【祝報】令和3年の日本経済はV字回復へ コロナ禍反転、チャンスの年

1 : 2021/01/01(金) 22:02:44.29 ID:QucLGqNJ9

令和3年の日本経済はV字回復へ コロナ禍反転、チャンスの年
https://special.sankei.com/a/economy/article/20210101/0001.html
レス1番の画像サムネイル

新型コロナウイルスの感染拡大で低迷を余儀なくされた日本経済。
だが令和3年は一転、「失われた1年」を挽回するチャンスがめじろ押しだ。
ワクチン普及で国民不安が緩和され、東京五輪・パラリンピックが成功すれば景況感は大幅に改善。
デジタル化による効率化に加え世界をリードする脱炭素技術が軌道に乗ればV字回復も視野に入る。
ただ、新型コロナの変異種などリスク要因もくすぶっており底力も試される。(佐久間修志、蕎麦谷里志)

2 : 2021/01/01(金) 22:03:24.98 ID:h6Lk8mij0
ほんとぉ?
3 : 2021/01/01(金) 22:03:29.37 ID:tWSz3lLY0
エスパルス曲線を思い出すほどの安直さ
4 : 2021/01/01(金) 22:03:31.75 ID:h0ffKqxF0
ねーよバカ
5 : 2021/01/01(金) 22:03:39.87 ID:dBWlyH0Q0
笛吹けドラ鳴らして踊れ踊れ
7 : 2021/01/01(金) 22:03:44.04 ID:IpGl0IZV0
占い?
185 : 2021/01/01(金) 22:17:35.54 ID:VeWJd7jS0
>>7
いや、寝言だな。逆夢の初夢だろ。
8 : 2021/01/01(金) 22:03:50.70 ID:jonsPClV0
政府から金貰って書いたんだな
9 : 2021/01/01(金) 22:03:54.07 ID:/Ugo7lvX0
うそつけw
10 : 2021/01/01(金) 22:04:00.83 ID:LWKmayeQ0
あと五年はかかるだろう
11 : 2021/01/01(金) 22:04:21.37 ID:lXZf9Lhr0
>>1
ワクチン効かない、東京五輪中止もしくはクラスター爆発、失業倒産ラッシュという未来はないのか、よかった
12 : 2021/01/01(金) 22:04:27.46 ID:BH9wdAkk0
意外とちょろかったな
13 : 2021/01/01(金) 22:04:39.25 ID:xhz5kpUR0
取らぬ狸の皮算用
136 : 2021/01/01(金) 22:14:35.95 ID:AQ40mBHL0
>>13
これ
193 : 2021/01/01(金) 22:18:14.91 ID:B/qwUkg30
>>13
ほんこれ
14 : 2021/01/01(金) 22:04:46.24 ID:e9ExtYts0
酷い提灯記事
15 : 2021/01/01(金) 22:05:05.41 ID:s65HyNVr0
なにこれ?
大増税への布石?
16 : 2021/01/01(金) 22:05:08.16 ID:LXMzg9DH0
ジンギスカン経済
17 : 2021/01/01(金) 22:05:11.71 ID:3C5uqp4W0
中共ウイルスが終わったかのように
18 : 2021/01/01(金) 22:05:34.30 ID:5gr5yOCX0
こんな記事が出るなら1月から素人にかわせて4月には暴落か?
19 : 2021/01/01(金) 22:05:46.35 ID:dq2oOU910
全部タラレバ話でわろた
20 : 2021/01/01(金) 22:05:48.94 ID:TWRU4A9v0
大本営発表ww
21 : 2021/01/01(金) 22:06:03.01 ID:CMnYtRPW0
ワクチン接種は日本では遅れる見込み
日本経済が回復するのは欧米より後になるよ
22 : 2021/01/01(金) 22:06:09.04 ID:jonsPClV0
((((((((((こういう記事って国民を馬鹿にしてるわな))))))))))
23 : 2021/01/01(金) 22:06:13.51 ID:l6aIFdGA0
まあコロナ前の水準までは戻るだろう
だがすでにコロナ前からマイナス成長だった事を忘れてやしませんか?
24 : 2021/01/01(金) 22:06:20.38 ID:KSyyAWrn0
ああ、弾けるか実態経済とかなり株価剥離してるもんな
限界をのばそうとこんな記事がでるのはよくみたよ
25 : 2021/01/01(金) 22:06:26.14 ID:2uvAM/Qj0
プレステの話やろ?
26 : 2021/01/01(金) 22:06:28.31 ID:QMOkB6za0
支那の経済崩壊で世界恐慌に陥るぞ
287 : 2021/01/01(金) 22:24:53.57 ID:phuetLMq0
>>26
シナはコロナ後躍進する
27 : 2021/01/01(金) 22:06:30.93 ID:uV+hgk/30
いやむしろ今年が底だろ
28 : 2021/01/01(金) 22:06:37.22 ID:u+BiLKvs0
やれやれ

なんて雑な

29 : 2021/01/01(金) 22:06:40.27 ID:j4QpZ4WA0
>>1
やっぱり、産経の記事はほぼ自民党の広告と言えるな。
こんな、菅の夢物語通りに行くとは全く思えないね。
50 : 2021/01/01(金) 22:08:04.43 ID:jonsPClV0
>>29
官房機密費ってこんな風に使われてんだろうな
30 : 2021/01/01(金) 22:06:40.62 ID:43PgGiqX0
自民党「なので増税します」
31 : 2021/01/01(金) 22:06:46.69 ID:ITMIAzln0
>>1
御用学者でだーいほーんえーい
32 : 2021/01/01(金) 22:07:07.80 ID:6a7zdNDA0
ニンテンドーランド 大阪万博 カジノIRで
33 : 2021/01/01(金) 22:07:13.24 ID:1h8En7Z10
ソース 産経
34 : 2021/01/01(金) 22:07:23.93 ID:8bTJc56D0
そんなこと株価を見れば分かるだろ
35 : 2021/01/01(金) 22:07:27.35 ID:ydggWQOs0
古くて無駄な体質を一掃出来れば伸びる可能性はある
けど政府のやり方見る限り無理だろうな
36 : 2021/01/01(金) 22:07:27.47 ID:EdDiCN1e0
各種経済数値が一つも出てこないw
37 : 2021/01/01(金) 22:07:28.73 ID:YnjzFv8y0
日本学術会議が日本の軍事研究の妨げをしてきたためにワクチン開発が遅れたよね
38 : 2021/01/01(金) 22:07:32.13 ID:n+212ODa0
なめてんのか、クソが( ´゚д゚)
39 : 2021/01/01(金) 22:07:34.31 ID:MWYS4R3V0
そうなるように、
政府は早急に給付金を出すべき。
死んだ人は生き返りませんよ!!
40 : 2021/01/01(金) 22:07:34.42 ID:svIZD1+k0
オリンピックで損失回避とかねーよ。
損失拡大だろ
41 : 2021/01/01(金) 22:07:37.84 ID:31mvsjgZ0
などと意味不明な供述をしており
42 : 2021/01/01(金) 22:07:40.78 ID:z7oNgi2e0
これでぐっすり寝れるよ
ありがとう
43 : 2021/01/01(金) 22:07:44.00 ID:VMcVDTGz0
良い夢見ろよ
44 : 2021/01/01(金) 22:07:49.06 ID:W33yRCCU0
うまい話には大きい落ちがある
72 : 2021/01/01(金) 22:10:10.91 ID:jeJ6Gq430
>>44
成功してるやつに呪いの言葉を吐いてるだけだよね
45 : 2021/01/01(金) 22:07:49.59 ID:lqYH0KML0
ないわ
騙し騙しで2023年が崩壊の時終わりの始まりやで
世界が潤う中日本だけが貧乏もありえる勢い
46 : 2021/01/01(金) 22:07:49.91 ID:lhfWZyDG0
さすが経済の産経新聞

(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)

47 : 2021/01/01(金) 22:07:57.30 ID:CW1SPpDN0
株価は三万越えると思ってる
だから仕込んでおけ
48 : 2021/01/01(金) 22:08:01.29 ID:LyrxbF0L0
経済成長率って全世界が一時マイナスになるのであれば
下がっても問題ないのでは?
アレって競争力みたいなもんだろ
49 : 2021/01/01(金) 22:08:03.05 ID:rcLnagjW0
五輪は中止またはフランスと共催
51 : 2021/01/01(金) 22:08:11.06 ID:3Ib31/Ml0
今の時期株とビットコインやってない奴はアホ
52 : 2021/01/01(金) 22:08:21.65 ID:85yZVL1r0
信心が足りない!
91 : 2021/01/01(金) 22:11:31.02 ID:Q97wkZLs0
>>52
信心満ち足りてはる、あのお方も重度認知症で
人前出られないらしいやないですかぁ
53 : 2021/01/01(金) 22:08:25.18 ID:3VnzqtmV0
株価はバブル超えると思う、オリンピック開催とコロナの反動は凄いと思う。
54 : 2021/01/01(金) 22:08:27.37 ID:noJLM9tj0
うおおおお!
年金100年安心!
55 : 2021/01/01(金) 22:08:35.04 ID:Q97wkZLs0
産経は民事再生法とか大丈夫なのか?
56 : 2021/01/01(金) 22:08:39.03 ID:oVMEw7Ot0
回復したら株価さがるだろうが
57 : 2021/01/01(金) 22:08:42.97 ID:+Wz3xBeC0
産経はポジティブ思考だからw
58 : 2021/01/01(金) 22:08:48.03 ID:84TA+qHl0
敗戦間近の国民はこういう気持ちで大本営発表聞いてたんやなぁ…
59 : 2021/01/01(金) 22:08:53.95 ID:h/nULfm60
日経30000は通過点
102 : 2021/01/01(金) 22:12:25.27 ID:uasRqHk70
>>59
    ∧_∧
   ( ; ^ω^)    < マジっすか・・・?
   /
123 : 2021/01/01(金) 22:13:38.14 ID:svIZD1+k0
>>59
国債刷りまくり&金融緩和で通貨の価値がどんどん下がるから
資産価格は上昇するだろうね
131 : 2021/01/01(金) 22:14:15.45 ID:Z2CUPUcJ0
>>59
そんな風に言い出したとこが天井
これは歴史が証明してる
60 : 2021/01/01(金) 22:08:55.05 ID:liX4kfMR0
東京で1000人越えの後にこんな記事書かれても説得力無いわ
61 : 2021/01/01(金) 22:08:57.83 ID:o8iGiwMV0
アホか、ますます衰退するよ
62 : 2021/01/01(金) 22:08:57.97 ID:pM8OyN3V0
初夢日記は好きにすれば
63 : 2021/01/01(金) 22:09:02.89 ID:u91MvWxM0
10年続くってあんたらゆうとったやんけ
64 : 2021/01/01(金) 22:09:17.08 ID:zHqco7pj0
三月にもう一度確認します
65 : 2021/01/01(金) 22:09:17.62 ID:J3E75C4b0
去年は忍耐の年
今年は仕込みの年
来年は飛躍の年
機を逃さないようにな
66 : 2021/01/01(金) 22:09:19.79 ID:toREKj+X0
>>1
詐欺師のセミナーみたいな内容だなw
67 : 2021/01/01(金) 22:09:22.40 ID:wfY9iDxo0
日本政府はオリンピックなどやる気はないのでは?
高齢者の国民へのワクチン接種が3月下旬、若者は6~7月頃では遅すぎる。
誰が働くのだ、作業するのだ。
欧米に比べて極めて緩慢。
なのにオリンピックなどできるか。
やる気なら5月までに全国民にワクチン接種完了にしなければ
68 : 2021/01/01(金) 22:09:37.03 ID:3Woxp/sz0
日本は早ければ今年にも滅びると予想している
69 : 2021/01/01(金) 22:09:52.57 ID:OLGlyWAm0
あのさオリンピックできると本気で思ってんのか
70 : 2021/01/01(金) 22:10:03.47 ID:2RLxFNnu0
シナとキムチが派手に没落してるから
勝手に浮上しちまいそうだ
71 : 2021/01/01(金) 22:10:09.05 ID:P/eo2/GY0
ちょっとでも回復の兆し見えたら寄生虫が血吸うから無理無理(ヾノ・∀・`)
73 : 2021/01/01(金) 22:10:16.27 ID:TRCIjJt+0
無理やろ?
74 : 2021/01/01(金) 22:10:18.92 ID:jonsPClV0
((((((((((((((((((((個人ブログやツイッターより質が悪い))))))))))))))))))))

これでも新聞社の記事か?

75 : 2021/01/01(金) 22:10:21.72 ID:svIZD1+k0
戦時中の大本営発表ってこういうやつだったのかなあ
76 : 2021/01/01(金) 22:10:28.25 ID:X7Tpx2Xq0
オリンピックが成功すればw
77 : 2021/01/01(金) 22:10:33.26 ID:ulqk+ysw0
あてが外れて大暴落に決まってる
78 : 2021/01/01(金) 22:10:34.82 ID:qZrMEQGn0
大本営すぎて草ァ
79 : 2021/01/01(金) 22:10:35.80 ID:GwOo84zQ0
産経(笑)
80 : 2021/01/01(金) 22:10:37.52 ID:wvQDhbn/0
国債刷りすぎて株価がインフレしてるだけやろ
81 : 2021/01/01(金) 22:10:47.73 ID:wN4t42Ub0
でも、おまえらは韓国崩壊とか中国崩壊とかなら大喜びで信じるよなw
82 : 2021/01/01(金) 22:10:48.75 ID:mJ9ltz+t0
バンザーィ
84 : 2021/01/01(金) 22:10:56.88 ID:p5B16nk70
プークスクス
85 : 2021/01/01(金) 22:10:58.01 ID:gorMDlk10
今こそ借金して株を買いまくるしかない
197 : 2021/01/01(金) 22:18:40.29 ID:BY51nv3k0
>>85
いい養分に育ってくれ。
職業は靴磨きなんだろ?
86 : 2021/01/01(金) 22:11:07.67 ID:UESkL0nG0
今年から第3次世界大戦が俺の予想
今年、ファティマ預言の5月13日の木曜日があるのが気になる
5月13日に大奇跡がスペインのガラバンダルという村に起きる
奇跡の内容は病人が全員完治する その後に世界中で十字架が見られる
その後に、、、、
87 : 2021/01/01(金) 22:11:08.35 ID:MnQNPiPX0
一般人がワクチン打てるのは6月から。
集団免疫になるのはさらに1年はかかるだろ。
88 : 2021/01/01(金) 22:11:08.40 ID:QNPnQFZQ0
ハイパーインフレ来ますよね?てFPに聞くくらいアホくさいシナリオ
89 : 2021/01/01(金) 22:11:18.45 ID:Q+SQDLAT0
そんな景気回復するなら日銀は株価介入ヤメロよ
90 : 2021/01/01(金) 22:11:29.12 ID:KMldYJsw0
願望ばかりでワロタ
92 : 2021/01/01(金) 22:11:34.21 ID:RXbGIzif0
せいぜいL字回復だろ
93 : 2021/01/01(金) 22:11:34.25 ID:yZU1vYTw0
そんなことができるなら
平時にとっくにやってるだろ
94 : 2021/01/01(金) 22:11:38.36 ID:nu1OQuQH0
>>1
半年前にも、そんなコト言ってなかった?
95 : 2021/01/01(金) 22:11:39.38 ID:dCDm1MX10
何言ってんの
96 : 2021/01/01(金) 22:11:50.29 ID:eqhgOWn00
ワクチンが現実的に行き渡って効果が出るまでの時間考えたら今年までは去年と大差ないでしょ
今やってる色んな補償打ち切ったら国内中小どうなるんだろうね
97 : 2021/01/01(金) 22:11:54.65 ID:qIribu6q0
>>1
よっしゃーっ!
98 : 2021/01/01(金) 22:11:55.82 ID:h8jCjkvU0
消費戻らないじゃん
99 : 2021/01/01(金) 22:11:58.49 ID:gO1sI7P40
なにばか言ってんだ?
オリンピックやったら大不況なんだよ
100 : 2021/01/01(金) 22:12:01.45 ID:SQN959Wo0
今年ずっとコロナは続かないだろうな
どのタイミングで収束するか
106 : 2021/01/01(金) 22:12:48.59 ID:wN4t42Ub0
>>100
ペストもスペイン風邪も数年間は続いたみたいだが
118 : 2021/01/01(金) 22:13:26.76 ID:3Woxp/sz0
ガチで令和の東京大空襲が起きると予想しているんだが

>>106
ペストはほぼ半世紀続いた

130 : 2021/01/01(金) 22:14:12.07 ID:wN4t42Ub0
>>118
ロシア、中国、北朝鮮に日本が三分割される可能性があると見てるわ
175 : 2021/01/01(金) 22:16:46.24 ID:3Woxp/sz0
>>130
そうじゃない

国が滅びる
あと関東地方も滅びる
それ以外が分断される

184 : 2021/01/01(金) 22:17:27.08 ID:wN4t42Ub0
>>175
俺の三分割でも日本なくなるけどなw
174 : 2021/01/01(金) 22:16:36.04 ID:uasRqHk70
>>100
年度末までに株価が本格上昇すれば、今年の秋には収束し始める。
   (  ´∀`)   < 東京五輪は、開催されないけどね・・・w
103 : 2021/01/01(金) 22:12:27.46 ID:h+KT+Bhk0
庶民の生活は苦しいまま
104 : 2021/01/01(金) 22:12:28.05 ID:OZKsOl1M0
人間も炭素の塊だっての
105 : 2021/01/01(金) 22:12:40.12 ID:DbgxkpnG0
だが小泉さん、竹中パソナ、アベノミクス晋三が我が国の経済成長を全力で妨害する
この二十年間そうしてきたように
107 : 2021/01/01(金) 22:12:50.34 ID:ulqk+ysw0
中国が大崩壊の初期微動始まってるがどうなんだろう
108 : 2021/01/01(金) 22:12:53.81 ID:CVoSgvaV0
地道に頑張れや
227 : 2021/01/01(金) 22:20:57.17 ID:vNuhs/e80
今日は朝から元日らしいさわやかで清涼だったけど、場所が変わるもあってそこで普段感じない感情になるとか考えも出てくるとかあるので初日にそれも大事なものでした。

それにしても外にいて慌ただしくしている中で思ったのは、よくワールドを大きく二面作り続けてくださったなと。外にいて色々してるとなかなか意識が全集中でワールドを見たりではないし一般的な考えになりがちなのに、平生、リアルで爆走しながら、なのに真摯に織り上げてくれた…そこに大変な感動があるし、もちろん複雑怪奇喜怒哀楽含めての愛なのわかるけど愛してくださってきたんだって確信できて…前からそう信じてたけど感動が何度も強く実感できました。

>>108
畏まりました。慎み深々と励行の所存。

109 : 2021/01/01(金) 22:13:01.94 ID:8pJ0gRKC0
去年のセンター試験現国そのまんまだな

山火事が起きると旧世代の老廃物が焼失し、山火事前より豊かな生態系ができあがる
110 : 2021/01/01(金) 22:13:02.52 ID:/WQrpznj0
>令和3年の日本経済はV字回復へ ???

今年の懸念材料
・コロナ感染拡大
・東京五輪中止

111 : 2021/01/01(金) 22:13:05.16 ID:zaRoJq6P0
敗戦間近もこんな感じだったんだろな
「嘘吐けや」っていう
112 : 2021/01/01(金) 22:13:08.33 ID:xEfof5iS0
蕎麦って珍しい苗字だね
132 : 2021/01/01(金) 22:14:16.05 ID:jonsPClV0
>>112
長野の山奥から東京に出て来てウソ記事書いてんのよ
可哀想だな
113 : 2021/01/01(金) 22:13:10.91 ID:k+mIjJ5F0
国家規模の洗脳は効かない時代なのね
114 : 2021/01/01(金) 22:13:14.17 ID:vBQnz7F00
年末の笑ってはいけないよりは面白い話だな
115 : 2021/01/01(金) 22:13:19.56 ID:gfCiQDt10
普通の人は今不景気だとか言ってるけど、こういう時こそ株と不動産を買うべきなんだよな。
116 : 2021/01/01(金) 22:13:21.41 ID:j7qqlqol0
産経www
さすが、ぶっ飛んでんな!
117 : 2021/01/01(金) 22:13:22.76 ID:aqLrO/Gl0
決戦 決戦 決戦
119 : 2021/01/01(金) 22:13:27.91 ID:HXH61e3E0
株価は上がれど給料は上がらず
120 : 2021/01/01(金) 22:13:31.22 ID:P9TdSbxS0
また精神論か
バカは死んでも治らないな
121 : 2021/01/01(金) 22:13:33.21 ID:BY51nv3k0
バカかよ。
2021年は絶望の年だろ。
これからが本番だぜ
122 : 2021/01/01(金) 22:13:38.17 ID:I+wAfc7B0
取らぬ産経新聞
124 : 2021/01/01(金) 22:13:38.78 ID:SB534kk00
>>1
そういう初夢を見たんですねわかります
125 : 2021/01/01(金) 22:13:50.69 ID:yo2jVyaH0
という夢を見ました。
126 : 2021/01/01(金) 22:13:53.58 ID:rEqwnmTs0
でもこの前の回復の時ちょっと儲けたw
143 : 2021/01/01(金) 22:15:04.11 ID:P9TdSbxS0
>>126
お前の儲けはなんも関係ないぞ
127 : 2021/01/01(金) 22:13:57.34 ID:3C7gXR2l0
居酒屋には行かないよ
酒代ぼり過ぎだから家飲みする
128 : 2021/01/01(金) 22:14:05.65 ID:h8jCjkvU0
日経平均吊り上げるために1株が高い値嵩株しか上がらん
大半の個別株ヨコヨコとかだし
日経が1%下がると個別株2~3%下がるしどうなってるねん
129 : 2021/01/01(金) 22:14:07.12 ID:2CGDVOmh0
>>1
妄想を記事にするな!
っていつものことか
133 : 2021/01/01(金) 22:14:18.49 ID:CpjaBqVH0
>>1
やはり経済優先が正解だわ

おまえら政府に謝れよw

134 : 2021/01/01(金) 22:14:32.82 ID:xMfi9HAt0
オカルトかな?
135 : 2021/01/01(金) 22:14:33.84 ID:DSsJ+aNh0
アベノミクスwwwww
137 : 2021/01/01(金) 22:14:37.05 ID:dTxF3yls0
国民全員が喜んでワクチン打つとでも思ってんの?
138 : 2021/01/01(金) 22:14:38.17 ID:2KaV7KJV0
お花畑もいいところ
139 : 2021/01/01(金) 22:14:39.86 ID:vzpE2eNe0
なんだこの脳天気な記事は・・・
140 : 2021/01/01(金) 22:14:40.74 ID:iCo+8Uh60
めちゃめちゃ財政出動するでしょ
老朽化したインフラ整備とか金さえ投入出来ればやること沢山あるからな
141 : 2021/01/01(金) 22:14:50.45 ID:pRz9wCGF0
もうもとの世界に戻らないって
142 : 2021/01/01(金) 22:15:00.31 ID:yGSMYriP0
えらい楽観的な推測だな。
コロナワクチンが秋になったら、この予測は全てひっくり返るってことだよな。
毒饅頭をくらったか?
144 : 2021/01/01(金) 22:15:11.56 ID:mL1C9XCF0
>>1
このままなら更に景気は悪化する
景気回復の肝は朝鮮玉入れ廃止と朝鮮カルト創価に課税する事だ
145 : 2021/01/01(金) 22:15:11.99 ID:5CrlJa+q0
頭バグってんのか?え?ラリってる?それともパキってる??
146 : 2021/01/01(金) 22:15:16.29 ID:20xLDgfn0
どうやって回復するんだよ
147 : 2021/01/01(金) 22:15:16.53 ID:6NdEMbip0
えぇぇ?サンケイさーん?さすがにそれはどうなの
まぁ1/1は良いスタートを切れたけど継続するとは思えないですねぇ?
148 : 2021/01/01(金) 22:15:22.40 ID:9ZGgIT+r0
空からワクチンが降ってくるとでも思ってんのかな
149 : 2021/01/01(金) 22:15:28.55 ID:jonsPClV0
((((((((((((((((((((もう産経も長くねえな))))))))))))))))))))
150 : 2021/01/01(金) 22:15:29.59 ID:Zire5QM40
>>1
ということは暴落くるな
151 : 2021/01/01(金) 22:15:30.64 ID:skqed3yv0
コロナはもうちっとだけ続くんじゃ
152 : 2021/01/01(金) 22:15:38.16 ID:zJIaLrRN0
ワクチン接種しないとな
153 : 2021/01/01(金) 22:15:40.75 ID:BVlyY+CL0
酷い妄想だ
154 : 2021/01/01(金) 22:15:41.20 ID:Ke/tFAxd0
どう考えてもおちるだけだろ
155 : 2021/01/01(金) 22:15:41.65 ID:DhG4RhtM0
おまいら、おめ
156 : 2021/01/01(金) 22:15:47.19 ID:+VbI95/w0
夢見る少女じゃいられなーいッヘーイww
157 : 2021/01/01(金) 22:15:47.20 ID:idkOZtYg0
>>1
今の株価は経済を反映してない証拠だな
158 : 2021/01/01(金) 22:15:48.21 ID:/WQrpznj0
>令和3年の日本経済はV字回復へ ???

今年の懸念材料
・コロナ感染拡大
・東京五輪中止
・米中戦争で、日本が制裁される可能性有り

159 : 2021/01/01(金) 22:15:51.49 ID:z8vQi2H+0
先ずはオリンピック中止しろ!
160 : 2021/01/01(金) 22:15:52.62 ID:A3zRSJzi0
まあコロナさえ収まればね~
今年収まるかはわからないけど・・・
161 : 2021/01/01(金) 22:15:56.96 ID:mAgYFvt00
菅内閣なら、どん底だよ
162 : 2021/01/01(金) 22:15:58.44 ID:j7qqlqol0
もしかして薬でもやってんのか?
163 : 2021/01/01(金) 22:16:01.39 ID:v9j6hPCX0
ネトウヨ「産経は真実しか書かない!朝日は嘘しか書かない!」

産経「V字回復!」

wwww

164 : 2021/01/01(金) 22:16:03.66 ID:wisYla9H0
>>1
絵空事の例文みたいだな
165 : 2021/01/01(金) 22:16:09.21 ID:k+mIjJ5F0
観光立国を目指した矢先にパンデミック
166 : 2021/01/01(金) 22:16:09.74 ID:OLGlyWAm0
そもそも日本の景気悪化はコロナ前からだぞ
みんな忘れてるけど2度による増税のせいで一気に落ち込んだ
減税しない限り景気なんてあがるわけねえだろ
188 : 2021/01/01(金) 22:17:58.39 ID:5FnV3Q0e0
>>166
もうそういうのいいから
むしろコロナ脳が騒いだせいで金つかいすぎて増税確定だよ
コロナ脳は増税に反対する権利いっさい無いからな
167 : 2021/01/01(金) 22:16:12.61 ID:poJNINgP0
政府の裏の指導者2人を追放して
消費税3%あたりにしたら給付金30万円と
景気アップの話はそれからだ
168 : 2021/01/01(金) 22:16:13.52 ID:LfCtJoRE0
日本経済なんてものが無くなるんだろうな
169 : 2021/01/01(金) 22:16:14.36 ID:ZqKpF7OZ0
令和婚で子供は増えます!のあの時と同じやな
頭お花畑
204 : 2021/01/01(金) 22:19:07.56 ID:h+KT+Bhk0
>>169
五輪を見越した赤ん坊誕生も無かったな
2020年春~夏に産むならコロナ前の2019年夏~秋に妊娠するから
170 : 2021/01/01(金) 22:16:16.98 ID:FjL2lqfA0
どうなったら上がる要素があると思うんだろw
171 : 2021/01/01(金) 22:16:21.38 ID:xEfof5iS0
v字回復の可能性は大いにあるだろうガーン!って落ちてんだから元に戻ればグラフがVに見える
176 : 2021/01/01(金) 22:16:50.36 ID:3Ib31/Ml0
オリンピックはやってもやらなくても不況になるよ
コロナ不況にオリンピック不況が重なるから就労や雇用は絶望的
パソナがマシに思えると思うよ
177 : 2021/01/01(金) 22:16:52.53 ID:BFM2rvRy0
コロナで老人というお荷物をうまいこと始末できれば日本はこれから伸びるよ
仮に人口が半分くらいに減っても身軽なほうがいい
178 : 2021/01/01(金) 22:17:03.50 ID:uAHBiOhY0
ワクチン効かないのが判明
五輪中止
5G不発
カーボンニュートラルが不可能なのがバレる
と予想
179 : 2021/01/01(金) 22:17:06.32 ID:via3MxmY0
コロナが終息に向かっているというのなら多少は希望はあるけど
今はワクチンに過剰期待してるだけだからな
196 : 2021/01/01(金) 22:18:35.36 ID:BFM2rvRy0
>>179
むしろ老人が死に絶える前にワクチンが普及してしまうことが我々が今心配しなければならい一番の懸念事項
206 : 2021/01/01(金) 22:19:12.80 ID:eqhgOWn00
>>196
言っても老人すらほとんど仕留め損ねる無能だぞ
224 : 2021/01/01(金) 22:20:45.73 ID:BFM2rvRy0
>>206
本番はこれからだよ
180 : 2021/01/01(金) 22:17:06.73 ID:ZC4jEUg+0
自民党と財務省が梶撮ってるうちは株価上がっても一般国民には恩恵は薄い。底辺は這いずり回ってでも生きたいやつだけ生きれば
良いが大多数は死んだ方が楽になるよ。
181 : 2021/01/01(金) 22:17:10.87 ID:SYPnKec80
そのために必須なのはまず消費税ゼロが最低条件でしょ
263 : 2021/01/01(金) 22:23:02.24 ID:IcH1dIsm0
>>181
再エネ賦課金の廃止と、レジ袋有料化の廃止も。
182 : 2021/01/01(金) 22:17:12.15 ID:cVdJ0+vZ0
こんなのネトウヨしか信じないだろ
183 : 2021/01/01(金) 22:17:21.02 ID:QsiZyTTq0
>>1
すれば
乗れば

完全に妄想だろw

186 : 2021/01/01(金) 22:17:42.24 ID:rwvXZgGq0
産経

はい解散

187 : 2021/01/01(金) 22:17:56.65 ID:VbURNms20
机上の空論超えて来たなまさかの夢物語…ジジィでそれはちょっとしんどいスわ(笑)
189 : 2021/01/01(金) 22:18:03.08 ID:P+hXXflq0
流石は産経ですな。
190 : 2021/01/01(金) 22:18:10.52 ID:fXGg1Qw70
財政再建団体の地方はどうなるかな?
191 : 2021/01/01(金) 22:18:10.76 ID:XB4Vx/n/0
失われた1年…?いやいやいつから不景気続いてんのよ
192 : 2021/01/01(金) 22:18:11.34 ID:/WQrpznj0
V字回復どころか、
どん底に落ちる可能性が高い
194 : 2021/01/01(金) 22:18:19.55 ID:kxkOdyWH0
産経君ついに頭が・・・
195 : 2021/01/01(金) 22:18:26.87 ID:jonsPClV0
((((((((((((((((((((ヨイショ一本200万が相場なんだろ?))))))))))))))))))))

元は税金だろうが!

198 : 2021/01/01(金) 22:18:40.70 ID:bjrQKSVl0
ワクチン接種したら経済上がるわな
199 : 2021/01/01(金) 22:18:43.46 ID:idkOZtYg0
オリンピック中止を発表したら日経平均暴落かな
200 : 2021/01/01(金) 22:18:45.65 ID:vWc1fesA0
>>1
脳内お花畑か?
V字回復はコロナのワクチン及び抑制と国からの財政出動と俺は見る
265 : 2021/01/01(金) 22:23:05.05 ID:igGPV56C0
>>200
どちらも中途半端の場合、致命傷を負う
201 : 2021/01/01(金) 22:18:54.40 ID:kRzFhqtd0
言ったもん勝ちヤッたもん勝ち、自己責任論、
自助、全て責任は他人にあるってこと。
最高だな、日本文化って
教科書に載せようぜ
202 : 2021/01/01(金) 22:18:56.25 ID:h8jCjkvU0
コロナでばらまいた分 増税まったなし
233 : 2021/01/01(金) 22:21:16.21 ID:vWc1fesA0
>>202
増税になったら貧民は日本脱出
どこへだと?あの世へ
203 : 2021/01/01(金) 22:18:58.58 ID:k+mIjJ5F0
ピンチと書いてチャンスと読むんですね
205 : 2021/01/01(金) 22:19:12.55 ID:XjIYDidh0
Vやねん!
207 : 2021/01/01(金) 22:19:13.33 ID:trO7aMJP0
夢物語かよ
208 : 2021/01/01(金) 22:19:18.16 ID:QVtwTz1T0
イミフ

なんで・・・こうなった?

今北産業頼む、マジで。

209 : 2021/01/01(金) 22:19:21.94 ID:PpVRQQ9e0
>>1
最後にだったらいいなぁと書けば満点
210 : 2021/01/01(金) 22:19:22.41 ID:a9tiYf1a0
株価だけはいいんじゃないの
230 : 2021/01/01(金) 22:21:08.49 ID:QVtwTz1T0
>>210
株価って、ぶっちゃけ政府・日銀主導の史上最大規模仕手戦か、ハイパーインフレ政策になってないか?
211 : 2021/01/01(金) 22:19:29.35 ID:JqFBSJ6L0
>>1
スガノミクスだあ
日本経済V字回復
日経平均株価10万円行くぞ!
お前ら株を買え
212 : 2021/01/01(金) 22:19:29.87 ID:qGh5RQlQ0
具体性が皆無
213 : 2021/01/01(金) 22:19:32.92 ID:p2f4M3SC0
コロナ対策に向けていた予算を公共事業に回せば一気に復活する
お前ら悲観的すぎ
景気は沈んだら浮かぶ力を得るもの
214 : 2021/01/01(金) 22:19:46.36 ID:zqSFKAVg0
ニコ動のプレミアム会員予測より酷い
215 : 2021/01/01(金) 22:19:52.25 ID:vkromqTQ0
>>1
実際はL字か、せいぜい「し」の字が関の山だろう
216 : 2021/01/01(金) 22:20:04.56 ID:qbulQVm90
現実逃避の妄想だな
理想を抱くのは結構だが、現実に対して盲目になりすぎだ。政府もそうだが、いい加減現実を直視したらどうだね?
217 : 2021/01/01(金) 22:20:07.90 ID:IcH1dIsm0
戦時中の国民を元気づける報道みたいだな。
218 : 2021/01/01(金) 22:20:09.11 ID:s65HyNVr0
いつからいままで景気良かったことになってんの?
震災の頃からずっと右肩下がりだろうが。
237 : 2021/01/01(金) 22:21:28.87 ID:j3HaY11t0
>>218
氷河期からしたら、バブル以降ずっとマイナスだ(笑)
219 : 2021/01/01(金) 22:20:15.13 ID:N8TrBWk+0
必要以上に悲観する事はないんだが
流石にこの便所の落書きは馬鹿すぎる
220 : 2021/01/01(金) 22:20:16.62 ID:goh3Kywb0
輸入と流通が死んで
食糧難とかないだろうな?
なんか心配
232 : 2021/01/01(金) 22:21:11.91 ID:jonsPClV0
>>220
あんたカンが鋭いよ
行動が必要かもな
274 : 2021/01/01(金) 22:23:54.93 ID:goh3Kywb0
>>232
小麦に乳製品に石油などなど
加工貿易の会社までやられる恐れが・・・
221 : 2021/01/01(金) 22:20:31.93 ID:wN4t42Ub0
日本はトランプ率いる光の銀河連合を応援

つまりバイデンや中国はおろか、闇の銀河連合の敵ということw

222 : 2021/01/01(金) 22:20:33.63 ID:nwLHw0WC0
真珠湾に特攻する直前もこんな事言ってたんだろうなぁ
272 : 2021/01/01(金) 22:23:47.38 ID:vWc1fesA0
>>222
政治家やマスコミの言うことを鵜呑みにしてたら国民がツケを支払う羽目になる
300 : 2021/01/01(金) 22:25:19.99 ID:MnEkAvWm0
>>272
アメリカ様に絶対服従のネトウヨ様が言うことなら間違いないよね。

彼らの理論だとなぜか、日本は必ずどこかの下につかないといけないみたいだけど

223 : 2021/01/01(金) 22:20:34.10 ID:XjIYDidh0
コロナが続く限り株高が続きそうよね
225 : 2021/01/01(金) 22:20:46.38 ID:r1v6RQ580
資源をどうするんかな、自国でどうにかする動きは始まったというけど
226 : 2021/01/01(金) 22:20:52.99 ID:B4F/Ja520
4日に緊急事態宣言と聞いて来てみたらこんなニュースがあるってことは騙された?
240 : 2021/01/01(金) 22:21:43.09 ID:PpVRQQ9e0
>>226
それは絶対にないんで
228 : 2021/01/01(金) 22:21:03.57 ID:hoSZEt9f0
大本営発表、東京オリムペックは大成功です。経済効果は数千兆円です。
229 : 2021/01/01(金) 22:21:05.16 ID:/WQrpznj0
Vか?
Lだと思うが!
231 : 2021/01/01(金) 22:21:08.83 ID:5FnV3Q0e0
>>1
いまのままだと失われた60年は確定
回避するには老人の医療費負担を大幅に増やすしかない
2割じゃ甘すぎる
234 : 2021/01/01(金) 22:21:16.34 ID:sOf0bGHs0
こんなんで金もらえるんだねw
235 : 2021/01/01(金) 22:21:26.24 ID:jLKEVKUI0
死亡フラグ立てるな!
236 : 2021/01/01(金) 22:21:26.55 ID:A3zRSJzi0
コロナで諸外国も悲惨だから、その点日本の方がましだろうけど・・・
238 : 2021/01/01(金) 22:21:31.20 ID:5BcgjG4R0
まずワクチンでこけます
239 : 2021/01/01(金) 22:21:36.36 ID:eOZ3je990
VじゃなくてK
コロナ以前に戻ることはもうない
241 : 2021/01/01(金) 22:21:43.73 ID:l0epoVzJ0
願望の部分もあるなぁ
米中、豪中と揉めてて不安定だし
金融危機も後から来るからなぁ
いろいろ不安要素も多い
242 : 2021/01/01(金) 22:21:45.28 ID:H7osX0Ip0
もうちょっと具体的に利権絡みでこれが来るからとか言えよカス何か有るのか日本wwwwwwwwwwwwwww全部廃墟になりそうだなwwwwwwとりあえず少子化止めるのにベトナム人は止めろwwwwww加速するってwwwwww情弱
243 : 2021/01/01(金) 22:21:57.21 ID:TB3M4cBi0
>>1
・・・という初夢を見たのさ
244 : 2021/01/01(金) 22:22:06.18 ID:gTjRWV6O0
これほど身内を騙しまくる民族っているんだろうか
245 : 2021/01/01(金) 22:22:17.07 ID:wiXtT+3V0
最悪を想定しとけっての
246 : 2021/01/01(金) 22:22:19.55 ID:Gp5+GT6G0
そして失われた令和に。
247 : 2021/01/01(金) 22:22:23.32 ID:nsB5dp1I0
提灯記事やわw
248 : 2021/01/01(金) 22:22:23.34 ID:bqOLqmzt0
という願望じゃったのさw
249 : 2021/01/01(金) 22:22:25.18 ID:qbulQVm90
良くも悪くも日本は外国様と持ちつ持たれつの関係を築いるからやっていけている。
世界的に感染拡大が止まらない中で諸外国とのやり取りに制限が生じているのに、なぜ楽観できるのか。オリンピックも然り。
250 : 2021/01/01(金) 22:22:26.19 ID:mJ9ltz+t0
ミエミエの提灯記事
クソ政府からいくらもらった?w
251 : 2021/01/01(金) 22:22:29.38 ID:JVYtpTz10
V字回復って今の株価はバブル期並の高値だぞ
現在そんな凄まじい好景気なのに回復も糞もねえだろ!
252 : 2021/01/01(金) 22:22:35.08 ID:/MEJcsKC0
発展衰退国
253 : 2021/01/01(金) 22:22:36.43 ID:mZ2vpF1r0
過去見りゃわかる
落ちた後は落ちる前以上に上がる
254 : 2021/01/01(金) 22:22:37.50 ID:wN4t42Ub0
ぶっちゃけ今大地震の可能性高いよなw
255 : 2021/01/01(金) 22:22:40.28 ID:lZqsxDcW0
嫌がらせのようにワクチンやアビガンの承認を遅らせてるから経済の回復なんて無理
256 : 2021/01/01(金) 22:22:40.84 ID:am33fUIP0
まあ株価は右肩あがりだしコロナも主要国の中では一番抑えてれてるからな
257 : 2021/01/01(金) 22:22:50.63 ID:OXyXv3LJ0
新年の初夢想ってかw
初笑いだわwあははw
258 : 2021/01/01(金) 22:22:51.06 ID:OLGlyWAm0
まるで戦時中だな
国民をひたすら騙す屑トップだわ
296 : 2021/01/01(金) 22:25:15.03 ID:wN4t42Ub0
>>258
1945年1月の元日もこんな感じだったんかな
米軍は沖縄で苦戦してるから陸海軍が直に蹴散らし、さらに大決戦で勝利を…とかそんな感じか?
まだその時点だと大和もあったし
259 : 2021/01/01(金) 22:22:51.36 ID:WKKn/09D0
現実を見ようね
275 : 2021/01/01(金) 22:23:55.35 ID:oXgNY6HE0
>>259
産経に無理(ヾノ・∀・`)
260 : 2021/01/01(金) 22:22:51.64 ID:4O0GnTCm0
コロナで収入減った人々は、2~3割いるだろうし

その分の経済は回らなくなる

261 : 2021/01/01(金) 22:22:56.53 ID:Z6LM3KAw0
願望を現実と区別できなくなる池沼

私欲が肥大して創作は創作とわきまえられないと害虫自民カルトになるわけだww

262 : 2021/01/01(金) 22:22:59.41 ID:EmnnBN1e0
なんだよ裏ではちゃんと仕事してたんか
ほな高級ステーキどんどん食ってくれ
264 : 2021/01/01(金) 22:23:03.31 ID:XjIYDidh0
株価と景気って関係ある?
288 : 2021/01/01(金) 22:24:56.64 ID:idkOZtYg0
>>264
20世紀中は関係あった
298 : 2021/01/01(金) 22:25:17.13 ID:JVYtpTz10
>>264
あるに決まってるだろ
将来性や業績が良ければ金が集まる仕組みが株式なんだからな
266 : 2021/01/01(金) 22:23:17.63 ID:xMfi9HAt0
どうやら今年も駄目みたいですね。。。
283 : 2021/01/01(金) 22:24:46.55 ID:igGPV56C0
>>266
令和は平成以上に爽快だ
267 : 2021/01/01(金) 22:23:19.20 ID:WDGuTqBR0
日経が下がった時に政府が
ナンピンしてもETFに年金を投資した結果が
良くも悪くも莫大な利益を上げた
日銀砲と同じ日本を
ここで外資に売り抜けな
268 : 2021/01/01(金) 22:23:26.04 ID:SYPnKec80
どんだけ夢見る脳内お花畑のポジティブシンキングなのよこれだからgoto水際コロナがボロボロの笊なのよ
国防の基本は悲観論なんだよ
269 : 2021/01/01(金) 22:23:28.21 ID:7xX62T5O0
観客もいないスポンサーもいない五輪なんて破滅だけ…
   
逆に放映権が暴騰するのか?
アマゾンやnetflixが、ドラマで五輪で儲ける?
270 : 2021/01/01(金) 22:23:39.94 ID:iSLR/fBb0
オリンピックはマイナス要因だろ
271 : 2021/01/01(金) 22:23:46.34 ID:BdPUBn4/0
まあ三が日ぐらいはいい夢見るか
273 : 2021/01/01(金) 22:23:54.39 ID:/WQrpznj0
リアリズム
プロパガンダ

さて、どっちだ!

276 : 2021/01/01(金) 22:23:57.67 ID:rVMESeKy0
多分、vの底は令和4年
今年中にワクチンまわらない
277 : 2021/01/01(金) 22:24:14.29 ID:FYw+9DGI0
今年のニーサ枠どうするかな。
株は上がりまくってるから、あまり買う気しないけど、
ワクチンやオリンピック次第ではもう一ジャンプもなくはない。
日経は信用できんからやはりSP500あたりにしておくか。
279 : 2021/01/01(金) 22:24:30.68 ID:Gp5+GT6G0
V字回復は消費税廃止しか無いけど絶対にしないだろう。
280 : 2021/01/01(金) 22:24:31.84 ID:I4U31Q4D0
>>1
いま失業した人たち&過去30年の就職氷河期世代が再就職率100%くらいじゃないとV字回復など不可能なくらいヤバいんだぞ今の日本って・・・
何が言いたいかというと、そんな夢物語を言うなと
281 : 2021/01/01(金) 22:24:35.46 ID:8Zo2baYt0
3年目の浮気ぐらい大目に見てよ
282 : 2021/01/01(金) 22:24:38.41 ID:5gRGLH3y0
根拠は限りなく記者の妄想
284 : 2021/01/01(金) 22:24:47.64 ID:2aIq54Ad0
世界の選手はどう思ってんだ?
その手の記事全く見ないが
ラオスは派遣しないといのは見たけど
285 : 2021/01/01(金) 22:24:50.35 ID:8gH6ndvV0
あまりコロナをなめない方が良い、ワクチンが普及したら即座に突然変異してワクチンが無駄になることは予定調和
286 : 2021/01/01(金) 22:24:53.24 ID:WL3Eq0Tc0
日本でワクチンが出回るのは来年2022年じゃなかった?
289 : 2021/01/01(金) 22:24:57.69 ID:Bl4TZwu70
クリーンエネルギー、省エネ技術は
日本はまだトップクラスだと思うから
そこは頑張ってほしいよね

後は、感染爆発を引き起こす観光業や飲食業が
日本経済回復の邪魔しなければいいんだけど

291 : 2021/01/01(金) 22:25:02.06 ID:du2V2yrc0
金ばら撒いてるのに株と税金しか上がらないっておかしいだろw
292 : 2021/01/01(金) 22:25:05.13 ID:K0+3v0y30
ワクチンで復活すると思ってるのが大間違い
293 : 2021/01/01(金) 22:25:06.39 ID:21uwiB2f0
なんだこの
菅の所管前提の提灯記事だと隠そうともしない大本営感は
295 : 2021/01/01(金) 22:25:12.49 ID:4UsVVMe20
どこのパラレルワールドだろう

ほんとに韓国人や電通が描く妄想は酷いわ

297 : 2021/01/01(金) 22:25:15.71 ID:B25cM8Lb0
空想力豊か!SF書いた方が儲かるよ!
299 : 2021/01/01(金) 22:25:18.12 ID:DcSNjas70
今年の秋以降(衆議院選挙後)、コロナ復興特別増税が議論されます
301 : 2021/01/01(金) 22:25:23.10 ID:TB3M4cBi0
そんなすぐに回復するわけねーべ
IMFが本格的な回復は早くても
2023年からって言ってるし

国際通貨基金の見通しでは日本の本格回復は早くても2023年!

コメント

タイトルとURLをコピーしました