
【政府】全国民に現金給付へ 「リーマン対策」の1万2000円超す額で検討 新型コロナ対策

- 1
【ガソリン、過去2番目の高水準】1リットル1.4円上昇、186.3円に1 : 2025/04/09 18:14:02 ??? 経済産業省が9日発表したレギュラーガソリン1リットル当たりの店頭小売価格(7日時点)は、全国平均で前週比1円40銭高い186円30銭と、2週連...
- 2
【兵庫県】新規採用の4割超辞退 斎藤知事のパワハラ疑惑影響か1 : 2025/04/09(水) 20:38:31.63 ID:qi5E+CVf9 時事 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025040901107&g=pol...
- 3
【大阪】万博「開会式」内容発表1 : 2025/04/09(水) 20:44:00.90 ID:qi5E+CVf9 万博「開会式」内容発表 天皇陛下、秋篠宮皇嗣殿下、石破首相らずらり&芸能界からも さらにサプライズ予告 http...
- 4
トランプ関税のツケはアメリカ国民に…「関税は輸出国が負担」は“ミスリード” 「1世帯当たりの追加出費は3800ドル増加」試算も1 : 2025/04/09(水) 20:36:45.56 ID:+KDw0+oA9 ※4/9(水) 17:02配信 FNNプライムオンライン 世界に関税攻勢を仕掛けているトランプ政権は、関税は「輸...
- 5
中国 アメリカからの全輸入品に84%追加関税1 : 2025/04/09(水) 20:43:35.20 ID:+KDw0+oA9 ※4/9(水) 20:36 TBS NEWS DIG 中国政府は9日、アメリカのトランプ政権による「相互関税」が...
- 6
実の娘と性行為を繰り返した父に実刑判決1 : 2025/04/09(水) 19:07:59.83 ID:hyAgSYPT0 「ストレスのはけ口にしていた」実の娘と性行為を繰り返した父に実刑判決 裁判長は「卑劣」 判決などによりますと、男...
- 7
中国、4月10日から全ての米国製品に84%関税。貿易戦争の激化必至1 : 2025/04/09(水) 20:36:35.74 ID:qnPJ9u9M0 中国、対米関税84%に引き上げ 貿易戦争激化は必至 4/9(水) 20:18 【北京時事】中国政府は9日、米国...
- 8
中国 アメリカからの全輸入品に50%の追加関税を発表1 : 2025/04/09(水) 20:25:27.41 ID:IDHUOAVj9 アメリカのトランプ政権による「相互関税」が発動されたことに対する対抗措置として、中国政府は8日、アメリカからのす...
- 9
インド人、カレーうどんを食べる「カレーとうどん、別々に食べればいいの?」1 : 2025/04/09(水) 19:27:17.81 ID:4SmJT05s0 【初めてのカレーうどん】「これ本物?」 「カレーうどんという料理があるんだよ」と言われたインド人女性、「聞いたこ...
- 10
【選択的夫婦別姓】立民、夫婦別姓で協力要請 月内法案提出、国民に説明1 : 2025/04/09(水) 20:18:02.52 ID:+KDw0+oA9 ※4/9(水) 18:52配信 共同通信 立憲民主党は9日、選択的夫婦別姓制度導入に向けて取りまとめた民法改正...
- 11
【うどん】資さんに続き「因幡うどん」も東京へ…21日原宿に開業、一部店舗限定メニューも販売1 : 2025/04/09(水) 19:55:12.91 ID:+KDw0+oA9 ※2025/04/09 06:43 読売新聞 博多ラーメン店「一風堂」を運営する力の 源もと ホールディングス...
- 12
強まる日本株「二番底」シナリオ 週内3万円割れ視野1 : 2025/04/09(水) 19:56:39.86 ID:l3VhnAy59 米トランプ政権の相互関税が「予定通り」発動した9日、日経平均株価は1300円近い急落となった。相場変動の大きさが...
- 13
海外勢が米国債売り? 長期金利が急上昇―中国の報復説も1 : 2025/04/09(水) 19:42:09.87 ID:l3VhnAy59 【ニューヨーク時事】トランプ米大統領の高関税政策への警戒感を背景に下がり続けてきた米長期金利が今週、急上昇してい...
- 14
石破総理『貧乏人どもが五月蠅いからひとり5万円ばかりめぐんだるわ』1 : 2025/04/09(水) 19:32:38.45 ID:QhtCxUeb0 国民全員に現金給付を検討、4万~5万円の案 政府・与党が調整朝日新聞 政府・与党は9日、物価高や米トランプ政権の...
- 15
石橋貴明にヒアリング打診、所属事務所が明かす セクハラの有無「分からない」 フジ第三者委、中居氏問題で1 : 2025/04/09(水) 19:35:27.19 ID:iVjtwpg89 中居正広氏の性暴力に端を発する問題を巡り、お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明さんの事務所は9日、フジテレビの第...
- 16
【動画】氷川きよしさん、男でも女でもなかった1 : 2025/04/09(水) 19:45:54.82 ID:HfVnjU7J0 妖怪だった模様 https://video.twimg.com/amplify_video/1909861177...
- 1 : 2020/03/18(水) 08:13:59.47 ID:kWfPs1x39
政府・与党は17日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて4月にも策定する緊急経済対策として、国民1人ずつに現金を配る「現金給付」を盛り込む調整に入った。リーマン・ショックを受けた景気刺激策として、2009年に1人当たり1万2000円の「定額給付金」を配布したケースがあるが、今回は低迷する消費の底上げに向け、それを上回る金額の給付を検討する。
安倍晋三首相は17日、首相官邸で自民党の岸田文雄政調会長と会談し、経済対策について協議した。岸田氏は会談後、記者団に「首相の意向をうかがい、大筋の方向性では一致した」と説明。首相は16日に経済対策の取りまとめを岸田氏に指示しており、党主導で現金給付を実現したい考えだ。
麻生内閣時の09年に配布した定額給付金は、1人当たり1万2000円(18歳以下と65歳以上は2万円)で、総額約2兆円規模となった。ただその際には…
(最終更新 3月18日 03時02分)
https://mainichi.jp/articles/20200317/k00/00m/010/334000c- 2 : 2020/03/18(水) 08:15:00.39 ID:PI2KqGPW0
- バラマキより減税しろよ
効率悪いだろ - 3 : 2020/03/18(水) 08:15:07.34 ID:QmzvzH6q0
- 桁が違うだろ
- 4 : 2020/03/18(水) 08:15:08.28 ID:lIhBnMHq0
- 意味のないバラマキだよ
- 5 : 2020/03/18(水) 08:15:26.66 ID:+2KodEDN0
- 焼石の水。
- 6 : 2020/03/18(水) 08:15:32.26 ID:acLybvZ90
- 現金いらんから検査タダにしろ
- 7 : 2020/03/18(水) 08:15:39.67 ID:+E3SJyHD0
- 消費税廃止しろ
- 8 : 2020/03/18(水) 08:16:04.06 ID:5nxZt53j0
だめだこの政権
- 9 : 2020/03/18(水) 08:16:10.28 ID:dDrrNHlL0
- ワクチン開発とかに回した方がいいんじゃね
- 10 : 2020/03/18(水) 08:16:11.33 ID:qGbVMZUT0
- エイプリルフールにはまだちょっと早いよ
- 11 : 2020/03/18(水) 08:16:17.83 ID:vDa00nCO0
- アメリカは11万以上配る気だぞ
さあ本場日本のバラマキ力見せよう - 201 : 2020/03/18(水) 08:24:02.44 ID:9NdU3s8n0
- >>11
アメリカナイスや - 12 : 2020/03/18(水) 08:16:22.11 ID:x0IJVNwO0
- そんなの公務員の残業代になるだけやん
- 13 : 2020/03/18(水) 08:16:26.60 ID:qM8FD34K0
- 1人2万円だろうけど、2万貰ってもどうにもならん
そのお金で防護服とマスクを病院に送ってほしい。 - 14 : 2020/03/18(水) 08:16:26.98 ID:2fBUqAvO0
- 安倍ちゃんトランプは11万配るってよ
- 15 : 2020/03/18(水) 08:16:30.14 ID:i41Lv6if0
- 株の損失1000万補填してくれ
- 88 : 2020/03/18(水) 08:20:42.07 ID:E4P8GAye0
- >>15
それはプットオプション買っとけばヘッジできたぞ。
俺は220P10枚を計41万で買ってたので税金だけで約1千万円払わないとならん。 - 16 : 2020/03/18(水) 08:16:30.52 ID:JhheSmw60
- トランプの真似
- 17 : 2020/03/18(水) 08:16:41.59 ID:csRs6Rod0
- 造幣局で万札刷りまくれ
- 18 : 2020/03/18(水) 08:16:43.03 ID:goe0HJt90
- 株を買い支える12兆を国民に分配したほうがよほど景気対策になるだろうに。
- 19 : 2020/03/18(水) 08:16:46.20 ID:q+EXzlLe0
- >>1
個人的には。
現金を配られても、たぶん喜んで使うということはしない。
なぜなら、もともと消費税引き上げにより、購買意欲を削られまくってるから。
購買意欲が低いところで金を渡されても、「貯めとこう」となる。
消費税引き下げの方が、実行は面倒かもしれないけど、効果は必ずあると思う。 - 20 : 2020/03/18(水) 08:16:56.93 ID:1r67VFB90
- おいおい、子供の使いかよ
舐めてんのか - 21 : 2020/03/18(水) 08:16:59.36 ID:DdtxxWPy0
- コロナショックで損した投資家に洩れなくマイナス金利で1億円融資しろよ。
- 22 : 2020/03/18(水) 08:17:09.33 ID:ZYnPWwjz0
- 焼け石に水の例文に入れておいて!
- 23 : 2020/03/18(水) 08:17:15.84 ID:1P6uaxfn0
- 消費税0がスタートだろなめてんのか?
- 24 : 2020/03/18(水) 08:17:29.37 ID:1NpliNI00
- うまい棒が千本も買えるのか
- 25 : 2020/03/18(水) 08:17:33.89 ID:xZfH5nu00
- あたまわいとんかほんま
- 26 : 2020/03/18(水) 08:17:34.55 ID:tovwQDu00
- 外国には何兆円と景気良くバラ撒くくせに
国民にはたったの1万2千円って - 27 : 2020/03/18(水) 08:17:46.53 ID:ZYnPWwjz0
- 金持ち救済の株価買い支えにはいくら突っ込んだんですかねー
- 28 : 2020/03/18(水) 08:17:51.87 ID:iD+1IEPl0
- ぱちんこいくおー
- 143 : 2020/03/18(水) 08:22:23.03 ID:tc9sW5+F0
- >>28
アホ - 29 : 2020/03/18(水) 08:17:53.67 ID:fSYOkxyJ0
- アメリカのマネしてるだけじゃん
無能すぎるアベ - 30 : 2020/03/18(水) 08:18:03.95 ID:PgMI2YFr0
- 無職に給付すんなカス
- 31 : 2020/03/18(水) 08:18:06.56 ID:hnQa8ArC0
少なすぎる。消費なんてやらねーだろ- 32 : 2020/03/18(水) 08:18:11.44 ID:Z6yTBQ6Z0
- 最低でも10万よこせ
- 33 : 2020/03/18(水) 08:18:13.89 ID:v8SOhbnR0
- この手のバラマキ何回かあったけど、申し込まず全スルーでしたわ
馬鹿にしてるもん国民を - 34 : 2020/03/18(水) 08:18:23.01 ID:iQwGV1pg0
- 12000円で何すれってんだよ
- 35 : 2020/03/18(水) 08:18:23.43 ID:jWtaCNgI0
- せめて3万にして
- 36 : 2020/03/18(水) 08:18:25.10 ID:WFprDrAo0
- バラマキやめろって何回言ったらわかるねん!
- 37 : 2020/03/18(水) 08:18:37.69 ID:HpmGcFSc0
- 国民のこと考えてます ポーズ
- 38 : 2020/03/18(水) 08:18:38.38 ID:HB9arivM0
- 消費税廃止して中国にオリンピック中止の賠償請求しろよ
- 39 : 2020/03/18(水) 08:18:39.67 ID:ADNGSALR0
- いちまんにせんえんwwwwwwwwwww
- 40 : 2020/03/18(水) 08:18:42.82 ID:+22P+/SL0
- 今日もアベノセイダーズのみなさんがはしゃいでおられ、なによりです。
- 41 : 2020/03/18(水) 08:18:46.07 ID:Cqkc2ap70
- 1万2千て子供のお年玉かよw
- 42 : 2020/03/18(水) 08:18:46.32 ID:MigzZrbF0
- 一桁足りない
- 43 : 2020/03/18(水) 08:18:47.59 ID:pLur/6iJ0
- 12000円分、マスクを支給してくれ
- 44 : 2020/03/18(水) 08:18:48.66 ID:2O6Zx7x80
- 舐めんなよ、財務省は死んでも消費税下げたくない。
財務省に日本を殺される
文春見たら財務省の非道はわかる。 - 45 : 2020/03/18(水) 08:18:49.83 ID:OynPtsQn0
- 2万とか10万とかはした金いらんから
中小企業の融資に使えよ - 47 : 2020/03/18(水) 08:18:59.39 ID:Fv9dUeBk0
- リーマン時の支給金を受け取った記憶がないw
- 74 : 2020/03/18(水) 08:20:06.65 ID:t8NL7vIv0
- >>47
俺も貰った記憶がない - 48 : 2020/03/18(水) 08:19:00.39 ID:cVBl9pPR0
- 前回もらってないが
- 49 : 2020/03/18(水) 08:19:05.80 ID:goe0HJt90
- 1万2千円を配るために何十億と経費掛けるんだろ?
それならば減税にすればいいのに - 67 : 2020/03/18(水) 08:19:55.27 ID:sxtGxnLT0
- >>49
それよな
消費税半分にしてくれるだけで良いのに
ってそっちも金かかるのか… - 50 : 2020/03/18(水) 08:19:19.98 ID:hTbEDocB0
- やらなくていいこの額なら
- 51 : 2020/03/18(水) 08:19:25.42 ID:T+3uB2Ef0
- これはさすがに0が1個足りないだろ
18歳以上に月12万でいいだろ - 52 : 2020/03/18(水) 08:19:31.76 ID:QVLLe12I0
- 消費税0なら車買う
- 53 : 2020/03/18(水) 08:19:33.63 ID:dibbgXdJ0
- 駐禁と飲酒の取り締まりを止めれば
景気は良くなる - 54 : 2020/03/18(水) 08:19:34.86 ID:beFmOx050
- 消費税下げ、財務省様の、許可取れなかったか
- 55 : 2020/03/18(水) 08:19:36.31 ID:zfQ7e3QG0
- 今年度だけ消費税ゼロじゃだめなん?
- 56 : 2020/03/18(水) 08:19:40.45 ID:4T1sUq7T0
- 給付金もらっても、これだけ景気が冷え込んでる現状で消費にまわす人間は居ないだろ。
こりゃ、失われた10年がまた来るなw - 104 : 2020/03/18(水) 08:21:13.11 ID:zXhdUK7m0
- >>56
それはないね。必ず使う。なぜなら追い詰められてるからみんな - 57 : 2020/03/18(水) 08:19:42.46 ID:+m+fmmTn0
- 消費税減税は絶対できない
もし減税して景気が回復して税収も上がれば消費税を上げられなくなるからだ
財務省にとっては税収とか景気とかはどうでもよく、扱える裁量(利権)だけ増えればいいのでそういう理屈になる - 58 : 2020/03/18(水) 08:19:42.95 ID:xaD+ENlX0
- 25億円をイランにあげてる場合じゃねぇよ
- 59 : 2020/03/18(水) 08:19:43.24 ID:0rzkU+kJ0
- 消費減税のが遥かに簡単なのになんで無駄なことするかね
- 60 : 2020/03/18(水) 08:19:43.78 ID:flyrWnBY0
- パチンコやろ
- 61 : 2020/03/18(水) 08:19:44.36 ID:Sv20qsX40
- 消費税を凍結した方が遙かに効果が高い、たかが一万二千円で景気が良くなる訳が無い
- 62 : 2020/03/18(水) 08:19:44.59 ID:v6p8bx4D0
- アメリカや香港は10万超えなのに
たった1万
増税繰り返して景気を腰折れさせてるのに
安倍は上流層しか生かそうと思ってないだろ
最悪な政治家しかおらんなこの国 - 63 : 2020/03/18(水) 08:19:47.47 ID:oXhN0gjP0
- 今テレビで5万支給とでてたぞ
いただきマンモス - 152 : 2020/03/18(水) 08:22:41.17 ID:bYJLmhm80
- >>63
桁が足りねーよ(´・ω・`) - 64 : 2020/03/18(水) 08:19:51.20 ID:M0pVOYuw0
- あーやっぱ消費税ゼロやんないんだな
- 106 : 2020/03/18(水) 08:21:20.17 ID:pLur/6iJ0
- >>64
こんなん貯蓄に回るだけだよなあ
全く景気回復にならない - 65 : 2020/03/18(水) 08:19:51.94 ID:EfWomLdV0
- おまえらの給料無しにして減税
さらにばらまけ - 66 : 2020/03/18(水) 08:19:52.46 ID:MIBmccxM0
- 12万給付+消費税廃止でいいぞ
それでも今は不要不急の外出避けたいから必需品しか買いに行く気はないが
旅行とは期待するな
コロナが落ち着くまで我慢やな - 68 : 2020/03/18(水) 08:19:57.22 ID:W7ZYIRa40
- 子供のお年玉かよ
- 69 : 2020/03/18(水) 08:19:58.50 ID:vRkduIWz0
- お。
開く前、これ本当に日本か?と疑ってしまったよ。
それだけ信じてない - 70 : 2020/03/18(水) 08:20:00.48 ID:veHSR+j70
- 12000円で何しろと?w
- 71 : 2020/03/18(水) 08:20:03.08 ID:ejht/RlJ0
- 今回はカネで解決したほうがいいわな
でも自営業とか個人事業主、零細企業とかが最優先でないかね
家計へは事態の急変で困った人へ優先でいいはず。 - 72 : 2020/03/18(水) 08:20:05.17 ID:0/IsOHDy0
- 意味あると思ってるのか
またバラマキコストのほうが高いだろ - 73 : 2020/03/18(水) 08:20:05.30 ID:NZgkSqYO0
- アメリカとの金額の差がすごい
- 75 : 2020/03/18(水) 08:20:08.64 ID:pyXOtDEZ0
- 100増税してそのうちの10をばら撒くだけで支持率うなぎ上りなんだから政治ってイージーすなぁ
- 76 : 2020/03/18(水) 08:20:18.23 ID:SIBHIxSH0
- 減税しろっつの
バラマキしかできないって無能過ぎる - 77 : 2020/03/18(水) 08:20:19.47 ID:+XDkDHuV0
- 今年の納税は無しにしろ
- 78 : 2020/03/18(水) 08:20:21.28 ID:3WRxL+mn0
- 期限付き商品券が良いんじゃね?
現金だと溜め込んで終わりだし。 - 79 : 2020/03/18(水) 08:20:21.61 ID:8nM1w3Ke0
- 子供のお年玉の方が気合入ってんぞ下痢アベ!
- 80 : 2020/03/18(水) 08:20:22.55 ID:NZgkSqYO0
- 貧しすぎるやろー
- 81 : 2020/03/18(水) 08:20:25.13 ID:rtEcdyYn0
- これって所得税取られるのw
- 233 : 2020/03/18(水) 08:24:44.98 ID:9LlmkavZ0
- >>81
雑所得なので半分ほど税金を頂きますねあ、もちろんその中から消費税も頂きますよ
- 82 : 2020/03/18(水) 08:20:30.30 ID:cTCrXVoC0
- 給付する金額より給付する為の手数料の方が高くつく予感w
- 83 : 2020/03/18(水) 08:20:32.32 ID:VJtQS0KV0
- >>1
で、また増税だろ?いらねーよ小銭 - 84 : 2020/03/18(水) 08:20:34.75 ID:XybLH2DY0
- すくな
- 85 : 2020/03/18(水) 08:20:35.51 ID:xmyAFjL90
- ケタ間違えてないか???
冗談だよね??? - 86 : 2020/03/18(水) 08:20:36.22 ID:0PFqxlHW0
- 月額の年金納付料よりも安い
- 87 : 2020/03/18(水) 08:20:40.81 ID:nrJbkqpJ0
- どうせ1回きりなんだろ10万くらい配れよ
- 89 : 2020/03/18(水) 08:20:41.90 ID:zZ+KhHKq0
- 自動車税納付に当てます。
- 90 : 2020/03/18(水) 08:20:44.53 ID:sZNUPLp50
- 定額給付金。
コレ、批判していたマスゴミや野党政治家連中も
ほぼ全員が受け取ってやがったなw
まったく矜持ってもんがねーんだよ。
今回、政策批判する奴の名前、覚えておけwww - 91 : 2020/03/18(水) 08:20:45.11 ID:A3ym+2Jp0
- やったねタエちゃん貯金が増えるよ!
- 92 : 2020/03/18(水) 08:20:45.97 ID:tSo6dUaB0
- 消費税0にするくらいのことして欲しい
- 93 : 2020/03/18(水) 08:20:47.33 ID:1r67VFB90
- ほんと減税したくないんだな
- 94 : 2020/03/18(水) 08:20:48.83 ID:IcW3CBG70
- せめて20万円くらいにしろよw
いくら刷っても破綻しねーんだろw - 95 : 2020/03/18(水) 08:20:54.33 ID:3zlFjUtN0
- 早く株の税金を廃止しろ
ただし空売りは通常通りの税金で。
株価対策になるし、今期買いの奴らはマイナスだから
税金なんて取れないだろ。 - 96 : 2020/03/18(水) 08:20:57.85 ID:0Chk1UJ10
- いらんわ。
貰うとしても米国が1000ドルって言ってるのに桁が違う - 97 : 2020/03/18(水) 08:20:59.71 ID:RDRvNfs50
- 一人12,000配るのに幾ら使うんだろうな。
- 98 : 2020/03/18(水) 08:21:02.92 ID:DTxDkEhm0
- 麻生、十万円くれや
- 99 : 2020/03/18(水) 08:21:04.22 ID:hMzbkdqR0
- そんな額もらってどうしろと?
- 100 : 2020/03/18(水) 08:21:04.41 ID:6IAIri2n0
- ゲリサポランサーズそっとじで草ぁ
- 101 : 2020/03/18(水) 08:21:04.45 ID:EtBFhzAD0
- 無職の俺には最高
- 102 : 2020/03/18(水) 08:21:06.34 ID:o80UEn6i0
- せこすぎる
- 103 : 2020/03/18(水) 08:21:12.67 ID:rzbgKMuR0
- やす
- 105 : 2020/03/18(水) 08:21:15.90 ID:n0EwSnVT0
- 所得税下げればいいだろ!馬鹿だなぁ
- 107 : 2020/03/18(水) 08:21:21.80 ID:LHAQOlrG0
- 1万なんて財布入れて終わりだな
まぁそのうち使われることになるけどさ - 130 : 2020/03/18(水) 08:22:06.35 ID:IcW3CBG70
- >>107
年金すら払えないw - 108 : 2020/03/18(水) 08:21:22.80 ID:NSbp0xs60
- ショボイなアメリカは10万なんだろ香港は14万なのに
- 109 : 2020/03/18(水) 08:21:24.41 ID:dibbgXdJ0
- でもお前らは自民党に投票したやん
自業自得 - 110 : 2020/03/18(水) 08:21:27.58 ID:9uHlrVoO0
- 外国にばらまき続けてるのに
国内ではガソリンで2重税撒くならちゃんと撒け
ここを絞ったら政権傾くぞ - 111 : 2020/03/18(水) 08:21:28.25 ID:57NAvq1Z0
すまんなお前ら俺はこの1万2000円を貯金し
さらなる高みへと目指す(笑)
- 112 : 2020/03/18(水) 08:21:30.63 ID:JXisoGg60
- 北海道の肉屋に集まった
返金輩ゴミ達思い出すな - 113 : 2020/03/18(水) 08:21:35.30 ID:bomkS8a50
- バラマキいらね。
消費税下げろいや廃止しろ - 114 : 2020/03/18(水) 08:21:37.06 ID:nOk3SeaR0
- >>1
国民を舐めてんのか? - 115 : 2020/03/18(水) 08:21:37.85 ID:ZHLynHyY0
- 1人1億くらいにしろや、人生変えてくれや
- 116 : 2020/03/18(水) 08:21:41.71 ID:/CqXthls0
- 商品券でやらなきゃ意味ない バカはパチンコですっちまうぞ
- 151 : 2020/03/18(水) 08:22:39.51 ID:zZ+KhHKq0
- >>116
地域振興券で検索してこい - 117 : 2020/03/18(水) 08:21:46.40 ID:W7ZYIRa40
- 所得減税やれよ
後手後手の対策しかしないな - 118 : 2020/03/18(水) 08:21:48.47 ID:yb6kuVAT0
- これで10万以上儲かるw
と、大家族の母親がツイートしてるねw子供にはいらないよ
- 119 : 2020/03/18(水) 08:21:49.84 ID:8R47m7yi0
- そんな手間暇かかって薄く浅い効果の見えないばら撒きなんてやめて
コロナのワクチンや治療薬開発その他予防の物資に集中投資して使ってくれ - 120 : 2020/03/18(水) 08:21:49.91 ID:nUbpvw+40
- 一人当たりって全員に配ったっけ?
世帯と日本人じゃない人ばっかり出して - 121 : 2020/03/18(水) 08:21:50.62 ID:kPN6iIEn0
- 金配るのに諸経費いくら掛かるんだよ
- 122 : 2020/03/18(水) 08:21:51.67 ID:fRZtoKlK0
- なんでこうコロコロ変わるんだ
子育て世代とか言ってたのつい最近やぞ - 123 : 2020/03/18(水) 08:21:53.16 ID:tdCe6thC0
- しょぼすぎるわ
最低3万ないと厳しい - 124 : 2020/03/18(水) 08:21:56.72 ID:0PFqxlHW0
- ガソリン税と消費税はよ下げろ
- 125 : 2020/03/18(水) 08:21:57.25 ID:7ccKFIEv0
- バナナの涙
- 126 : 2020/03/18(水) 08:21:57.37 ID:17614lmA0
- これ貰ったらトイレットペーパー買えるだけ買う
- 127 : 2020/03/18(水) 08:21:58.15 ID:rZgqS5QJ0
- おまえら知ってる?
復興増税ってまだ続いてるんだぜ?www - 129 : 2020/03/18(水) 08:22:02.16 ID:foegCYNi0
- どうやって金渡すんだ
- 131 : 2020/03/18(水) 08:22:07.00 ID:bmaMf6e30
- 一桁足りないけどな!
- 132 : 2020/03/18(水) 08:22:07.16 ID:waItWquG0
- もう少し落ち着いてから飲食店は消費税0でーすとかしたほうが景気回復するだろ
- 133 : 2020/03/18(水) 08:22:10.92 ID:pCrsP4Fp0
- 12,000円て今時ケツ拭く紙にしかならんぞ
- 134 : 2020/03/18(水) 08:22:11.07 ID:6lKctwhU0
- >>1
牛丼並が30食か、生き延びられるなあ。
- 135 : 2020/03/18(水) 08:22:14.54 ID:VOg+G6/r0
- アメリカから比べたらゴミ過ぎてワロタ
- 136 : 2020/03/18(水) 08:22:14.53 ID:hlNF31v40
- フードスタンプやクーポン券のほうが効果があるとでも
- 137 : 2020/03/18(水) 08:22:20.59 ID:12+sX7t80
- 消費税減税しかないだろ。
金持ちに沢山使ってもらわんでどうする。弱者なんて救ってたらますます不況になるぞ。
こんなもん大半の人がもらったかもすぐ忘れるわ。
- 138 : 2020/03/18(水) 08:22:20.73 ID:an1gJn2o0
- 税金と年金しっかり納めてる国民のみでいいよ。
後は焼石に水だから放置で。 - 139 : 2020/03/18(水) 08:22:22.00 ID:jOYBqa0R0
- 散々後手後手無能っぷりをさらけ出したんだからせめて盛大にばらまけよ、詐欺師
- 140 : 2020/03/18(水) 08:22:22.25 ID:THxmtCT30
- PS5買えるくらいの給付金おながいします
- 141 : 2020/03/18(水) 08:22:22.30 ID:bSJN6YYw0
- やっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 142 : 2020/03/18(水) 08:22:22.44 ID:Ucn/ZAJh0
- うち6人家族なんだけど7万2千円貰えるん!?
- 144 : 2020/03/18(水) 08:22:23.48 ID:9GO5rIt80
- 消費税撤廃しろよ
- 145 : 2020/03/18(水) 08:22:23.50 ID:hnDd1RHX0
- マスクを一人あたり60枚ばらまいて欲しい
2万、5万程度の金よりは有り難みがある - 200 : 2020/03/18(水) 08:24:01.72 ID:STkvO9FV0
- >>145
ネットで50枚4980で売ってるのに? - 146 : 2020/03/18(水) 08:22:24.65 ID:qPkxBspk0
- それいらないから減税とマスク配れや
- 147 : 2020/03/18(水) 08:22:24.75 ID:8nM1w3Ke0
- 朝三暮四どころか朝三暮零で喜ぶ知障国家日本
- 148 : 2020/03/18(水) 08:22:26.27 ID:U61uenI40
- TBSは5万円って言ってるね
4人家族なら20万円
これはまあ助かる - 149 : 2020/03/18(水) 08:22:26.59 ID:SqvL7R130
- 消費税下げて
- 150 : 2020/03/18(水) 08:22:28.57 ID:tI9RVVEu0
- 在日には配るなよ
- 153 : 2020/03/18(水) 08:22:43.21 ID:L8aw3zI00
- 金ばら撒くよりも
コロナおさまるまで消費税無くせよ
余程国内の経済活動に良いだろ - 154 : 2020/03/18(水) 08:22:44.06 ID:w0jZIqwV0
- とにかく内需拡大しないと
外国には頼れない
ETC1000円復活とか
人に金を使わせる事考えないと
バラマキとか意味ない - 155 : 2020/03/18(水) 08:22:45.18 ID:LGGAqA3e0
- 国民って日本国籍の人だけだよな?
- 156 : 2020/03/18(水) 08:22:48.54 ID:CmL+ItHd0
- 1万年と2千年前から?
- 157 : 2020/03/18(水) 08:22:52.60 ID:n+Ao/L9F0
- 菅がフクイチにヘリから水掛けたのを思い出した
民主も自民もアホ - 159 : 2020/03/18(水) 08:22:54.01 ID:3HWRKeMI0
- 減税を常に訴えている共産党が得意な分野か?
- 160 : 2020/03/18(水) 08:22:54.81 ID:M0pVOYuw0
- 香港でさえ14万なのに
- 161 : 2020/03/18(水) 08:22:55.88 ID:r0LslrdC0
- 厳密な関数であとは説明文に盛り込めば
- 162 : 2020/03/18(水) 08:22:57.26 ID:XYbYTK5u0
- 12000円配るのにコストをいくら掛けるんだよ
- 163 : 2020/03/18(水) 08:22:58.11 ID:E6ATpAF60
- 地域振興券?
- 164 : 2020/03/18(水) 08:22:58.19 ID:n5qc8fUg0
- 1万2000円なんてフィギュア1体も買えねえわ
- 165 : 2020/03/18(水) 08:22:59.15 ID:dSEaIZpC0
- 食料と生活必需品が買える商品券を低所得者だけに配ればいい
- 166 : 2020/03/18(水) 08:23:05.32 ID:KlEkooSf0
- よし、その金でナンピンできる!
- 167 : 2020/03/18(水) 08:23:05.05 ID:N+EVKbAV0
- 消費税廃止とか言ってる奴ニートかよ
消費税調整するのに企業が何ヶ月かけて準備すると思ってんだ - 168 : 2020/03/18(水) 08:23:11.28 ID:+E3SJyHD0
- バラマキなら一回で済むもんな
景気対策だっていうならキッチリやれや
中途半端な事すんな! - 169 : 2020/03/18(水) 08:23:12.02 ID:bYOAk6xy0
- まず、公務員にはやるな
- 170 : 2020/03/18(水) 08:23:13.49 ID:uegc9Fuc0
- 1億円は欲しい
そうすればみんな買い物するから景気回復するよ
(´・ω・`) - 171 : 2020/03/18(水) 08:23:14.98 ID:DT5ilC5r0
- 税をあげて苦しめておいて施しで好感度を稼ぐ
信長の野望かよw
- 172 : 2020/03/18(水) 08:23:15.76 ID:eHE9NEd50
- 貯金しよ
- 173 : 2020/03/18(水) 08:23:16.11 ID:2BRQhBDe0
- お前ら金持ちだな
家族6人で12万くれるならとりあえず貰うぞ
外人なんか来た事もないウチの旅館、去年の3割しか客いないわ
先のことなんて考えたくない - 174 : 2020/03/18(水) 08:23:17.06 ID:PyluoRKM0
- ばらまく費用の方がかかるやつちゃうの?
- 176 : 2020/03/18(水) 08:23:20.01 ID:wYLL7X9i0
- 雀の涙なら配らない方がマシ
- 177 : 2020/03/18(水) 08:23:23.62 ID:Whn08s3r0
- 2万でも100万でも貯金するだけ。
でも消費税が期間限定で無税化されるなら車買い替えるわ。 - 191 : 2020/03/18(水) 08:23:51.88 ID:XYbYTK5u0
- >>177
馬鹿そう - 178 : 2020/03/18(水) 08:23:24.30 ID:ps3FJNAs0
- 桁が1つ違うんじゃね?
12万円の間違いじゃないの? - 179 : 2020/03/18(水) 08:23:24.65 ID:zsGojKNR0
- すぐやんなくていいから減税でいいんじゃね?
ご機嫌取りの為のバラマキとかそれこそ意味ないからさ
子持ちはそれで良かったかも知れないけどさ - 180 : 2020/03/18(水) 08:23:35.22 ID:5CCZdTBx0
- マジかよ、貯金するわ
- 181 : 2020/03/18(水) 08:23:34.50 ID:r0LslrdC0
- お宅はいくらだったの集落も計算状捨てに入るから単に理想値には出来るし1
- 182 : 2020/03/18(水) 08:23:36.47 ID:A3neWKcF0
- 65000円が妥当だと思う
- 183 : 2020/03/18(水) 08:23:38.24 ID:PRR0eHTB0
- 緊急名目なら何でもよいという風潮になってきたな。w
もう、毎年、緊急事態にでもしたらいかがか? - 184 : 2020/03/18(水) 08:23:41.34 ID:mxwFQp/y0
- 税金からとった金をおまいらにやるンゴ
感謝しろンゴ - 185 : 2020/03/18(水) 08:23:45.88 ID:xZJEJ5Gl0
- 端金はいらんから1年間消費税ゼロにしろ新車買うから
- 186 : 2020/03/18(水) 08:23:47.46 ID:sPmWC3zB0
- 俺はそんな金いらないから他の人を増やしてやってくれ
なんかショボく見える - 187 : 2020/03/18(水) 08:23:50.18 ID:N1+DmLrj0
- 1万2000円よりマスクが欲しい
- 188 : 2020/03/18(水) 08:23:50.46 ID:woC6peCY0
- やった・・・貯金しよw
- 189 : 2020/03/18(水) 08:23:50.75 ID:JXisoGg60
- アメリカは10まんやど
- 190 : 2020/03/18(水) 08:23:51.58 ID:cxbuRUs/0
- 2万円-所得税-贈与税-住民税=16000円くらいの配布?
- 192 : 2020/03/18(水) 08:23:53.33 ID:/CqXthls0
- 海外と比べる意味のなさ、物価が違うのに あほはこれだから アベちゃんも苦労するわ
- 193 : 2020/03/18(水) 08:23:53.62 ID:hGV6A5ge0
- 高速道路2000円で乗り放題をまたやって欲しい。
- 194 : 2020/03/18(水) 08:23:54.27 ID:NSbp0xs60
- 消費税0にして低所得者にはアメリカみたいに10万円配れや1万なんかショボ過ぎる
- 195 : 2020/03/18(水) 08:23:58.42 ID:2M7zoqAk0
- アメリカは10万だぞ?
- 197 : 2020/03/18(水) 08:23:59.39 ID:BbHghuul0
- アメリカみたいに減税しろよ
- 198 : 2020/03/18(水) 08:24:00.46 ID:X24St9WX0
- 公共料金一ヶ月か二ヶ月全免除してその額なら良いんじゃないか
- 199 : 2020/03/18(水) 08:24:01.42 ID:7FfotE3+0
- 民主より無能な可能性w
こんなの焼け石に水で何の意味もなさそうw - 202 : 2020/03/18(水) 08:24:03.51 ID:c+JXKtP40
- おこづかいか?
俺たちはそれで何すればいいんだ? - 203 : 2020/03/18(水) 08:24:06.07 ID:LWpjfGNw0
- インパクト考えるなら10万だな
こういうのはケチってはダメ - 204 : 2020/03/18(水) 08:24:10.73 ID:vCLJS9Xy0
- 事務作業簡易化させるために
子供を含めたベーシックインカムで
1人×3万円とかがいいかもね。
そうすると親2人子供2人の家庭は
12万円もらえて下層階級なら生活の足しになるだろ。 - 205 : 2020/03/18(水) 08:24:13.38 ID:EgLpLR0A0
- 100万くらいくれたら車買うわ
- 206 : 2020/03/18(水) 08:24:13.80 ID:3VXzfwkm0
- はした金ばらまいてもすぐ消える
消費税減額のほうが効果的 - 207 : 2020/03/18(水) 08:24:14.55 ID:ZHPkgSjQ0
- 親子三人だから36,000
お金あってもマスク売ってないし
毎日、都内で通勤してて感染しない保証はないし
もし新コロったら一瞬で病院代に消えるし
せいぜいボリボリ価格のトイペ税込550円とか買うしか
使い道がないんじゃ? - 208 : 2020/03/18(水) 08:24:15.84 ID:+kLGChxO0
- 日本人だから貯蓄に回るのでは?
- 209 : 2020/03/18(水) 08:24:16.66 ID:fHzejmQH0
- 日本人に現金を配っちゃダメだ
溜め込むだけだからな - 210 : 2020/03/18(水) 08:24:17.09 ID:gKDUlxTb0
- またバラマキかよ
- 211 : 2020/03/18(水) 08:24:18.05 ID:4zWdSXXd0
- 不公平バラマキじゃねーのか?
- 212 : 2020/03/18(水) 08:24:18.53 ID:6pKvqzl40
- >>1
なんじゃそりゃ子供の小遣いかよバーカ
今までにないすんげー対策打つんじゃなかったのかよゴミが
アメリカは減税+全国民一人当たり11万配るらしいな
それに比してどうなんだよ日本首相のこの決断力のなさ
中途半端というより心底ダサいと感じる - 213 : 2020/03/18(水) 08:24:19.88 ID:+/q63Mqp0
- Ⅴ万でいいだろ
そのかわりガキも死にかけの爺もいちりつでな - 214 : 2020/03/18(水) 08:24:21.62 ID:V9BgbItw0
- どうせばら撒くなら1人100万やるか毎月5万支給するかにしろ
- 215 : 2020/03/18(水) 08:24:23.69 ID:r0LslrdC0
- 集落は抵抗出来ないから集落と本につまり出典が
- 216 : 2020/03/18(水) 08:24:24.06 ID:cWJ0iY4z0
- 助かりヤス(^^ゞ
- 217 : 2020/03/18(水) 08:24:24.43 ID:atk8XoO40
- 早くしてくれないと
あつ森セットの予約抽選販売
ビックリキャメラのやつ当たる気がするから
間に合わない。 - 218 : 2020/03/18(水) 08:24:26.04 ID:FWq08mSG0
- 給付金なんてあったっけ?
- 219 : 2020/03/18(水) 08:24:27.02 ID:+Iq6y0gt0
- シケた金額だけど無いよりゃマシかな
このご時世何があるか分からないから
貯金しておこう - 220 : 2020/03/18(水) 08:24:27.19 ID:wfCUGo/c0
- やったぜ
仕事休もうかな - 221 : 2020/03/18(水) 08:24:29.09 ID:LXroT+jq0
- 小遣いかよ
- 222 : 2020/03/18(水) 08:24:29.19 ID:AsdP8ZQw0
- 足らぬ足らぬは おカネが足らぬw
- 223 : 2020/03/18(水) 08:24:32.75 ID:ZUWCkp/90
- そんなはした金いらん。マスクを普通に供給しろ。あとトイレットペーパーもなんだかんだ品薄でなかなかない。
- 224 : 2020/03/18(水) 08:24:32.81 ID:OoFu3R7O0
- えー…そんなの配られたってだからなにって感じ
- 225 : 2020/03/18(水) 08:24:33.32 ID:KSrpxh8S0
- やってる感にもならない
- 226 : 2020/03/18(水) 08:24:35.58 ID:Z64pNhm70
- やっぱり消費減税はできないわけね
財務省の犬だもんね - 227 : 2020/03/18(水) 08:24:36.27 ID:mwAYvjRd0
- 他の国にポンっと寄付するのやめろ
- 228 : 2020/03/18(水) 08:24:36.78 ID:FPjl6E4W0
- 金よりマスクくれよ
- 229 : 2020/03/18(水) 08:24:39.52 ID:kZmrhuGQ0
- 公務員のボーナスも減らせや
- 230 : 2020/03/18(水) 08:24:40.56 ID:IADQ/eut0
- 貧困バカサポランサーズ大慌てw
- 232 : 2020/03/18(水) 08:24:43.19 ID:GDkwUBgE0
- アメリカは物価高いのでは?
- 234 : 2020/03/18(水) 08:24:46.59 ID:r0LslrdC0
- 今度は集落が抵抗可能に暇になるとミュウの裏技も永遠と
- 235 : 2020/03/18(水) 08:24:50.39 ID:HfUcB0Yf0
- 少ないね。
ネットワークオーディオプレーヤーの1台も買えやしない。
せめてその10倍はないと新しいモノを買おうという動悸にならない。 - 236 : 2020/03/18(水) 08:24:50.43 ID:LlBt91qw0
- 社会不安が大幅に増大した時に1万やそこらのカネが消費の呼び水になるわけない
無能という言葉を乱用するやつはアホだと思うが、これは本当に無策無能
コメント