
緊急事態宣言 政府なお慎重 経済打撃トラウマに

- 1
永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?1 : 2025/04/25(金) 07:13:48.53 ID:v+61GteC9 ※4/24(木) 9:26 日刊ゲンダイDIGITAL 永野芽郁(25)が「週刊文春」に「二股不倫」を報じられ...
- 2
【ナイナイANN】パーマ完成の岡村隆史「魔法にかかったようです」“攻めのパーマ”に大満足 芝大輔も太鼓判【密着レポート7】1 : 2025/04/25(金) 05:44:27.26 ID:OC7xNok59 2025-04-25 03:06 ORICON NEWS 【ナイナイANN】パーマ完成の岡村隆史「魔法にかかった...
- 3
最近石破首相をテレビで見ると、この人も男だから裏でチンシュをやってるんだろうなって思うようになった1 : 2025/04/25(金) 05:44:00.14 ID:IYfCkSK/0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k1001478906100...
- 4
田中圭永野不倫疑惑、なんか沈静化。スポンサー「まぁいいじゃんそういうの」1 : 2025/04/25(金) 06:05:39.08 ID:hA0BnwNB0 CM普通にやってるな 2 : 2025/04/25(金) 06:06:54.10 ID:F/wSR3F50 文春...
- 5
【裁判】クリスマスイブに宅配ピザが届かず訴訟を起こした男性。「適切な注文管理をしていなかった」と主張…裁判所の判断とは1 : 2025/04/24 13:06:55 ??? 「最後の機会かもしれないな」。2022年12月、京都市の男性は間近に迫ったクリスマスイブに思いを巡らせていた。当日は離婚した元妻や娘2人と夕食...
- 6
【痴呆遅報】トランプ「中国と毎日協議している」中国「嘘です」トランプ「今朝も協議した」1 : 2025/04/25(金) 05:08:37.39 ID:qqfo3Nqd0 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1877020 2 : 2025/04...
- 7
イスラエル、13年間投獄してたパレスチナ人を解放→ガザの自宅に帰ったところを空爆して殺害1 : 2025/04/25(金) 00:58:55.10 ID:TpVIoExq0 イスラエル軍、ガザ地区全域で攻撃、少なくとも26人死亡 – 当局 – BBCニュース https://www.b...
- 8
北川景子……1 : 2025/04/25(金) 01:35:14.65 ID:018wBam60 https://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 01:35:27.60 ID:018wBam...
- 9
菅野志桜里テカテカ 出馬決定見合わせ 国民民主 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 00:51:15.39 ID:LPXrakZS0 元国民民主衆院議員の 菅野志桜里氏(50)の決定は見合わせた。 「世論」と...
- 10
アメリカ合衆国◀世界の支配者だったのに狂った&凋落しつつある事実 1 : 2025/04/25(金) 00:56:41.66 ID:qwnEJATp0 これでは中国の方がまともに見える? トランプが破壊する世界的な米国の同盟ネットワーク https://news....
- 11
運転手に懲役3年執行猶予5年・所有者に罰金20万円の有罪判決 父親「殺されたも同然…納得できない」札幌タイヤ女児直撃運転手に懲役3年執行猶予5年・所有者に罰金20万円の有罪判決 父親「殺されたも同然…納得できない」札幌タイヤ女児直撃 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 12
大阪万博に動員された学徒達、記念撮影してパビリオン1つパッと見たら即強制送還されていたwww 教師「はめられた」大阪万博に動員された学徒達、記念撮影してパビリオン1つパッと見たら即強制送還されていたwww 教師「はめられた」 冷笑速報
- 13
【ドラマ】タイトルで物議を醸した『子宮恋愛』と『夫よ、死んでくれないか』、おもしろいのはどっち?1 : 2025/04/25(金) 01:56:15.63 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ebedbfe4310b7526b31e...
- 14
統合失調症で発達障害だけど障害年金と親の仕送りで毎日遊んでる統合失調症で発達障害だけど障害年金と親の仕送りで毎日遊んでる 反日うぉっち!
- 15
ガチでつまんないと思う芸人1 : 2025/04/25(金) 02:56:12.21 ID:AtthCGg20 誰 2 : 2025/04/25(金) 02:56:36.76 ID:n52/bUrZ0 1人もおらんわ 3 :...
- 1 : 2021/01/02(土) 19:55:52.04 ID:Cm6xr5jQ9
東京都の小池百合子知事ら首都圏4都県の知事が新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を出すよう要請したのに対し、政府は宣言発令になお慎重な姿勢を崩していない。昨年4~5月に宣言を出した際に、経済への悪影響が生じた記憶が新しいからだ。また、宣言のもとでの休業要請に強制力が生じるわけでなく、「宣言自体に実効性はない」(首相官邸関係者)という事情もある。
菅義偉首相は12月25日収録のテレビ神奈川の番組(1月1日放送)で「ブレーキとアクセルを同時に踏むこともある。私自身悩みながら判断してきている」と述べた。「アクセル」とは旅行需要喚起策「GoToトラベル」事業などの経済刺激策、「ブレーキ」は営業時間の短縮要請を含む感染防止対策を指す。首相は常々、感染防止と経済活動の両立の重要性を強調しており、2日は首相公邸で感染状況の報告を聞いたものの、4知事への対応は西村康稔経済再生担当相に任せて議員宿舎に戻った。
新型コロナウイルスの影響で、2020年4~6月期の国内総生産(GDP)は年率28・8%減と戦後最悪のマイナス成長を記録した。宣言が出ていた時期と重なり、感染拡大防止と合わせて経済再生を最優先に掲げる首相としては、宣言発令による経済のさらなる落ち込みは避けたいのが本音だ。
政府内には「今必要なのは緊急事態宣言ではなく、むしろ飲食店の時短要請だ」(関係者)との声もあるが、首都圏の街中では「時短要請にお店に従ってもらえていない」(別の政府関係者)のが実情。一方で仮に宣言を発令しても、罰則などの強制力が伴わない。政権幹部は、宣言発令について「メッセージでしかない」と指摘し、「発令しても時短要請に従わない店が多く出るだろうし、その店名を全部公表してもいられない」と漏らした。【竹地広憲】
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2bddacc8c24d8dbb502d6ca8b70e0451fb84432
- 2 : 2021/01/02(土) 19:56:09.56 ID:H1EJoYBV0
- 中国人入国禁止しろ
- 167 : 2021/01/02(土) 20:23:28.40 ID:5Ym0gk4E0
- >>2
これが一番効く対策だよな - 3 : 2021/01/02(土) 19:56:36.32 ID:59tIBffw0
- おちんちん
- 4 : 2021/01/02(土) 19:56:52.20 ID:FQ8YjZUS0
- 出してももう無意味だから好きにしろ
口を出すなら現金出せ - 5 : 2021/01/02(土) 19:57:11.89 ID:jEJyFHQZ0
- 政府な、お慎重?
- 6 : 2021/01/02(土) 19:57:15.57 ID:ti8+HVRl0
- つまりまだまだ大丈夫ってことだよ
政府の判断として - 7 : 2021/01/02(土) 19:57:16.20 ID:CmWq1JYB0
- >>1
こんなもん緊急事態宣言を要請したら小池を支持する都民が多いだろうと踏んで出しただけ
社会全体のためにならない
必要なのは医療体制の強化 - 27 : 2021/01/02(土) 20:02:03.36 ID:Ro5AW7oY0
- >>7
今必要なのは厚労省を叩く事
利権でいつまでも治療薬を承認しないから - 146 : 2021/01/02(土) 20:20:08.16 ID:9kzTB4580
- >>7
明日から20時以降出歩かないことはできるけど明日から新しい病院や医者は増やせない
そんなかんたんなこともわからないアホ
そもそも日本は無駄に医療に税金突っ込んできたんだから余剰は他の国に比べたら全然あった - 159 : 2021/01/02(土) 20:21:56.36 ID:xPRuypK30
- >>146
医療に金を掛けたんじゃなくて医療にかかる高齢世代にかけたのであって
全国の総合病院は9割がた赤字で経営イタイイタイやで - 160 : 2021/01/02(土) 20:21:59.52 ID:tNPQR7CV0
- >>146
尾崎とかふんぞり返ってるだけで
何もしてない奴引っ張りだせばいいだろ - 8 : 2021/01/02(土) 19:57:50.35 ID:ti8+HVRl0
- 菅「まだアクセルを踏んで」
- 9 : 2021/01/02(土) 19:58:07.91 ID:LBHQUH+k0
- 今こそ消費減税
- 10 : 2021/01/02(土) 19:58:57.53 ID:VVftlcyd0
- 政府は何一つダメージ受けてないんだからトラウマはないだろアホか
- 11 : 2021/01/02(土) 19:59:17.64 ID:UNFYsU/70
- 出さねーと言うことは菅政府お墨付きで現状大丈夫ってことやろ?
どんどん外でて金使うか! - 12 : 2021/01/02(土) 19:59:28.37 ID:+hFWRnNl0
- 【ガースー総理が今すぐやるべきこと】
・東京に緊急事態宣言の発出
・海外からの入国の全面停止
・消費税の期間限定免除
・東京五輪の即時中止
・満員電車の解消 - 100 : 2021/01/02(土) 20:13:15.01 ID:VC+9hDCs0
- >>12
日銀に株を買わせず国民に配るも追加で - 13 : 2021/01/02(土) 19:59:33.17 ID:jqdG31cj0
- 消費税10%にして与えた大打撃にはトラウマねえくせに
白々しいわ - 22 : 2021/01/02(土) 20:01:09.04 ID:j+yBxrff0
- >>13
いい子ぶるのいい加減やめろよって思うわ
- 14 : 2021/01/02(土) 19:59:40.35 ID:oYjWqkz80
- 結果的に一番稼げる年末年始がパーになったからな
11月にさっさと緊急事態宣言出していればまだマシだった可能性もあったのに - 15 : 2021/01/02(土) 19:59:44.23 ID:zVDFjVvK0
- 菅「アクセルとブレーキ同時に踏めっていうてるやん」。
- 101 : 2021/01/02(土) 20:13:19.59 ID:GG2GsxB50
- >>15
お前踏み間違えて人身事故起こすクチやろ - 16 : 2021/01/02(土) 20:00:06.89 ID:fHvNoohd0
- >>1
政府4ね
瓦解しろ - 17 : 2021/01/02(土) 20:00:07.78 ID:Ru3hIt1D0
- もうアクセルベタ踏みでいいじゃんw
年寄りは見捨てればいいべ - 18 : 2021/01/02(土) 20:00:17.44 ID:tfc/2YD10
- 緊急事態宣言出せとか言ってるのはニートとか主婦引きこもりなんだろうなあ
- 23 : 2021/01/02(土) 20:01:23.13 ID:Cdivbthg0
- >>18
逆じゃ? - 29 : 2021/01/02(土) 20:02:30.89 ID:H1EJoYBV0
- >>18
零細自営業や飲食が反対するだけやな。
さっさと転業しろ - 39 : 2021/01/02(土) 20:04:01.26 ID:if01jICH0
- >>18
高齢者層だろ
むしろそいつらはどんどん4ね4ねコロナ頑張れだろ - 19 : 2021/01/02(土) 20:00:24.15 ID:SdtDyqXF0
- >「宣言自体に実効性はない」
言っても言わなくても同じって言ってらwwwwww
- 20 : 2021/01/02(土) 20:00:48.03 ID:Cdivbthg0
- 慎重に慎重にってw
結果最悪の事態を招くだけなのに
ご決断を菅さん - 21 : 2021/01/02(土) 20:01:07.82 ID:FLb1fz/y0
- なんで緊急事態宣言にビビるのに
入国規制緩和なんてしたんだよクソが - 24 : 2021/01/02(土) 20:01:27.27 ID:oijEMPZR0
- 知事は国と水面下で調整ずみなのかと思ってたら違うんだね
びっくりだわ - 25 : 2021/01/02(土) 20:01:43.65 ID:CLP11egH0
- 緊急事態宣言は出さなくていいから給付金を出せ
- 26 : 2021/01/02(土) 20:01:45.51 ID:WqqKvc4z0
- トラウマは支持率打撃だろ
- 28 : 2021/01/02(土) 20:02:18.46 ID:FLb1fz/y0
- 消費税はあげろよ
30パーセントになれば母国にお帰り頂けるだろう - 30 : 2021/01/02(土) 20:02:32.49 ID:sI38G0bF0
- ロックダウンしても経済は止まらんがな!
もう去年とは異なっている。 - 31 : 2021/01/02(土) 20:02:55.95 ID:9gjtgBnH0
- もう首都圏の阿呆どもはどんどん4ねばいいよ。全然危機感がないから。
- 32 : 2021/01/02(土) 20:02:56.48 ID:NOXUdFSl0
- 一番インパクトあるのは、学校の休校だろうな。
知事の権限だから好きにすればよいが、小康状態になってる地方を巻き込むのは、いい加減やめて欲しい。 - 33 : 2021/01/02(土) 20:02:56.95 ID:GP/KxS8K0
- 経済が大事なのはわかるけど
このまま感染者が増えて取り返しがつかなくなったら
それこそ元も子もないんじゃね? - 65 : 2021/01/02(土) 20:08:48.63 ID:NXSP5vMS0
- >>33
病気や自動車事故などを含めた死亡者数(2020)は2019より少ない。
新型コロナは現時点で社会を停止させるほどのダメージになってない。 - 34 : 2021/01/02(土) 20:03:05.49 ID:WWZ7p9O20
- 宣言なんか出したらオリンピック開催にも影響出るかもしれないしなm
もう何でもかんでもオリンピックありきな所がホント腹立つ。 - 35 : 2021/01/02(土) 20:03:15.28 ID:5z9Vwev90
- アベが仮病でコロナから逃げた
スガに押し付けて
- 73 : 2021/01/02(土) 20:09:48.42 ID:m14l65Eb0
- >>35
アベガーはそろそろ治せよ - 37 : 2021/01/02(土) 20:03:36.64 ID:1OKVW88L0
- 従わいヤツは従わなくてもいいから
とりあえずだせよ
何もしなきゃ政権は終了するし下手すりゃ日本も終了する
常識のある会社はテレワークになるし
食品以外の百貨店、ショッピングモールも休業するし
感染の機会になる人の動きは少なくなるから - 38 : 2021/01/02(土) 20:03:40.94 ID:nPfVDlEf0
- 4ね!
東京のゴミどもは4ねえっ!ってことだ。
大人しく死んどけトンキン人。
かわいそうに。 - 40 : 2021/01/02(土) 20:04:03.51 ID:dDepjK7v0
- はい支持率下がります。ありがとうございました
- 41 : 2021/01/02(土) 20:04:27.13 ID:9MVBHztw0
- アナウンス効果以上になんか効果あんの?
- 42 : 2021/01/02(土) 20:04:53.71 ID:lWwEq+JJ
- >>1
でも自殺者は逆に減ったよ、10万円もまた配ったらいい - 43 : 2021/01/02(土) 20:04:58.48 ID:tuSHrGg90
- だから昨年の春節の時に慎重にふるまっとくべきだったんだ
- 44 : 2021/01/02(土) 20:05:05.63 ID:S9FjettG0
- 経済を連呼してる奴らが先に死ぬ
- 45 : 2021/01/02(土) 20:05:19.93 ID:H4bHCk1m0
- >>1
時短要請より、非常事態宣言で企業にリモート率を上げてもらった方が、
帰りに店に立ち寄る人が減り、結果的に時短のような効果がある。 - 46 : 2021/01/02(土) 20:05:31.76 ID:ckcMzIN+0
- 全国一律でやるなんて馬鹿なこと言わなきゃいいが
- 47 : 2021/01/02(土) 20:05:33.77 ID:XgdVcLqg0
- 中小や飲食観光レジャーだけじゃなく大手もやばいとこ結構あるだろ
- 48 : 2021/01/02(土) 20:06:12.45 ID:FLb1fz/y0
- どさくさにまぎれて消費税下げようとしてる奴らがマジで腹立つ
- 49 : 2021/01/02(土) 20:06:28.21 ID:NxZCqJH00
- 時にはアクセルとスラッシュを同時に踏まないといけない時もある
- 55 : 2021/01/02(土) 20:07:29.52 ID:dUx1Kqu70
- >>49
//// - 50 : 2021/01/02(土) 20:06:46.21 ID:fE+8w0De0
- このまま感染者激増したら時短営業どころじゃないよね
- 104 : 2021/01/02(土) 20:13:33.25 ID:Ze7KaVfE0
- >>50
そうなんだけどね
もちろん旅行も
目先の税金を吸いたい奴が多すぎる
業界の連中も長い目で見たらコロナ放置は結構マイナスなのに
2~3ヶ月我慢するのが1番手取り早かった(過去形) - 51 : 2021/01/02(土) 20:06:49.81 ID:gGVhHz2z0
- 決算短信見る限り〇田農〇とかはもう助からんとおもう。
- 142 : 2021/01/02(土) 20:19:09.66 ID:8spAFF8O0
- >>51
どれどれと思って見てみたら債務超過なのかw
継続企業の前提の疑義注記はまだついてないようだが… - 52 : 2021/01/02(土) 20:07:18.69 ID:6sQEcNyF0
- コロナとの共生という狂ったことを考えなければいいだけ
- 53 : 2021/01/02(土) 20:07:22.13 ID:d2xQ/FuF0
- 出したら出したで叩く記事載せるマスコミ
- 54 : 2021/01/02(土) 20:07:28.55 ID:lAm8RNvi0
- その決断遅いとズルズル現状引き摺って復帰に時間要する事態招いても意味がないんだよ
感染症だから一定のプラン設けてて超えたら止めたり減ったら再開とか操作しないとダメだよね
案の定、一都三県からブレーキ要請されて国が判断しないといけない段階に - 56 : 2021/01/02(土) 20:07:41.86 ID:KK7wcQaS0
- テレワークはもう定着せんよ
デメリットが多すぎ - 57 : 2021/01/02(土) 20:07:42.71 ID:wRDg7msl0
- 東京だけ封鎖しろよ
アホかよ
- 58 : 2021/01/02(土) 20:07:50.27 ID:8RFZg7ai0
- 人の動き止めてた時は感染減っただろ。
物理的に効果はあるんだよ。
経済支援は国がやれ。
無駄な出費抑えろ。
給付金事業の業務委託も再委託禁止とかにすれば何億円と予算減らせるだろ。
パソナや凸版に大金払って二次請け三次請けに丸投げさせるなよ。 - 59 : 2021/01/02(土) 20:08:02.97 ID:Md5gy61y0
- 酒出す店とカラオケと風俗だけ営業停止でいいよ
こいつらがクラスター起こしまくったんだから当然の報い - 60 : 2021/01/02(土) 20:08:14.72 ID:cti8tqsz0
- 生物兵器ってやばいウイルスなんだろうなって思ってたけど、短期間では97パーセント近く生存できて持続性と拡散性があるほうが、長期的に見て後により多くの死者を出し、経済にダメージを与えられるんだね
コロナウイルスのコンセプト考えた中国人はどういう世界を見てたんだろう
人間が嫌いだったのか、医療を発展させたかったのか - 80 : 2021/01/02(土) 20:10:54.87 ID:if01jICH0
- >>60
コスパだけだろ
民主主義の脆弱性である意思決定で対処に差が出るパンデミック戦争がコスパ最高だった
ミサイルやら飛行機やらにかける膨大な金は使わず強権振るえない民主主義国家だけ56す狙い - 62 : 2021/01/02(土) 20:08:28.63 ID:HbkaxbTA0
- とっとと諦めてべーカムしろ
今の日本は8割サービス業
生きていくには不要な産業なんだよ - 63 : 2021/01/02(土) 20:08:28.99 ID:clLFYzOT0
- そうかじゃあ辞めろすだれハゲ
- 64 : 2021/01/02(土) 20:08:38.68 ID:if01jICH0
- こりゃ来年もコロナは続きそうだな
ダメだこりゃ - 66 : 2021/01/02(土) 20:08:50.95 ID:m14l65Eb0
- 時短に応じない店を公衆衛生に反するとか何とか理由つけて営業取り消しにするとか考えないんだろうか
- 68 : 2021/01/02(土) 20:09:08.59 ID:pZ4IUDrS0
- ジジババしか死んでないのに
そのジジババのために国の経済終わらせろって言ってんだから凄いよなあw - 69 : 2021/01/02(土) 20:09:33.34 ID:KK7wcQaS0
- 今やることは政府がインフルエンザと同じですんで
ちゃっちゃと普通のに日常社会に戻ってくださいと言う事だけ - 70 : 2021/01/02(土) 20:09:34.37 ID:E+bMJlUb0
- 老人が死ぬだけだろ。
65歳以上の人には外出禁止令をだし日用以外の買い物の場合は、逮捕だな。
- 71 : 2021/01/02(土) 20:09:42.19 ID:VuHKbjzE0
- どっちにしても大半の企業が休みの年末年始に出せばよかったのに
- 72 : 2021/01/02(土) 20:09:45.45 ID:3nvZ9XEu0
- 首都圏を隔離しろ
緊急事態は関東だけで - 74 : 2021/01/02(土) 20:09:56.17 ID:HbkaxbTA0
- だからー金持ってるのはその老人なんだよwww
- 75 : 2021/01/02(土) 20:09:57.18 ID:1OKVW88L0
- 決算は3月が多いから
来期の業績のためにも
3月より早くやったほうがいい
特別損失が増えるだけだし
今期は業績悪いのは織り込んでるから
来期までつまり4月以降に持ち越すなよ - 76 : 2021/01/02(土) 20:10:16.93 ID:hUs6/vco0
- こんな無策でいいのか?
春以降何してたんだ? - 82 : 2021/01/02(土) 20:11:04.83 ID:FLb1fz/y0
- >>76
規制緩和してgotoしてgotoイートしてちゃんと感染拡大に努めてだだろ - 77 : 2021/01/02(土) 20:10:33.03 ID:8P+bHRSv0
- こいつら元々庶民の景気は悪いこと知ってるからこういうこと言ってるんだろうな
大本営発表通りならここまでびびる必要ないもん - 78 : 2021/01/02(土) 20:10:43.31 ID:E4guEHJD0
- >>1
何のための権限だ?政治家のメンツじゃないだろ。
よこせよ! - 79 : 2021/01/02(土) 20:10:52.96 ID:2eVhR7CI0
- こりゃもう極限までいくな
- 81 : 2021/01/02(土) 20:10:57.99 ID:R46uDLMI0
- 政治判断するのが政治家の仕事だよ。判断を間違えたら切腹(´・ω・`)
- 83 : 2021/01/02(土) 20:11:06.82 ID:0gZugWTh0
- 駄目だこんな内閣
なんにも分かってない - 84 : 2021/01/02(土) 20:11:08.57 ID:ImAt+7tB0
- 3が日明けの報道でさらに内閣支持率が落ちて、菅が尻を叩かれるのが見えるな
- 91 : 2021/01/02(土) 20:11:55.73 ID:0gZugWTh0
- >>84
同意
それでないと決断できない内閣だ - 85 : 2021/01/02(土) 20:11:14.83 ID:+qb5CuD+0
- その前に小池は五輪やりません宣言したら?
世界中から外国人受け入れたら今の医療崩壊の比じゃないでしょ
医療費払わず逃げるやつだって出るだろうし - 86 : 2021/01/02(土) 20:11:25.51 ID:uFK1mNEZ0
- 国民の事を虫程度にしか見てないのがよくわかるな
- 87 : 2021/01/02(土) 20:11:29.78 ID:rb/458MH0
- 馬鹿しかいないのがトンキン
- 88 : 2021/01/02(土) 20:11:37.09 ID:xobN//8J0
- いや、富裕層は金融緩和による異常な株高で
家に籠もっているだけでガッポガッポ資産増なわけ
田舎の豪農も休耕時で、家で大家族でまったりでも貧困層は収入減な上に休めず、マスク代や消毒薬代などの負担増で
悲惨すぎる - 89 : 2021/01/02(土) 20:11:52.82 ID:KYVTDb2T0
- トンキンアワレww
- 90 : 2021/01/02(土) 20:11:53.12 ID:LHEiiI320
- 今の政府は医療現場を見て見ぬフリしてしまいには患者、感染者のせいにするんだろうな
国民の命を守る義務はガン無視
経済が命を救うってかw - 92 : 2021/01/02(土) 20:11:59.71 ID:BH4pCmKh0
- 東京の都民が感染予防守ってやってりゃロックダウンみたいなきついのしなくていいのによ
都民はなんで危機感ないわけ?
小池も国に頼らずテメーで始末つけろ - 105 : 2021/01/02(土) 20:13:35.99 ID:if01jICH0
- >>92
無理無理
利益が無ければ人は従わん
義務教育も終わってなさそうな発言だな
人に動いてもらうってことがどういうことか全然わかってない - 93 : 2021/01/02(土) 20:12:07.76 ID:VuHKbjzE0
- Gotoでプラスになっても緊急事態でそれを超えるマイナスになる
予想通りの結果 - 94 : 2021/01/02(土) 20:12:23.88 ID:NXSP5vMS0
- バカがマスゴミに扇動されて、緊急事態宣言とか言い出すのが一番こわいな。
もっとも鳩山民主党に投票した連中がここにはたくさんいたから、まともな思考は望めないけど。 - 102 : 2021/01/02(土) 20:13:21.81 ID:FjrUk1460
- >>94
ただの風邪に負けた自民党クソよえぇなwww
風邪より弱い日本www
ギャハハハハはらいてぇwwww
ただの風邪で怯える自民党くっそ頼りになるねぇwwww - 112 : 2021/01/02(土) 20:14:47.39 ID:ytAL3HHy0
- >>94
大阪、北海道は自衛隊に医療従事者応援要請したのに、
緊急事態宣言出さなかったのに、
東京は要請しなくても持ちこたえてるのに、何で宣言したがるのか謎だよw - 95 : 2021/01/02(土) 20:12:27.04 ID:FjrUk1460
- イギリスでは自民党の支持率がどこまで下がるか賭けしてる
- 96 : 2021/01/02(土) 20:12:51.70 ID:ytAL3HHy0
- イギリスみたいに細かい地域分けして要請したらいいんじゃね?
- 97 : 2021/01/02(土) 20:13:02.49 ID:0f4p2oDn0
- 経済大打撃だもんな。
- 98 : 2021/01/02(土) 20:13:05.40 ID:01b5xbTO0
- 二階が火病起こすから
- 99 : 2021/01/02(土) 20:13:05.72 ID:HbkaxbTA0
- 東京は日本のサービス業の集約地
何も生産してないだから経済止まるとえらいことになる
- 103 : 2021/01/02(土) 20:13:27.85 ID:K6xBCq9R0
- まだ大丈夫ってことか
新年会するわ - 106 : 2021/01/02(土) 20:13:42.66 ID:aBrJ4kyd0
- やらんで正解
年寄り連中は自分らが危険だからって全体を巻き込もうとするなよ
死にたくないならオマエらだけで完全防御してろ - 107 : 2021/01/02(土) 20:13:44.73 ID:nJChwv7W0
- 何て、ぐうたら政権なんや!!これ以上、亡くなる人が出てもええんか??ガースーのバカ野郎!!!
- 108 : 2021/01/02(土) 20:13:56.97 ID:v19QzfuG0
- チョンとかシナはアッサリ入国させてるのをブレーキ掛けるんや。
話はそれからだ。 - 119 : 2021/01/02(土) 20:15:39.70 ID:xPRuypK30
- >>108
もう今は全面禁止にしてるはずやで
まぁ入っちまって行方くらませてる奴ら結構いそうだけど - 124 : 2021/01/02(土) 20:16:27.12 ID:if01jICH0
- >>119
させてないぞ - 130 : 2021/01/02(土) 20:17:10.96 ID:xPRuypK30
- >>124
そうなん?数日前にニュースで見た気がするが気のせいか - 154 : 2021/01/02(土) 20:21:03.82 ID:v19QzfuG0
- >>130
まだ金の輸出時の消費税還付詐欺やってるぐらいよ - 127 : 2021/01/02(土) 20:16:45.59 ID:FLb1fz/y0
- >>119
してないぞ
あれは騙すためのもので
11カ国からの入国はビジネスとほざけばオールフリーで入ってこれる - 132 : 2021/01/02(土) 20:17:20.66 ID:if01jICH0
- >>127
そして各国からは感染拡大から入国規制される日本に笑うわ - 140 : 2021/01/02(土) 20:18:45.13 ID:FLb1fz/y0
- >>132
もう頭きたからぜってー許さねえ!
そんなに犯罪実習生をコロナつきで入れたいのかよ
と思う - 109 : 2021/01/02(土) 20:14:06.09 ID:1Q1lhCIy0
- 30年成長させなかった輩が何か言ってるよwww
- 110 : 2021/01/02(土) 20:14:21.45 ID:ddYQmVbl0
- 高リスク者だけ自粛で
- 111 : 2021/01/02(土) 20:14:28.26 ID:VmkU1IzS0
- 宣言に従わないかどうかは大して問題じゃない
官公庁大学企業はリモートワークへシフトする
感染拡大の原因が印象だというのは分科会の苦し紛れの妄想
宣言を出す心理的効果で拡大は下向く - 113 : 2021/01/02(土) 20:14:51.65 ID:FLb1fz/y0
- 電車を止めてしまえば良いんだよ
都民の足を奪えば強制的に自粛させられる
車は放っておいて良い
車使うヤツは酒を飲めないからな - 114 : 2021/01/02(土) 20:14:52.17 ID:CyCTFrNO0
- 明日より今日、後でより今出した方がいいぞ
責任取れるなら別にいつでもいいけど、コロナは自民党がばら撒いたって自覚あるのかね - 116 : 2021/01/02(土) 20:15:04.83 ID:/2JEs4vz0
- 安倍さんなら11月に緊急事態宣言だして収束しただろうに
本当に菅っていう男は決断できない男だな - 117 : 2021/01/02(土) 20:15:06.72 ID:Xbo5mQX20
- 無症状濃厚接触者なんか検査結果出るまでもなく家庭内感染のリスクゼロにするためにじゃんじゃん隔離施設に入れちゃえばよかったんだよ
- 118 : 2021/01/02(土) 20:15:30.24 ID:DCAH9ChR0
- 医療崩壊してから後悔しろ
- 121 : 2021/01/02(土) 20:16:03.52 ID:dNNqNWEI0
- そもそも緊急事態宣言を出さずに色々要請するのがおかしいんでしょ?
- 122 : 2021/01/02(土) 20:16:09.41 ID:RAflhr2F0
- 村社会だと宣言は村人には効果があるはず
- 123 : 2021/01/02(土) 20:16:14.70 ID:JU/+S4L60
- 農家は何にも補償されないのに、なんで飲食店ばかりお金貰えるの?
- 126 : 2021/01/02(土) 20:16:43.72 ID:NzjkwPzZ0
- 逆にこの状況なら景気悪くなってもコロナのせいで仕方がないと言えるんだからいいだろ
- 128 : 2021/01/02(土) 20:16:49.21 ID:1GKD2amq0
- 毎日外出してるけど周りコロナなんかいないぞ
家と職場とちょっとしたスーパーとかコンビニくらいだけど。
インドア派だからストレスたまらん。 - 143 : 2021/01/02(土) 20:19:10.39 ID:if01jICH0
- >>128
ぼくちゃんの周りにはいまちぇ~ん
だからなんだよ?馬鹿か?
お前のせっまい人間関係なんか日本国民には関係ないんだよ
数字もわからねぇの?
どんだけ幼稚なんだよ…… - 147 : 2021/01/02(土) 20:20:30.26 ID:tNPQR7CV0
- >>143
重症化しているのも死んでいるのも寿命迎えた人ばかり
いくら死のうがどうでもいいわ - 156 : 2021/01/02(土) 20:21:12.92 ID:if01jICH0
- >>147
あなたのご意見はわかりました
聞いてませんけどわざわざ書いて頂きありがとうございます(笑) - 157 : 2021/01/02(土) 20:21:40.61 ID:9kzTB4580
- >>147
医療崩壊の意味わかってないよね
お前の仕事量明日から倍になったら何日持つと思う? - 164 : 2021/01/02(土) 20:22:26.41 ID:tNPQR7CV0
- >>157
尾崎とか何もしてない奴引っ張りだせよ - 165 : 2021/01/02(土) 20:23:04.60 ID:FLb1fz/y0
- >>164
知能無くて草w - 129 : 2021/01/02(土) 20:16:58.72 ID:1ea0RGaQ0
- ぶっちゃけ回転寿司チェーンとか資本系の飲食の責任は重大だと思う。
遊び人とかでない普通のリーマンの感染者は、知る限りは家族でそこらで飲食してたのばかり。
- 131 : 2021/01/02(土) 20:17:16.85 ID:nBBduUR/0
- まだまだ大丈夫ってことでOKっすw
本当にやばかったら強制するんでw - 133 : 2021/01/02(土) 20:17:53.59 ID:Bz8BMmWc0
- やんねぇよ
独自でやれよ - 134 : 2021/01/02(土) 20:18:14.86 ID:wOvRPpkv0
- 難しいよね
- 135 : 2021/01/02(土) 20:18:19.64 ID:zEhbFefA0
- 俺が首相でもどう決断するか困る
- 136 : 2021/01/02(土) 20:18:21.40 ID:vWDjPf7B0
- オリンピック利権に廻してジャブジャブ溶かしている税金を国民に還元すれば余裕で対応できるよなぁ。
- 137 : 2021/01/02(土) 20:18:22.02 ID:AaR2dsKM0
- まあいま非常事態宣言出したら春節に中国人来なくなっちゃうからね
せっかくビジネス名義でドバドバ入れ始めたのが台無しになるからやらないでしょ - 138 : 2021/01/02(土) 20:18:31.60 ID:/OUG0wJq0
- どーせ最後は緊急事態宣言せざるを得なくなって、遅すぎるって総すかんくらうことになるのに、無駄に粘っているなwww
- 139 : 2021/01/02(土) 20:18:33.34 ID:uAVCSw6/0
- ジャップざgまぁwww
- 141 : 2021/01/02(土) 20:18:58.44 ID:DU3dvmtl0
- 次時短やられたら、とりあえずうちの店は終わり
- 155 : 2021/01/02(土) 20:21:07.97 ID:nkrX8gPR0
- >>141
店は潰れても命があればやり直せるだろう - 173 : 2021/01/02(土) 20:24:28.47 ID:DU3dvmtl0
- >>155
家族が… - 158 : 2021/01/02(土) 20:21:50.03 ID:FLb1fz/y0
- >>141
早くたためよ
一年二年で今より良くなることはねえよ - 144 : 2021/01/02(土) 20:19:22.47 ID:tKqT4G+10
- それならそれで医療現場対策しろよと思うがやらない。厚生労働行政のスペシャリストとうたわれた田村がこんなに仕事しない大臣とは思わなかった
- 145 : 2021/01/02(土) 20:19:53.50 ID:nkrX8gPR0
- 命があってこその物種ではないのか こんな原理さえ分からないのか
- 149 : 2021/01/02(土) 20:20:45.70 ID:JxReb8fO0
- >>145
違うよ命より大切なものはある - 163 : 2021/01/02(土) 20:22:25.77 ID:if01jICH0
- >>149
金だな(笑) - 151 : 2021/01/02(土) 20:20:56.61 ID:tNPQR7CV0
- >>145
寿命迎えた人の延命なんざ害しかない - 170 : 2021/01/02(土) 20:23:37.92 ID:8spAFF8O0
- >>145
別に死んだら死んだでいいと思ってる(とはいえ積極的に初詣とか旅行には行かないけど)んだけど、こういうやつって少数派なのかな?仕事も金もあるし特に生活に困ってないんだが。
- 174 : 2021/01/02(土) 20:24:48.38 ID:if01jICH0
- >>170
別にいいんじゃないか
わざわざ書いちゃうところがアホなんだなーと思うだけで - 177 : 2021/01/02(土) 20:25:05.90 ID:nkrX8gPR0
- >>170
死んだら書き込みも出来なくなるぞ - 150 : 2021/01/02(土) 20:20:49.51 ID:K7bwms0x0
- アメリカは民主主義だからトランプが退陣に追い込まれた
日本は民主主義もどきだから自公は安泰 - 152 : 2021/01/02(土) 20:21:00.40 ID:RCIe5/R60
- 実効性がないのは去年やった時に話題になったし、官僚ならそれ以前に把握してて当然なわけで
この1年何してたんだって話にしかならんけどなネガティブな想定するのは敗北主義みたいな風潮で避けてたんだろうが
まんま旧軍の敗北パターンで草も生えない - 153 : 2021/01/02(土) 20:21:03.29 ID:7pcbvaJi0
- 自民党の大物がコロナでくたばらない限り無理でしょ
- 161 : 2021/01/02(土) 20:22:05.68 ID:foF9nIJ80
- >>1
金は命より重い。 - 162 : 2021/01/02(土) 20:22:09.14 ID:1OKVW88L0
- 前回と同じで緊急事態宣言だしたら
日経平均はもう一段高するから
終息させる方向は市場にもプラスだから
長引かせたらおしまい
そうでなくても日本は世界でも景気の回復は鈍いと
予想されているんだから - 166 : 2021/01/02(土) 20:23:18.72 ID:N9t2a0e80
- これ、収束ですね。
菅首相は何も間違えて無いんですが。 - 168 : 2021/01/02(土) 20:23:28.50 ID:3x1lfCiE0
- 消費税はポンポン上げて経済への打撃与えてんのに
緊急事態宣言だけは都合よくトラウマになんのね - 169 : 2021/01/02(土) 20:23:31.25 ID:voGQEQqM0
- 政府の本音は 国の経済危機に比べれば庶民の経済事情などなんら考慮する必要なし、今まで日本の経済の事など気にもしなかった連中の末路なのだ、
- 171 : 2021/01/02(土) 20:23:49.16 ID:f7qm90ZY0
- どうもこれは自分たちだけ中国製ワクチンうってるっぽいですなあ
- 176 : 2021/01/02(土) 20:24:55.15 ID:xPRuypK30
- >>171
中国製とか無料で打ててもノーセンキューです - 172 : 2021/01/02(土) 20:24:18.12 ID:oMaJreta0
- インフルエンザ以下の死者数だしね
経済打撃による自殺者のほうが増えたら本末転倒 - 175 : 2021/01/02(土) 20:24:52.56 ID:qcA42KDe0
- 一旦日銀が買った株放流して日経平均下げてから緊急事態宣言しよか
なので4日の15時宣言だな - 178 : 2021/01/02(土) 20:25:10.35 ID:qhN67IvI0
- GoToとか中途半端なことやってるからだろ!全部タダなら経済はぐるんぐるん回るぞ!
コメント