お前ら車はスマートキーと普通のキーとどっち派なの?

1 : 2021/01/05(火) 08:14:18.091 ID:sSbB4dqi0
母の軽自動車検討中なんだが心臓ペースメーカー入れてるから
スマートキー避けたいんだがな
2 : 2021/01/05(火) 08:15:06.601 ID:Hb0gVoJAd
電子レンジ使ってて大丈夫なら大丈夫
3 : 2021/01/05(火) 08:15:52.498 ID:sSbB4dqi0
>>2
うち全部オール家電なんだがそれ導入してから母は手術受けたんだわ
今のところ何ともないけど
5 : 2021/01/05(火) 08:16:09.060 ID:UHHv5EkL0
>>3
いや、家電は家電だろ
6 : 2021/01/05(火) 08:16:28.758 ID:sSbB4dqi0
>>5
台所IH式だよ
10 : 2021/01/05(火) 08:17:37.208 ID:UHHv5EkL0
>>6
オール家電?
4 : 2021/01/05(火) 08:15:53.055 ID:UHHv5EkL0
それでもキーレスついてるし
7 : 2021/01/05(火) 08:16:46.833 ID:sSbB4dqi0
>>4
普通のキーの車探す方が大変か
12 : 2021/01/05(火) 08:18:52.328 ID:888IQukDd
>>7
たいてい最低グレードは普通キーな気がする
17 : 2021/01/05(火) 08:21:09.447 ID:sSbB4dqi0
>>12
ネットで見た限りではどっちも全部スマートキーみたい
20 : 2021/01/05(火) 08:23:59.504 ID:888IQukDd
>>17
いやミライースは最低グレードなら普通キーだぞ
22 : 2021/01/05(火) 08:24:24.613 ID:sSbB4dqi0
>>20
そっか、ディーラーで確認してみるわ
8 : 2021/01/05(火) 08:17:18.183 ID:4xHdgq1Q0
社用車でスマートキー使ったんだが失くしかけたから普通のキーのほうがいい
9 : 2021/01/05(火) 08:17:26.765 ID:KI37ge5da
オプションで変えれるんじゃね?
11 : 2021/01/05(火) 08:18:33.356 ID:sSbB4dqi0
>>9
ミラ・イースかラパンで検討してるんだがどっちもスマートキーっぽい?
あとは中古か、でも中古はちょっと抵抗あるんだよな

>>10
そう、ガス代は掛かってない

16 : 2021/01/05(火) 08:20:49.522 ID:UHHv5EkL0
>>11
オール家電?
誰か通訳して
13 : 2021/01/05(火) 08:19:00.733 ID:FvEt8UWE0
IHのだだ漏れ2.4Gzで大丈夫なら問題ないでしょ
14 : 2021/01/05(火) 08:19:34.158 ID:n/H5Dp03r
最近夜中にピッて音鳴らすのが気になるからもう普通のキーでもいい気がしてきたわ

普通のキーならエンジンかけたままドアロックもできるし

15 : 2021/01/05(火) 08:20:05.508 ID:LeqhxoXra
ガ●ジ家電
18 : 2021/01/05(火) 08:22:16.972 ID:UHHv5EkL0
スマートでも蓋開けて刺せば終わりだよ
21 : 2021/01/05(火) 08:24:03.126 ID:sSbB4dqi0
>>18
電波を常に出してるんじゃないの?
電池を抜いて普通のキーとして使うしかないか
23 : 2021/01/05(火) 08:24:30.827 ID:UHHv5EkL0
>>21
でオール家電とは?
24 : 2021/01/05(火) 08:24:33.218 ID:jhdeEi1Jd
>>18
それドアだけだろ
26 : 2021/01/05(火) 08:24:48.215 ID:UHHv5EkL0
>>24
エンジンキーな
27 : 2021/01/05(火) 08:25:34.581 ID:jhdeEi1Jd
>>26
スマートキーの車でエンジン掛ける鍵穴あるやつないだろ
29 : 2021/01/05(火) 08:27:14.867 ID:UHHv5EkL0
>>27
あるよ
電池切れた時に蓋開けたら刺せる
31 : 2021/01/05(火) 08:28:14.991 ID:jhdeEi1Jd
>>29
俺の車はドア開ける鍵しか出てこない
エンジンかける鍵穴ない
37 : 2021/01/05(火) 08:30:37.287 ID:sSbB4dqi0
>>31
スマートキーをスタートボタンに接触させたらエンジンがかかるんじゃないの?
そのあたり説明書に載ってないか?
43 : 2021/01/05(火) 08:33:42.133 ID:fpkoElTfd
>>31
日産は物理キーでエンジンかけられる車種がある
32 : 2021/01/05(火) 08:28:26.337 ID:888IQukDd
>>29
ダイハツのはないから他のメーカーはあるのかな?
ちなみに
ダイハツは電池なくなってもボタンでエンジンかけられる仕組みだけど
19 : 2021/01/05(火) 08:23:34.623 ID:zqqmi8rUa
雪国だと鍵穴凍るからスマートキー一択
30 : 2021/01/05(火) 08:27:17.329 ID:PrKXs8zca
俺も車をオール電化にした
33 : 2021/01/05(火) 08:28:37.124 ID:4uDYI21k0
俺電気自動車なのに普通のキー…
オプション指定だった
36 : 2021/01/05(火) 08:30:34.802 ID:ADh4PQSR0
電池くらいコンビニで買って変えれば済むだろ
切れそうになったら警告ランプもあるし
38 : 2021/01/05(火) 08:31:16.962 ID:4uDYI21k0
スマートキーの電池って
変えたら認証コード消えるんじゃないの?
41 : 2021/01/05(火) 08:32:15.137 ID:sSbB4dqi0
>>38
スイフト乗ってるけど一度交換したけど大丈夫だった
40 : 2021/01/05(火) 08:31:49.469 ID:J+W9IMIhd
隣の車がスマートキーだったりする事まで考えると
ショッピングモールとか行けないような気がする
47 : 2021/01/05(火) 08:35:20.069 ID:mqJbTPLs0
認証コードは一回か二回か制限あったはず
48 : 2021/01/05(火) 08:35:25.613 ID:jhdeEi1Jd
俺のは無いって言ってるのになんでわかってくれないんだろ
50 : 2021/01/05(火) 08:35:52.275 ID:aI8dCoPUd
>>48
落ち着け、大丈夫だから
49 : 2021/01/05(火) 08:35:26.669 ID:cVWCG8xId
IHって剥き出しの電子レンジなんだが
51 : 2021/01/05(火) 08:37:22.030 ID:/JDqwbmJ0
スマートキーってキーレスエントリーのこと?
52 : 2021/01/05(火) 08:37:58.528 ID:R29zpgHsM
>>51
タイムスリップしてきたん?
55 : 2021/01/05(火) 08:40:33.796 ID:/JDqwbmJ0
>>52
リモートパーキングとかついたやつのこと言っているのかなー?っておもってさ
53 : 2021/01/05(火) 08:38:18.584 ID:888IQukDd
ID:UHHv5EkL0が馬鹿だったで終わったスレ
56 : 2021/01/05(火) 08:41:18.084 ID:4uDYI21k0
今でもスマホ密着させたヤバいんかなペースメーカー

コメント

タイトルとURLをコピーしました