
菅総理 給付金と持続化給付金の再給付の方針固める

- 1
【画像】AKB指原、未成年に同性キスをしてご満悦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/11(金) 09:20:20.87 ID:VhBz1oPVM https://5ch.net 2 : 2025/04/11(金) 09:20:33.82 ID:VhBz1oP...
- 2
【ハンギョレ新聞コラム】韓国と日本は、好むと好まざるとにかかわらず、互いに重要な頼みの綱になる1 : 2025/04/11(金) 08:52:26.92 ID:ExQ4rN7A 日本の石破茂首相が8月に「戦後80年談話」を出さないことにしたという先月末の日本メディアの報道をみて、少し失望感を...
- 3
ぶっちゃけ医者の中で耳鼻科が一番体力的にも精神的にも楽だよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/11(金) 08:52:36.52 ID:ONY/vWJ90 肛門科←アナル見るのキツイ 産婦人科←死産を経験するのキツイ 歯科←集中力めっちゃ必要...
- 4
【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz菊池風磨 「唐揚げにレモン」が許せない理由 「本当にわからない。何がいいの?」1 : 2025/04/11(金) 09:00:18.67 ID:AOYQMng69 2025年04月11日 07:10 timeleszの菊池風磨(30)が10日深夜に放送されたフジテレビ「何か...
- 5
女性AED問題、「警察が悪い」とAIが結論1 : 2025/04/11(金) 09:00:09.46 ID:llb+ZPCl0 # 警察の判断が誤りだったと考えられる理由について 今回の札幌市での逮捕事例において、警察の判断が誤りだったと考...
- 6
日経平均急反発、過去2番目の上げ幅に トランプ関税停止で1 : 2025/04/10 22:00:53 ??? 10日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は急反発し、ほぼ全面高の展開となった。終値は前日比2894円97銭高の3万4609円00銭で、過...
- 7
1970年の大阪万博に行ったことがあるケンモメンは流石にいないよな1 : 2025/04/11(金) 08:23:27.53 ID:vBmZ/A7V0 1970年万博に登場した「人間洗濯機」が半世紀を経て再び、当時10歳の少年が夢見た「ミライへの高鳴り」55年の軌...
- 8
オーストラリア、中国との協力を拒否。「豪州や日本に一方的な輸出規制で威圧してきたくせに困った時だけ擦り寄ってくるな」1 : 2025/04/11(金) 08:46:08.06 ID:doYiwU0c0 豪政府、中国との協力拒否 米関税対応 https://jp.reuters.com/world/security...
- 9
10年以上も前の石橋貴明の件が問題視されるなら、ほじくり返される芸能人が多数いそうやがええんか?1 : 2025/04/11(金) 08:19:18.66 ID:HUhn4rCk0 既に「昔のこと」ですまされた案件も含めて 2 : 2025/04/11(金) 08:19:46.96 ID:7k...
- 10
広瀬アリスの方がエ口い1 : 2025/04/11(金) 08:05:53.21 ID:gdLiRfHP0 https://news.yahoo.co.jp/articles/20f6364bc7027e33650334...
- 11
そういえば「鈴木史朗」ってアナウンサー、一時期ステマゴリ押しされてたけど消えたよな?いまなにやってんの [ひまわり学級]1 : 2025/04/11(金) 06:10:36.31 ID:v3ZpexEE0 鈴木史朗アナウンサー「生きるとは苦楽の連続です」『ご長寿早押しクイズ』で一世風靡後の現在、片付け上手の孫に託した...
- 12
【画像】ナイナイ矢部、女芸人の胸を触ってご満悦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/11(金) 08:36:07.17 ID:VhBz1oPVM https://www.allnightnippon.com/nainai/20030710.htm 2 : 2...
- 13
トランプ、日本防衛「米国が全額負担」「米国が攻撃されても日本は何もする必要がない」1 : 2025/04/11(金) 08:26:38.21 ID:J6jgv31z0 【ワシントン時事】トランプ米大統領は10日、日米安全保障条約に言及し、「われわれは日本を防衛するために多額を支払...
- 14
日本人の幸福感が世界最低レベルに 幸せに感じない要因は「経済的不安」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/11(金) 08:31:00.38 ID:V66RbLQL9 幸福感は人によって異なる。他人から見れば恵まれていると思われる状況であっても、本人にと...
- 15
「スターリンク」で日本全土がauエリアに!「圏外だった場所も空さえ見えれば通信可能」「スターリンク」で日本全土がauエリアに!「圏外だった場所も空さえ見えれば通信可能」 登山ちゃんねる
- 16
【サッカー】南米サッカー連盟会長が2030年W杯の出場64カ国拡大案を正式に提案 「100周年記念大会は特別なものになるべき」1 : 2025/04/11(金) 08:13:13.40 ID:/QaYJdW99 https://news.yahoo.co.jp/articles/faa0554ec378feab1ecf15...
- 1 : 2021/01/08(金) 07:18:51.52 ID:dOOhcN2e0
昨日の会見では給付金と持続化給付金の第二弾については触れなかったが、その後の関係者間の懇談で、給付金と持続化給付金の第二弾を検討していることがわかった。
持続化給付金は15日までで一度締め延長はしないものの、第二弾の方針を固める。
また国民への給付金も2月までに給付できるようにしたいという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9fc8cf6edec55fbdd3845a1de7865c4b0f56239
- 2 : 2021/01/08(金) 07:19:19.52 ID:9hRzB26n0
- ありえん
- 3 : 2021/01/08(金) 07:19:38.39 ID:iHlnk02W0
- どっちやねん、はっきりせいや!!
- 4 : 2021/01/08(金) 07:20:21.52 ID:ixyKW3F/0
- 消費税は将来的に30%を考えております
- 79 : 2021/01/08(金) 07:34:21.14 ID:MTdj8gzM0
- >>4
経営者も社会保険料を払わなくて済むようになるから乗っかるので
クソ財務省はこの機に乗じて経団連を味方に引き入れ増税を目論んでくるこんなの復興増税(by悪夢の民主党)と同じで
世の中の金回りを決定的に締め付ける悪手中の悪手 - 5 : 2021/01/08(金) 07:20:37.55 ID:ZkuBKWu80
- 給付で誤魔化そうとしてる
春節とビジネスなんたらをどうにかしろ
去年の二の舞は勘弁してほしい - 6 : 2021/01/08(金) 07:20:48.02 ID:i2cbNEkm0
- 検討しようか検討中…
- 23 : 2021/01/08(金) 07:24:33.07 ID:3LzG1J6W0
- >>6
これだろうな - 7 : 2021/01/08(金) 07:20:52.29 ID:wQOcajMx0
- ニダ
- 8 : 2021/01/08(金) 07:21:17.61 ID:8y24dx3E0
- 政治家には(別枠で)やるなよ
- 9 : 2021/01/08(金) 07:21:20.13 ID:Riy3s2J20
- 持続化給付金はやって欲しい
ただ給付金なんていらんわ、消費税をさっさと廃止しろ
社会保障になんてほとんど使ってねーのバレてるんだよ - 34 : 2021/01/08(金) 07:26:16.28 ID:RtFgdsmu0
- >>9
コロナ太りウゼーから消費税廃止が一番不公平が無くてイイ - 66 : 2021/01/08(金) 07:30:49.90 ID:4SdFhGMz0
- >>34
金稼いでないけど持ってるやつからも取るんだから消費税が一番公平だろ
貧乏は使えるお金が少ないから支払いも少なくなるし - 53 : 2021/01/08(金) 07:28:33.65 ID:4SdFhGMz0
- >>9
消費税が一番公平なんだがなー
んでもって、国家予算の大半は社会保障だろ
お前ちんぷんかんぷんなことばっかりやなw - 77 : 2021/01/08(金) 07:33:56.98 ID:bowYzi8Q0
- >>9
脱税自営業4ね!!! - 10 : 2021/01/08(金) 07:21:43.34 ID:D3auEU9l0
- ソース間違ってね?5日の記事でそんなこと一切書いてないぞ
- 11 : 2021/01/08(金) 07:21:48.57 ID:GNCe4DGU0
- また犯罪目的のチョンが大量に入国してくるのか
- 12 : 2021/01/08(金) 07:21:51.46 ID:1+nZ26je0
- 10万円配れ~
- 13 : 2021/01/08(金) 07:22:13.35 ID:ZehdFh2Y0
- 30万くだちゃい
- 14 : 2021/01/08(金) 07:22:37.93 ID:ArfjfRre0
- 働かず引きこもってる人には配るなよ無駄
- 80 : 2021/01/08(金) 07:34:41.47 ID:iuwQwRPw0
- >>14
コロナを巻き散らかさないように部屋にこもって頑張ってるんだお(´・ω・`)
絶対にもらうお - 15 : 2021/01/08(金) 07:22:43.52 ID:2QGMmdhc0
- 検討中でガス抜きのつもりか?
甘いわ - 16 : 2021/01/08(金) 07:22:54.39 ID:QXdWVZ+K0
- やらねえって昨日明言しなかったか?
- 17 : 2021/01/08(金) 07:23:21.91 ID:tRwjc9Lc0
- 生活保護とか、そこら辺一旦止めて回していいよ
緊急事態だし - 27 : 2021/01/08(金) 07:24:57.49 ID:Xl0aPan80
- >>17
ナマポ、年金受給者、公務員は
生活出来るだけの金を貰ってる
税金からのさらなる支出はバラマキだろ - 114 : 2021/01/08(金) 07:41:40.68 ID:CBfMcDXW0
- >>27
生活できる額の年金もらってるのは厚生年金がある年寄だけだなあ。 - 18 : 2021/01/08(金) 07:23:24.88 ID:GJur55F00
- 何回も配るのめんどくさいだろ
30マンくらい配れよ
それの何倍も税金払ってるんだから痛くも痒くもないだろ - 19 : 2021/01/08(金) 07:23:25.53 ID:Y4GecS+A0
- 個人の飲食店が多いのに
こいつら合計で300万位もらえる?時短+給付金+持続化給付金
コロナバブルだな
- 20 : 2021/01/08(金) 07:23:25.84 ID:af1edjTm0
- 二階の指示で必ず交換条件出してくるぞ
緊急事態宣言の交換条件は外国人入国再開だった - 21 : 2021/01/08(金) 07:24:17.27 ID:r8a3Qg2o0
- ソースにそんな事一言も書いてないわ
- 22 : 2021/01/08(金) 07:24:20.78 ID:STdCB6kL0
- 一律とかやめろよ!
公務員・生活保護者・犯罪者にお金渡すなよ!
年収250万以下には50万以上配れ!!
緊急事態宣言の箇所だけなー!! - 24 : 2021/01/08(金) 07:24:40.67 ID:qqH2LlhB0
- まーた未来を呪うスタイルかよ
- 25 : 2021/01/08(金) 07:24:52.85 ID:1t2lGXw60
- 給付金2月支給は無理だろ
- 26 : 2021/01/08(金) 07:24:55.44 ID:JNb5wpED0
- 金やったろ?春節ウェルカムに文句言うんじゃねぇ!
- 28 : 2021/01/08(金) 07:25:01.58 ID:1m0bfrIj0
- こっちが飛ばし記事だな
押せば日和る総理だから押しに来たんだろう - 29 : 2021/01/08(金) 07:25:30.72 ID:NQf+lBDM0
- また10万円かな
ぽーんと一世帯100万円くらい行っとこーよ - 30 : 2021/01/08(金) 07:25:34.43 ID:6+LopAVH0
- 自分的には雇用調整助成金とかいらないかなあ
クソみたいな企業の経営者が自分の延命のために使ってるから、
それなら個人への給付を手厚くしたほうがいい - 31 : 2021/01/08(金) 07:25:53.52 ID:zk3AJIue0
- 持続化給付金は上手くやってる連中が多いからちゃんと精査したほうがいいよなぁ
- 32 : 2021/01/08(金) 07:25:57.48 ID:sAIbqhI70
- 外国人の入国制限しないことへの批判が思った以上に強いから金撒いとけって感じなんだろうな
金撒いてもコロナは収まらないんだが - 33 : 2021/01/08(金) 07:26:12.15 ID:ciER+dJt0
- どっちやねん
- 35 : 2021/01/08(金) 07:26:19.13 ID:jCnTBL5X0
- ありがたやありがたや
国民に迷惑かけてるんだから問題ない - 36 : 2021/01/08(金) 07:26:28.52 ID:WIQTbA1r0
- 数日前に昨年の持続化給付金申し込んだばかりだけどおかわりもらえますのん?
- 37 : 2021/01/08(金) 07:26:30.49 ID:GHRawSgH0
- ナマポとか焼け太りの小規模自営には配るなよ
納税者をバカにするな - 46 : 2021/01/08(金) 07:27:50.38 ID:kOEio4kh0
- >>37
切れる相手はそうなるようにした中国やぞ - 38 : 2021/01/08(金) 07:26:34.09 ID:kOEio4kh0
- >>1
デマだろこいつ検討しかしてないやん
- 39 : 2021/01/08(金) 07:26:55.15 ID:aNAkwvbM0
- 沖縄タイムス従業員「おっ!」
- 40 : 2021/01/08(金) 07:27:05.95 ID:Swd+tIqW0
- ザル入国やめーやw
- 41 : 2021/01/08(金) 07:27:12.20 ID:CLJNddwH0
- 個人の店に100万とか出すなや
焼け石に水だろ
コロナの時代はもう弱い店は生き残れない
各家庭を救うべきだ - 42 : 2021/01/08(金) 07:27:23.97 ID:tdanXbEM0
- どうせ春節の中国人入国受け入れの批判交わしやろ
- 43 : 2021/01/08(金) 07:27:28.53 ID:IFgA0WDj0
- こういうアホは国政への偽計業務妨害とかで死刑にできないの?
- 44 : 2021/01/08(金) 07:27:36.82 ID:Q+wIshGx0
- 何をやるにしても迅速にやろうぜ
軍事的脅威に晒された時、こいつらじゃ対応できない
敵国はこの光景を笑いながら見てるんだろうなww - 45 : 2021/01/08(金) 07:27:44.53 ID:s8Yu90gr0
- なんのための会見だったのか…
- 54 : 2021/01/08(金) 07:28:34.28 ID:bcSS4oAO0
- >>45
ほんと
検討中のことを「考えてない」と答える無能 - 47 : 2021/01/08(金) 07:27:50.80 ID:dUc9eZnq0
- >>1
やるならとっととやれよ
先手先手なんだろ - 48 : 2021/01/08(金) 07:27:51.35 ID:mblErrS70
- もうなんもいらねぇから早く解散しろ。
叩き落としてやるから。 - 49 : 2021/01/08(金) 07:28:02.33 ID:d9duefTE0
- 次はウッドデッキの材料費にしよ
- 50 : 2021/01/08(金) 07:28:06.47 ID:d4u6HVNZ0
- 緊急事態宣言されてない地域の方が多いのに、
給付金やる必要性ある? - 51 : 2021/01/08(金) 07:28:10.34 ID:6+LopAVH0
- 公務員へも給付金とかはほんとワケがわからんな
- 52 : 2021/01/08(金) 07:28:15.09 ID:yprd2Daw0
- ハゲ菅は信用できない
- 55 : 2021/01/08(金) 07:28:44.53 ID:pWfXHq5Y0
- 誰もソース読んでない
- 60 : 2021/01/08(金) 07:29:35.75 ID:IFgA0WDj0
- >>55
俺だけは読んでるぞ - 56 : 2021/01/08(金) 07:28:57.25 ID:J1IlvG+k0
- 1人10万配ってもピクリとも円安に振れなかったから今度は1人30万くらいやれそうだな
- 57 : 2021/01/08(金) 07:28:58.86 ID:WNhYDBsI0
- 持続化給付金は詐欺師だらけだから辞めろ
全員一律でいい
高収入は源泉徴収で調整されるから最も妥当 - 58 : 2021/01/08(金) 07:29:04.69 ID:Uo0036ak0
- 消費税も上げとけ
タダで貰えると思っている底辺を逝かせろ - 59 : 2021/01/08(金) 07:29:16.64 ID:QzTbrLtV0
- 個人のはどちらでも良いけど持続化給付金は🙏
- 61 : 2021/01/08(金) 07:29:43.50 ID:ZRcwwWoo0
- 子供や学生に給付するな!
補うべきは一般的個人事業主だろ!アホか政府は。
- 97 : 2021/01/08(金) 07:38:19.40 ID:xAVTzMIC0
- >>61
前回うちは40万貰ったけど使うのは何だか抵抗があってそのままにしてるわ
アベノマスクと一緒で御守りみたいなもん
多分使わねえ - 101 : 2021/01/08(金) 07:39:10.51 ID:kOEio4kh0
- >>97
つかわねぇじゃなく既に生活費として消費してんだよお前は - 62 : 2021/01/08(金) 07:29:44.27 ID:xc2fjHuy0
- 二階に付いてると朝令暮改だから
船場吉兆みたいに会見は二階同席隣で囁かせろ - 63 : 2021/01/08(金) 07:29:53.21 ID:SX9xMRS70
- スガさんすぐ方針変えるのなんとかせえよ
昨日までと言ってること180度違う
そんなことばっかりしてたら信用なくすよ - 95 : 2021/01/08(金) 07:37:52.90 ID:wFZRYR8T0
- >>63
一応はアメリカ大統領、バイデン氏に成りそうだし、そうなってもまあ
しかし、そうなると日本の選挙結果も怪しいが(-_-;) - 64 : 2021/01/08(金) 07:29:53.73 ID:v8W5URfw0
- 給付金は貯金されたって言われてんだし住民税を払うに至らん連中だけにすれば?
貧乏人は金あるとすぐ使っちゃうから貧乏人なんだし - 65 : 2021/01/08(金) 07:30:04.70 ID:bEALiA210
- >>1
給付金いるか?
持続可の方だけでいいだろ - 68 : 2021/01/08(金) 07:32:06.84 ID:kOEio4kh0
- >>65
お前がいらなきゃ辞退すりゃいいだろ
必要な人もいるんだし - 67 : 2021/01/08(金) 07:32:05.73 ID:HCoYY9qh0
- 予算案と補正予算案があってだな
バカは勉強しろ - 69 : 2021/01/08(金) 07:32:16.44 ID:MTLovaB10
- やるのか
税金どっからもってくるのか - 70 : 2021/01/08(金) 07:32:17.33 ID:6vrZXk0J0
- 早く国民に現金か商品券配らないと
間に合わなくなる - 71 : 2021/01/08(金) 07:32:32.15 ID:KjFDKDTt0
- 意味のない給付金はやめろって。
- 72 : 2021/01/08(金) 07:32:42.11 ID:SEhDP+kt0
- 公務員には配るなよ
- 73 : 2021/01/08(金) 07:32:42.99 ID:tRrVGL5G0
- 全くコイツは全くばかなのか
- 74 : 2021/01/08(金) 07:33:14.56 ID:yCatW+JU0
- 二の舞 春節おかわり
- 75 : 2021/01/08(金) 07:33:35.06 ID:QytVUZhw0
- もたもたしてねーで毎月給付しろや
- 85 : 2021/01/08(金) 07:34:54.95 ID:dUc9eZnq0
- >>75
これだな
他の支援制度と比べて余りにもショボ過ぎる - 90 : 2021/01/08(金) 07:37:20.37 ID:/fu1NHLc0
- >>85
それもう生活保護じゃんw - 103 : 2021/01/08(金) 07:39:38.38 ID:dUc9eZnq0
- >>90
全然違うな
というか数カ月分を支給する制度もあるのに単発は舐め過ぎ - 76 : 2021/01/08(金) 07:33:43.90 ID:7XDJEWkK0
- ソースがFLASHの信頼度は?
- 89 : 2021/01/08(金) 07:37:08.39 ID:c95/v3LE0
- >>76
ゼロ - 78 : 2021/01/08(金) 07:34:00.05 ID:mJKY8/G00
- ソースなし
- 81 : 2021/01/08(金) 07:34:43.22 ID:eXW5KS+z0
- また電通だけ太るのか
- 82 : 2021/01/08(金) 07:34:43.78 ID:2XakILYb0
- (二階先生が首を縦に振ってくれれば、だけど)
- 83 : 2021/01/08(金) 07:34:47.75 ID:JCdklAIV0
- 経済喚起なら子供も含め一律でいいんではないかと思う
- 84 : 2021/01/08(金) 07:34:54.80 ID:kaAeei7X0
- デマスレ
- 86 : 2021/01/08(金) 07:36:06.74 ID:YxCq7Ug30
- どうせ配るなら使用期限付きの商品券にすればいい
食事にも使えるやつ
現金だと貯められてしまうし税金の支払いにも使われてしまって結局あまり経済効果は無い
半年おきに5万円を2回とかにすればプチ贅沢にパーっと使うでしょ - 87 : 2021/01/08(金) 07:36:23.46 ID:BCckIz7I0
- ほんとこいつ後手後手やな
- 88 : 2021/01/08(金) 07:36:27.96 ID:WyVywSmy0
- 10万とかZレンズ1本も買えないんだが
- 91 : 2021/01/08(金) 07:37:23.99 ID:WmVZX+mY0
- ※ソースはありません
- 92 : 2021/01/08(金) 07:37:32.86 ID:7Fod1FVR0
- 年寄りはみんなシね。に割り切れよ
- 93 : 2021/01/08(金) 07:37:48.75 ID:wf8klUkm0
- ソース読んでから書けよ
- 94 : 2021/01/08(金) 07:37:51.59 ID:2bZ6p7lc0
- パヨクのデマスレに踊らされるバカウヨwwwwwwww
- 98 : 2021/01/08(金) 07:38:25.19 ID:kmoLUEBZ0
- ばら撒くよりまとまった金額で出来る事に使えよ。
- 99 : 2021/01/08(金) 07:38:30.27 ID:ciER+dJt0
- 前回の給付金も風俗に行くアホがいたから要らんのでは
- 104 : 2021/01/08(金) 07:39:44.53 ID:kOEio4kh0
- >>99
経済回すならどれに使ったって使わない連中よりまともだぞ - 100 : 2021/01/08(金) 07:39:08.85 ID:XXAfIHPS0
- 絶対ないわ
右へ左へウロウロ政権じゃ決めるわけない - 105 : 2021/01/08(金) 07:39:50.06 ID:CQaRRXXL0
- 財源は?
- 113 : 2021/01/08(金) 07:40:52.14 ID:kOEio4kh0
- >>105
日本は好きなだけ金刷れる国やぞ
ある%越えなきゃな - 107 : 2021/01/08(金) 07:40:09.08 ID:6vrZXk0J0
- 公務員
NHK職員
以外に配れ - 109 : 2021/01/08(金) 07:40:18.22 ID:Rc2dTu2s0
- 一回や二回じゃなくコロナが葺屋するまで永続的に続けろよ
まじで日本経済終わるぞ - 110 : 2021/01/08(金) 07:40:22.44 ID:jcDs1YlW0
- カネはいらん。地域振興券、毎月5万くれ
- 111 : 2021/01/08(金) 07:40:36.82 ID:IxDnNu0T0
- 年収800万以下は払った税金以上の恩恵やサービスを受けてる。本気で文句いっていいのは年収1000万のみ。
年収200万以下のカスが文句いってるのみると腹いてーわ。
- 112 : 2021/01/08(金) 07:40:47.86 ID:CQaRRXXL0
- Gotoしねーと使わねーじゃん
- 115 : 2021/01/08(金) 07:41:45.46 ID:fJm1cYLV0
- どうせ配らない
もしくは配ったとしたって1万円位だろw
- 116 : 2021/01/08(金) 07:42:26.78 ID:hRupg9HA0
- 給付金イラネ
んなのばっかり喜んでもらってたら来年には消費税15%になっとるわ
- 117 : 2021/01/08(金) 07:43:23.89 ID:YMfE+Jdo0
- フラッシュとかw
- 118 : 2021/01/08(金) 07:43:41.93 ID:zHcQ3VkG0
- ありがたくいただくが
ぶっちゃけ今配るのかよと思ってるし
それより医療関係やもっと困ってる人いないのかねと - 119 : 2021/01/08(金) 07:43:49.47 ID:2Chg+AAt0
- こんなことしてんだから株価が上がるわけだわ
- 120 : 2021/01/08(金) 07:43:50.56 ID:k4qfRBiB0
- >>1 とリンク先のソースの内容が一致してねぇぞ
2月中までにやれる程フットワークの軽い政権じゃないし、予算の組み換えとかムリムリムリ
現政権に何も期待するな - 121 : 2021/01/08(金) 07:44:20.83 ID:ah6lPLwg0
- 緊急事態宣言が出た地域にはだすな
住民に責任を取らせろ - 122 : 2021/01/08(金) 07:44:27.61 ID:6vrZXk0J0
- 現金でなく
商品券にしろ、使用期限のある - 123 : 2021/01/08(金) 07:44:44.66 ID:DLisNWCi0
- 高・中・小所得それぞれ5,10,15万で振り分けろよ
コメント