スダレが経済を回そうとすればするほどコロナが蔓延して結局経済が止まる どうしたらこいつは学習できるのか

1 : 2021/01/08(金) 13:01:05.44 ID:we94lqhD0

「経済を回そうとするほど経済が止まる」緊急事態宣言の再発令でみえた真実
1/8(金) 8:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6fc68dde23e3eca9eae1a95dab6d51592d34ad5

10 : 2021/01/08(金) 13:01:27.66 ID:we94lqhD0

新型コロナの新規感染者数や重症者数、入院患者数などが過去最高となり、その増加に歯止めがかからない。
そのような状況下で1月7日に緊急事態宣言が発出されたが、自粛をせず、経済を回そうとすればするほど感染が拡大し、
結果的に今回の緊急事態宣言となり自粛や我慢を強いられ、経済が回らなくなるのはなんとも皮肉なことである。

経済なんて止まってしまえばいいと考えている人はいないだろう。
しかし、不要不急の外出をする人、自粛しない人、コロナは風邪だという人、経済を回そうといった人たちが増えた結果、感染が広がり、
また飲食店は時短営業を強いられることになったのだ。医療も崩壊寸前となっている。

「いまさら緊急事態宣言を出したところで、誰も自粛しないのでは?」

そんな声も多い。確かに4月の緊急事態宣言のときより自粛しない人や店は増えるかもしれない。
しかし、今封じ込めないと、感染拡大を抑えることはますます難しくなる。感染拡大を放置したまま経済を回すことなど不可能だからだ。

この冬、多くの日本人が一般的な感染対策をしたところ、インフルエンザはほぼ撲滅させることができました。
しかし、そんな状況でも新型コロナの感染拡大は止まりません。新型コロナは感染力も致死率もインフルエンザより10~20倍ほど強いことが、データの上からも明らかになったのです。

高齢者や持病がある人だけを“逆隔離”し、重症化・死亡リスクの低い若者は一般的な感染対策をしながら経済を回せばいいというアイデアがよく話題になりますが、
例えば老人ホームで働く若い人がウイルスを持ち込むかもしれません。高齢者など重症化・死亡リスクの高い人だけを完全に隔離することなど、現実的には難しいのです。

ちなみに、スウェーデンなど一部の国ではロックダウン(都市封鎖)を避け、経済を回し、集団免疫獲得により感染拡大を防げるとの独自路線をとってきました。
トランプ政権も含めて、いわゆる『経済派』とか『ノーガード派』といわれるコロナ対策はすべて失敗に終わりました。

感染拡大を放置したままでは医療崩壊が近づき、どっちにしろ経済が止まってしまうのだ。
経済を回さないと「コロナ不況になり“経済死”が起きる」との意見もあるが、実は感染拡大を封じ込めた国のほうが経済は好調だという。

コロナ封じ込めで成功している台湾やニュージーランド、強い封じ込め策を行う中国や韓国など、コロナを抑え込んだ国のほうが経済成長率は高く、経済が回っています。
要するに、コロナの蔓延を気にせず経済を回そうという『経済派』『コロナは風邪だ派』の論理は、理論的にも実証的にも、これまでにすべて破綻しているのです。

これまで日本のコロナ対策は、コロナを蔓延させ、財政のバラマキをして将来負担を増加させたのに、経済は回っていない。悪手ばかりをやってきました。

今回、緊急事態宣言が発出され、いまさら宣言を出したところで誰も自粛しないのではという疑問の声もありますが、そうはいっても日本人は自粛する人が多いのも事実。
実際、JR6社の年末年始の利用は68%減だったそうです。自粛しない人もいますが、自ら帰省を自粛していた人がこれだけ多くいたということです。

「自分は大丈夫」「自分が感染しないように気をつければいい」という身勝手な考えの人が増えれば、それだけ感染者も増え、感染が拡大してしまう。
誰も経済は止まっていいなんて考えていないのに、経済を回そうとすればするほど、経済は止まってしまう事実に目を向けてもいいのではないだろうか。

「急がば回れ」の格言のように、経済を回したいなら、コロナの封じ込めが先だということのようだ。

21 : 2021/01/08(金) 13:02:21.24 ID:UCUtW+Tf0
人が一杯いるところは寒くなるとダメみたいだね
22 : 2021/01/08(金) 13:02:22.19 ID:+rtPHCR40
ビビって緊急宣言なんかしないで政治主導でね、
バチーンとね言えばいいんですよバチーンと
23 : 2021/01/08(金) 13:02:26.57 ID:o0H8IbSS0
その間を補填して自粛
25 : 2021/01/08(金) 13:03:21.49 ID:TKcvuMzHM
( ' ^'c彡☆))Д´) バチーン
26 : 2021/01/08(金) 13:04:18.95 ID:8VZiMeuO0
経済にも感染防止にも振り切れず中途半端で一番良くない印象
27 : 2021/01/08(金) 13:04:26.52 ID:icslah+UH
新品の総理に変える
30 : 2021/01/08(金) 13:05:02.11 ID:J/W36bjf0
>>27
自民党に有能はいない
28 : 2021/01/08(金) 13:04:57.10 ID:fpDj3rOs0
総理大臣をAIにしよう
29 : 2021/01/08(金) 13:04:59.83 ID:74wxkLzzd
でも経済対策=gotoしかないという刷り込みに成功はしたよ
31 : 2021/01/08(金) 13:05:21.43 ID:rTDerFqJ0
だからずっと嫌儲で言ってるのにな?
32 : 2021/01/08(金) 13:05:59.36 ID:RVucgW140
ニューヨークはロックダウンのおかげで平均の倍以上の失業率になってるみたいだけどなw

ロックダウンなしに普通にやってりゃ気温が上がってきて
感染者減るんじゃね?

33 : 2021/01/08(金) 13:06:10.02 ID:1VGYzs9Qd
目の前の今だけ何とかすればって考えしかないから無理でしょ
35 : 2021/01/08(金) 13:06:14.01 ID:drADNWjsd
自分がコロナにかかったら本気だすんじゃね
自分じゃ駄目か奥さんとか感染したら
50 : 2021/01/08(金) 13:15:41.01 ID:74wxkLzzd
>>35
政治家が危機感ないのはこいつらは即座に検査できるしもし罹っても病床数なんて関係なく最高の医療を受けられるから
そもそも一般市民とはリスクの重さが違う
36 : 2021/01/08(金) 13:07:12.59 ID:Q9tAm1Tj0
去年の緊急事態宣言を1ヶ月延長して根絶した上で鎖国してれば
今頃ニュージーランドや中国台湾みたいに経済成長してたのに

疫病はステージゼロまで減らさないと無意味だし
実際何ヵ国も実行した成功例してる

44 : 2021/01/08(金) 13:09:46.44 ID:RVucgW140
>>36
最近この話から韓国が脱落したのがなかなか面白いよな
K防疫じゃうまくいかなかったわけだけど
あれでダメだったなら人口密度スカスカの国か共産国家しか成功無理やん
37 : 2021/01/08(金) 13:07:13.19 ID:bfYgKNBz0
×経済を回す
〇身内に税金配る
38 : 2021/01/08(金) 13:07:27.29 ID:/hiylZ9da
地方は東京から来た人を警戒してるコロナにかかったら村八分になるからな
東京で減ってないからGoto関係ありませんじゃねえんだよ4ね
39 : 2021/01/08(金) 13:07:32.49 ID:PoSJEMPWM
菅は論外だけど白人様の先進国ですらこれなのはマジ人類の限界を感じる
40 : 2021/01/08(金) 13:07:34.07 ID:RsL+IS420
ステーキ会食してた奴がお願いしたって知らねーよばーかって言われるだけ
さっさと金撒くか、トップ変えな
41 : 2021/01/08(金) 13:08:08.82 ID:fpDj3rOs0
あのさ原発事故のとき民主党は夜中でも記者会見してたじゃん
そういう緊張感がないんだよな
昼間に加えて夜に記者会見すれば夜遊びしている人が罪悪感感じるじゃん
やっぱ民主党はさすがだわ
42 : 2021/01/08(金) 13:08:24.96 ID:C8DkU4YfM
頭丸めて土下座で頼むなら考えてやる
43 : 2021/01/08(金) 13:09:21.21 ID:rVjLsXFd0
>>42
もう半分ツルツルやん
62 : 2021/01/08(金) 13:23:32.12 ID:C8DkU4YfM
>>43
全てむしれ
64 : 2021/01/08(金) 13:24:11.29 ID:/pSB7l0IM
>>42
あの生ゴミに頭下げられてなんの意味があるんだ?
さっさと自害してくれたほうがまだ良い
45 : 2021/01/08(金) 13:09:56.97 ID:fpDj3rOs0
枝野は夜中や深夜でも記者会見してたもんな
46 : 2021/01/08(金) 13:11:03.59 ID:fpDj3rOs0
ムヒカも言っている
「現代に至っては、人類が作ったこの大きな勢力をコントロールしきれていません。逆に、人類がこの消費社会にコントロールされているのです」
47 : 2021/01/08(金) 13:11:27.08 ID:fpDj3rOs0
GOTOがまさにそれ
消費社会に人間が操られている
48 : 2021/01/08(金) 13:12:17.97 ID:LUrjZ3SC0
殺せば🆗
49 : 2021/01/08(金) 13:12:50.25 ID:fpDj3rOs0
頭の悪い内閣だよな
51 : 2021/01/08(金) 13:16:01.37 ID:8l3Igv4B0
スダレが経済を回そうとすればするほどコロナが蔓延して結局経済が止まって株価が爆上げするんや
52 : 2021/01/08(金) 13:16:09.55 ID:8MGfSvYP0
ネトウヨなら感染しても消費して回してくれるぞ
53 : 2021/01/08(金) 13:17:42.17 ID:LkINyz9q0
>>1
経済=観光
54 : 2021/01/08(金) 13:18:11.68 ID:bmA2XbDKa
ステーキ食ってりゃ風邪なんてひかん
お肉券を直ちに配給しろ
55 : 2021/01/08(金) 13:18:30.67 ID:L4Sbgj9E0
コロナを止めるのが最大の経済対策
56 : 2021/01/08(金) 13:18:55.33 ID:K55j4zRh0
コロナに対応して色々生き残り策を考えたりしてたのGOTOで全部止めちゃっただろ
57 : 2021/01/08(金) 13:20:42.36 ID:fpDj3rOs0
gotoと言いながら自粛
両天秤はヤクザでもやらないよ
58 : 2021/01/08(金) 13:20:47.45 ID:4vKIWDaId
いつまで両立目指してんだって話。二兎を追った結果コロナは蔓延経済は停滞って教科書に載せて後世に伝えるべき世紀の大失政ぞ
あと経済優先で経済衰退してるだけじゃなく本来失うことのなかったはずの命が多数失われてる事実にもいい加減向き合ってくれ
61 : 2021/01/08(金) 13:22:33.92 ID:LkINyz9q0
>>58
GOTOをやめたけど今日も経済は回ってるじゃん
経済対策としても必要なかったんだよ
59 : 2021/01/08(金) 13:21:39.04 ID:owrxst7g0
そもそも記憶媒体がないから・・・
60 : 2021/01/08(金) 13:21:47.10 ID:p13KLAm60
権力闘争と国家運営は別物だってこった
63 : 2021/01/08(金) 13:23:42.89 ID:fpDj3rOs0
天秤に掛ける
対立する二つのものの両方に関係をつけておき、どちらを選んでも自分に損がないようにする。
65 : 2021/01/08(金) 13:24:14.33 ID:Hh39wzL90
コロナと共生できる世界はただ一つ、コロナに掛かっても100%助かる薬が誰でもほぼ無料でいつでも手に入る世界だけだ
そしてそんな世界は今日明日には来ない
いい加減目を覚ませ
66 : 2021/01/08(金) 13:24:21.29 ID:fpDj3rOs0
こいつら自分たちのことしか考えてない

コメント

タイトルとURLをコピーしました