
回線利用料下げの協議不調 格安スマホ事業者とドコモ

- 1
アメリカ米大量輸入へ 安くなるぞ1 : 2025/04/21(月) 21:39:35.07 ID:52XeIpQ30 米国産米の輸入拡大案が浮上 関税交渉巡り 政府、来週にも提示検討 https://news.yahoo.co.j...
- 2
【画像】浜辺美波さん、イメチェンしても可愛い1 : 2025/04/21(月) 21:34:28.41 ID:U7Y+IxM10 「前髪は元気な斜めです」浜辺美波がJR東日本のCMに出演! 女優の浜辺美波が1日、自身のXを更新した。 「『JR...
- 3
<独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース1 : 2025/04/21(月) 20:35:23.23 ID:FE5tWd+y9 <独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース http...
- 4
横浜VS名古屋どっちが都会論争、決着WWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:38.28 ID:2Q84VYSi0 人口 横浜>名古屋 面積 横浜>名古屋 一人当たりGDP 名古屋>横...
- 5
退職代行モームリさん、逝くw 弁護士に客を紹介しキックバックを受けるという違法行為をしていたと文春が報じる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:30.97 ID:qonHo17Zd 〈連続告発〉退職代行モームリ谷本慎二社長にパワハラ&弁護士からのキックバック疑惑を直撃...
- 6
「武士」って「国家or地方公務員」だったのか?江戸時代の5chでは町民が武士の待遇を叩くスレを立てていたのかな?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:30:02.13 ID:WdFfu5I00 https://hollywoodreporter.jp/news/106087/ 3...
- 7
万博会場でメタンガス 検知の場所はマンホール→グレーチングに その後も安全基準超えるメタンガス検知の箇所も…1 : 2025/04/21(月) 21:32:51.51 ID:tDkB5akY9 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇...
- 8
トランプ大統領が日本人はチャン・コーハンの様に車を壊しているとの主張1 : 2025/04/21(月) 20:09:17.66 ID:dOHcopPh0 トランプ米大統領は20日、自身のSNSへの投稿で、米国からの輸出を妨げる各国の「非関税障壁」を列挙するなかで、「...
- 9
土日の大阪万博 合計18万人 ガラガラ閉店 大失敗 (画像あり)1 : 2025/04/21(月) 20:57:44.66 ID:xwjDL/Gb0 2日間で計16万5000人 会期中2820万人想定も 達成には今後1日平均15万6000人以上が必要 大阪・関...
- 10
ロシアのウクライナの子供たちはロシア人であり、保護され、非常に良い扱いを受ける1 : 2025/04/21(月) 14:48:02.04 ID:rQYP8X8P0 無料の教育 無料のシェルター 無料の食事 彼らはここで、キエフによる8年間の爆撃から遠く離れ、西側諸国やウクライ...
- 11
【困惑】JR山手線車内で爆音響かせる外国人男性…渋谷駅ホームで突如「バク宙」 迷惑系インフルエンサーのファンが代々木公園に殺到も1 : 2025/04/21 19:17:43 ??? SNSで今、批判が殺到している動画。 巨大なスピーカーを手に、突然、電車内で爆音を響かせる外国人男性。 あろうことか、駅のホームでバク宙をした...
- 12
共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け1 : 2025/04/21(月) 20:30:32.49 ID:woPnez9g9 労働法令違反で福岡中央労働基準監督署から是正指導を受けていた共産党福岡県委員会が、専従職員と休日労働を含む時間外...
- 13
RSウイルス用mRNAワクチンを了承、コロナ以外で初 厚労省部会1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 20:55:15.81 ID:FE5tWd+y9 RSウイルス用mRNAワクチンを了承、コロナ以外で初 厚労省部会 – 日本経済新聞 h...
- 14
【米国車が売れていない】トランプ米大統領が日本の不正行為(非関税障壁)を問題視 「保護技術基準(日本のボウリング球試験)」1 : 2025/04/21 11:04:49 ??? トランプ米大統領は20日、自らの交流サイト(SNS)に関税以外で自身が問題と考える貿易上の不正行為(非関税障壁)の具体例を列挙した。 全8項目...
- 15
【中華EV】BYD、日本専用の軽EVを26年投入 国内4割市場狙う1 : 2025/04/21 19:31:43 ??? 中国の電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)は日本の軽自動車市場に参入する。日本専用車を開発し、2026年にも軽EVを発売する。新車販売で約...
- 16
【台湾メディア】日本旅行に注意「ウイルスのるつぼ」と化している1 : 2025/04/21 19:13:14 ??? 2025年4月20日、台湾メディアTVBS新聞網は、日本でさまざまなウイルスが流行していることに注意を呼び掛ける記事を掲載した。 記事によると...
- 1 : 2020/12/30(水) 19:51:51.58 ID:UtHY53wO9
格安スマートフォン事業者の日本通信は30日、NTTドコモから貸し出しを受けている音声通話サービス用の回線に関し、利用料引き下げに向けたドコモとの協議が不調に終わったと発表した。
総務省が6月、新たな料金は必要なコストに適正な利潤を加えた金額の範囲内とするよう裁定を出し、今月29日を期限に現行より利用料を安く算定するよう求めたのに、ドコモが応じなかったためとしている。
今後について、日本通信は総務省と相談しながら、ドコモに裁定に沿った利用料の算定を引き続き求める方針。ドコモは30日、「引き続き誠実に協議するとともに総務省とも相談の上、適切に裁定の履行に努めていく」とのコメントを出した。
格安スマホ事業者は自前の通信設備を持たず、ドコモなど携帯大手3社に音声通話とデータ通信の回線利用料を支払って事業を運営している。引き下げが進むデータ通信料と比べて音声通話料は高止まりしており、大手と格安事業者の競争を促進する上での課題となっている。
産経新聞 2020.12.30 18:32
https://www.sankei.com/economy/news/201230/ecn2012300012-n1.html- 2 : 2020/12/30(水) 19:52:29.97 ID:UdyBUyta0
- 当たり前だろw
なんで競争相手を利することをすると思うんだよ - 39 : 2020/12/30(水) 20:53:45.40 ID:H9+ySxes0
- >>2
そのとおりです
できあがったあとに、維持費程度だけで使わせろって、無理無理無理後から来ても、、設備の開発費払わないと
次世代の開発もしなきゃいけないんだぞ! - 3 : 2020/12/30(水) 19:53:44.39 ID:8A885OoR0
- こういうのこそ政府が強制的に下げさせるべきと思うけど。ドコモは株式会社やめたんだから無理できるだろ。
- 4 : 2020/12/30(水) 19:54:10.37 ID:4oTIrqYg0
- ソンテネールいろんな設備をドコモは用意してなんでそいつらにそんなこと言われないかんの
- 5 : 2020/12/30(水) 19:54:27.28 ID:kcwBnK3S0
- 3大キャリアには利益削るよう指導してるんだから
MVNO業者にも利益削るよう指導したら良いじゃんw - 18 : 2020/12/30(水) 20:06:49.89 ID:zozLv+In0
- >>5
今までが異常な高値だったんだよ
それをサブブランドで値下げしたのであればそれに合わせて単価下げるのは当然
サブブランドと格安ブランドは等しくあるべきというのが総務省の指導 - 6 : 2020/12/30(水) 19:54:53.34 ID:y8raE3+N0
- >>1
むしろ値上げを要求するだろ
スガが値下げを言い出した時点で格安スマホは値上げになるってわかってた - 7 : 2020/12/30(水) 19:55:27.02 ID:o+y047tQ0
- 韓国の貸金業みたいに、借り手がデカい顔してる状態なんだな。
- 8 : 2020/12/30(水) 19:55:56.87 ID:mMVID2El0
- すかいぷとか いろいろあるから
おんせいつうわは いらないとおもうの
おんせいつうわで いるのは きんきゅうつうわだけだから もっとねさげしてね - 9 : 2020/12/30(水) 19:57:21.19 ID:gMzRJLvb0
- ドコモクソだな
- 10 : 2020/12/30(水) 19:57:49.08 ID:my87uwuE0
- 死ぬほど広告費かけてて原価計算デタラメで子会社化
舐めすぎ - 11 : 2020/12/30(水) 19:58:30.01 ID:5RPMMp+80
- インフラの維持コストぎりぎりで貸してるんじゃなかった?
そりゃ無理だろ
ドコモがMVNO並に下げることはできても、MVNOを下げたらドコモが赤字 - 12 : 2020/12/30(水) 19:59:48.59 ID:hJoc/2FO0
- MVNO業者からすれば政府からハシゴ外されたようなもんだしやっとれんわなw
- 13 : 2020/12/30(水) 19:59:51.77 ID:Hj1eyAUt0
- 30秒20円とかいう料金は異常に決まってるんだがな
- 14 : 2020/12/30(水) 20:00:38.52 ID:LJDjNjSd0
- つまり日本通信の無料通話70分付きプランは続けられない可能性?
- 15 : 2020/12/30(水) 20:03:45.27 ID:Iw2NEE030
- つまりahamo以外ないってことやな
- 16 : 2020/12/30(水) 20:03:48.03 ID:x83PM9s00
- スガーリンが通信端末分離を強制したせいで月々料金が爆上がりしてるからな
その失策を覆い隠す為に通信料金値下げさせようって話みんな騙されんなよ
- 17 : 2020/12/30(水) 20:06:04.43 ID:k0t9pKHm0
- 原価水増ししまくって、海外投資で失敗したふりまでして利益隠しできるような企業だから、値下げ要求は当然
原価が実はほぼ0だと内部告発してくれる人が出てくるといいのに - 38 : 2020/12/30(水) 20:53:40.62 ID:cgmSsn0B0
- >>17
原価の計算式は公表されてるから無理じゃね?
原価+αで売らなきゃいけないってので原価部分をいじるのは難しいと思うわ - 19 : 2020/12/30(水) 20:07:22.43 ID:TzCSDiy+0
- NTTドコモとNTTは料金を下げるために合併したんだろ。
日本通信はどんな努力をしてるのか? - 21 : 2020/12/30(水) 20:17:44.49 ID:OD1AgyaL0
- これじゃ三大キャリアが強い構図ますます強化されるだけじゃん。意味ねー
マジで菅ハゲは無能。態度でかいだけのハリボテだよ、あいつは
- 22 : 2020/12/30(水) 20:21:48.05 ID:QMvvV2LR0
- MVNOが生まれたのは菅の唯一と言っていい功績だったのにな
自ら競争を止めさせてNTTに独占させるとは - 23 : 2020/12/30(水) 20:32:58.96 ID:Hj1eyAUt0
- 結局楽天やらMVNOつぶしのためにアハモぶち上げただけだわな
この感じじゃ3年もすりゃまたアホみたいに値上げを始めるわしまいにゃ携帯電話加入権利金とかとるようになるんじゃねえのか
- 25 : 2020/12/30(水) 20:37:18.63 ID:185pe5DB0
- >>23
文句ならGOサインを出したステーキ菅に言えよ。 - 26 : 2020/12/30(水) 20:38:12.64 ID:Hj1eyAUt0
- >>25
そりゃそうだろ
総務省がちゃんとやりゃいいだけだ
舐められてるのは総務省だからな - 24 : 2020/12/30(水) 20:36:03.02 ID:pkCX1lh10
- なんに事はない
MVNO業者は寄生虫だからな - 27 : 2020/12/30(水) 20:40:18.73 ID:SM+75rM30
- docomoはmvnoを潰したくて逓信省に圧力かけて貰ったのかな
- 28 : 2020/12/30(水) 20:43:47.98 ID:NYRxryn40
- >>27
菅が値下げしろといった結果じゃん - 29 : 2020/12/30(水) 20:45:52.16 ID:jrKf4ONh0
- MVNOってボリュームディスカウント契約の切り売りしかしようがないんだから、3GB未満ユーザーはMVNOに集めるしかないわ。MNO直契約と世界が違うんだよ。
- 30 : 2020/12/30(水) 20:48:50.53 ID:NYRxryn40
- >>29
客は値段が同じならMNO使いたいんだから3GBプランとか作ればいい
それこそクレジットカード払いでネット限定プランでさ - 31 : 2020/12/30(水) 20:49:13.55 ID:pSJRp4610
- ドコモは頑張ってるだろ
むしろ他の2社は何してんの? - 34 : 2020/12/30(水) 20:49:47.29 ID:F3+PMvRv0
- 格安simからの回線利用料で設けてるのにな、
潰したらその分収益が減るのに - 35 : 2020/12/30(水) 20:51:08.94 ID:g3v2chII0
- 日本通信頑張れ!
- 36 : 2020/12/30(水) 20:52:37.12 ID:hz47CLPj0
- ドコモ頑張れ
- 37 : 2020/12/30(水) 20:53:07.69 ID:KJZ6wdcQ0
- もう下げる余地ないだろ
格安スマホってのはキャリアが高かったから存在できただけでキャリアが激安になったら存在すらできない - 40 : 2020/12/30(水) 20:55:46.06 ID:g2FWTI5J0
- >>37
だよな
事業内容を見直すときだな - 41 : 2020/12/30(水) 20:57:54.18 ID:ibai8EGZ0
- >>1
MVNOすべて合併して自前回線作れ - 42 : 2020/12/30(水) 20:59:04.54 ID:kbSw0L2i0
- 携帯電話はどうでも良いから
光回線の値段を何とかしろよ。 - 47 : 2020/12/30(水) 21:07:08.99 ID:H9+ySxes0
- >>42
これからは固定回線へっていくのでは?
物理的に線を引っ張らなければならないのは大変なので、値下げはないかも、値上がりかも - 43 : 2020/12/30(水) 20:59:06.04 ID:kNGQCfIy0
- 楽天に移ろうかあはもにしようか悩む
スーパーホーダイ使ってるけど今月で割引おしまい
楽天は使ってみるまで電波わからないのつらい - 49 : 2020/12/30(水) 21:12:34.49 ID:Eo5CbyAP0
- >>43
band3掴めば契約してなくてもわかるぞ。
ちなみに我が家はバリバリのエリア内だが圏外だ。
エリア拡大頑張ってるがまだまだきついな。
やり方はググってくれ。すぐ見つかると思う。 - 50 : 2020/12/30(水) 21:13:15.98 ID:NhszefnH0
- データ要らなんで通話だけ値下げしてくれ
- 51 : 2020/12/30(水) 21:19:41.16 ID:gvVdfKnP0
- 設備投資をドコモにやらせてただ借りているだけのやつがもっと安くしろ不当だと叫んでるの?
- 52 : 2020/12/30(水) 21:23:44.59 ID:jbnPMYGm0
- 価格そのままで低速200kbpsをせめて500kbpsにパワーアップしましょう。
低速200kbpsクラスは月100円でいいんじゃないのか?
コメント