【大阪・関西万博】長期投資呼び込む契機に 1970年万博以後は失速 3大経済圏では関西が“1人負け”の状態

1 : 2020/12/25(金) 19:48:33.13 ID:kIQkWC8D9

※産経新聞

25日に基本計画が公表された2025年大阪・関西万博は、空飛ぶクルマや超高速の次世代通信など、最新技術を駆使した「未来社会の実験場」となる予定だ。ただ、同様に技術の粋を集めた1970年の大阪万博以降、関西経済は縮小。万博が開催地の経済発展につながるとは限らない現実がある。万博を一過性のイベントで終わらせず、継続的に国内外から投資を呼び込む契機にする取り組みが求められる。(黒川信雄)

 基本計画の公表を受け、日本国際博覧会協会やプロデューサーらは今後、会場の詳細な設計や、民間企業などから提案された事業案の選定など、準備作業を加速させる。事業案には小型無人機ドローンの技術を活用した人を運ぶ空飛ぶクルマのほか、次世代交通サービス「MaaS(マース)」など、次世代のさまざまなサービスが列挙されている。

 ただ、同様に未来技術を集めた1970年の大阪万博以後、関西経済はむしろ下り坂をたどった。70年当時に国内総生産(GDP)の約20%を占めた関西経済は現在、約15%に落ち込み、人口も減少傾向が続く。首都圏や中部圏の経済規模は増加、または横ばいで、3大経済圏では関西が“1人負け”の状態だ。

 万博を機に関西経済が発展しなかった理由について、アジア太平洋研究所の稲田義久研究統括は「万博を国威発揚の場としてとらえ、経済発展につなげるという考えがそもそも薄かった。日本経済も右肩上がりで、それが続くと錯覚していた」と断じる。

 大阪万博は6400万人超が来場するなど、国内外から大きな注目を集めたが、経済面ではその後のオイルショックや企業の製造拠点の海外流出などを背景に、関西経済は落ち込んだ。大阪万博でも近未来の技術が紹介されたが、それらが関西経済を支えたとは言い難いのが実情だ。

 稲田氏は、2025年の万博を「最新技術の提示を通じて関西の魅力をアピールし、中長期的に国内外の投資を呼び込む契機としなくてはならない」と主張する。紹介された最新技術の着実な商品化や、海外から投資をしやすくするための環境整備など、万博の開催にとどまらない経済発展に向けた入念な制度設計が求められる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/edb4113add3ee7b33bdc70f4380b58a6b221bbe5
レス1番の画像サムネイル

3 : 2020/12/25(金) 19:51:03.83 ID:+5Ah+2Z80
ナイナイ
まず関西人の腐った気質をなおしたらどうか
4 : 2020/12/25(金) 19:53:03.55 ID:8QLWAalB0
ヘイトスッペチ条例をいち早く導入した大阪。
6 : 2020/12/25(金) 19:54:07.78 ID:tgp2AhcK0
>>4
大阪土人=ほぼチョンだからな
コロナで死に絶えてくれたらいいのに
5 : 2020/12/25(金) 19:53:04.22 ID:tgp2AhcK0
民度が低い大阪なんかに投資する奴はいないよ
イソジン騒ぎに大阪都構想()の顛末を見ただけでも大阪土人の知能の低さには本当に呆れるしかない
チョンとエタヒニンの雑種の血は争えない
7 : 2020/12/25(金) 19:54:42.71 ID:7NXYvlWe0
関西は老人しか住んでないからな
土地もあばら家とか中小の小汚い工場で埋め尽くされてて開発できないし
8 : 2020/12/25(金) 19:55:51.03 ID:5zNBf/Fr0
中小工場の仕事や電器の仕事が
中国に流れたからじゃね
9 : 2020/12/25(金) 19:58:34.54 ID:iVFGjW6U0
若い人がより良い仕事求めるなら
東京か名古屋に行くべしという事だな
11 : 2020/12/25(金) 20:11:29.56 ID:tgp2AhcK0
>>9
大阪みたいな肥溜めにわざわざいってどうするw
あそこはチョンやB以外のまともな日本人の住むべき土地ではない
10 : 2020/12/25(金) 19:58:35.16 ID:HXlDfuDp0
>>1
やっぱ大阪ってクソだわ
12 : 2020/12/25(金) 20:13:41.23 ID:tgp2AhcK0
大阪弁の響きがとにかく下品で不快
13 : 2020/12/25(金) 20:17:42.34 ID:RD52+KZv0
今度大阪行くから安くて美味い飲み屋教えてくれ
14 : 2020/12/25(金) 20:21:38.66 ID:d7zLAJFN0
福岡「4大経済圏…」
17 : 2020/12/25(金) 20:23:05.84 ID:Dv+cI+uq0
>>1
オリンピックも万博ももういいよ
18 : 2020/12/25(金) 20:25:12.70 ID:asSyYKjq0
インバウンドに全振りしていたのにコロナで中国人が来なくなって大阪はお先真っ暗
3大経済圏からの脱落もあり得るな
21 : 2020/12/25(金) 20:29:30.87 ID:tgp2AhcK0
>>18
今でも札幌・仙台・福岡あたりのほうが大阪なんかよりずっと重要な都市だろ
19 : 2020/12/25(金) 20:25:29.55 ID:HkyO6F+s0
本社東京に奪われてるからやろw
20 : 2020/12/25(金) 20:26:08.17 ID:l7oYJC+d0
>>1
目先の金に執着してデフレ経済を推進しているエリアだからな
根拠の無い値引き交渉がお互いの時間とコストを削り自分の首を関節的に絞めてる事に気がつかない馬鹿ばかり
高ければ買わなきゃ良いだけなのに、時間をかけて無駄な交渉をし気に食わなければクレームの嵐

そりゃ一人負けするわ

22 : 2020/12/25(金) 20:30:39.75 ID:DLx9LotL0
2025年の万博はないから、無駄なお金使わんとって(。-`ω-)
24 : 2020/12/25(金) 20:32:41.13 ID:tgp2AhcK0
>>22
さっさとやめにするべきだな
あんな日本の恥晒しの掃き溜めみたいな土地は外国人立ち入り禁止にするべき
23 : 2020/12/25(金) 20:31:23.61 ID:FOkk4S9o0
クソ老人を減らして

平成を終わらせないと

25 : 2020/12/25(金) 20:33:12.41 ID:xBOHxqEx0
エキスポ70みたいな夢のある万博なら行きたい。
嘘でもいいから夢のある時世紀を見せて欲しい。
29 : 2020/12/25(金) 20:36:40.52 ID:9fQyu84W0
>>25
この分だと「ソーシャルディスタンス()」「リモート()」だらけのクソみたいな世界観になりそう。

端末渡されてそれでVR見ながら歩かせるとか、一蘭みたいな鳥かご状のレストランとか・・・

26 : 2020/12/25(金) 20:33:58.17 ID:LHFfJzli0
筑波万博は2000万人
そのうち約20人が俺
27 : 2020/12/25(金) 20:35:14.52 ID:elDUVWS40
在日が集まり過ぎたとこは滅亡する
28 : 2020/12/25(金) 20:35:17.01 ID:u+GXBgPG0
万博にIR、このご時世に自殺行為だろ
頼みのMGMも風前の灯じゃないか
37 : 2020/12/25(金) 20:43:18.34 ID:DSA1S1XX0
コロナが収束してたとしてもアフターコロナの時代はデジタル化でオンラインでやってくんだろ?
万博なんて時代遅れの催し
38 : 2020/12/25(金) 20:46:57.84 ID:d7zLAJFN0
統制経済の東京と20世紀型産業死守の中京とかの国策に乗れなかっただけだから大阪は恥じる必要ないだろ
その国策の結果、日本全体は沈んでるんだから、他の地方を食い物にして永らえるとかよりマシだよww
43 : 2020/12/25(金) 20:56:47.46 ID:tgp2AhcK0
>>38
大阪はなんなんだ?
ヤクザ経済圏か?
それともチョン・童話利権経済圏か?w
46 : 2020/12/25(金) 20:59:30.68 ID:5u+WaHck0
>>38
いつも東京が悪い、政府が悪いと他人のせいに。
自分たちは悪くないから反省、改善する必要はない
これだから没落するんだよな
39 : 2020/12/25(金) 20:48:48.67 ID:pzIoJsjp0
大阪の税収は東京都に次いで2位

GDPが多くても税収が増えなければ意味がない。

41 : 2020/12/25(金) 20:50:40.34 ID:elDUVWS40
>>39
税収はすでに神奈川や愛知に抜かされてたはずだが…
42 : 2020/12/25(金) 20:54:28.67 ID:hxLtb5i/0
こんなもん、盛り上がってるのは、うがい薬と松井だけだろ…
44 : 2020/12/25(金) 20:58:00.70 ID:uFnwOnyb0
維新が色々してきたけど
結局「中国人に大阪の町が好かれた」という
偶然頼りだったからな…

結局、大阪の競争力は明確に高まってない

45 : 2020/12/25(金) 20:58:02.62 ID:PYKXxGxr0
工場三法の嫌がらせがえぐかったからな
リーマンショックで大阪の銀行を東京に持っていかれたのも響いている
47 : 2020/12/25(金) 21:00:10.22 ID:d7zLAJFN0
四半世紀ゼロ成長の頭腐った国策に乗れなかったことなど一切恥じる必要がない
22歳までだけ勉強とコミュ力向上して中抜き貴族になれば後はセックスしてるだけの東京と
技能実習奴隷無しに生きていけない名古屋は一度更地にした方が良いなww
48 : 2020/12/25(金) 21:00:11.15 ID:KF8rThwK0
在日が多い場所はちょっとね
50 : 2020/12/25(金) 21:01:53.71 ID:T6UfTFml0
通販が主流になると売り上げは本社がある東京に立ち、消費税(地方分2.2%)は東京に落ちる
関西はますます地盤沈下

ここで消費税の地方分を半額還付する仕組みを大阪に作れば
本社を大阪においてくれて税収が伸びる

53 : 2020/12/25(金) 21:04:16.55 ID:jYgwaO4/0
超高速でインコースのシンカーやでえ~と通信⚾︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました