
【悲報】音響式信号機 近隣住民らから五月蝿いとクレームで大半が時間制限

- 1
「マナーのない韓国人客」食べ放題で見過ごせない食べ残しの山…問われるモラルと環境意識1 : 2025/04/16(水) 16:58:42.40 ID:TdfVsJfz 午前6時半から開店前の行列に並ぶ必要があるほど人気を集めているパン食べ放題のベーカリーで、食べ残しが大量に出ている...
- 2
万博 吹き抜けで気持ちいい。そう、今のうちは1 : 2025/04/16(水) 16:04:23.52 ID:+Q8ZlK1E0 万博は4月13日~10月13日の184日間開催されますが、`24年の大阪の同じ期間では半数の92日で30度をこえ...
- 3
食費月20万円、住宅ローン11万円 世帯年収1000万円・子供5人家庭のリアルな収支1 : 2025/04/16 12:06:17 ??? 世帯年収1000万円ほどでは子どもは1人という家庭が今は多いだろう。だが住む地域を選べば、兄弟や姉妹を育てることもできるようだ。 沖縄県の40...
- 4
【長野】スイセンによる食中毒10年で73件1人死亡 ニラと間違えた男性が食中毒 見分けるポイントは匂いの有無「判断付かない植物は絶対に食べないで」1 : 2025/04/16 15:34:36 ??? 長野県の上水内郡内で、ニラと間違えてスイセンを食べた男性が、下痢やおう吐などを訴え、15日、食中毒と断定されました。 全国的にも、過去10年で...
- 5
【文春】NHKニュース7畠山衣美アナが既婚男性と同棲&不倫 ニュースされる側になっちゃったね1 : 2025/04/16(水) 16:42:29.46 ID:7B4sNtvId http://kenmo.com 2 : 2025/04/16(水) 16:42:53.50 ID:7B4sNt...
- 6
大阪万博に参加した愛国保守たちが続々と五毛パヨク朝鮮れいわ支持者になりネットで万博をフルボッコ1 : 2025/04/16(水) 16:16:44.68 ID:1PF/7SNb0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/16(水) 16:17:21.86 ID:...
- 7
トランプとEU、関税交渉決裂、アメリカは消費税の撤廃に加えデジタル規制法の全廃も要求1 : 2025/04/16(水) 16:17:53.39 ID:KCobVBeN0 https://www.irishtimes.com/business/2025/04/15/trump-tea...
- 8
【資金不足】希望者の半数以上に高校奨学金を支給できない…資金不足のあしなが育英会、募金に臨む奨学生は訴える「進学を諦めないで」 可処分所得は平均の半分未満、高校授業料が無償化されてもあふれる悲痛な声1 : 2025/04/16 14:38:03 ??? 病気や災害、自殺で親を亡くした子ども、障害などで親が働けない子どもたちを支援する「あしなが育英会」が資金不足に陥っている。月3万円を給付する高...
- 9
米政権、通信社の代表取材枠廃止 大手3社、「報復」と批判も1 : 2025/04/16(水) 15:54:28.37 ID:DCWqYClR9 【ワシントン共同】米ホワイトハウスは15日、トランプ大統領を代表取材する記者団の構成を変更すると発表した。これま...
- 10
吉村知事「万博の空をブルーインパルスに飛んで欲しい。そう思う方多くいる」1 : 2025/04/16(水) 16:08:17.26 「みんなそう思ってるよ」とか「みんな言ってるよ」とか 自分の考えをみんなが言っている事と伝える嘘つきっているよね ソース https://...
- 11
万博会場内で初の逮捕者 国籍はもちろん1 : 2025/04/16(水) 15:55:20.25 ID:+Q8ZlK1E0 【速報】万博会場で初の逮捕者 83歳の男 パビリオン展示品のハチミツを持ち去ろうとした疑い ABCテレビの記者が...
- 12
旅行者の米国離れ、関税や国境管理で「悪評」-経済にさらなる打撃1 : 2025/04/16(水) 15:55:16.31 ID:mQ+lnC+V9 米国経済は2025年、外国人旅行者の減少と米国製品の不買運動により、大きな打撃を受けることになりそうだ。景気後退...
- 13
【埼玉】1泊2日のレジャーでレンタカーを借り、レンタル料約1万円を支払った指定暴力団住吉会系組織幹部の無職男(43)を逮捕1 : 2025/04/16(水) 16:04:21.22 ID:mQ+lnC+V9 暴力団員と申告せずにレンタカー会社からレンタカーを借り受けたとして、埼玉県警朝霞署は15日、詐欺の疑いで、朝霞市...
- 14
【ABEMA TIMES】 トランプ大統領も震える?日本が関税交渉で持つ最強カード 専門家「最終兵器の抑止力を有効活用すべき」1 : 2025/04/16(水) 13:42:38.80 ID:Q77o7Vtm すでに関税がかけられている中、石破茂総理大臣は「急いては事を仕損じる」と慎重な姿勢を示している。交渉カードについて...
- 15
日本人、万博の海外ビールが2000円オーバーで高いと騒ぐwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/16(水) 15:47:47.55 ID:xDARGl7B0 http://5ch.net 日本の物価が安過ぎるって自覚しなよ アメリカやヨーロッパ行ったら卒倒してそうw 2...
- 16
【弁護士ドットコム】 在日クルド人ヘイト問題で奔走「訴訟を通して社会変えたい」 埼玉南部出身、金英功弁護士の原点1 : 2025/04/16(水) 13:18:07.94 ID:Q77o7Vtm 埼玉県川口市や蕨市に集住するクルド人に対する「ヘイトスピーチ」が相次ぐ中、さいたま地裁は昨年11月21日、日本クル...
- 1 : 2020/12/30(水) 08:19:31.54 ID:yz7Ki4bb0
視覚障碍者に青信号を知らせるために整備された約2万4000基の音響式信号機のうち、8割超が音の出る稼働時間を制限していることが、
全都道府県警への毎日新聞のアンケート調査で判明した。近隣住民への配慮や苦情などを受けて稼働を日中のみに制限しているケースが多い。
稼働停止中に視覚障碍者の死亡事故も発生しており、視覚障碍者団体は国に安全策の拡充を求めている。アンケートは12月までに都道府県警すべてから回答を得た。それによると、2019年度末時点で全国の信号機総数は20万8152基。
うち音響機能付きは1割ほどの2万4367基にとどまり、稼働時間を制限しているのが84%(2万445基)を占めた。管内に設置している音響式信号機のすべてで稼働時間を制限していたのは、秋田、山形、栃木、兵庫、徳島、福岡、長崎、沖縄の8県。
一方、岩手、宮城、香川の3県は制限している信号機の割合が3~4割台と低かった。
日本視覚障碍者団体連合(日視連)によると、午後7時~翌午前7、8時に音が鳴らないように設定しているケースが多いという。福岡や熊本、群馬など9県の計37基は終日音が出ないようにしていた。
音響機能を停止した理由を聞いたところ、「騒音苦情」(高知)や「夜間がうるさい」(熊本)など住民の要望を受けたという回答が目立った。また、駅や官公庁、福祉・商業施設、病院などを結ぶ経路で自治体が「生活関連経路」と指定した道路は法律でバリアフリー化が求められているが、
その経路でも全国で計6189基が音響機能の稼働時間を制限していたことも判明した。15年以降で把握している視覚障碍者の歩行中の事故件数を尋ねたところ、死傷事故が全国で少なくとも77件発生。
うち20件は音響式信号機のない横断歩道で起き、音響機能の稼働時間外で歩行者がけがをした事故が少なくとも2件あった。
東京都豊島区の都道では18年12月、視覚障害のある男性(当時64歳)が稼働時間外で赤信号と気付かずに横断し、車にはねられて死亡する事故が起きた。音響式信号機、8割が音の出る時間を制限 近隣苦情などで 無音時に死亡事故も
https://mainichi.jp/articles/20201229/k00/00m/040/149000c- 2 : 2020/12/30(水) 08:24:07.53 ID:HRhbLCaa0
- >>1
音がでかいだけじゃね、時間において。 - 3 : 2020/12/30(水) 08:27:10.62 ID:TWMPaQAR0
- ペーペーポーペーペポぺー
- 5 : 2020/12/30(水) 08:28:51.69 ID:UbzrvZ7O0
- >>3
俺が知ってる音と同じだw - 21 : 2020/12/30(水) 08:52:36.74 ID:qgFtt35c0
- >>3
とうりゃんせあんまり聞かないな
ピューッ ピューッ テートーテートーが多いかな - 30 : 2020/12/30(水) 09:02:09.54 ID:ZVB7WFk60
- >>21
これ
つまんねぇよなあ - 4 : 2020/12/30(水) 08:28:16.06 ID:DTUj7xn70
- 指向性スピーカー使えよ
- 6 : 2020/12/30(水) 08:29:25.53 ID:q5ii0ebt0
- >>4
どっちに向けて鳴らすんだ? - 29 : 2020/12/30(水) 09:01:14.76 ID:Aln4uUtN0
- >>6
センサーとカメラで白杖を持った人を特定して、
ダイレクトにターゲットの脳に音を当てる - 7 : 2020/12/30(水) 08:30:02.40 ID:nX/Weicn0
- 常に鳴ってたらうるさいかもな
- 8 : 2020/12/30(水) 08:30:13.67 ID:aCByzOBX0
- こないだのチャリティーラジオが、音のでる信号機を云々だったよね?
- 9 : 2020/12/30(水) 08:31:46.25 ID:WjpUEzoQ0
- 信号に反応するスマートウォッチとか作ってやれよ
- 11 : 2020/12/30(水) 08:42:54.51 ID:ILE01f2K0
- 天神様のお通りじゃー。ってなぜか記憶があるんだがなんの歌だっけ?
- 18 : 2020/12/30(水) 08:47:26.69 ID:WXu5ej3U0
- >>11
通りゃんせ - 12 : 2020/12/30(水) 08:43:18.35 ID:sBUBpuv20
- お互いの妥協点だろ
どちらかだけ我慢しろという話じゃない - 13 : 2020/12/30(水) 08:44:05.47 ID:mx6JnxvM0
- ピヨ ピヨ ピヨ ピヨ ピヨ ピヨ ピヨ ピヨ
- 14 : 2020/12/30(水) 08:44:21.23 ID:hgOVly3t0
- やっぱりジジババなのかなクレームつけてるの
- 15 : 2020/12/30(水) 08:45:17.75 ID:Ak9YCQuq0
- 自動運転の技術を歩行者の音声ガイドに流用すればok
- 16 : 2020/12/30(水) 08:45:55.89 ID:fFu3Cjv90
- こーこはどーこの細道じゃー、天神、様の細道じゃー
- 17 : 2020/12/30(水) 08:46:11.08 ID:ILE01f2K0
- もう少し思い出した。とおりゃんせ、とおりゃんせ、天神様のお通りじゃ。手遊び?
- 19 : 2020/12/30(水) 08:51:01.64 ID:reATZKVk0
- 15年以降で20件の死傷って数字だけ見ると現状でも上出来って思えるけどな
- 20 : 2020/12/30(水) 08:51:05.22 ID:ap5dXwRf0
- うるさいって読めるけど毎回ごがつばえって最初読んでしまうわ
- 22 : 2020/12/30(水) 08:53:03.22 ID:zKiBaXCY0
- 点字ブロック邪魔。
撤去して欲しい。 - 35 : 2020/12/30(水) 09:08:44.78 ID:cXofjjXb0
- >>22
自転車くんかな? - 23 : 2020/12/30(水) 08:54:18.81 ID:aSgELoOO0
- 苦情入れたら罰金30万円って法律つくれば?
- 24 : 2020/12/30(水) 08:56:31.05 ID:TWMPaQAR0
- まあ、自分の部屋の窓の前に信号があって、延々と鳴ってたら文句言いたくなるかもしれん
- 25 : 2020/12/30(水) 08:57:35.25 ID:3qmvXc+T0
- 指向性スピーカーでも問題あったりするのかな
- 26 : 2020/12/30(水) 08:58:15.52 ID:wd/yj08e0
- とはいえ、いつ来るか分からない盲人に為に年がら年中あの音を聞かされ続けるのも難儀だよなぁ
- 27 : 2020/12/30(水) 08:59:08.58 ID:elMC3CME0
- そんなことに済む方が悪い
- 28 : 2020/12/30(水) 09:00:56.37 ID:pHzSBjbD0
- 昔バイブレーションの装置ついてる信号もあったけど
まだあるのか? - 31 : 2020/12/30(水) 09:02:35.52 ID:ygkABtdm0
- 京浜急行は周辺住民の苦情で警笛鳴らせない場所がある
- 32 : 2020/12/30(水) 09:03:53.38 ID:985s0J470
- 情がねえなぁ
- 33 : 2020/12/30(水) 09:07:55.82 ID:cXofjjXb0
- 障碍者用のスマートウォッチのようなものを開発すればいいんじゃないの?
- 41 : 2020/12/30(水) 09:19:02.16 ID:jv2OD56h0
- >>33
付けてる人に通知が行く端末でいいよな - 57 : 2020/12/30(水) 09:58:17.07 ID:d+YD4hil0
- >>41
どっちの横断かわかるのかね…? - 34 : 2020/12/30(水) 09:08:20.48 ID:ZSPi1gNB0
- 信号の近くに住む方が悪いのに、日本人も不寛容になったものだ
- 36 : 2020/12/30(水) 09:09:38.67 ID:u697JArr0
- で?
深夜もずっと鳴らす気?
- 37 : 2020/12/30(水) 09:11:47.45 ID:ZSPi1gNB0
- マジレスすると今ではGPSやワイヤレス技術あるんだからそれで誘導はできるよな。バイブレーションとかで
- 38 : 2020/12/30(水) 09:12:24.94 ID:dVMca+Ib0
- ご…五月蝿い
- 39 : 2020/12/30(水) 09:13:02.37 ID:foApwnFd0
- ラジオチャリティーミュージックソン
- 40 : 2020/12/30(水) 09:18:01.62 ID:Subs9KaN0
- 通りゃんせピヨ
- 42 : 2020/12/30(水) 09:27:48.08 ID:lUHR2rca0
- 欽ちゃんから始まったミュージックソンで
コツコツ募金ためて音のなる信号機集めてたんだよね?
こないだのちょっと聞いたら欽ちゃん出てた - 43 : 2020/12/30(水) 09:31:31.00 ID:lUHR2rca0
- 地元の防災無線も「子供の勉強の迷惑」とのクレームで使用禁止してたらしく
311でけっこう被災したのに給水場所が分からない人が多数いた - 44 : 2020/12/30(水) 09:34:33.48 ID:DJaZCB8F0
- 目の見えない人用に音鳴るようにするボタンがついてるんだけど、それが見えないだろ。
しかも点字ブロックから外れていたり、渡る直前で横に広がってたりするからな。 - 45 : 2020/12/30(水) 09:36:37.87 ID:z8rwJtB50
- 微妙に音程がズレてて長時間聴いてると
精神病みそうなんだよな - 46 : 2020/12/30(水) 09:38:35.43 ID:kxpYIekM0
- スマホのGPS機能を使って信号のある横断歩道に近づいたら赤信号の時は交通制御サーバーからスマホに音楽を流すように指令を送ってくれるシステムを作れよ
- 47 : 2020/12/30(水) 09:39:53.41 ID:tT+tm4eN0
- クレーマーの言うことなんか聞くなよ
- 48 : 2020/12/30(水) 09:42:25.88 ID:fzvM1lih0
- クレームは数数えて複数人一定数以上からの対処にしろや
基地外クレマーは相手にするなとは言えもう少し音もデザインしろや
音楽の必要性ないし指向性スピーカーや音の質に拘れや
適当すぎるのも確か - 49 : 2020/12/30(水) 09:45:39.70 ID:fzvM1lih0
- 周囲の状況をある程度感知したり、信号情報を振動で伝えるスマート杖くらい作れそうだが。
- 50 : 2020/12/30(水) 09:46:30.16 ID:izXmt9GP0
- 音楽のをでかい音で出すのはアカン
- 51 : 2020/12/30(水) 09:52:12.96 ID:inK/7zzH0
- 多くの人が折り合いをつけて生きていくしかないのだから夜間停止はやむを得ないと思う
ただ、視覚障碍者も読み上げソフト使ってスマホを活用している人が増えているからいずれスマホで信号を検知するようになるんだろうなあ。
道の障害物もカメラで教えてくれるとかできそう - 52 : 2020/12/30(水) 09:53:51.23 ID:inK/7zzH0
- ちなみに視覚障碍者用音響付加装置は都道府県ごとにメロディーか鳥の鳴き声か選べるが、鳥の鳴き声の方が地域住民に不快感を与えないという事で、後者が多くなった。
- 53 : 2020/12/30(水) 09:54:41.64 ID:E05MR8em0
- 一日中鳴らす必要はないからな
視覚障碍者は明るい時間帯以外は出歩くなってことだ - 54 : 2020/12/30(水) 09:54:49.06 ID:rjuyRLtn0
- アレって似たような音流すと赤でも歩き出すんかな
- 55 : 2020/12/30(水) 09:56:50.82 ID:C2Ldb4GB0
- かっこうかっこうって奴か
昔あったな - 56 : 2020/12/30(水) 09:58:09.42 ID:qKvMXiWs0
- 半島人のクレームやろ
- 58 : 2020/12/30(水) 09:59:01.56 ID:AxqjTR5O0
- 音小さくしたらいいんじゃない?
それで「青信号です」って2,3回言うだけにするとか - 59 : 2020/12/30(水) 10:03:09.67 ID:Ykllj64o0
- 音の聞こえない耳をこういう奴らにあげよう。
コメント