
菅総理「給付金を非課税世帯に10万円行うことを検討」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

- 1
「マナーのない韓国人客」食べ放題で見過ごせない食べ残しの山…問われるモラルと環境意識1 : 2025/04/16(水) 16:58:42.40 ID:TdfVsJfz 午前6時半から開店前の行列に並ぶ必要があるほど人気を集めているパン食べ放題のベーカリーで、食べ残しが大量に出ている...
- 2
万博 吹き抜けで気持ちいい。そう、今のうちは1 : 2025/04/16(水) 16:04:23.52 ID:+Q8ZlK1E0 万博は4月13日~10月13日の184日間開催されますが、`24年の大阪の同じ期間では半数の92日で30度をこえ...
- 3
食費月20万円、住宅ローン11万円 世帯年収1000万円・子供5人家庭のリアルな収支1 : 2025/04/16 12:06:17 ??? 世帯年収1000万円ほどでは子どもは1人という家庭が今は多いだろう。だが住む地域を選べば、兄弟や姉妹を育てることもできるようだ。 沖縄県の40...
- 4
【長野】スイセンによる食中毒10年で73件1人死亡 ニラと間違えた男性が食中毒 見分けるポイントは匂いの有無「判断付かない植物は絶対に食べないで」1 : 2025/04/16 15:34:36 ??? 長野県の上水内郡内で、ニラと間違えてスイセンを食べた男性が、下痢やおう吐などを訴え、15日、食中毒と断定されました。 全国的にも、過去10年で...
- 5
【文春】NHKニュース7畠山衣美アナが既婚男性と同棲&不倫 ニュースされる側になっちゃったね1 : 2025/04/16(水) 16:42:29.46 ID:7B4sNtvId http://kenmo.com 2 : 2025/04/16(水) 16:42:53.50 ID:7B4sNt...
- 6
大阪万博に参加した愛国保守たちが続々と五毛パヨク朝鮮れいわ支持者になりネットで万博をフルボッコ1 : 2025/04/16(水) 16:16:44.68 ID:1PF/7SNb0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/16(水) 16:17:21.86 ID:...
- 7
トランプとEU、関税交渉決裂、アメリカは消費税の撤廃に加えデジタル規制法の全廃も要求1 : 2025/04/16(水) 16:17:53.39 ID:KCobVBeN0 https://www.irishtimes.com/business/2025/04/15/trump-tea...
- 8
【資金不足】希望者の半数以上に高校奨学金を支給できない…資金不足のあしなが育英会、募金に臨む奨学生は訴える「進学を諦めないで」 可処分所得は平均の半分未満、高校授業料が無償化されてもあふれる悲痛な声1 : 2025/04/16 14:38:03 ??? 病気や災害、自殺で親を亡くした子ども、障害などで親が働けない子どもたちを支援する「あしなが育英会」が資金不足に陥っている。月3万円を給付する高...
- 9
米政権、通信社の代表取材枠廃止 大手3社、「報復」と批判も1 : 2025/04/16(水) 15:54:28.37 ID:DCWqYClR9 【ワシントン共同】米ホワイトハウスは15日、トランプ大統領を代表取材する記者団の構成を変更すると発表した。これま...
- 10
吉村知事「万博の空をブルーインパルスに飛んで欲しい。そう思う方多くいる」1 : 2025/04/16(水) 16:08:17.26 「みんなそう思ってるよ」とか「みんな言ってるよ」とか 自分の考えをみんなが言っている事と伝える嘘つきっているよね ソース https://...
- 11
万博会場内で初の逮捕者 国籍はもちろん1 : 2025/04/16(水) 15:55:20.25 ID:+Q8ZlK1E0 【速報】万博会場で初の逮捕者 83歳の男 パビリオン展示品のハチミツを持ち去ろうとした疑い ABCテレビの記者が...
- 12
旅行者の米国離れ、関税や国境管理で「悪評」-経済にさらなる打撃1 : 2025/04/16(水) 15:55:16.31 ID:mQ+lnC+V9 米国経済は2025年、外国人旅行者の減少と米国製品の不買運動により、大きな打撃を受けることになりそうだ。景気後退...
- 13
【埼玉】1泊2日のレジャーでレンタカーを借り、レンタル料約1万円を支払った指定暴力団住吉会系組織幹部の無職男(43)を逮捕1 : 2025/04/16(水) 16:04:21.22 ID:mQ+lnC+V9 暴力団員と申告せずにレンタカー会社からレンタカーを借り受けたとして、埼玉県警朝霞署は15日、詐欺の疑いで、朝霞市...
- 14
【ABEMA TIMES】 トランプ大統領も震える?日本が関税交渉で持つ最強カード 専門家「最終兵器の抑止力を有効活用すべき」1 : 2025/04/16(水) 13:42:38.80 ID:Q77o7Vtm すでに関税がかけられている中、石破茂総理大臣は「急いては事を仕損じる」と慎重な姿勢を示している。交渉カードについて...
- 15
日本人、万博の海外ビールが2000円オーバーで高いと騒ぐwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/16(水) 15:47:47.55 ID:xDARGl7B0 http://5ch.net 日本の物価が安過ぎるって自覚しなよ アメリカやヨーロッパ行ったら卒倒してそうw 2...
- 16
【弁護士ドットコム】 在日クルド人ヘイト問題で奔走「訴訟を通して社会変えたい」 埼玉南部出身、金英功弁護士の原点1 : 2025/04/16(水) 13:18:07.94 ID:Q77o7Vtm 埼玉県川口市や蕨市に集住するクルド人に対する「ヘイトスピーチ」が相次ぐ中、さいたま地裁は昨年11月21日、日本クル...
- 1 : 2021/01/09(土) 08:14:24.67 ID:sELCtzJmd
一人あたり10万円が配られた特別定額給付金や、中小企業などを対象にした持続化給付金の再給付については、
「厳しい状況になったら大変なことになりますから、
機動的に対応できるために予備費をしっかり取っている、非課税世帯にまず給付金を行うことを検討している。」https://news.yahoo.co.jp/articles/32ce52f4040bcee503d65ff09e2f7fb285655029?page=2
- 2 : 2021/01/09(土) 08:14:55.31 ID:llsdcQWN0
- これは菅ちゃんGJだね
- 3 : 2021/01/09(土) 08:15:12.88 ID:IP/EpEU90
- 非課税ってことは生活保護やん
- 4 : 2021/01/09(土) 08:15:20.40 ID:UMMzju7Wd
- おせーよ
- 5 : 2021/01/09(土) 08:15:21.25 ID:rcsbq4Te0
- 自動車税とか固定資産税もなんとかしろよ
- 6 : 2021/01/09(土) 08:15:22.04 ID:r5ajTOaLr
- 12月の記事ね
- 7 : 2021/01/09(土) 08:15:30.80 ID:d/V9GUunM
- 生活保護は除くにしとけよマジで
- 26 : 2021/01/09(土) 08:17:58.73 ID:xoN1BLEI0
- >>7
ガ●ジ?
むしろ菅さんは生活保護世帯を中心に配るんだが反日か? - 50 : 2021/01/09(土) 08:20:26.14 ID:r1Lomcoo0
- >>7
お前自分がその立場になっても貫けよそれ - 8 : 2021/01/09(土) 08:15:45.22 ID:+TgnoKiVM
- 非課税世帯ってなんだよ
年金と生活保護か? - 9 : 2021/01/09(土) 08:15:47.99 ID:Z9tsuKmKM
- そういう層って元々年金もらってて収入減ってないのに配る必要なくない?
- 10 : 2021/01/09(土) 08:15:54.12 ID:sCczJSx10
- しかも世帯かよw
- 11 : 2021/01/09(土) 08:16:04.19 ID:Kq2tt3cP0
- 菅さんありがとうございます選挙はぜったい自民党に入れます
- 12 : 2021/01/09(土) 08:16:04.83 ID:fgyQp6Hv0
- 本当に困ってるのは貧乏人だもんな
- 13 : 2021/01/09(土) 08:16:13.12 ID:Ko+J0sCT0
- タイムマシン速報
- 14 : 2021/01/09(土) 08:16:37.35 ID:18I3eoW10
- 一番困ってる層は時短営業で残業代なくなったサラリーマン
- 15 : 2021/01/09(土) 08:16:50.96 ID:mfZjbJKK0
- それでいい。
非課税世帯でいい。 - 16 : 2021/01/09(土) 08:16:54.50 ID:K9oE5bg40
- いや絞ってんだから30万にしろよ
というか一律給付金とか糞みたいなことやらなくていいから非課税世帯への支援を継続的にやれ - 17 : 2021/01/09(土) 08:17:13.99 ID:76Vwg+b+0
- 俺にもよこせよ
- 18 : 2021/01/09(土) 08:17:19.00 ID:7R5RNs7Z0
- 自営業は何とかすればいけるかな
- 19 : 2021/01/09(土) 08:17:23.23 ID:/lIZJmgwd
- 全世帯に配る必要は無いからな
年収400万以下で区切ればいい - 20 : 2021/01/09(土) 08:17:28.23 ID:1xaTeiJha
- とりあえず希望者に無利子で貸出をしたらいいんじゃねぇの
- 21 : 2021/01/09(土) 08:17:40.35 ID:dcsl8qan0
- 税金納めてない人達に配るとかバカなの?
- 22 : 2021/01/09(土) 08:17:42.01 ID:/kQSRlkK0
- 年収500万以下に配れよ
- 23 : 2021/01/09(土) 08:17:48.88 ID:mF1Do8Esp
- 貧乏人に金やるなよ
- 24 : 2021/01/09(土) 08:17:50.52 ID:BhiUj1N50
- 今の状況で非課税世帯補足できねーだろ
非課税かどうかは数か月後にわかるんだから - 25 : 2021/01/09(土) 08:17:58.25 ID:hE2ANJQJ0
- 前回も最初はそう言ってたな
- 27 : 2021/01/09(土) 08:17:58.84 ID:mF1Do8Esp
- 完全にコロナ関係ないやん
- 28 : 2021/01/09(土) 08:18:10.00 ID:18I3eoW10
- 影響もろにでるのが2月、3月だからその時期目処に給付金検討した方がいい
- 29 : 2021/01/09(土) 08:18:17.41 ID:VWifA0fYp
- 働かない方がお得ってこと?
- 34 : 2021/01/09(土) 08:18:53.88 ID:K9oE5bg40
- >>29
お得だと思うならそうしたらいいんじゃないか? - 30 : 2021/01/09(土) 08:18:31.70 ID:lv4LvL890
- 元々ない人に配る意味あんのか?
- 31 : 2021/01/09(土) 08:18:32.23 ID:iH92iYwPa
- ただの生活保護と年金生活者のボーナスwwwwwww
- 32 : 2021/01/09(土) 08:18:37.17 ID:ByNCp8zJ0
- 検討=何もしない
だろ - 33 : 2021/01/09(土) 08:18:38.36 ID:kZVJC/jv0
- 自民支持決定
- 35 : 2021/01/09(土) 08:18:54.24 ID:JEaG/1tXa
- 非課税世帯て仕事してないよね
- 41 : 2021/01/09(土) 08:19:36.95 ID:xoN1BLEI0
- >>35
つまり感染を拡げてない愛國者なのでは? - 36 : 2021/01/09(土) 08:18:54.75 ID:ysd+yGlQ0
- まともに税金払ってない奴らに税金配るとか笑えるな
- 37 : 2021/01/09(土) 08:18:56.85 ID:WlkQndj/0
- 12/11の記事
- 38 : 2021/01/09(土) 08:19:19.51 ID:6DbQuBAo0
- これは罠だ
収入増やして課税対象にしようとしてる
貰ってはいけない - 39 : 2021/01/09(土) 08:19:24.29 ID:CpVQokiO0
- つーか老人に配るなよ
鳥越俊太郎みたいに自粛期間でも温泉行ったりするぞ - 40 : 2021/01/09(土) 08:19:33.36 ID:Kq2tt3cP0
- ミンスだったらここまでしてくれない
あいつらは国民を見捨ててただろう - 49 : 2021/01/09(土) 08:20:23.49 ID:xoN1BLEI0
- >>40
これ
次も自民党に入れざるを得ない - 60 : 2021/01/09(土) 08:21:11.87 ID:tQEkZt+ud
- >>49
いいから4ねよ - 42 : 2021/01/09(土) 08:19:49.99 ID:tQEkZt+ud
- トヨタの幹部のみとかにしろよ
そういうのは山本太郎にやらせろ
自民党はそうじゃないだろ - 43 : 2021/01/09(土) 08:19:50.07 ID:ILV1Ut+ZM
- でたよ
お得意の非課税世帯
大学無償化と同じで対象者少なすぎ - 44 : 2021/01/09(土) 08:19:50.53 ID:cf88FObvd
- ニートのおらワクワクしてきたぞっ!!
- 45 : 2021/01/09(土) 08:19:51.70 ID:RucVGZGi0
- 非課税…?
- 46 : 2021/01/09(土) 08:19:53.94 ID:YnC+YaGPM
- 元々非課税のヤツらは生きる術あるだろ
ヤバいのは最近職失ったやつとかなのに - 47 : 2021/01/09(土) 08:19:59.39 ID:mF1Do8Esp
- 乞食バカが喜んでてワロタ
もう二度と全員にばら撒くとかするわけないやろ
やっぱり貧乏人ってクズでバカだわ
自己責任でそうなるの分かるわ - 48 : 2021/01/09(土) 08:20:23.21 ID:mUwn6LSl0
- 日本国民として品位ある生活を維持するために5億円配れよ!!
- 51 : 2021/01/09(土) 08:20:28.15 ID:U0G4/z4i0
- 非課税世帯って要は大半が年金暮らしの老人じゃん
選挙対策っすか - 53 : 2021/01/09(土) 08:20:46.81 ID:V6LcEqAaa
- ※去年の記事
- 61 : 2021/01/09(土) 08:21:12.14 ID:RucVGZGi0
- >>53
おおっと間近 - 54 : 2021/01/09(土) 08:20:49.64 ID:o0t3Sn6L0
- 非課税世帯って結局まともな仕事してないってことだからな
なぜそんなクソを税金で支援する必要があるのか - 55 : 2021/01/09(土) 08:20:52.92 ID:WDkFiSJ70
- カースー
- 56 : 2021/01/09(土) 08:20:56.51 ID:0MrcOOz30
- 去年の秋頃にツイッターで数日だけ爆発的に騒がれてた一人あたま15万配られるぞ!みたいなあれは何がどうなって出回ったんだ
- 57 : 2021/01/09(土) 08:20:59.90 ID:e+x4zPyO0
- 非課税世帯の方がお得ならもう働くのやめようか
日本には非課税世帯と年金世帯しかなくなるぞw - 58 : 2021/01/09(土) 08:21:05.17 ID:VYzsXqKu0
- 非課税世帯ってコロナの影響全然ないだろ
- 59 : 2021/01/09(土) 08:21:11.55 ID:kVqcO32I0
- ソースが…
- 62 : 2021/01/09(土) 08:21:12.49 ID:YLatdU8u0
- いや対象地域の全員に夜8時以降の行動制約を求めているんだから 個人へ無条件に給付金を届けないと理屈としておかしい
おじいちゃん達は春にも支持率落としてたのにもう忘れちゃったのか? - 63 : 2021/01/09(土) 08:21:12.85 ID:aWTYAcbT0
- ケチケチせずにマイナンバー所持者に一律配れや渋ちんども!
- 64 : 2021/01/09(土) 08:21:19.05 ID:18I3eoW10
- まずは世帯ではなく個人に対して払うべき(そもそも全員財布別世帯が多い)
前回の給付金はオンライン授業用パソコン資金に消えた家庭が多かったようだ - 65 : 2021/01/09(土) 08:21:26.36 ID:K9oE5bg40
- ま、そもそも、この支援もやらんと思うけど
「予備費は見せ金」と嘯いてた連中だし - 66 : 2021/01/09(土) 08:21:29.16 ID:HbQZzcKy0
- まぁこれはGJ
全員に配るのは明らかな愚策 - 67 : 2021/01/09(土) 08:21:32.31 ID:niFKg9Dza
- 検討
- 68 : 2021/01/09(土) 08:21:34.67 ID:x4rdMe5dM
- もらえるなら貰うけどここ3年ぐらい年収微増で困ってないわ
- 69 : 2021/01/09(土) 08:22:04.46 ID:g2U/S8Csr
- 非課税はもともと生活保護で足りてるだろ。
- 70 : 2021/01/09(土) 08:22:08.23 ID:1botXXYR0
- こんな状況でも年金世代を優遇する老害ジャパン
- 71 : 2021/01/09(土) 08:22:19.57 ID:VZDpPUr9a
- 普段税金払ってるのに、貰えないの?
何が自助だよ。今まで払った保険料返せよ
- 72 : 2021/01/09(土) 08:22:24.04 ID:5cfjAPKq0
- 非常事態宣言でた都道府県のみでいいよ
- 73 : 2021/01/09(土) 08:22:26.13 ID:hPpwDJe+C
- なんで非課税なのよ
- 74 : 2021/01/09(土) 08:22:31.34 ID:l6SYvOh7M
- 非課税世帯に配るなら30万だろバカかよ
- 75 : 2021/01/09(土) 08:22:33.29 ID:qcS7aBrO0
- >>1
嘘松 - 76 : 2021/01/09(土) 08:22:34.01 ID:I/3Iwrdk0
- はい支持率低下
- 77 : 2021/01/09(土) 08:22:52.98 ID:DS/Exy0M0
- 逆だろ、普段税納めてるんだからきつい今返せよ
- 78 : 2021/01/09(土) 08:23:03.25 ID:MM88P2PO0
- マイナンバーカード普及のために
マイナンバーカード所持者に配ろう - 79 : 2021/01/09(土) 08:23:04.68 ID:vR8qSXSI0
- >>1
12月11日の記事じゃん
4ねよボケ - 80 : 2021/01/09(土) 08:23:08.95 ID:6IV9TVLJ0
- 市県民税非課税世帯?結構ハードル高いぞ
- 81 : 2021/01/09(土) 08:23:08.96 ID:Ph3+M2iM0
- アメリカは一人当たり21万円
- 82 : 2021/01/09(土) 08:23:14.76 ID:GyoN4l1La
- 失職や給与カットで税金家賃ローンで貧してるやつの方がヤバくね
非課税の奴は元々収入低いんだからなんとかやっていくだろ - 93 : 2021/01/09(土) 08:24:57.56 ID:m8MhRQ0b0
- >>82
ローンで氏ね - 83 : 2021/01/09(土) 08:23:17.81 ID:VFL5dM5ir
- >>1
12月の記事
はよ4ね - 84 : 2021/01/09(土) 08:23:19.65 ID:tzUsB1hG0
- 年収1000万あるけど貰っとくから配れよ
- 85 : 2021/01/09(土) 08:23:42.27 ID:coo2OmXOr
- やるわけねーだろ
- 86 : 2021/01/09(土) 08:24:06.82 ID:nJfPm+mu0
- はぁ?保護世帯はコロナ前後で何も変わってねーだろがボケ
- 87 : 2021/01/09(土) 08:24:07.08 ID:R0GxRa+G0
- 非課税世帯はコロナ禍でも収入変わらんのだから給付金配るに決まってるだろ
- 88 : 2021/01/09(土) 08:24:11.03 ID:JtWeOfer0
- 毎月やれ
- 89 : 2021/01/09(土) 08:24:16.98 ID:rCeMk2a70
- 非課税世帯なんて捨てとけよ
ただの寄生虫どもじゃないか
税金払ってる奴らが可愛そうだ - 90 : 2021/01/09(土) 08:24:39.52 ID:uDUK18bX0
- ひょっとして嫌儲ってナマポのゴミいっぱいいるの?
- 91 : 2021/01/09(土) 08:24:41.76 ID:/Ocj0zEd0
- 非課税世帯←
- 92 : 2021/01/09(土) 08:24:42.30 ID:/E+F4FukM
- 非課税とかねーわ
- 94 : 2021/01/09(土) 08:25:02.05 ID:Rmmr5Hdz0
- 配るって事実を作りたいだけだろこれ
- 95 : 2021/01/09(土) 08:25:04.65 ID:hu91hvy/a
- もう選挙やるの?
コメント