
マスク生産、3割が想定未達 備蓄一巡で需要細る

- 1
タレントU氏にまつわる記事、石橋謝罪後からぞくぞくと出始める1 : 2025/04/23(水) 01:27:27.41 ID:Dt4NQcL/0 石橋貴明の潔い謝罪で、注目されるタレントUの往生際の悪さ 04/20 10:00 石橋貴明ではなく…中居正広に「...
- 2
66歳で圧巻の透明感…大御所タレントの〝ドアップ〟に衝撃「なぜツルツル」「あやかりたい」「見とれておりやんした」1 : 2025/04/22(火) 23:15:58.59 ID:ZRJDeKgT9 66歳で圧巻の透明感…大御所タレントの〝ドアップ〟に衝撃「なぜツルツル」「あやかりたい」「見とれておりやんした」...
- 3
NHK放送センター建て替えが7年繰り延べ、床面積も縮小1 : 2025/04/22(火) 20:47:06.70 NHKは22日、本部に当たる東京都渋谷区の放送センターの建て替えが当初予定から7年繰り延べとなり、完成が令和25年度になると発表した。 公...
- 4
北川景子主演、フジ系『あなたを奪ったその日から』 初回放送が「日本トレンド1位」を獲得1 : 2025/04/22(火) 20:44:04.80 ID:z0FVqIWA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/69a47b866081b19aa43590...
- 5
「ルパン三世」が、カリオストロの城だけウケた理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 03:52:33.74 ID:2oOrDgxU0 45年前に公開『ルパン三世 カリオストロの城』 『ルパン三世 カリオストロの城』は、劇...
- 6
30代だけど、俺が5歳くらいの時から世の中悪い意味で変わってなくてビックリする1 : 2025/04/22(火) 23:14:26.12 ID:mCmTZXiq0 クソ会津とかひたすら建物にヒビが入るだけか解体、廃墟になってるだけ 新しくなったのは図書館と市役所だけ 住人もい...
- 7
【文春】<予告>放送中ドラマ超人気ヒロイン&大物俳優の“不倫写真”1 : 2025/04/23(水) 03:34:46.73 ID:I2UiguIv9 【記事予告】明日の「週刊文春電子版」は… 2025年4月23日12:00 配信 放送中ドラマ超人気ヒロイン&大物...
- 8
日本人、「ラッキー突然死」をしたい人間が6.4万人もいる模様1 : 2025/04/23(水) 02:34:38.45 ID:pyH6FvLz0 https://x.com/mochiinin/status/1914224996974821454 2 : 2...
- 9
歴代アイドル186人が“ガチ投票”『アイドル名曲ランキング』トップ10発表!1位は松浦亜弥のあの名曲 #芸能歴代アイドル186人が“ガチ投票”『アイドル名曲ランキング』トップ10発表!1位は松浦亜弥のあの名曲 #芸能 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【文春】永野芽郁の違約金wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 00:57:12.52 ID:9ltGITQF0 田中圭とのがガチだったらやばそうやね。。 永野芽郁のCM JCB 湖池屋 HOYA コーセー 花王 SUNSTA...
- 11
「アイゼンをなくして下山できない」…富士山頂付近からSOS、閉山中に単独登山の20代男性を救助「アイゼンをなくして下山できない」…富士山頂付近からSOS、閉山中に単独登山の20代男性を救助 みそパンNEWS
- 12
SHELLY、オーストラリア移住は「とりあえず1年がんばろう!」 需要ある限り「日本でもお仕事したい」1 : 2025/04/23(水) 01:20:19.13 ID:+6NJGkgC9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b2a0d1623a1114eb89a0f3...
- 13
【悲報】船にバック駐車、作業員死亡【悲報】船にバック駐車、作業員死亡 (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 14
国「輸入米が安いからとどんどん入れたら国産米が駄目になる」 | 何ヶ月も掛けて今まだ値上げしてる国「輸入米が安いからとどんどん入れたら国産米が駄目になる」 | 何ヶ月も掛けて今まだ値上げしてる 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
公立高受験「単願制」→複数校志望可能に…首相「デジタル併願制」検討指示1 : 2025/04/22(火) 20:04:15.93 ID:bTMwImMl9 石破首相は22日、公立高校の受験の障壁を減らすため、大半の都道府県で採用されている「単願制」の見直しに向けた検討...
- 16
【京都】「白ナンバーの車が 外国人乗せている」京都市内1日7万円で「白タク」行為か…無許可でアメリカ人を乗せタクシー営業疑い ネパール人の男を逮捕1 : 2025/04/22 20:17:38 ??? 4月22日、京都市内で「白タク行為」をしたとして、ネパール国籍の男が逮捕されました。 道路運送法違反の疑いで逮捕されたのは、飲食店経営で大阪府...
- 1 : 2020/12/28(月) 07:37:08.26 ID:DVzD4Oeb9
政府はマスクなど新型コロナウイルスの感染防護具が不足した春先に、製造業に増産を要請した。補助金で国内生産を促したが、備蓄の一巡で生産ペースは停滞する。日本経済新聞の調べでは公的補助でマスクを増産する企業の3割で、月産枚数が想定を下回っていることが分かった。政府の支援策には一時的な増産にとどまらず、国内での生産継続につながるような目配りが欠かせない。
国からの補助金を受けてマスクを生産している29社…(以下有料版で、残り1156文字)
日本経済新聞 2020年12月28日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ25DI40V21C20A2000000- 2 : 2020/12/28(月) 07:37:51.90 ID:aFdFIaYJ0
- 政府が買取れよ
- 3 : 2020/12/28(月) 07:38:43.88 ID:vzdQjX+10
- 3000枚備蓄したわ
- 4 : 2020/12/28(月) 07:38:59.06 ID:FDL/YP7u0
- ウレタンマスクカワイイって
アホ女子が競って付けてるから
マスク増産しなくても充分足りるよ - 5 : 2020/12/28(月) 07:39:19.82 ID:ET/ekrOO0
- ワクチンが完成したら、一気に需要が落ちるだろうから
そら慎重にもなるわな - 6 : 2020/12/28(月) 07:39:46.31 ID:k5Gi044C0
- もしかして買いだめしといた方がいいか…?
- 19 : 2020/12/28(月) 07:44:41.94 ID:XGqTNeCo0
- >>6
ウレタンマスクが公に否定されないかぎりは以前みたいにはならんかと - 23 : 2020/12/28(月) 07:45:38.87 ID:oaUTD9390
- >>19
5chでも在庫抱えて苦しんでるテンバイヤーがいるのか
ウレタンマスク批判のレスを時々見る - 7 : 2020/12/28(月) 07:40:30.41 ID:UB9g1IYv0
- 売れ残ってます
- 8 : 2020/12/28(月) 07:41:17.74 ID:TBMqvbLV0
- 令和2年マスク・トイレットペーパー騒動
これ教科書に載るだろ
- 9 : 2020/12/28(月) 07:41:46.62 ID:R8Ql3rDd0
- マスクは三年くらい買えないとか誰か言ってたなあ
- 10 : 2020/12/28(月) 07:42:01.45 ID:cCdM4NrH0
- これから医療機関で大量消費するからいいよ
- 11 : 2020/12/28(月) 07:42:16.35 ID:8toepxds0
- もっと不安を煽ってマスク買わせろよ
- 12 : 2020/12/28(月) 07:43:07.88 ID:01HA6stH0
- また足りなくなるパティーン
- 13 : 2020/12/28(月) 07:43:41.75 ID:42l4ztiA0
- とりあえず50枚300円まではよ
- 14 : 2020/12/28(月) 07:43:50.66 ID:Fbpnd86P0
- ちょっと備蓄しておくか
- 15 : 2020/12/28(月) 07:43:58.44 ID:oaUTD9390
- 最安値50個入190まで見た
あとく5670円以上の靴買ったら50個入くれる靴屋があった
- 16 : 2020/12/28(月) 07:43:59.98 ID:7ucarTgV0
- マスクだってタダじゃないからな
使い捨て洗って何十回も使ってる
予防より拡散防止やマナーがメインだしこれで十分 - 17 : 2020/12/28(月) 07:44:35.11 ID:2tx8NAWb0
- 未だに中国産が多いからな。
トイレットペーパーみたいに国産で賄えるようにしないと。
何時中国が輸出を規制するかわからないからな。 - 18 : 2020/12/28(月) 07:44:39.95 ID:xrxtUjFc0
- マスクのほとんどが中国製品
- 20 : 2020/12/28(月) 07:44:52.12 ID:oaUTD9390
- 最高値でつかんだのは2500円だったなあ・・・
本当に馬鹿みたいだった最近は買占めの動きがないからいいね
- 21 : 2020/12/28(月) 07:45:08.20 ID:7ucarTgV0
- たぶんオサレマスクや使い捨て洗って使うやつ増えて使用率は高いが需要減少って感じ
- 22 : 2020/12/28(月) 07:45:27.25 ID:eBcB+Z8K0
- 飛ぶナメクジを除去します
- 24 : 2020/12/28(月) 07:45:40.77 ID:uwIXTdRA0
- ウレタンマスクがすぐ売り切れて
なかなか買えません
不織布マスクでガマンしてます - 25 : 2020/12/28(月) 07:45:47.95 ID:ThlZamIu0
- 中国産が50枚2百円くらいで投げ売りされてるな
- 30 : 2020/12/28(月) 07:48:45.24 ID:57VkFjZv0
- >>25
まだまだ高いだろ
もともと30枚100円くらい - 26 : 2020/12/28(月) 07:45:57.90 ID:abrwnDy60
- 政府が買い取って備蓄しろ
- 47 : 2020/12/28(月) 08:02:14.96 ID:7C50G3VmO
- >>26
アベノマスク第3弾分の未発送が、
まだ不良在庫となっておりまして。 - 27 : 2020/12/28(月) 07:46:18.72 ID:ZvjtlJld0
- 1枚10円くらいで売らないなら布マスクするよ
- 28 : 2020/12/28(月) 07:46:44.39 ID:Xsrmu6BT0
- へえ
- 29 : 2020/12/28(月) 07:48:03.15 ID:O1cwjm8u0
- 中国製ゴミクオリティマスクを排除しろや
- 31 : 2020/12/28(月) 07:49:15.90 ID:8yH4/PFt0
- 冬場は布から不織布マスクに切り替えたほうがいいね
吐くほうは差は少ないが、飛沫からの防御力の差は通気の良い分劣るし - 32 : 2020/12/28(月) 07:49:58.24 ID:nfeddEOr0
- アメリカのマスク製造会社が増産しなかった理由がこれだよな
安全保障に直結する問題なのに
同じ問題を放置している日本はアホすぎる - 33 : 2020/12/28(月) 07:50:13.68 ID:pV5V7rC80
- 50枚300円のはケバケバになった
- 34 : 2020/12/28(月) 07:50:58.70 ID:bkk/tCaQ0
- もう医療機関に行く時以外ずっと布だわ
- 35 : 2020/12/28(月) 07:51:39.19 ID:lfK2+z0d0
- アベノが酷すぎたから適当な作りのもので満足してしまうんだろう
- 36 : 2020/12/28(月) 07:51:58.60 ID:oaUTD9390
- ウレタンマスクやスポンジマスクだと
ジョギングしててもあまりストレスないドンキのPittaはいいわあ
- 38 : 2020/12/28(月) 07:54:38.01 ID:DImsAIBu0
- >>36
ウレタンはゴミだよ
買うのはアホ - 43 : 2020/12/28(月) 07:56:57.10 ID:M0ox9Mpd0
- >>36
色々撒き散らして草 - 39 : 2020/12/28(月) 07:54:38.28 ID:A6OdijQ10
- ワクチンが出回るとマスクしなくて良くなるか
- 40 : 2020/12/28(月) 07:54:48.93 ID:ZvjtlJld0
- ウレタンマスクも一度買ったけどそいつがあまりにも薄っぺらすぎて驚いたのでさすがに使うの控えてる
- 41 : 2020/12/28(月) 07:56:23.38 ID:oaUTD9390
- 今電車の中だが100%マスクだな
フェイスシールドつけてる人は過去1人ぐらい見たことがあるかな - 42 : 2020/12/28(月) 07:56:56.26 ID:JIFQ7hdg0
- N95を増産しる
- 44 : 2020/12/28(月) 07:59:38.63 ID:X0fSW+Y40
- もう中国産は要らないよ(´・ω・`)
イザという時、接収されて手に届かないもの。
- 48 : 2020/12/28(月) 08:02:42.81 ID:GG/HZcnE0
- >>44
日本製の興和のマスクは中国に持っていかれて一時期手に入らなかった日本国内に敵がいるからどうしようもない
二階4ね - 46 : 2020/12/28(月) 08:01:28.60 ID:GmMM3gin0
- 50枚箱買いした
多分一年以上保つわw - 49 : 2020/12/28(月) 08:03:37.02 ID:lbTi2VmU0
- ドラッグストアで働いてるけどマスク全然売れないね
転売準備してたやつら憤死してるだろ - 50 : 2020/12/28(月) 08:04:17.25 ID:6uGVyFh20
- 防御服もそうだけど国産化だ国産化だと声高に言ってたけど中国から普通に入ってくるようになったら結局値段で中国製を買ってる、
もう国民にデフレ根性が染み付いてしまってるから値段で勝負されたら中国には敵わないだろう、
こんな国民相手じゃ工場やサプライチェーンの国内回帰とか言われても企業も怖くてできないんだろうな。
コメント