(ヽ´ん`)「公共料金払ったことない、スマホは親の口座から引かれてる、炊飯器も洗濯機も使えない」こどおじの問題ってこういう所だよな?

1 : 2021/01/01(金) 21:46:06.78 ID:W7MRzU4X0

https://news.yahoo.co.jp/articles/6aa7c4e6801f4609612c79267f917417d4763880
ファミリーマートは、提供する公式アプリ「ファミペイ」内の決済機能(電子マネー)「FamiPay(ファミペイ)」の新サービス「FamiPay請求書支払い」を12月22日に開始した。スマートフォン(スマホ)のカメラで請求書(コンビニ払込票)に記載されたバーコードを読み取って支払う「請求書払い」は他のスマホ決済サービスも提供しており、後発になるが、コンビニに行く動機づけになる公共料金や通信販売代金の「コンビニ払い」を自ら否定する試みといえるだろう。

 もちろん、今後もコンビニ払込票は各コンビニのレジで支払い可能で、ファミリーマート店頭で支払い可能だが、FamiPay請求書支払いでは支払い不可の場合もある。

2 : 2021/01/01(金) 21:46:25.14 ID:qZmlz6US0
ええやん
3 : 2021/01/01(金) 21:47:01.05 ID:xi37Fpyy0
そんなことは問題じゃない
要は駆け引きと根回しだよ
君は嫌いなようだが
13 : 2021/01/01(金) 21:52:20.95 ID:EtI11qM/d
>>3
めちゃめちゃ問題だろ
自分で生きて行く力がないんだよ
やる気になったらできる、とか言ってる奴はそもほももうやってるからな
14 : 2021/01/01(金) 21:53:24.51 ID:PreyXvGV0
>>3
この時間から見るには重低音が効きすぎてて無理だわ…
15 : 2021/01/01(金) 21:54:53.44 ID:ATR8r8v10
>>3
親の脛を齧る事を指しているのでなければ一理ある
48 : 2021/01/01(金) 23:00:33.96 ID:7yjgP7Qf0NEWYEAR
>>3
学校では習わなかったので
51 : 2021/01/01(金) 23:03:21.59 ID:kcRH3TAO0
>>3
学校では習いませんでしたからね
4 : 2021/01/01(金) 21:47:05.79 ID:SMqj50jo0
炊飯器も洗濯機もボタン一回だろ
細かいことがしたかったら説明書読めばいいし
5 : 2021/01/01(金) 21:49:30.25 ID:sLoXVgJQ0
そんなこと必要になったら3回で覚えるだろ
アイホンより簡単だぞ
6 : 2021/01/01(金) 21:50:13.35 ID:YTycLXFtp
選択は水をケチると痛い目にあう
7 : 2021/01/01(金) 21:50:38.70 ID:WVj3w9PA0
炊飯器を使えないやつはおらんだろ…
8 : 2021/01/01(金) 21:51:10.99 ID:fkaBcjS70
(ヽ´ん`)一人暮らししたら負けかなと思ってる
9 : 2021/01/01(金) 21:51:49.44 ID:4ihRYLAd0
家計の一元化を分断するのは儲けるためのステマだからな
流されるなよ
10 : 2021/01/01(金) 21:51:50.43 ID:oEItjtrbr
パソコンの大先生が家電を使えないとはこれ如何に?
11 : 2021/01/01(金) 21:52:10.23 ID:IYbfkw9X0
こどおじって自炊はするけどカレーとかチャーハンくらいしか作れなさそう
12 : 2021/01/01(金) 21:52:17.45 ID:I1AP8fBz0
こどおじだけど生計は別になってる、なので俺も世帯主になってる
16 : 2021/01/01(金) 21:54:54.68 ID:EtI11qM/d
>>12
住民票も知らないあたり正にこどおじ
17 : 2021/01/01(金) 21:56:57.27 ID:oMPkNTpg0
世帯分離と生計を一にする事実は無関係だゾ
18 : 2021/01/01(金) 21:56:58.93 ID:Dp5FBzdz0
実家に住んでる無職のバンドマン知ってるわ
35歳なのによくまあ人と会えるよなと
19 : 2021/01/01(金) 21:57:12.69 ID:W8Js629JM
ただの障碍者だろ
20 : 2021/01/01(金) 21:58:26.46 ID:fFF/uogj0
(ヽ°ん°)「おいババア!5ちゃんで絡まれたからレスバトルで勝っとけ!」
J( 'ー`)し「しょうがないねえ…」
21 : 2021/01/01(金) 21:58:43.34 ID:xJa3gNmja
仮想敵が実体験以上にならないのがニートの寂しいとこだよな
22 : 2021/01/01(金) 21:59:45.88 ID:CH0mjwMC0
正直それらはあまり大した問題じゃない
普通の人間なら誰でもできる
23 : 2021/01/01(金) 22:00:13.27 ID:aZv+71OMaNEWYEAR
自立
24 : 2021/01/01(金) 22:00:24.13 ID://6sU4m80NEWYEAR
女なら家事手伝いなんだけどな
そもそも今の男でスレタイみたいなのはいないぞ
男の方が家から叩き出されるから一度は一人暮らし経験してる
スレタイみたいなのはこどおばの方じゃね
25 : 2021/01/01(金) 22:01:14.47 ID:aZv+71OMa
野生のライオンは

子供を崖の下に落とす

26 : 2021/01/01(金) 22:02:48.40 ID:EXCiPhu20
そんなんおらんやろ
27 : 2021/01/01(金) 22:04:02.95 ID:iUtncrJ+M
一人暮らしでマウント取るやつって一日で覚えられることを誇らしげに語るから怖いわ
子供相手にたまごちゃんと割れないだろって言ってるレベル
何回かやれば覚えるのに
30 : 2021/01/01(金) 22:06:55.20 ID:vs9yyahsr
>>27
まさにお前でワロタ
できるつもりがママのサポート必須で、しかも後片付けはせず引っ込んでくやつなwww
39 : 2021/01/01(金) 22:32:59.37 ID:8OvEsSvmM
>>27
1日で覚えられることなのに何回もかかるの?(笑)
28 : 2021/01/01(金) 22:06:00.58 ID:vs9yyahsr
問題はそこじゃない
やらせたら何もできないくせに、いざその時が訪れてもやれるというからっぽの自信がゆえに何もしようとしない(からずっと何もできないまま)ことだ
44 : 2021/01/01(金) 22:46:13.11 ID:8e1xSr/i0
>>28
こどおじのダメなとこって下見て安心してるそういうとこだぞ
29 : 2021/01/01(金) 22:06:54.25 ID:udXWGLqfM
1人暮らしすればわかるけどそんな事どうでもいい
むしろ金勿体ないことに気づく
31 : 2021/01/01(金) 22:08:47.44 ID:nTULI66+0
それこどおじなの引きこもりでもないし寝たきりの人でしょ
32 : 2021/01/01(金) 22:10:10.47 ID:2M+hiq3J0
普通のおっさんでもまともにできない奴いるじゃん
得意料理がカレーとか言ってる系
34 : 2021/01/01(金) 22:14:03.38 ID://6sU4m80
>>32
レトルトでも無い限りカレーシチュー肉じゃが作れるから最低限の事は出来るって事だぞ
33 : 2021/01/01(金) 22:13:15.64 ID:jCBaARFAd
> FamiPay請求書支払いでは支払い不可の場合もある。
コンビニ店頭で払えるものは全て対応しろよ
35 : 2021/01/01(金) 22:14:03.46 ID:X507KkAy0
まワ晒
36 : 2021/01/01(金) 22:15:26.72 ID:hYdkgDCq0
41歳だけど一人暮らしした事ないから、部屋の借り方とか全然わからん
38 : 2021/01/01(金) 22:29:09.00 ID:xXRWljRo0
こどおじをニートと勘違いしてる奴多そうだな。
自分は大手の役職者だけど実家暮らしでずっと同じ部屋。
リフォームしてインテリアは年齢に合ったものになってるけど。
46 : 2021/01/01(金) 22:58:15.79 ID:eORyp24UM
>>38
こんな嘘ついて虚しくならんの?
41 : 2021/01/01(金) 22:40:17.53 ID:2kNIHumoH
こどおじじゃなくて引きこもりだろそれ
42 : 2021/01/01(金) 22:40:48.13 ID:pmauXybIM
アレクサご飯炊いて
43 : 2021/01/01(金) 22:41:42.62 ID:fk1uuSim0
ググると出てくる
45 : 2021/01/01(金) 22:52:57.34 ID:XTWFiKq90
俺らのオカン世代の女が有能すぎる
親父はクソゴミ
47 : 2021/01/01(金) 22:59:58.25 ID://6sU4m80
>>45
両方ゴミじゃね団塊あたりを想定するけど
父親→家事一切できないが仕事はする
母親→仕事一切できないが家事はできる
結婚してなかったらどうやって生きてたのか疑問に思うくらい酷いのが多い
52 : 2021/01/01(金) 23:03:44.16 ID:XTWFiKq90
>>47
男は仕事もできないのに偉そうにしてるだけの害
母親はアホだが前向きでよく働く
49 : 2021/01/01(金) 23:01:20.74 ID:CeOE+g8n0
ゴミ捨てをしたことがないというこどおじケンモメンは少なくないと聞く
50 : 2021/01/01(金) 23:02:46.55 ID:SjcIqIpA0
新幹線の切符の買い方も知らんし旅行の申し込みやホテルの予約の仕方もわからんわ
53 : 2021/01/01(金) 23:04:20.45 ID:yOzPtSx40
生活のことは自立すれば誰でも出来る
いい歳して親の庇護の元にいるのが異常だと客観的に自分を見れていないのがおかしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました