
【世界のコロナ禍・中国】 強権で抑え込み、経済再開 体制の優位性誇示

- 1
財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審1 : 2025/04/25(金) 18:08:48.81 ID:1Ta1KmLU9 国の財政を話し合う財務省の審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)は23日の会合で、今後の社会保障制度の改革を...
- 2
【東京】新生児取り違え訴訟で東京都が控訴断念 生みの親の調査命じる東京地裁判決が確定へ 小池知事が表明「都として深くお詫び」1 : 2025/04/25(金) 17:12:03.14 ID:2NfIUIbx9 ※TBSテレビ 2025年4月25日(金) 14:13 67歳の男性が出生直後に別の新生児と取り違えられ、東京地...
- 3
【ハンギョレ新聞】「日本政府は朝鮮学校に対する差別やめよ」韓日独などの市民団体が訴え1 : 2025/04/25(金) 16:35:59.87 ID:rkB0WAam 釜山(プサン)と日本の市民団体などが日本政府に対し、日本国内の朝鮮学校に対する差別をやめるよう求めた。 「朝鮮学...
- 4
15年前の神戸・高校生刺殺事件 一審は懲役18年…当時17歳の元少年「刑が重すぎて不当」1 : 2025/04/25(金) 16:41:03.27 ID:YXh34sdf0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d82f3a599229d61a7f013...
- 5
【大阪万博】愛子内親王殿下のお成りについて「5月8日~5月9日大阪府へお成りになる予定」1 : 2025/04/25(金) 16:09:23.28 ID:1Ta1KmLU9 愛子内親王殿下におかれましては、2025年日本国際博覧会会場御視察のため、来る2025(令和7)年5月8日(木曜...
- 6
TBSの番組本番中は女子アナ痴漢電車状態だった1 : 2025/04/25(金) 16:06:43.45 ID:OKnb4Art0 ・約20年前、当社のアナウンサーが番組出演者に食事に誘われ、交際を迫られた。当該アナウンサーは上長らに被害を訴え...
- 7
【東京地裁】アマゾンに3500万円の賠償命令 商品を一方的に削除1 : 2025/04/25 12:42:18 ??? インターネット通販大手「アマゾン」から自社の商品を一方的に削除されたとして、指先で血中酸素飽和度を測定する「パルスオキシメーター」を製造・販売...
- 8
【閉学】「ダム女閉学マジか…」名門・京都ノートルダム女子大が26年度以降の学生募集停止、SNS衝撃1 : 2025/04/25 14:27:37 ??? [2025年4月25日13時47分] 関西の名門女子大として知られる京都ノートルダム女子大は25日、公式サイトを更新し、「重要なお知らせ」とし...
- 9
【警視庁】高齢女性に馬乗りで暴行 容疑でウズベキスタン人男逮捕1 : 2025/04/25 13:05:28 ??? 東京都新宿区のアパートで、高齢女性に馬乗りになって暴行しけがをさせたなどとして、警視庁国際犯罪対策課は25日までに、強盗致傷容疑などでウズベキ...
- 10
万博が開催されるタイミングで来日したオカムラ・ケイ容疑者(35)、拳銃他実弾82発弾倉6個も所持「護身やハンティング目的」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 16:22:20.94 ID:1Ta1KmLU9 今月9日、関西空港で拳銃を輸入したとしてアメリカ国籍の男が逮捕された事件で...
- 11
「日本国の主権が日本国民にあるのはおかしいニダ」←これ感情論抜きで論破できる?1 : 2025/04/25(金) 15:29:47.84 ID:0d6dsLVF0 http://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 15:32:42.55 ID:0d6dsLVF...
- 12
もちまる日記、ついに週刊誌に目を付けられるWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/25(金) 15:40:36.60 ID:dKISdcve0 「虐待と言われても仕方ない」 猫たちにいたずらをして嫌がる姿や驚いた様子を公開することがしばしばあるんです。 昨...
- 13
【福岡・中央区】タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もういいよ。どうでも」1 : 2025/04/25 13:11:28 ??? 25日未明、福岡市中央区で乗車していたタクシーの運転手の男性(69)に暴行を加えたとして28歳の職業不詳の女が逮捕されました。 女は、タクシー...
- 14
コメ価格の高騰対策を掲げた政党、福島みずほ率いる「社民党」しかないという異常事態に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 14:40:28.11 ID:qbPfBr1Y0 2025年夏の参議院選挙に向けて、各政党がコメ価格高騰対策を公約に盛り込み...
- 15
【北海道】国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町1 : 2025/04/25(金) 13:11:44.98 ID:UGIBal2g9 国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町|NHK 北海道のニュース https://www3.n...
- 16
自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談1 : 2025/04/25(金) 12:35:57.70 ID:SYejcI2I0 自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談 自民党の高市早苗前経済安全保障相は27日から台湾を訪問し、頼清...
- 1 : 2020/12/31(木) 16:30:19.50 ID:igDq86Cf9
今月中旬、約5カ月ぶりの市中感染例が確認された北京市の商店街。
感染者を出した廉価ホテルと肉まんチェーン店が緑色の塀で囲まれ、監視員が目を光らせていた。近くで軽食屋台を営む女性は「人通りが減って客も減ったけど、他の国に比べれば中国は安全だから」と笑った。
昨年12月31日に湖北省武漢市が「原因不明の肺炎」発生を発表してから今年1月20日に「人から人への感染」を認めるまで約3週間、
事実上沈黙し、中国は初動遅れの批判を浴びた。しかし、有無を言わさぬロックダウン(都市封鎖)や住民への大規模PCR検査で感染を抑え込み、
強権的な体制の優位性を誇示した。中国共産党は今月開いた中央経済工作会議でコロナ対策を「正確な情勢判断で果断に行動し、人民が満足し、歴史に残る答案を提出した」と自賛。
「わが国は世界で唯一プラス成長の主要経済国になった」と経済活動のいち早い再開を誇った。ただ、各地で散発的な感染報告は続く。年始の3連休や2月の春節(旧正月)の連休を控え警戒を強める政府は、
未承認の国産ワクチンの緊急使用対象を次々に拡大する「荒技」で乗り切ろうとしている。コロナウイルスの起源をめぐっては、世界保健機関(WHO)の現地調査団を年明けにようやく受け入れる見通し。
中国の専門家は、輸入冷凍食品からのウイルス検出などを理由に「海鮮市場で最初に感染が広がった武漢も輸入食品が引き起こした可能性がある」と主張。中国政府も「武漢起源説」の否定に全力を挙げる構えだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020123100286&g=int- 2 : 2020/12/31(木) 16:31:12.49 ID:vgOJzq5A0
- なのに日本はどん底
- 3 : 2020/12/31(木) 16:31:40.47 ID:/PjbTV3J0
- 中国式が正しい
日本もまずは東京に出入りする人と物流を止めて完全封鎖しないとダメだわ
武漢は物流すら完全にシャットダウンしてようやく封じ込めたわけだし - 4 : 2020/12/31(木) 16:31:58.59 ID:nzCawFpM0
- 六四天安門事件
- 5 : 2020/12/31(木) 16:32:14.20 ID:0BjVXiGJ0
- やっぱ経済優先が正解じゃねーか
自粛厨は腹切って詫びろ - 6 : 2020/12/31(木) 16:32:43.82 ID:LRfq2j0y0
- 戦争と感染症には、
独裁国家が強い。
歴史の原則は変わりつつあるwww - 7 : 2020/12/31(木) 16:33:12.97 ID:23sc0ia30
- 確かにこういう時は方向性示しやすいメリットはあるな
日本人の場合は地頭悪いから私利私欲だけに使いそうだが - 8 : 2020/12/31(木) 16:33:31.38 ID:mu7vW2bv0
- >>1
だって一党独裁だもの
近代国家ですらないわけで、なんだってやり放題じゃん - 9 : 2020/12/31(木) 16:34:30.35 ID:RQmT6E/f0
- ネトウヨ「中国式が羨ましい」
結局、ネトウヨって
中国に憧れてるんだよな~
だから自民党は親中政権なんだよね - 17 : 2020/12/31(木) 16:39:06.35 ID:TCVoWt5X0
- >>9
先に言われてた
ウヨと中国共産党の相性は最高
どちらも看板に偽りありのただの強権志向 - 43 : 2020/12/31(木) 16:56:10.64 ID:VLO7qyX10
- >>17
自民政権が強権なら中共は?
日共が政権とればソラ恐ろしいワールド展開じゃ - 10 : 2020/12/31(木) 16:34:38.81 ID:364bFSji0
- 電気がありません
動脈瘤が破裂しました
- 11 : 2020/12/31(木) 16:34:41.98 ID:lHHKpXSk0
- 独裁の中国が羨ましい
- 12 : 2020/12/31(木) 16:35:22.58 ID:wuzUzLhE0
- 日本人もこういう体制の方が馴染むよ
見せかけの民主主義は要らない - 13 : 2020/12/31(木) 16:35:45.02 ID:+29+4ipO0
- 数値の正確さはさておき、こういう有事に独裁は強そう
民主国家は思想が入り交じりすぎてgdgdしてしまっている - 14 : 2020/12/31(木) 16:36:12.22 ID:BB9KlcQ50
- 汚物は消毒だーをガチでやれる国はこういう時強いね
- 15 : 2020/12/31(木) 16:36:32.14 ID:2h5fdQuy0
- 自民党による一党独裁にすればよいだけ
当然、選挙制度も廃止 - 16 : 2020/12/31(木) 16:37:27.06 ID:EQtxn9XW0
- 日本も強権で、新宿夜の街のような場所を閉鎖できていたら、日本の感染者数も2ケタ減っていただろうね。
- 18 : 2020/12/31(木) 16:39:40.14 ID:vhlL6V8k0
- 医者より武装警察と人民解放軍でコロナを抑え込んだ珍しい国
- 19 : 2020/12/31(木) 16:39:47.03 ID:fkbzWpQe0
- 新型コロナ感染が疑われる → 新型コロナ患者と同じ収容所に放り込む。
ほーら、新型コロナに患かった。最初の見立ては間違いなかった。 - 21 : 2020/12/31(木) 16:42:13.55 ID:364bFSji0
- いま北京でもロックダウン&停電措置&移動制限&人民抹殺wwwwwwwww
- 22 : 2020/12/31(木) 16:42:27.99 ID:XQ4IsGo+0
- 未だに中国の言う事を信じるヤツなんて居るんか?
- 23 : 2020/12/31(木) 16:43:29.43 ID:4tz11n8W0
- 中国はそもそも入国関連は自分の国にいれる方は相当厳しい
出ていく方はゆるゆるなのに - 24 : 2020/12/31(木) 16:43:32.37 ID:KlSP72jw0
- 中共のイヌです、と言うてるのと同じ
- 25 : 2020/12/31(木) 16:44:14.29 ID:atl+fVAC0
- 中国人は中共の宣伝を信じてる割合高そう
- 26 : 2020/12/31(木) 16:46:01.43 ID:bcyuv3Pn0
- 迅速な対応ができるのは、
中央集権体制の長所だな - 27 : 2020/12/31(木) 16:47:29.87 ID:xfzFF2vm0
- 時代遅れの民主主義が時代にそぐわないってことが明らかになった
これだけ情報技術が進むと、やっぱり権力は集中した方が大国を統治しやすい - 29 : 2020/12/31(木) 16:47:51.72 ID:CkgUpj3f0
- 抑え込んでるのは感染そのものではなく
感染に関する情報 - 30 : 2020/12/31(木) 16:48:24.04 ID:jVkZXGlI0
- 統制がとれるということは隠匿も自由に操れるってことでしょ
本当に感染者がすくないのかわからないよ - 31 : 2020/12/31(木) 16:48:55.49 ID:gTAZQqzx0
- 路上で習さんの悪口言い合っただけで刑務所にしょっぴかれるんだよ、そんな国 嫌だ
- 32 : 2020/12/31(木) 16:49:22.41 ID:fkbzWpQe0
- 某国の工作員が新型コロナウィルスを、武漢の海鮮市場でバラ撒いたにちがいない。
↓
だから、武漢の海鮮市場で、最初に感染が始まった。
↓
つまり某国の工作組織が悪い。ケッテイ。 - 34 : 2020/12/31(木) 16:50:50.94 ID:n5XAbg7t0
- 軍事独裁が強いのは確かだな
大統領制も強い - 36 : 2020/12/31(木) 16:51:31.73 ID:MFR3WqiI0
- なにもかもが嘘っぽいな
- 37 : 2020/12/31(木) 16:52:56.87 ID:JZ/psawm0
- >>1 ・・・・・強権で抑え込み、経済再開(中国共産党)
ホントのことは分からない。
死んだ奴はその場で埋めてしまって、カウントされないのかも知れんし・・ - 38 : 2020/12/31(木) 16:53:03.59 ID:YMOyyT8e0
- 近ちゃん手術らしね
御大事に
- 39 : 2020/12/31(木) 16:53:54.63 ID:xfzFF2vm0
- 1党独裁の社会主義国でも一般ん人民は政治に口出ししなければ問題ないんだし
日本みたいに政治に関わりないアホ市民の「支持率」やらに気を取られて対策が後手後手になるより良いわ
やる気のない国民の参政権も利権目当てのアホ代議士による議会制民主主義も時代遅れ、
日本もエリート主義の独裁政治に移行して他国に遅れをとらないようにしなければ消滅する - 45 : 2020/12/31(木) 16:56:49.88 ID:SLJcIC8x0
- >>39
上が優秀じゃないとやばいぞ
日本みたいにグダグダじゃ無理
中国だってプーさんの次の代は結構やばいと思うぞ - 47 : 2020/12/31(木) 17:00:25.77 ID:xfzFF2vm0
- >>45
それは民主主義でも同じこと、永田町の面々を見ていればよくわかる
その結果、すべての決定がノロい、折衷案で中途半端、問題が起こってもなし崩し、そういう結果が20年以上続いてる - 49 : 2020/12/31(木) 17:02:49.99 ID:SLJcIC8x0
- >>47
ノロイのが民主主義のデメリット
やばくなっても反対意見が出るのが民主主義のメリット - 41 : 2020/12/31(木) 16:54:53.96 ID:Dyqe5zd80
- エボラの発生源人以外何もかも焼き払ったコンゴもそうだけど絶対住みたくないわ
- 42 : 2020/12/31(木) 16:55:49.87 ID:FeBn4DLq0
- 感染症の正しい対処法だな
独裁国家以外では絶対無理 - 44 : 2020/12/31(木) 16:56:43.15 ID:p7exRiJM0
- 人民なんて駒に過ぎないからこれくらい当然
- 46 : 2020/12/31(木) 16:57:30.29 ID:aljeYN040
- 自民党が共産党に変わったらよくなると思う?
国民が選ぶのは菅書記長であって志位書記長ではないから - 50 : 2020/12/31(木) 17:03:26.17 ID:364bFSji0
- 2Fの焦りっぷりは
中国共産党(CCP)の焦りと連動wwwwwwwwwwwwww
なので、いきなり安部さんを売りまくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 51 : 2020/12/31(木) 17:04:19.52 ID:364bFSji0
- 事故った新幹線も埋める文化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コメント