
【東洋経済】「水素」「EV」で急速に国策が動き出したワケ 橘川教授が語る「日本版脱炭素化の見取り図」

- 1
ETC障害、2万4000人が支払い申し出、ジャップの民度が高すぎる1 : 2025/04/13(日) 22:13:46.63 ID:2E5S6xOK0 これは素直に誇らしい https://greta.5ch.net/ 51 : 2025/04/13(日) 22:...
- 2
【大阪万博】日有吉弘行、万博会場で「有吉の壁」ロケも「全然できてなかった」「作業員がIQOS吸いまくってて」1 : 2025/04/13(日) 21:53:27.84 ID:LhupUXfH9 スポニチ[ 2025年4月13日 20:42 ] https://www.sponichi.co.jp/ente...
- 3
芸人の歌で一番の名曲wwww1 : 2025/04/13(日) 21:43:52.41 ID:JQ7en+Ov0 ヤマザキ一番 5 : 2025/04/13(日) 21:45:15.66 ID:rz4f/Fil0 うなずきマー...
- 4
「みすみす国民民主に…」ガバナンス不全の維新、新旧執行部に亀裂1 : 2025/04/13(日) 21:05:03.58 ID:cQRwhnaT9 日本維新の会で、党内の亀裂が深まっている。現執行部が、ガソリン価格引き下げに向けた与党との協議で国民民主党に先を...
- 5
停戦後のウクライナ、欧州部隊のドニプロ川西側への展開を米提案…露側は「根本原因の除去」を繰り返し主張1 : 2025/04/13(日) 20:49:11.61 ID:cQRwhnaT9 【ワシントン=淵上隆悠】ロシアによるウクライナ侵略の停戦後に欧州各国が部隊を派遣する構想をめぐり、米政府高官がウ...
- 6
大阪万博会場に現れた空飛ぶ車が未来を先取りした超技術だと話題に1 : 2025/04/13(日) 21:17:08.95 ID:wZjSmEzz0 まるでSFに出てきそうなデザイン それがイメージ図そっくりな姿で登場!! http://5ch.net 2 : ...
- 7
旧統一教会 韓国に”500億円”巨大宮殿をオープン1 : 2025/04/13 20:09:45 ??? 先月、解散が命じられた旧統一教会を巡り、その本部がある韓国の加平(カピョン)で「白亜の宮殿」ともされる巨大な教団施設がオープンし、式典が公開さ...
- 8
Ado、万博スペシャルライブ開催 周辺には1000人規模の“音漏れ難民”が発生1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 20:45:11.97 ID:kBfbMNL69 2025年4月13日20時27分 歌い手AdoがEXPOアリーナ「Mats...
- 9
欧州経済、米関税で損失120兆円 独はGDP1.5%押し下げ1 : 2025/04/13(日) 20:54:53.00 ID:cQRwhnaT9 【ベルリン=南毅郎】欧州経済の回復シナリオがトランプ米大統領の「相互関税」で狂い始めている。欧州連合(EU)が被...
- 10
「マイナ保険証」、コピーは無効 修学旅行に別書類準備を「保険証の写し」の変更点1 : 2025/04/13(日) 20:40:21.18 ID:cQRwhnaT9 「マイナ保険証」のコピーは無効―。修学旅行先や保育所でのけがや病気に備えて保護者が用意する「保険証の写し」として...
- 11
コウノトリの兄妹が子作りし卵が産まれるも、多様性の観点から好ましくないため偽物の卵と交換1 : 2025/04/13(日) 18:53:54.35 ID:9LzuUvSQ0 栃木県栃木市は8日の定例記者会見で、渡良瀬遊水地内にある人工巣塔でコウノトリが卵を産んだものの、 兄妹ぺアだった...
- 12
乃木坂46筒井あやめ、1st写真集から初の水着ショット解禁 ピンクのビキニ姿で海に浸かる1 : 2025/04/13(日) 20:31:36.46 ID:bPGhgKxH9 乃木坂46筒井あやめ(20)のファースト写真集「感情の隙間」(6月3日に光文社から発売)の、初の水着ショットが1...
- 13
政党支持率 自民25.8%(-1.9) 国民18.4%(+5.5)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 20:29:54.97 ID:M/DypshV0 内閣支持率わずかに上昇32.6% 共同通信世論調査 https://www...
- 14
消費減税へ赤字国債発行を 国民民主党・玉木雄一郎代表1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 20:29:32.91 ID:DxZnwVND9 消費減税へ赤字国債発行を 国民民主党・玉木雄一郎代表 – 日本経済新聞 h...
- 15
【悲報】大阪万博でのくら寿司、待ち時間500分!【悲報】大阪万博でのくら寿司、待ち時間500分! 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 16
【国際】日本は意外にも…「世界で嫌われている国」ランキングを示す地図、2位はアメリカ1 : 2025/04/13(日) 20:26:23.49 ID:JGSJ0TfK9 ※2025年4月13日(日)12時58分 Newsweek <国勢調査と人口動態を専門に扱う独立機関ワールド・ポ...
- 1 : 2020/12/25(金) 15:40:21.96 ID:waXlxx+09
政府が打ち出した2030年代半ばの純ガソリン車の新車販売禁止方針、水素を燃料とした新エネルギー戦略――。政官財が連動した脱炭素化のニュースが連日のように飛び出している。
脱炭素化や水素戦略が急速に国策化した裏には何があるのか。欧州に遅ればせながら、ようやく日本でも起こりそうなグリーン革命の見取り図はどうなっているのか。関連業界や投資家にとって不可欠な情報を、エネルギー政策に詳しい国際大学大学院の橘川武郎教授に聞いた。
――菅義偉首相は10月26日の所信表明演説で、2050年までに温暖化ガスの排出を実質ゼロとする「カーボンニュートラル宣言」を行いました。それ以降、脱炭素化に向けて政官財が一気に動き出した感があります。
日本がカーボンニュートラル宣言を出したのはギリギリのタイミングだった。すでに中国は2060年までのカーボンニュートラル宣言を出していたし、グリーンニューディール政策を掲げるアメリカ・バイデン政権の誕生が確実になった11月以降に日本が宣言を行っていたら、「世界の後追いだ」と言われて評価されなかっただろう。
…続きはソースで。
https://toyokeizai.net/articles/amp/395122
2020年12月11日 5:00- 2 : 2020/12/25(金) 15:40:47.15 ID:lMvRTTif0
- ぬるぽー
- 32 : 2020/12/25(金) 15:55:53.08 ID:p2lpiYoS0
- >>2
ガッ! - 3 : 2020/12/25(金) 15:41:12.53 ID:Xgcre5oN0
- グレタ圧勝
- 5 : 2020/12/25(金) 15:42:16.67 ID:JdxH5RT30
- ただの
後追い - 6 : 2020/12/25(金) 15:42:34.37 ID:+LTsQDKy0
- 裏って
アメリカ海軍だが、艦上戦闘機電動化とか
潜水艦とか空母の核融合エンジンとかだろ - 7 : 2020/12/25(金) 15:42:54.31 ID:QiFDioph0
- 夢のゼンマイ駆動車はまだ?
- 8 : 2020/12/25(金) 15:43:04.87 ID:lBTYk8vb0
- 世界に先駆けて人口削減目標を掲げろ
2100年までに人口半減だ
達成できるから大丈夫だ - 9 : 2020/12/25(金) 15:43:28.36 ID:cb6Z5+1T0
- 水素でもEVでも原発が必須であることには変わりはないんだよね
核融合?ドラえもんの発明とどっちが速いかわからんぞ? - 13 : 2020/12/25(金) 15:46:03.03 ID:JdxH5RT30
- >>9
火力発電で石油石炭をガンガン燃やせば大丈夫
温室効果ガス?しらねw - 31 : 2020/12/25(金) 15:55:52.62 ID:XCuY8Jpz0
- >>13
石炭 天然ガス発電でお手軽安定がいいよなw - 10 : 2020/12/25(金) 15:43:45.24 ID:zd0OYmUI0
- 水素スタンド建設費用が5億円だっけ?
- 11 : 2020/12/25(金) 15:44:43.94 ID:YlToQAE10
- 石炭火力輸出だとか言って、
これやらないと中国に市場を盗られるとか
馬鹿な事言ってた経産省w
ところが中国がカーボンニュートラル宣言!
慌てて日本は付け焼刃のカーボンニュートラル宣言
馬鹿は死なないと治らないよwww - 12 : 2020/12/25(金) 15:44:53.80 ID:UatMkUzS0
- 税が作れそうなら飛びつくってだけの話
- 14 : 2020/12/25(金) 15:46:12.69 ID:ZXlFQUz00
- 水素進んでるか?
- 15 : 2020/12/25(金) 15:48:25.32 ID:p7rP3uYf0
- 水素ステーション作れば今すぐ新型ミライ買うぞ。
さっさと水素ステーション作れよ。少な過ぎだ。 - 16 : 2020/12/25(金) 15:48:44.04 ID:oZZQDuFF0
- まぁ、水素は危険過ぎだからないわな
環境の為に死んだら本末転倒 - 18 : 2020/12/25(金) 15:49:17.37 ID:ugXaAmK20
- 水素のヤバさに全国民が目をむく時が来たか
- 19 : 2020/12/25(金) 15:49:22.23 ID:42lndgsg0
- 遅くね?w
またガラパゴで負けるんだよな日本って - 21 : 2020/12/25(金) 15:50:44.79 ID:8gYC+YFn0
- じゃまず衆議院のカーボンコピー参議院は廃止でよろしく。陳さんが午前中と似たような
こといってるけど意味ないんだよ。繰り返し同じこと言ってるから繰り返し同じ返答。 - 22 : 2020/12/25(金) 15:51:02.28 ID:NNnUXpEW0
- 水素って液体電気見たいな位置付けなんだろ。
リチウム電池をちまちま充電するより、水素をどばどばタンクに貯めたほうが早い。
個体電池や空気電池の進化によっては水素は廃れるんじゃない? - 24 : 2020/12/25(金) 15:52:38.14 ID:zd0OYmUI0
- >>22
バッテリーに充電する時のロスは10%。
未来の水素を充填する時のロスは20%。だったかな。
- 35 : 2020/12/25(金) 15:57:18.15 ID:ZXlFQUz00
- >>24
ロス20%とかでかいな。エコなのかな - 30 : 2020/12/25(金) 15:55:17.08 ID:cKTv6Zdx0
- >>22
個体電池作って廃棄してというサイクルと燃料電池車を利用して廃車というサイクルでトータルで温室効果ガスがどちらが少ないかってデータを出せるようになったら趨勢が決まるかもね。 - 23 : 2020/12/25(金) 15:52:06.59 ID:+LTsQDKy0
- なんかF3とか、ネットワークとか
さきのさきのはなしで、鬼が笑うだけだろ
設計上はかんがえるだけな、ちんぽ - 25 : 2020/12/25(金) 15:52:52.97 ID:Ey1Da2KD0
- 無知すぎて笑うw
- 26 : 2020/12/25(金) 15:53:27.22 ID:f2gTbQDc0
- 早く1/1マグナムセイバーを販売して!
絶対買うからw - 27 : 2020/12/25(金) 15:53:37.95 ID:xQUrU4S/0
- 中国は大気汚染対策と脱輸入資源だろ
日本も実益だけ考えろよ
省エネならいいが無駄なエネルギー使って炭素減らすの馬鹿のやること - 28 : 2020/12/25(金) 15:54:33.14 ID:jIy1rpF/0
- 原発反対派は日本で何基かの原発必死に止めてるけど
2025年までに中国で100基の原発が中国沿岸に並ぶことになる
おそらく次世代型だろうからメルトダウンは無いといわれてるが
とはいえ偏西風の風上にあるんだからそっちの方停めないと意味がないだろ。 - 29 : 2020/12/25(金) 15:55:05.84 ID:Ey1Da2KD0
- 経済紙のくせに、経済を分かっていないのが実に笑える。
日本の脱炭素宣言は産油国と消費国の経済を破壊する。
つまりドル支配構造を終わらせるという意味だ。 - 34 : 2020/12/25(金) 15:56:42.79 ID:zhDdxQ1t0
- 水素水おいしいよな
- 36 : 2020/12/25(金) 15:57:21.72 ID:SRBibAtN0
- フェイルセーフ
プールプルーフ
か
予備の予備の予備位までは
予測しとくもんかな
機械設計やらする人は - 37 : 2020/12/25(金) 15:57:30.01 ID:UAtrfVSO0
- 電動核兵器とか素敵やん
- 38 : 2020/12/25(金) 15:57:35.70 ID:DSiLSXJZ0
- トヨタのせいでガラパゴス化して、世界から炭素税かけられるから
EV化するかトヨタと心中するかの話になりそう - 41 : 2020/12/25(金) 16:00:22.51 ID:dPhOTD/T0
- >>38
海外のトヨタはEVは既にやってるわけで
国内の整備が糞 - 39 : 2020/12/25(金) 15:57:46.91 ID:dPhOTD/T0
- 4年前から肩透かしされてるんだがなw
今は完全に出遅れじゃねーか - 40 : 2020/12/25(金) 15:57:51.43 ID:+LTsQDKy0
- ディーゼルエンジンは、燃やさないか
材料が特殊で、燃料に圧力かけるだけで爆発する俺がされてる
- 42 : 2020/12/25(金) 16:01:03.13 ID:ugXaAmK20
- 化石燃料依存がなくなれば日本の夜明けが来たりしないか?
- 43 : 2020/12/25(金) 16:01:12.86 ID:/q5gUNVv0
- 金儲けのために決まってる。
環境対策と称して効果のないものに税金をじゃぶじゃぶ使って得をする奴らがいるのさ。
- 45 : 2020/12/25(金) 16:02:26.78 ID:X/sR7BGJ0
- 全固体電池の国際特許はトヨタ・パナソニックなど日本勢が50%以上を占めており米国18%・欧州12%を大きく引き離している。原発と再エネを組み合わせて安価でクリーンな発電を実現させれば、日本メーカーはEV化しても十分食って行ける。原発再稼働と次世代小型原子炉開発を決断できるかが鍵を握る。
- 46 : 2020/12/25(金) 16:02:42.92 ID:33z8OanT0
- 日本て資源がない国って昔から言われててエネルギーを原油に依存しない事を夢見てきた気がするんだけど
電気自動車なんか脱原油のチャンスなんだからすぐやればいいんだよ
二酸化炭素がどうこうどうでもいいから脱原油としてまず電気自動車普及させればいい - 48 : 2020/12/25(金) 16:03:49.66 ID:UAtrfVSO0
- >>46
電気はどうやって作る? - 47 : 2020/12/25(金) 16:03:38.76 ID:L242UEhb0
- ああ
また東洋経済にの乗せられてババを踏む日本
技術者が無理って言ってるんだからな
あの「技術者と油は絞れば絞るほどいい」とかまに受けていないよな
化学で無理なものは無理だから
だいたい無理と言われてるのは一般の事故だから - 49 : 2020/12/25(金) 16:04:52.84 ID:CGXeVqWw0
- 水素自動車ってトータルでガソリン車より酷いらしいな
- 50 : 2020/12/25(金) 16:05:01.84 ID:BGdgGaqB0
- 太陽光発電システムは中国が世界シェアをおおむね独占しているね
日本って何やってもダメ
コメント