
NY株ダウ平均株価、2020年最後に史上最高値、新しい経済・コロナ好調企業が続出

- 1
【TVer】村重杏奈、最近の若者に思うこと「あいさつできないし、怒られ慣れてないって感じる」1 : 2025/04/22(火) 20:13:34.69 ID:ZRJDeKgT9 村重杏奈、最近の若者に思うこと「あいさつできないし、怒られ慣れてないって感じる」― スポニチ https://w...
- 2
【大阪万博】21日入場者数は9万6000人 うち関係者1万7000人・一般7万9000人 開幕1週間で約52万5000人1 : 2025/04/22 19:15:03 ??? 大阪・関西万博を運営する博覧会協会は22日、前日21日の入場者数が9万6000人で、そのうち関係者が1万7000人だと発表した。一般の入場者は...
- 3
石破首相は、夏の電気・ガス代支援を実施すると述べた1 : 2025/04/22(火) 19:45:09.36 ID:bTMwImMl9 時事通信 2025年04月22日19時32分配信 https://www.jiji.com/jc/article...
- 4
「これが北川景子!?」「ガチすっぴん!」オフショットに驚きや称賛の声1 : 2025/04/22(火) 19:29:54.80 ID:kcTkx5+v9 女優の北川景子(38)が22日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。主演するフジテレビ系ドラマ「あなたを奪ったそ...
- 5
【広島】船の上に車”突っ込む” 78歳死亡 新聞配達員の男逮捕1 : 2025/04/22 17:57:48 ??? 船に軽自動車が突っ込み、男性が死亡しました。 22日午前1時ごろ、広島県竹原市の桟橋に係留中の船に新聞配達中の軽自動車が突っ込み、船で作業をし...
- 6
【30歳総合職平均年収ランキング】1位 ディスコ 1502万円、2位 商船三井 1349万円1 : 2025/04/22 08:26:26 ??? 就活で企業を選ぶ際、「平均年収」を見ずに判断できる人はほとんどいないだろう。「平均年収1000万超」の企業に憧れを抱く就活生も多いかもしれない...
- 7
石破首相 ガソリン 1リットル当たり定額10円引き下げ 明らかに 来月22日から1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/22(火) 19:45:11.58 ID:zcWsIc5D9 ※04/22 19:41 NHK 物価高対策をめぐり石破総理大臣は22日夜...
- 8
国民健康保険の外国人納付率63% 厚労省が初調査公表1 : 2025/04/22(火) 19:39:27.88 ID:0rNojieX9 国民健康保険の外国人納付率63% 厚労省が初調査公表 – 日本経済新聞 https://www.nikkei.c...
- 9
建設業って精神病になりにくいのか?結構悩みになる職種だぞ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 19:10:27.31 ID:WYuvSauR0 メンタルが病みやすい仕事と病みにくい仕事がある!?【眠れなくなるほど面白い 図解 メン...
- 10
【沖縄】「金を出せ財布あるだろ」 強盗容疑で17歳の少年2人を逮捕 棒のようなものを振りかざし女性から買い物袋を奪った疑い1 : 2025/04/22 16:14:14 ??? 今月9日、那覇市の路上で棒のようなものを振りかざして女性を脅し、買い物袋を奪い取ったとして17歳の少年2人が強盗の疑いで逮捕されました。 22...
- 11
【LCC】ジェットスターに賠償命令 客室乗務員ら「休憩なしは違法」訴え1 : 2025/04/22 14:41:12 ??? 格安航空会社(LCC)「ジェットスター・ジャパン」の客室乗務員ら35人が、労働基準法に定められた休憩時間を与えられていないとして、休憩時間のな...
- 12
韓国のコメ輸入報道に農水相「価格的に競争力あまりない」過去最大量も「特別視しない」1 : 2025/04/22(火) 18:19:28.68 ID:AtChplC3 江藤拓農水相=18日午前、首相官邸(春名中撮影) 江藤拓農水相は22日の記者会見で、韓国が日本にコメ20トンを輸出...
- 13
【横行する外国人の転売問題】「免税の悪用」を防止する新制度導入も…玉木氏らは「免税制度廃止論」1 : 2025/04/22(火) 17:27:34.12 ID:khe+4+oZ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/ee776de4de4d8615d4e8e1...
- 14
万博ネパール館の工事ストップ 建設費用“未払い”で インド、ベトナム、ブルネイも開館見送り1 : 2025/04/22(火) 19:10:57.75 ネパールパビリオンの工事がストップしていることがわかりました。 万博協会の関係者によりますと、13日の開幕日にオープンが間に合わなかっ...
- 15
< `Д´>「チョッパリども!!韓日でEU形式の無関税、経済共同体を作るから協力しろ」1 : 2025/04/22(火) 18:50:35.74 ID:F45wJfcy0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4a5d3d2e44453cb42efb15...
- 16
【女優】クリステン・スチュワートが同性婚1 : 2025/04/22(火) 18:50:08.45 ID:8flQ0oK59 2025年4月21日 14時21分 https://www.cinematoday.jp/news/N01484...
- 1 : 2021/01/01(金) 09:03:53.99 ID:kDJ7UyKm0
31日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価は値上がりし、史上最高値をつけて、2020年の取り引きを終えました。
31日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価の終値は、前の日に比べて196ドル92セント高い、3万606ドル48セントで、史上最高値をつけました。この日は前日の終値付近で推移していましたが、次第に買い注文が優勢となりました。
ダウ平均株価は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて去年2月に急落し、一時、1万8000ドル台まで値下がりしましたが、大規模な金融緩和に支えられ、その後、急速に回復しました。
そして11月には3万ドルを初めて超え、悪化する実体経済とのかい離が指摘される中でも年末にかけて上昇を続けました。
また、IT関連銘柄は特に投資家の期待を集め、こうした銘柄の多いナスダックの株価指数は1年間で40%以上、上昇し、記録的な値上がりとなりました。
市場関係者は「ワクチンの普及が進めばさらに企業業績がよくなるとして投資意欲は強いが、足元の景気は感染再拡大の影響を受けており、2021年の前半には株価が大きく下落する局面もあるのではないか」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210101/k10012792431000.html
- 2 : 2021/01/01(金) 09:04:37.06 ID:kDJ7UyKm0
- 「新しい経済」への移行が始まっている
- 3 : 2021/01/01(金) 09:05:06.16 ID:GCsSa7Y20
- 上がってますなぁ
- 5 : 2021/01/01(金) 09:06:26.94 ID:bwl81CSm0
- 不要不急の産業はなにも産まないからな。
生産性ゼロ。そこが潰れて生産にお金が集中するんだから上がって当たり前だ
- 6 : 2021/01/01(金) 09:06:56.12 ID:ZOEKSXVq0
- 上がりすぎだろ
- 7 : 2021/01/01(金) 09:07:00.61 ID:yl6LTpYF0
- 単なるカネ余り
金融緩和止めたら全部死ぬわこんなん - 13 : 2021/01/01(金) 09:23:52.90 ID:3CGhOGiO0
- >>7
2年間は死なない - 8 : 2021/01/01(金) 09:08:39.34 ID:M7X9rWaG0
- 俺のダブルインバース逝ったああああああ
- 20 : 2021/01/01(金) 09:44:06.56 ID:rtMq7Q/J0
- >>8
年初インバ持ち越しとかどんだけギャンブラーだよ - 23 : 2021/01/01(金) 09:57:00.25 ID:+eKffyJV0
- >>8
アメリカの3倍以上先んじて上げてるから、しばらくほとんど関係ないみたいね。 - 9 : 2021/01/01(金) 09:12:07.35 ID:OgZpOF+G0
- 俺のDIS, AAPL頑張れ
- 10 : 2021/01/01(金) 09:14:41.11 ID:y5TF+hv90
- アメリカ市場開いてるのか
- 11 : 2021/01/01(金) 09:15:25.14 ID:VluCQV7O0
- 不退そして覚悟
- 12 : 2021/01/01(金) 09:16:47.17 ID:lNALI7de0
- とりあえず大統領がどうなるのかわからんと
手出しにくいので、とりあえずゴールドと全世界債券買っといた - 14 : 2021/01/01(金) 09:24:37.64 ID:pS0BDISm0
- ちょっとしばらく下げててくれよ
- 15 : 2021/01/01(金) 09:25:13.09 ID:27jMnsJa0
- とりあえず円安くなるまで国債買いきれ
- 16 : 2021/01/01(金) 09:25:58.35 ID:dRYYia9v0
- 投信やろうと思ったけど今は山頂だからダメだな
- 19 : 2021/01/01(金) 09:44:05.85 ID:J0lK+d7d0
- >>16
ずっと買い場待っとけよ笑 - 22 : 2021/01/01(金) 09:55:02.12 ID:LLJT/fop0
- >>16
とりあえず1/3の資金ぶっこんどけ - 30 : 2021/01/01(金) 10:36:16.15 ID:2JqQHKIa0
- >>16
ワンチャン フラクラ狙いでいいじゃん - 17 : 2021/01/01(金) 09:26:12.59 ID:ZJU9D+fH0
- 大発会の大暴落にかけてS仕込んだのに悔しいです
- 18 : 2021/01/01(金) 09:28:53.06 ID:/amXamFU0
- AAPL140突破せえよ
- 21 : 2021/01/01(金) 09:54:32.39 ID:LLJT/fop0
- ビヨンド肉のとこおいてけぼりわろた
- 24 : 2021/01/01(金) 09:58:18.42 ID:reLYQ4hf0
- 今は時期が悪いなんていって指くわえてみてるやつは一生勝ち組にはなれない
- 25 : 2021/01/01(金) 09:58:34.25 ID:sC2mMRE20
- アメリカの葬儀屋みたいなのは儲かって笑いが止まらないのかな
- 35 : 2021/01/01(金) 10:58:29.69 ID:kpcBNFBy0
- >>25
普通に考えれば死人だらけ仕事無くて貧乏だろうから払えないし、コロナ死だから防衛対策だけで大変そう
- 26 : 2021/01/01(金) 09:59:14.18 ID:CKYswZ440
- 日経平均株価も底があるように見せかけて3万5000円ぐらいまでいって痺れ切らせて買ったところにドーンと予想
- 27 : 2021/01/01(金) 10:01:13.28 ID:CKYswZ440
- だいぶ上がってても公共交通機関とか旅行業者の株価は安値圏だから買いかもな
5年ぐらい回復しないだろうし、無配続きだろうけど
あと最悪100%減資あるかも - 28 : 2021/01/01(金) 10:01:28.71 ID:XsIjNZ3b0
- 東証も開けろよ休みすぎ
- 29 : 2021/01/01(金) 10:06:30.48 ID:P/WhEGV30
- 現金の消費先が無いから投資が増えて株価が上がるっておかしいだろ
企業の利益上がってるわけじゃないんだぞ - 31 : 2021/01/01(金) 10:40:13.15 ID:Y2IKO30M0
- 積立ニーサがプラス20%なんだけど
非課税枠だから売らないで複利効果得た方がいいの?
どうせ下がるなら売りたい - 37 : 2021/01/01(金) 11:04:37.09 ID:2JqQHKIa0
- >>31
大統領が決定したら一度下がってから上昇ラリー
一度精算したよ - 43 : 2021/01/01(金) 11:10:45.40 ID:Y2IKO30M0
- >>37
一回売る人もいるんだなありがとう
特定口座で持ってたバンガードS&P500は売ってしまったけど
ニーサは全部持ってしまってたわ - 32 : 2021/01/01(金) 10:41:39.57 ID:Nnmi8Xaz0
- コロナ不況→金刷りまくりで株価上昇
コロナ制圧→見通し改善で株価上昇売ってるやつアホなん?
- 33 : 2021/01/01(金) 10:42:32.12 ID:71XsWaUa0
- お金で買うものがない
お金の価値が低下
コロナ禍でも価値の生む企業の株が上がる当然かと
- 34 : 2021/01/01(金) 10:51:35.69 ID:nfsSRXcR0
- 日本でコロナ銘柄ってPCR検査の島津製作所とか?
ワクチン銘柄ってどこ?
- 36 : 2021/01/01(金) 10:58:44.59 ID:4HelR8aD0
- >>34
いろいろあるよ - 38 : 2021/01/01(金) 11:07:42.88 ID:Ldf3Nbe40
- 最後に見たときは安かったけど上げて終わったんか
- 39 : 2021/01/01(金) 11:08:34.56 ID:71XsWaUa0
- 大量生産出来ずコロナ禍でもニーズのあるものの価値が上がる
- 40 : 2021/01/01(金) 11:09:08.66 ID:DaGrp6LH0
- 2020年は5万円しかプラスにならんかったわ
- 41 : 2021/01/01(金) 11:10:06.27 ID:4HelR8aD0
- コロナのワクチンと治療薬
症状を抑制する食品
この辺が儲かるんじゃないかな? - 42 : 2021/01/01(金) 11:10:36.15 ID:cmnN+6RS0
- コロナバブルw
- 44 : 2021/01/01(金) 11:30:34.34 ID:NYwLALNh0
- よっしゃー!
月曜楽しみやわ! - 45 : 2021/01/01(金) 12:05:58.49 ID:KPZjmwE10
- 不要なものが排除されればそうなるだろう
ただの風邪ごときに過剰反応して貴重なものを犠牲にして不要なものを守った日本経済は
どんどん転落していくだろうけどな - 46 : 2021/01/01(金) 12:10:35.27 ID:YVoK9knf0
- 今年の株価はつまずくよ
- 47 : 2021/01/01(金) 12:15:38.32 ID:4HelR8aD0
- コロナが終息すれば元に戻るよ
- 48 : 2021/01/01(金) 12:18:50.88 ID:YqJ4hC9o0
- インフレしまくってるから上を目指し続けるだろう
全然喜ばしいことではない世界各国で通貨価値自体が落ちまくり
一度バラまいた分は戻らん - 49 : 2021/01/01(金) 14:19:39.80 ID:Rbx916VJ0
- 1割位の好調企業が釣り上げてる歪んだ状態だな
- 50 : 2021/01/01(金) 14:57:09.43 ID:ctoM22c50
- アメリカ様に積み立ててるだけで信じられねぇくらいNISA上がるんだが
利回り20%の金融商品とかほんとすごい。ただ積み立ててるだけなのによ
コメント