
「数学、物理、化学、英語、現代文、古文、歴史」←この中で明らかに不要なもの

- 1
【野球】大谷翔平効果!? ベビー関連企業の株価が軒並み値上がり 21日の東京株式市場 「乳児のいる家庭の消費意欲の喚起を期待か」1 : 2025/04/22(火) 01:55:59.40 ID:z0FVqIWA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ddb301e862d352d5885a10...
- 2
指原莉乃、未成年少女に対する性加害を正式に謝罪1 : 2025/04/22(火) 04:28:37.65 ID:EV7Egdvk0 指原莉乃、過去の“サシハラスメント”反省「若い子にキスしたり…」 認識の甘さを後悔 指原は「若い頃は軽かったと思...
- 3
大阪万博さん、あとたった5,630,000枚のチケットを売るだけで黒字へwww大阪万博さん、あとたった5,630,000枚のチケットを売るだけで黒字へwww ニュー速JAP
- 4
第266代ローマ教皇、死去第266代ローマ教皇、死去 なんJ政治ネタまとめ
- 5
【札幌】スーパーでマグロの中トロを万引き 54歳無職男を逮捕【札幌】スーパーでマグロの中トロを万引き 54歳無職男を逮捕 大東亜速報
- 6
「ダウンタウンDX」終了32年の歴史に幕最終回は6月26日「ダウンタウンDX」終了32年の歴史に幕最終回は6月26日 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 7
もちまる日記、休止...................................... #大悲報もちまる日記、休止...................................... #大悲報 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 8
【エリカが速報してあげる】ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に1 : 2025/04/21(月) 22:18:17.10 ID:q01VQ89l0 ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に(WWDJAPAN.com) https://news....
- 9
【コメ高騰】都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増 価格も割安 何故なのか?1 : 2025/04/22(火) 02:09:00.62 ID:CEGO9pir9 最近、都内のスーパーなどで増えている「青森県産のコメ」。なぜ増えているのか、そしてなぜ安いのか追跡しました。 ■...
- 10
【札幌】スーパーでマグロの中トロを万引き 54歳無職男を逮捕1 : 2025/04/22(火) 02:01:54.98 ID:CEGO9pir9 4/21(月) 22:31配信 STVニュース北海道 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 11
フランシスコ・ローマ教皇死去、88歳フランシスコ・ローマ教皇死去、88歳 コノユビニュース
- 12
“ポスト石破”に岸田前総理が名乗りか“ポスト石破”に岸田前総理が名乗りか みそパンNEWS
- 13
男が発狂 大阪万博の警備員に土下座させる 大阪(動画あり)1 : 2025/04/22(火) 01:08:50.22 ID:3rWzEL710 複数の人が行き交う場所で男性が怒鳴っています。 その前で土下座をするのは、万博の警備員とみられます。 現場は、万...
- 14
25歳女子「猫が死んで悲しくて鬱になったのに、障害年金請求不可でした」 石破政権はおかしい25歳女子「猫が死んで悲しくて鬱になったのに、障害年金請求不可でした」 石破政権はおかしい 冷笑速報
- 15
昨日マイナンバーカードやっと発行して貰ったんだけど昨日マイナンバーカードやっと発行して貰ったんだけど 冷笑速報
- 1 : 2020/12/23(水) 14:18:26.152 ID:fo5xkK8cd
- 何
- 2 : 2020/12/23(水) 14:18:40.208 ID:jvtMFTcdM
- 古文はマジで不要
- 3 : 2020/12/23(水) 14:19:01.398 ID:/OW84P7U0
- 数学、物理、英語
- 4 : 2020/12/23(水) 14:19:03.000 ID:+n0wUXoha
- 古文
- 5 : 2020/12/23(水) 14:19:08.469 ID:RpK/+k41M
- 古文ってなんで当たり前のように勉強するんだろ
- 8 : 2020/12/23(水) 14:19:47.451 ID:FvFRjTS0d
- >>5
古文オタクがゴリ推してるんでしょ - 14 : 2020/12/23(水) 14:20:52.402 ID:6Yr4xJHcM
- >>8
それまじ?
なんで古文が当たり前のように必修科目なのかわからないんだよね - 6 : 2020/12/23(水) 14:19:16.589 ID:FvFRjTS0d
- 古文消えろ
- 7 : 2020/12/23(水) 14:19:25.583 ID:fqLWZlvm0
- クソ古文
- 9 : 2020/12/23(水) 14:19:57.168 ID:sQNH1Fni0
- 国語要らねえ
受けてるのに日本語おかしい奴とか無限にいるじゃん
しいて言うなら漢字の勉強くらいだろ必要なの - 10 : 2020/12/23(水) 14:20:12.226 ID:ib6WehCx0
- 古文歴史
- 11 : 2020/12/23(水) 14:20:25.472 ID:FvFRjTS0d
- 古文漢文やるくらいなら今使われてる第三の言語やったほうが遥かにマシ
- 12 : 2020/12/23(水) 14:20:26.232 ID:CFjzoHwfd
- 歴史不要
こんなのあってどうするの - 13 : 2020/12/23(水) 14:20:50.264 ID:sQNH1Fni0
- 歴史は使う奴いるかもしれないからセーフ
俺は全く使わないけど - 15 : 2020/12/23(水) 14:20:57.727 ID:Okgc2/h30
- お前らがいらねえから全員畑に埋まって肥料になれカス共
- 16 : 2020/12/23(水) 14:21:15.014 ID:GgjQV7Lpa
- 古文はネットに翻訳サービス無いんか?
- 20 : 2020/12/23(水) 14:21:50.072 ID:sQNH1Fni0
- >>16
言われてみれば心当たりないな - 17 : 2020/12/23(水) 14:21:16.000 ID:Z/XlYQvO0
- 漢文だろ
- 18 : 2020/12/23(水) 14:21:40.274 ID:BXg/Amr5M
- 古文はまだ許せる
なんで中国語なんてやらんといけないの - 19 : 2020/12/23(水) 14:21:45.399 ID:sH5TPcxta
- 古文はいままで役に立ったことがない
- 22 : 2020/12/23(水) 14:22:40.899 ID:WGsFAt5k0
- 歴史と古文って大学入ってからやるじゃイカンの?
どうせ文系でも半分以上は大学で数学使うし英数は固定で理系は理科2つ文系は現文政経とかでいいだろ - 23 : 2020/12/23(水) 14:23:16.220 ID:QAp7U3vqM
- 漢文とかマジ不要だろ
古代中国語やる意味なんてねーよww - 24 : 2020/12/23(水) 14:23:43.633 ID:QAp7U3vqM
- 漢文よりも現代中国語の方が絶対役に立つやん
- 25 : 2020/12/23(水) 14:23:44.548 ID:zuHW0MmO6
- 不要とか考えない方がいい
- 27 : 2020/12/23(水) 14:24:13.266 ID:ZwYmKdI0d
- 法学部であれば歴史は約立つかも、ぐらい
最もいらないのは古文じゃないかなあ - 29 : 2020/12/23(水) 14:27:58.706 ID:1PrGdDaYd
- 化学
- 30 : 2020/12/23(水) 14:28:33.748 ID:5jr0s2tzK
- 歴史は必要だろ
今自分が生きてる世の中は様々な出来事を経てその中で歴代の先人が尽力してくれたから存在してるんだぞ
昔の出来事を学んで先人を敬え - 33 : 2020/12/23(水) 14:31:09.059 ID:JiyaHBKc0
- >>30
ガラケーで言われても - 31 : 2020/12/23(水) 14:30:38.531 ID:v5vEhX2d0
- そんなお題目なら古文にもある
- 32 : 2020/12/23(水) 14:30:46.372 ID:YKPsIW2k0
- 歴史はなあ
プロイセンがどうとかいわれても困るし思想関連は倫理でやるからいまいち意義がよくわからん - 34 : 2020/12/23(水) 14:31:30.294 ID:xnJvEX3k0
- 学校で習う英語は無駄だと思う
- 35 : 2020/12/23(水) 14:32:00.082 ID:TVwM/C4K0
- やる気ない奴にはどれも宝の持ち腐れ
どうせどれもやらないだろ - 36 : 2020/12/23(水) 14:32:13.042 ID:sQNH1Fni0
- 歴史は戦争の話ばっかり詰め込んでくるから嫌い
いらんもの削ぎ落して役に立ちそうなもの入れて - 38 : 2020/12/23(水) 14:32:57.387 ID:qSsMrI+pd
- >>36
なんか戦争の話ばっかりだと萎えるよね
人類って醜いなあって感じる - 37 : 2020/12/23(水) 14:32:47.907 ID:bVqXlk4qa
- 古文と歴史は趣味で良かったな
- 56 : 2020/12/23(水) 14:41:10.911 ID:PREjV0dDr
- >>37
それをいうなら全部そうだろ - 39 : 2020/12/23(水) 14:33:11.493 ID:8lmUH/x2M
- 歴史は必要だけど優先順位は低いかな
地理とか政経現社の方が重要な気がする - 40 : 2020/12/23(水) 14:34:05.658 ID:4ueSjZbYH
- 古文漢文歴史教育は文化や歴史に基づく産業の維持のためにやってるだけ
- 43 : 2020/12/23(水) 14:34:48.804 ID:qSsMrI+pd
- >>40
ゴミやなあ………クソ利権 - 44 : 2020/12/23(水) 14:35:38.940 ID:JiyaHBKc0
- >>40
大河ドラマかな - 41 : 2020/12/23(水) 14:34:29.404 ID:qSsMrI+pd
- 下手に歴史なんてやっても中途半端に人種間の対立を引き継ぐだけじゃね
- 46 : 2020/12/23(水) 14:36:08.392 ID:sQNH1Fni0
- >>41
わかる
これが嫌いなんだよな歴史の - 42 : 2020/12/23(水) 14:34:35.051 ID:tR3NCkBh0
- 古文をやらないと文系の入試が簡単になりすぎるんだろ
- 45 : 2020/12/23(水) 14:35:50.058 ID:jRJtIDw70
- 古文漢文は美術の範囲だろ
- 47 : 2020/12/23(水) 14:37:07.647 ID:qSsMrI+pd
- 人種っていうか民族か
- 48 : 2020/12/23(水) 14:37:13.250 ID:sQNH1Fni0
- こんなむごいことがあったんだぞ!
ほら!こーんなにむごい!!
ほら見ろよ歴史の勉強だぞ見ろ!むごいだろ!!!!みたいなのを子供に押し付けてる気がしてならん
- 51 : 2020/12/23(水) 14:38:37.803 ID:JiyaHBKc0
- >>48
これ
教師側の問題でもあると思うけど、戦争=悪という概念を押し付けようとしている感が否めない
うちの学校だけかな - 49 : 2020/12/23(水) 14:37:32.314 ID:VlKtN3UH0
- 英語
- 50 : 2020/12/23(水) 14:37:53.065 ID:TVwM/C4K0
- つか毎度思うんだけどどうせ勉強なんて何一つする気ない奴ばっかりなんだから、一流以外の高校も大学も全部無くしちまえばいいのに
7年もバカを遊ばせるだけのむだな事してるからおかしな事になる
中卒でサッサと働ければいい
「〇〇が無駄!」とか言う奴って結局ほかの勉強もどうせやってねーんだから
学校なんて行かせるだけ無駄だろ - 54 : 2020/12/23(水) 14:40:34.265 ID:qSsMrI+pd
- >>50
何いってんの?俺の場合英語、数学、物理は役立ってるけど - 52 : 2020/12/23(水) 14:39:31.691 ID:6sza2foKa
- 古文はクソ楽で点数稼げるから必要だと思ってた
- 53 : 2020/12/23(水) 14:40:29.113 ID:qQlKiqY30
- 歴史上には好きで戦争やってる奴もいんのにな
- 55 : 2020/12/23(水) 14:40:44.363 ID:4MV/ekS0a
- 古文はもう趣味でいいじゃんってね
- 57 : 2020/12/23(水) 14:41:27.265 ID:w6J6Ht4r0
- 数学だけ得意なら他はどうにでもなるわ
- 58 : 2020/12/23(水) 14:42:26.941 ID:4ueSjZbYH
- たとえば寺社仏閣や城郭に多くの日本人が文化&歴史的価値を感じるのは、教育あってこそやで
宗教観の薄い日本人には特にな
コメント