
【EV】テスラが2021年にインド市場へ進出、将来は現地での組立・生産も視野

- 1
陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄1 : 2025/04/21(月) 15:39:10.87 ID:HjM1oMKH9 陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄 – 琉球新報 htt...
- 2
【埼玉】全裸の男が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か1 : 2025/04/22(火) 09:46:05.76 ID:4u6GKYKw9 埼玉県草加市の学習塾の敷地に侵入したとして、48歳の男が現行犯逮捕されました。この直前には、タクシーが奪われる事...
- 3
【新人類】「CPUのコア数で音質が変わる」と主張する人が発見される1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 09:42:07.28 ID:b1i4N1su0 https://ameblo.jp/denkigaryou/entry-1256511...
- 4
大阪・吉村知事…訪日客への免税廃止を主張1 : 2025/04/22(火) 09:20:45.26 大阪府の吉村洋文知事は、インバウンド需要が増加していることを引き合いに、 外国人観光客らへの消費税の免税制度について「廃止すべき」だという...
- 5
お前らってなんでさえない処女っぽい大人しい女が好きなんだ?お前ら全員の好みがそれなの謎すぎるだろ1 : 2025/04/21(月) 20:01:38.94 ID:CwV2l/Zr0 http://chimpo.sex 2 : 2025/04/21(月) 20:02:14.13 ID:YmqET...
- 6
ポストいきなり!ステーキの「感動の肉と米」とかいうステーキ店がライスおかわり自由で安すぎると話題に、地方中心に続々開店中1 : 2025/04/22(火) 09:20:31.76 ID:uOBkFJj20 感動のステーキを召し上がれ。|感動の肉と米 NIKU&KOME あみやき亭グループの『感動の肉と米』は、最高級の...
- 7
【野球】日本はエドマンを恐れている?26年WBC韓国代表入りめぐり韓国メディア「けん制」、1次ラウンドは日本と同組1 : 2025/04/22(火) 08:29:40.24 ID:B1AdApHN 韓国メディア「OSEN」(ウェブ版)が、大リーグのロサンゼルス・ドジャースに所属する韓国系米国人のトミー・エドマン...
- 8
【韓国大統領選】「どうせ大統領は李在明」という雰囲気のなか、保守の候補たちが激しく対立…あきらめムードも?1 : 2025/04/22(火) 08:15:29.72 ID:B1AdApHN 6月3日の韓国大統領選の幕が上がるなか、保守系候補たちが「李在明(イ・ジェミョン)の対抗馬」を選ぶための激しい争い...
- 9
【大阪万博】全面禁煙の会場で喫煙横行 メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/22 07:47:15 ??? 大阪・関西万博の会場で、禁煙のルールが守られていない。 一部のパビリオンの外に灰皿が設置され、喫煙する関係者の姿も見られる。日本国際博覧会協会...
- 10
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」1 : 2025/04/22 07:59:06 ??? アメリカはなぜいま、戦後80年の大方針を百八十度ひっくり返そうとしているのか。なぜ「連帯」から「孤立」へと舵を切っているのか―。 3月中旬、日...
- 11
「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」で“餃子戦争”勃発1 : 2025/04/22(火) 08:21:21.05 ID:B1AdApHN 【04月22日 KOREA WAVE】韓国の食品大手「CJ第一製糖」が「ビビゴ(bibigo)」餃子の形状に関する...
- 12
台湾経済部が福岡市に貿易投資センター1 : 2025/04/22(火) 07:27:30.56 ID:bTMwImMl9 台湾経済部(経済産業省)は21日、台湾企業の日本進出を支援する「台湾貿易投資センター」を福岡市に開所した。半導体...
- 13
日本人、ついに気付く「あれ、お米って食べなくても問題なくね?(笑)」1 : 2025/04/22(火) 08:16:58.63 ID:qKHKRA/G0 しかも痩せる 2 : 2025/04/22(火) 08:18:28.94 ID:Ho43tVUf0 かわりに食べ...
- 14
秋元康系アイドルグループ、KAWAII LAB.に駆逐される1 : 2025/04/22(火) 08:10:50.10 ID:ohR6348+0 ちなKAWAII LAB.所属グループ FRUITS ZIPPER CANDY TUNE SWEET STEAD...
- 15
昔のバラエティ番組、人が死ぬレベルでやばすぎる!1 : 2025/04/22(火) 07:47:24.62 これ殺人未遂だろ… https://youtube.com/shorts/53rizfviSHA?si=8h2-T-9kvJvT4VCo ...
- 16
【台湾】 約90年前に日本で製造のディーゼルカー 観光列車で台湾鉄道の支線を運行1 : 2025/04/21(月) 06:22:59.35 ID:hbx6sgba 日本製ディーゼルカー「DR2400型」を利用した観光列車、19日に台湾鉄路(台鉄)の支線、内湾線で運行された=台鉄...
- 1 : 2020/12/29(火) 23:22:29.84 ID:ryizp3Et9
Tesla(テスラ)は2021年「早期に」インドで事業を開始する。テクノロジーを駆使しているテスラが、世界で2番目に人口が多いインドのマーケットに2021年に参入すると確信していると述べた12月28日、インドの大臣が明らかにした。
テスラの事業は2021年早期に販売で始まり、その後車の組立・生産も「おそらく」検討する、とインドの運輸大臣Nitin Gadkari(ニティン・ガッカーリ)氏がIndian Express(インディアン・エクスプレス)紙に述べた。
2021年の早期とはいつなのか?絶対に来月ではない、とテスラのCEOであるElon Musk(イーロン・マスク)氏はツイートしている。同社は何年もの間、インド進出に関心を示してきた。しかし2018年のツイートで、同氏はインドの「政府規制」が障壁となっている、と述べていた。
世界の他の国でもそうだが、マスク氏はインドに数千万人のファンを抱える。ほんのひと握りの人だけが2016年に1000ドル(約10万4000円)を払ってModel 3をプレオーダーした。後に同氏はインドの顧客への納車遅れに関してインドの規制を非難した。
「おそらく私は嘘を吹き込まれたのだろうが、パーツの30%はインドで調達したものでなければならないと伝えられ、それに応えるだけのサプライはインドには存在しない」と2017年にツイートした。
テスラは長年グローバル展開に注力しており、現在ではオーストラリア、カナダ、中国、日本、メキシコ、それから欧州各国にショールームを設置し、2013年にはオランダのティルブルフに最終組立工場を開所した。
しかし同社が米国外での車両生産を開始したのは2019年だ。同年後半にテスラは上海の工場で電気自動車の生産を開始した。同社はベルリン、そしてテキサス州オースティンにも工場を建設中だ。米国、韓国、そして中国の企業にとってインドは世界最大の激戦地の1つとなっている。
そうした企業はユーザー・顧客ベースを拡大させるために南アジアのマーケットに注目している。
たとえばユーザーの数という点でインドを最大のマーケットとしてとらえているFacebook(フェイスブック)と Google(グーグル)は2020年、インドの通信大手Jio Platforms(ジオプラットフォームズ)に数十億ドル(数千億円)規模の額を出資した。
Apple(アップル)は近年、インドのスマホマーケットのシェアを拡大すべくインドでの生産を増やしてきた。インドのスマホマーケットの70%超を中国スマホメーカーが牛耳っている。ここ何年かの間で1000以上の「古い法律」を廃止したと主張するインド政府は以前、マスク氏が指摘した悩みの種を認めていた。
過去3年でインドは、電動車両への移行を促し、また石油消費を減らし大気汚染を抑制するのに役立つバッテリーの生産やイノベーションを加速させるために、自動車メーカーに対し数十億ドル(数千億円)ものインセンティブを提案してきた。インドはまた、配車サービスのUber(ウーバー)とOla(オラ)に、同国で展開する車両の40%を2026年4月までに電動タイプに換えることを提案している。
2020年初めにアムステルダム拠点のEtetgoを買収したインド企業のOlaは12月、インド南部のナミルナドゥ州に「世界最大のスクーター工場」を設置するために3億2700万ドル(約340億円)を投資する計画だと述べた。
同社によると、工場設置で新たに1万人以上の雇用を生み出し、初期生産能力は年間200万台だ。インドのNarendra Modi(ナレンドラ・モディ)首相が支援しているシンクタンクのNiti Aayogが2020年初めにまとめた提案書には、電動車両が広く浸透すれば、今後10年で石油輸入費用を400億ドル(約4兆1500億円)削減できるかもしれない、と書かれている。
ガッカーリ氏はインドのメディアに対し、インドが5年内に車生産の最大のハブになると期待している、と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6eb594ec4f81848b22f1647ddd2d31379cdeca09
- 2 : 2020/12/29(火) 23:23:19.48 ID:hIWk4INo0
- カステラ
- 3 : 2020/12/29(火) 23:23:26.44 ID:cHDGGe/20
- そういやインドの三十万位の車ってどうなったんや?😁
- 4 : 2020/12/29(火) 23:23:47.06 ID:/nVXjvLR0
- ガッカーリ
- 5 : 2020/12/29(火) 23:23:55.27 ID:GBhL/3C80
- アメ車って全然売れてなかったのに
急に世界を制したな - 32 : 2020/12/29(火) 23:59:11.69 ID:8OCQNYRn0
- >>5
アメ車っていうかEVっていうかテスラ - 6 : 2020/12/29(火) 23:24:56.77 ID:KZYcvZpf0
- エ口雑誌スコラがインドに進出?
- 7 : 2020/12/29(火) 23:26:44.87 ID:hHFsgK5c0
- インド成長が加速してる
- 8 : 2020/12/29(火) 23:29:11.75 ID:8ZCMIbWp0
- テスラーや!
テスラーや! - 9 : 2020/12/29(火) 23:32:28.14 ID:gTVychP40
- どうせ今年も赤字なのに
- 10 : 2020/12/29(火) 23:38:16.87 ID:GBKsbJfT0
- 期待値だけで突っ走れる
- 11 : 2020/12/29(火) 23:39:26.31 ID:Irs4YiFF0
- IT先進国だからテスラはインテリ層に人気出るだろうな
- 12 : 2020/12/29(火) 23:39:27.86 ID:JQqgXzzw0
- EV詐欺も今がピーク
実際に推進したら大赤字で全メーカー死ぬ上に原発ラッシュになりますね - 14 : 2020/12/29(火) 23:40:53.84 ID:fq2LPEMc0
- >>12
テスラ乗ってるけど、満足度高いよ。
次もEVほしい。 - 13 : 2020/12/29(火) 23:40:49.31 ID:PQbcpo3p0
- インド人を甘く見てるな
こんなオモチャインドでも通用しないぞ - 15 : 2020/12/29(火) 23:42:24.66 ID:vRkgZy0c0
- >>1
EVってほんとにエコなの? - 21 : 2020/12/29(火) 23:51:42.69 ID:R3m9n3JS0
- >>15
査読付き学術論文は全世界のほとんどの地域でエコだといい、
反知性ネトウヨはエコではないと言ってるね
どちらを信じるかはあなた次第 - 17 : 2020/12/29(火) 23:45:29.98 ID:cHxerW4Q0
- テスラほど言ったことが現実にならない自動車メーカーは無いw
言ったことが実現出来ていれば生産能力100万台で、一度の充電で1600km走れて、カーシェアでは世界一のシェアを誇ってるはずなんだがw - 18 : 2020/12/29(火) 23:46:12.29 ID:gTVychP40
- 日本なら余剰電力で充電できる台数なうちはエコかもな
EVは製造時ガソリン車の2倍のCO2排出するらしいから
トータルだと怪しさ満点
できるだけ作らない乗らないが一番エコだよ - 19 : 2020/12/29(火) 23:46:29.20 ID:qhUauBFZ0
- テスラがスズキを買って欲しい。
スズキの会長生きてるうちに、
なんとか商談してそこまでもっていければ
日本とインド市場獲れるしwinwin。 - 24 : 2020/12/29(火) 23:54:39.83 ID:THLb9OML0
- >>19
テスラの車はみんな高い。スズキは貧乏人の車といったスズキの会長の意志とは真逆
手を組むはずがない - 36 : 2020/12/30(水) 00:01:37.90 ID:7xEi1GEV0
- >>24
でもテスラがインドで売るって事は
日本の貧乏人でも買える車を作るって事だよね。 - 40 : 2020/12/30(水) 00:05:49.80 ID:pHZM9k3l0
- >>36
インドの金持ち向けに作るということだ。インドの上位1%でも、1350万人いる
- 44 : 2020/12/30(水) 00:20:39.47 ID:7xEi1GEV0
- >>40
インドで車持ってるのは上位層だし
その中でもスズキ買えるのは、
その1%とまる被りしてる - 50 : 2020/12/30(水) 01:02:47.80 ID:VG6k0gYS0
- >>36
インドの金持ちマジマハラジャ - 33 : 2020/12/30(水) 00:00:14.65 ID:TgEi6Q8k0
- >>19
造る車の種類が違うし。あまり意味ないかな。
ユーザー層が違う。 - 20 : 2020/12/29(火) 23:50:25.21 ID:fq2LPEMc0
- 若者が乗らない車の排気ガス吸いながら、
街歩くのは、あたりまえになっているが、
変わっていくのだと思うな。 - 22 : 2020/12/29(火) 23:52:26.07 ID:THLb9OML0
- インドのデリーで自動運転実現したら、テスラの自動運転は本物
- 26 : 2020/12/29(火) 23:56:04.54 ID:fq2LPEMc0
- 渋谷にしろ、銀座にしろ、
交差点の一斉車スタートは、
そのへんのおっさん、一人のタバコより
空気汚染するだろうよ。 - 27 : 2020/12/29(火) 23:56:15.14 ID:cYYjGfKo0
- うん
で。
なに作るの? - 28 : 2020/12/29(火) 23:56:31.51 ID:cYYjGfKo0
- ラジコン?
- 30 : 2020/12/29(火) 23:58:34.18 ID:vE5Ozynj0
- なにかでた?
暴落しとるがな - 31 : 2020/12/29(火) 23:59:01.62 ID:3NThBpxE0
- テスラの勝ちはもう決まっている
世界中の国が温暖化詐欺で支援しているからね
既存の自動車会社はテスラから排出権を買い
自分たちを買収する資金を出し続けるしかない - 34 : 2020/12/30(水) 00:00:23.78 ID:g6Imtoxn0
- チャイナから輸入できないしね
- 35 : 2020/12/30(水) 00:01:30.86 ID:Iin3x/QF0
- 支那と下朝鮮バッテリーが爆発するのはよく知られている
モデルSの中期型とモデルXの初期型から搭載されていて、
ちょうど爆発している型と同じ - 38 : 2020/12/30(水) 00:03:35.27 ID:Sg5U1qCv0
- 田舎はいいかもしれないけど、
鉄道が発達している都市部は、
ガソリン車規制されるんじゃないかな。 - 39 : 2020/12/30(水) 00:04:37.27 ID:/OZOaMXl0
- 何でアメリカって車作るのだけは下手なんだろうな
テスラも故障が多いって聞くし
結局、EVも日本が安く壊れにくく上手く作るようになるのかな - 41 : 2020/12/30(水) 00:06:50.64 ID:3j9L58610
- 現地生産できれば安くなるのは事実で、米国・中国ではモデル3 SR+は400万円弱(日本では511万円~)。
5年間の所有コストはカムリを下回るレベル。 - 42 : 2020/12/30(水) 00:09:43.87 ID:J3liFi2y0
- ターメリック電池が開発される
- 43 : 2020/12/30(水) 00:10:26.31 ID:0/RCNn1Q0
- 日本の家電はデジタル化になった途端ボッコボコに負けだしたけど
自動車も電気になったらコケそうだね - 45 : 2020/12/30(水) 00:32:18.20 ID:dhhvpWEu0
- やたらと進出する前に品質上げろよ
- 47 : 2020/12/30(水) 00:35:03.40 ID:rl4yDaVT0
- テスラも素手でカレー食うのか
- 48 : 2020/12/30(水) 00:38:08.14 ID:VG6k0gYS0
- 毎度おなじみ流浪の企業テスラ自動車でございます
- 49 : 2020/12/30(水) 00:50:47.84 ID:CdOp2fxP0
- みんなテスラと中国のGDPの話飽きてるの早く気付こうね
- 51 : 2020/12/30(水) 01:04:54.25 ID:0xRQTQ/30
- アメリカは実用核融合炉発電の技術を
表に出せっつーの もうとっくにできてるのに
隠してんだろ
コメント