、重要な政策決定や機密性の高い職務を担う連邦職員の雇用規則を改定し、解...
- 3
共産党「自衛隊は人殺しの訓練」←ネトウヨブチギレ1 : 2025/04/19(土) 08:27:59.12 ID:QqKfT/Yp0 でも実際、人殺しの訓練だよな 2 : 2025/04/19(土) 08:28:44.07 ID:QqKfT/Yp...
- 4
大阪人「京都と神戸と奈良に電車で30分でいけます」←これwww1 : 2025/04/19(土) 08:16:19.87 ID:a6Vp/hqwM 大阪強すぎんか? 大阪駅〜京都駅 新快速で28分 大阪駅〜三ノ宮駅 新快速で21分 天王寺駅〜奈良駅 大和路快速...
- 5
トランプ「クリミア半島をロシア領と認定する」1 : 2025/04/19(土) 07:41:32.54 ID:GLxGA70x0 https://news.yahoo.co.jp/articles/07c9b5123c969f35a11fa3...
- 6
【韓流】 あの少女時代テヨン 東京公演が開催2日前に中止決定=機材届かず1 : 2025/04/19(土) 07:13:29.68 ID:DUzLVU6a 【ソウル聯合ニュース】韓国の女性グループ、少女時代のテヨンが18、19の両日に東京の有明アリーナで開催する予定だっ...
- 7
【共産党】共産県議、自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 家族会「強く憤り」抗議1 : 2025/04/19 07:01:33 ??? 滋賀県議会の中山和行議員(共産党)が本会議で、自衛隊の訓練を「人殺しの訓練」と発言したのは隊員に対する侮辱や差別に当たるとして、県自衛隊家族会...
- 8
新線で東京―羽田18分に JR東、31年度開業目指す1 : 2025/04/19(土) 07:29:33.37 週末の丸1日半、山手線と京浜東北線の主要区間を運休とし、JR東日本は羽田空港と東京都心などを直結する「羽田空港アクセス線」の工事を急ぐ。...
- 9
千秋「中学校の卒業リンチが怖くて」、バナナマン設楽「どんな治安のとこだ(笑)」1 : 2025/04/19(土) 06:18:31.38 ID:4ssbuf6d9 2025年4月18日 17時5分ナリナリドットコム 千秋「中学校の卒業リンチが怖くて」、バナナマン設楽「どんな治...
- 10
少女時代テヨン、直前で東京公演中止を発表「機材が日本に届かない、ファンになんと言えばいいかわからない」1 : 2025/04/19(土) 07:15:12.15 ID:msUo9qwq0 韓国ガールズグループ「少女時代」メンバーのテヨンが、日本公演の突然の中止に虚しい心情を告白した。 テヨンは18日...
- 11
えまって!千鳥って、まさかダウンタウンの次は俺達だなんて思ってないよね? 1 : 2025/04/19(土) 07:22:01.18 ID:QwHWgbK40 千鳥VSかまいたち「ポスト・ダウンタウン」はどっち?代打MCで見せた腕比べ、番組名を変えて引き継ぐべき後継者は ...
- 12
【兵庫】赤穂市議選で初当選した「躍動の会」議員に当選無効申し立て 同市選管が受理【兵庫】赤穂市議選で初当選した「躍動の会」議員に当選無効申し立て 同市選管が受理 Moe Japan News@もえじゃぱ
- 13
織田信長の着用済み下着、着用当時のシワもそのままで名古屋城に展示される織田信長の着用済み下着、着用当時のシワもそのままで名古屋城に展示される 歴ネタまとブ
- 14
トランプ大統領、認知テストの結果は「満点」だったトランプ大統領、認知テストの結果は「満点」だった ゴールデンタイムズ
- 15
「hideスペシャル」がNHKでオンエア 「ROCKET DIVE」ほか3曲の名演をハイビジョンで1 : 2025/04/19(土) 05:53:14.28 ID:4ssbuf6d9 「hideスペシャル」がNHKでオンエア 「ROCKET DIVE」ほか3曲の名演をハイビジョンで 4/18(金...
- 1 : 2020/03/18(水) 19:06:02.943 ID:l+zMTbui0
- 毎月2万円支給なら、社会保障残したままできる
- 2 : 2020/03/18(水) 19:06:40.349 ID:l+zMTbui0
- 財源はそら増税と国債発行よ
- 3 : 2020/03/18(水) 19:06:43.398 ID:N68oqZCDa
- 公務員の給料減るじゃん
- 4 : 2020/03/18(水) 19:07:14.436 ID:l+zMTbui0
- >>3
減るわけないだろ - 5 : 2020/03/18(水) 19:07:30.953 ID:3lN9wEG50
- 毎月二万支給してなんの意味があるの?
元々は我々の税金だよ? - 7 : 2020/03/18(水) 19:08:53.206 ID:l+zMTbui0
- >>5
所得保証制度が意味あるのか言えたら相手して上げる - 10 : 2020/03/18(水) 19:10:53.932 ID:HcCpzbF20
- >>5だよなwww
なんで集めた金配るなんてコストかかることしなきゃいけないんだよ
減税したほうがいいだろwwwこれだからクソニートの「僕ちゃんにお金ちょうだい」理論だけはwww
- 15 : 2020/03/18(水) 19:13:25.953 ID:l+zMTbui0
- >>10
バカだなあ
集める前の金はどこから生まれてくるか言ってみ - 6 : 2020/03/18(水) 19:07:57.104 ID:l+zMTbui0
- BI反対論で賢い意見を聞いたことがない
- 9 : 2020/03/18(水) 19:10:36.544 ID:PItwGXkla
- >>6
今まで実績ないじゃん - 14 : 2020/03/18(水) 19:12:19.446 ID:NdvIEzDyd
- >>9
マカオの実績は? - 8 : 2020/03/18(水) 19:10:04.947 ID:l+zMTbui0
- いまだに貯蓄になるからダメとか遅れたこと言ってるのが多いからなあ
- 11 : 2020/03/18(水) 19:11:17.571 ID:bXPqvXOC0
- 現金支給はあくまで緊急措置だから、毎月どうのこうのとはまた話が違うだろ
- 16 : 2020/03/18(水) 19:14:45.003 ID:l+zMTbui0
- >>11
現金支給の意味もわからずやってるだけってのは知ってるよ - 12 : 2020/03/18(水) 19:11:18.347 ID:IqNxBP9L0
- 貯蓄できない金券にすればいいよね
- 17 : 2020/03/18(水) 19:15:26.767 ID:l+zMTbui0
- >>12
まーだそんなこと言ってるのか
貯金したらなぜダメなのか言ってみ - 13 : 2020/03/18(水) 19:11:29.448 ID:NdvIEzDyd
- ベーシックインカムは健康保険なくなるとか言ってるバカがいる限り無理でしょ
- 18 : 2020/03/18(水) 19:16:41.339 ID:zEAI7OKH0
- 消費税他数字いじりするとシステム屋が死んでしまうからな
んでもなんか対策してる素振りは見せたい みんなにお金配ったろ - 23 : 2020/03/18(水) 19:18:28.354 ID:l+zMTbui0
- >>18
政府はその程度の頭しかないのは知ってるコロナ対策も、集団免疫獲得とか安倍はまったく思ってなかっただろうし
- 19 : 2020/03/18(水) 19:16:46.831 ID:3lN9wEG50
- 正直二万円なんて、それだけでは最低限の生活すら遅れないし、意味があるとは思えない
一日で稼げる金額だ - 24 : 2020/03/18(水) 19:19:19.942 ID:l+zMTbui0
- >>19
そらそうだろ
ベーシックインカムだけで生存権満たせとかアホ - 20 : 2020/03/18(水) 19:17:00.440 ID:l+zMTbui0
- ベーシックインカムなんかの現金支給は貯金できるから意味があるんだよ
商品券じゃ、国民がバカになるばかり
災害多い国の国民に刹那的な支払いを覚えさせてどうするよ - 21 : 2020/03/18(水) 19:17:41.967 ID:7vxffNhe0
- BIはやりたくないが、キャッシュを支給しないと
掲示板等でのメタ解析に給与不払いとか言われてしまうので、ちょっとだけ出してみるテスト - 22 : 2020/03/18(水) 19:18:08.500 ID:RZldcogB0
- 健康保険を5割負担とかにしたらもうちょい増やせるんじゃね?
- 28 : 2020/03/18(水) 19:22:28.887 ID:l+zMTbui0
- >>22
無駄に病院行くのを防ぐインセンティブにはなるかもね。総合でみると、医療費に使ってた税金をベーシックインカムで払ってるだけだから国民生活が過度に圧迫されるわけじゃない重病は高額支援制度があるし
- 29 : 2020/03/18(水) 19:25:36.269 ID:RZldcogB0
- >>28
保険料タダだからって学校サボるために病院くる糞中坊どもとかもいるし保険料は多少上げてもいいと思うわ - 25 : 2020/03/18(水) 19:20:25.603 ID:rPccXXel0
- ベーシックインカムで毎月2万配るので
国民税を毎月3万徴収します!こうだぞ
- 26 : 2020/03/18(水) 19:21:28.042 ID:PkU78+Vva
- べ-シックチンカムを導入したほうが社会全体の生産性が上がると思う
- 27 : 2020/03/18(水) 19:22:22.699 ID:RZldcogB0
- ベーシックインカム導入しようとしてる政党ないんか
- 31 : 2020/03/18(水) 19:26:34.526
- 代わりにナマポ廃止しないとな
- 32 : 2020/03/18(水) 19:29:17.238 ID:l+zMTbui0
- >>31
計算できるようになったら相手して上げる - 34 : 2020/03/18(水) 19:32:39.381 ID:l+zMTbui0
- ほんとBI反対論って感情論でしかない
論理的な反論を見たことがない - 36 : 2020/03/18(水) 19:35:23.801 ID:IJclwD9d0
- それぞれの環境 それぞれの立場 それぞれの都合
これらが違う限り感情論はなくならない - 40 : 2020/03/18(水) 19:38:03.148 ID:l+zMTbui0
- >>36
それがなくなるのは、戦争か疫病で経済が崩壊したりするときだけだろうなピケティが言ってたし
破壊が続けば、雑な現金給付もベーシックインカムなるかもな
- 38 : 2020/03/18(水) 19:36:20.697 ID:SEP0BmjYM
- biってさ景気よくなって物価が上昇しちゃったらどうなるの?
インフレでチョコレート一個2万円とかになったら月1で2万貰えてもお小遣いレベルじゃん - 41 : 2020/03/18(水) 19:39:44.950 ID:l+zMTbui0
- >>38
チョコレート一個2万円とかサプライチェーンに問題が起きてるだろもっとまともな例をあげろよ
- 45 : 2020/03/18(水) 19:50:46.458 ID:SEP0BmjYM
- >>41 チョコは極端な例だけど、100倍とはいかなくても5倍10倍に物価があがったらどうなるんだ
- 39 : 2020/03/18(水) 19:37:20.527 ID:rwG95n9Pr
- よく知らんけどベーシックインカムすると減税するより所得格差が減る気がする
- 42 : 2020/03/18(水) 19:42:39.265 ID:l+zMTbui0
- >>39
そもそもベーシックインカムは所得保障制度だし
全ての人が無条件に所得があるように保障する、がもともとの理念だ。そらある程度格差は減る現金をただで配るって文脈だと理解できんだろうけどな
- 43 : 2020/03/18(水) 19:48:01.333 ID:++PvXnEid
- ベーシックインカムって市民権と密接だからな
ネトウヨは国籍しか誇るものがないんだから、素直にベーシックインカムに賛成しとけば良いのに
- 44 : 2020/03/18(水) 19:49:52.790 ID:l+zMTbui0
- >>43
国籍の価値を下げることしかしねえな - 46 : 2020/03/18(水) 19:54:34.833 ID:zEAI7OKH0
- 2倍でも十分なのになんでそんな極端なんだ
- 47 : 2020/03/18(水) 19:56:46.928 ID:SEP0BmjYM
- うんじゃあ2倍でもいい、どうなるの
- 48 : 2020/03/18(水) 20:00:04.787 ID:6DpM8irmd
- 働いてるやつは5万取られて2万配られるんだろ?
やってられねえ - 49 : 2020/03/18(水) 20:01:52.539 ID:HcCpzbF20
- >>48
専業主婦とクソニートと生活保護とフリーターと子供は得するからあきらめロン - 50 : 2020/03/18(水) 20:09:47.856 ID:aLllOvthd
- ナマポは所得制限あるから如何なる収入も返納対象だぞ
働いても大幅に減額だぞ - 51 : 2020/03/18(水) 21:07:09.640 ID:vXakEG8N0
- 金配ったら物価上がる論は嘘だからね
昔は国保有の企業が多かったからそうなっただけで民家企業はそうそううまくいかない - 52 : 2020/03/18(水) 21:23:30.841 ID:HcCpzbF20
- >>51
それ市場経済的におかしくね?
コメント