【静岡県知事】山梨、長野、新潟の3県と地産品を買い合う取り組みなどを進め共同経済圏の構築を目指す考え

1 : 2021/01/04(月) 19:06:53.57 ID:YtzSZWOL9

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB2513P0V21C20A2000000
静岡知事「山梨、長野、新潟と共同経済圏」コロナ禍で

静岡県の川勝平太知事は日本経済新聞の新春インタビューで、山梨、長野、新潟の3県と地産品を買い合う取り組みなどを進め共同経済圏の構築を目指す考えを示した。新型コロナウイルスが収まらない中、首都圏などに比べ感染者が少ない4県の域内消費を活性化し地域経済を支える狙いだ。

――2021年に県として新型コロナ対策をどのように進めますか。

「検査はいつでも、どこでも、何度でもが原則だ。20年4月の検査可能件数…
(リンク先に続きあり)

この記事は会員限定です。

2021年1月4日 17:00 [有料会員限定]
日経新聞

2 : 2021/01/04(月) 19:08:06.79 ID:rBCEQRc80
駿河湾から日本海へ
3 : 2021/01/04(月) 19:08:24.34 ID:dqSzGMV20
そんなことよりウイン○チケットで皆さん儲けましょうよ
登録するだけで1,000円もらえます
更にキャンペン用のコードCEXD2DHHを入力すれば1,000~50,000円当たるクジが引けて
最低でも2,000円最高51,000円貰えるよ!
40 : 2021/01/04(月) 19:25:39.58 ID:O93jwtB90
>>3
なにこれマジで6000円当たったんだけど
今が旬?
4 : 2021/01/04(月) 19:08:27.80 ID:6S5831490
循環取引?
5 : 2021/01/04(月) 19:08:52.43 ID:0GBAPUE80
はい逮捕
6 : 2021/01/04(月) 19:09:04.02 ID:OajozkBo0
静岡イラネ!
なんか静岡って韓国みたいだな・・・・・・
23 : 2021/01/04(月) 19:16:15.82 ID:YSO6TkFA0
>>6
国内に要らない土地はないよ
お前の方がよほど中韓人みたいだよ
31 : 2021/01/04(月) 19:20:27.07 ID:blixitbt0
>>23
うるしゃあ!
7 : 2021/01/04(月) 19:09:07.23 ID:JgvyBurN0
何その内輪ネタ
8 : 2021/01/04(月) 19:09:55.00 ID:YEzkebZz0
教養お高くあらせらるる川勝様がこう仰せだ
卑しき山梨、長野、新潟はこうべを垂れて従え
9 : 2021/01/04(月) 19:10:06.54 ID:Vz1z+l7M0

 
独立宣言!!!!!!! 
 
10 : 2021/01/04(月) 19:11:24.71 ID:axUAQLZA0
新潟・長野(北信)て経済圏は東京じゃね?
11 : 2021/01/04(月) 19:11:37.66 ID:+A+lrMlT0
発想がしょぼすぎる。
教養ある人間が思いつくことではない。
12 : 2021/01/04(月) 19:11:50.97 ID:fChBLMAz0
東海のリニアを通じて○益を損じる活動にあきたらず、県民には帰省自粛を強いても知事本人は軽井沢に帰省するという二枚舌さんの言うことをどこまで信じろと?
13 : 2021/01/04(月) 19:11:55.33 ID:I+PijAon0
東がダメになったからしゃーない
14 : 2021/01/04(月) 19:11:55.35 ID:UlwwQgIG0
静岡「県知事の写真集を渡しますから、コシヒカリもってきてくださいね。」
30 : 2021/01/04(月) 19:20:24.76 ID:A/U9Jd2s0
>>14
静岡は結構産品多いよ
みかんも茶も海産物も
32 : 2021/01/04(月) 19:21:17.47 ID:blixitbt0
>>14
尿潟「いらねっさー」
15 : 2021/01/04(月) 19:12:14.35 ID:c0laMKAH0
弱者連合相見互い
16 : 2021/01/04(月) 19:12:43.78 ID:qit/W70j0
支那、朝鮮も入れなくてはダメだろ
17 : 2021/01/04(月) 19:12:46.29 ID:0NaARfZn0
かつて疎開した人たちが多かった地域なんで縁があるんじゃね
18 : 2021/01/04(月) 19:13:39.57 ID:YYT28upC0
今川武田上杉真田で共同開発
19 : 2021/01/04(月) 19:14:12.00 ID:t4bimnf70
ブロック経済か
20 : 2021/01/04(月) 19:14:51.67 ID:ijwrf0t80
これは揉めるで
21 : 2021/01/04(月) 19:14:57.84 ID:xlfsveIS0
山梨いるか?山梨ないと長野と静岡の行き来が大変だから入れたか
22 : 2021/01/04(月) 19:15:48.23 ID:7e/m7htl0
中央日本四県
24 : 2021/01/04(月) 19:16:52.46 ID:kiIT+SBz0
テレビで初出馬の時の映像流してたけど、人相悪くなったな
加齢もあるんだろうけどね
25 : 2021/01/04(月) 19:17:23.57 ID:Eg8mNGU20
静岡でも当たり前に信玄餅と笹カレイと野沢菜が食卓に!
26 : 2021/01/04(月) 19:17:30.89 ID:UlktV8vn0
新潟じゃなくて群馬だろ
27 : 2021/01/04(月) 19:18:13.73 ID:C43D34eF0
静岡と新潟繋がりあるのか
28 : 2021/01/04(月) 19:18:53.18 ID:ErFRVRpl0
新潟長野山梨は北陸道上信越中央道で繋がってるけど静岡は中部横断道がまだだ
29 : 2021/01/04(月) 19:19:57.42 ID:t4bimnf70
静岡山梨長野は徳川家康の領土だったという共通点がある
33 : 2021/01/04(月) 19:21:56.20 ID:VYWiug/X0
>>1
静岡と新潟じゃ遠すぎて流通させるコストが
34 : 2021/01/04(月) 19:23:05.51 ID:aWnp5tVb0
山梨と静岡なんて犬猿の中なのに(笑)
百姓同士の●し合いで楽しませてくれw
どっちも陰湿だから凄そうwww
35 : 2021/01/04(月) 19:23:47.44 ID:QwTvG7t/0
い や だ ね

やるなら静岡抜きだわ

36 : 2021/01/04(月) 19:23:55.00 ID:OqfMaKQD0
そんな弱小3県で何が出来んだよバカか
37 : 2021/01/04(月) 19:24:37.17 ID:LixboXjy0
悪いけど、買いたい物がない
38 : 2021/01/04(月) 19:24:50.37 ID:dbB2oMy50
日本一温暖な県と日本屈指の豪雪県が交わるのは無理
39 : 2021/01/04(月) 19:25:05.47 ID:LixboXjy0
富士山は?誰のもーの?
41 : 2021/01/04(月) 19:25:49.61 ID:t4bimnf70
まあこの4県の中では新潟だけ異質感が否めないかま
42 : 2021/01/04(月) 19:26:17.85 ID:LixboXjy0
静岡はうなぎ位しか
47 : 2021/01/04(月) 19:27:58.53 ID:A/U9Jd2s0
>>42
日本のケツ拭く紙と鼻かむ紙の大部分は静岡で製造されている
43 : 2021/01/04(月) 19:26:44.04 ID:LixboXjy0
買うら?
44 : 2021/01/04(月) 19:26:52.00 ID:nDebequL0
>>1
静岡OUT
岐阜or群馬INでお願いします
45 : 2021/01/04(月) 19:27:30.11 ID:LixboXjy0
ワインじゃん山梨県じゃん
46 : 2021/01/04(月) 19:27:37.58 ID:3XNWoT4/0
静岡は、コジキ臭い
なんで関わってくるんだ?
48 : 2021/01/04(月) 19:28:36.20 ID:/N9ryyWx0
静岡 イルカ食い
山梨 ペンペン草土人
長野 おじろくおばさ
新潟 米袋

全部人間の屑www

49 : 2021/01/04(月) 19:28:40.61 ID:LixboXjy0
トイレットペーパーがあるら!
50 : 2021/01/04(月) 19:29:15.65 ID:q1JANuSv0
まだ感染拡大が弱い地域で回すのはいいね
やり方気をつけないと移し合っちゃう可能性はあるが
51 : 2021/01/04(月) 19:29:31.46 ID:/N9ryyWx0
トイレットペーパーなんかよそでも作ってるだら
53 : 2021/01/04(月) 19:31:57.80 ID:g/2Y+2p80
静岡リニア拒否しといてなにをいう
54 : 2021/01/04(月) 19:34:14.27 ID:OewogPSA0
米しかない新潟と
お茶しかない静岡と
何があるかわからん山梨長野が合体したところでお茶漬けくらいしかできん
65 : 2021/01/04(月) 19:39:39.84 ID:A/U9Jd2s0
>>54
静岡はみかんもあるし苺もあるし
魚介類の水揚げも高いし
うなぎもシラスもある
製造業も強いよ
工業製品出荷額は都道府県ランキングで3位だし
55 : 2021/01/04(月) 19:34:20.75 ID:NqvJsB5Q0
長野と新潟の有力地銀てどこ?
56 : 2021/01/04(月) 19:34:27.75 ID:kla9paen0
むしろ、高速網が繋がってない静岡が切られるパターン
まさかリニアと引き換えで高速おねだりするんか?w
60 : 2021/01/04(月) 19:36:57.01 ID:t4bimnf70
>>56
リニアで繋がるはずがまさかの工事拒否だからな静岡は
62 : 2021/01/04(月) 19:38:05.14 ID:A/U9Jd2s0
>>60
リニア要らないよ
税金の無駄遣い
57 : 2021/01/04(月) 19:34:45.29 ID:ZJPcQYWx0
南北枢軸連合キター
58 : 2021/01/04(月) 19:35:53.12 ID:qmRtozL60
武田上杉今川経済圏
59 : 2021/01/04(月) 19:36:30.70 ID:knpNXpDU0
リニアは関係ない静岡県の土地を壊す行為
61 : 2021/01/04(月) 19:37:37.86 ID:ZZgwPIOC0
左のお仲間なんかな
ソ連みたいな思想だな
63 : 2021/01/04(月) 19:38:27.95 ID:pdEAB2OCO
リニア通せよはよ!
64 : 2021/01/04(月) 19:39:33.21 ID:VqNBOgDW0
静岡くんと山梨ちゃんはメチャクチャ仲悪いってホント?
66 : 2021/01/04(月) 19:40:49.99 ID:kpLY6Fj40
静岡県民が何より大嫌いな山梨、わかってないな。 やるなら愛知、神奈川、長野だろ。
68 : 2021/01/04(月) 19:41:43.27 ID:d4A6d6It0
いい取り組み
これからは地域の連合を進め地方分権を強化していくべし
69 : 2021/01/04(月) 19:43:16.98 ID:g1V1JxCS0
静岡県知事有能そうだな
70 : 2021/01/04(月) 19:43:57.11 ID:t4bimnf70
長野は関東の知事会にも顔を出し中部の知事会にも顔を出す節操の無い県
71 : 2021/01/04(月) 19:44:18.28 ID:c6vc/XdM0
速やかな物流のために富士山南北通貫トンネルが必要だな
72 : 2021/01/04(月) 19:44:48.41 ID:CL+1uvOX0
静岡と新潟が共同経済圏?
大阪のほうがまだ近いだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました