
【経済成長】 日本、半年でGDP50兆円の減少! 1~3月期もマイナス3%の予測

- 1
女子高校生の「帰りたい」聞き入れず…5日間で45人相手に売春させる 容疑で男3人逮捕1 : 2025/04/10 19:23:45 ??? 女子高校生を北陸地方に連れ出して売春させたとして、大阪府警は9日、売春防止法違反(管理売春)などの疑いで、堺市美原区の無職、滝本絵斗(かいと)...
- 2
実の娘を小2から40年間レイプして4回孕ませ、産まれた孫も9歳からレイプした韓国人1 : 2025/04/10(木) 19:14:30.85 ID:iczdtd+b0 https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/...
- 3
名古屋に来たんやが どこいけばいい1 : 2025/04/10(木) 19:23:15.97 ID:LOuPfyxb0 知りたい 画像 https://www.pref.aichi.jp/press-release/ghiblipa...
- 4
【謎】日本経済が30年間停滞している原因は?国民「政府が無能だから」政府「国民の努力不足」1 : 2025/04/10(木) 18:55:10.21 ID:4vul2Jan0 どっちが正しいんや? 2 : 2025/04/10(木) 18:56:14.02 ID:4vul2Jan0 30...
- 5
東北の田舎自治体にサッカー施設と農園を作るかどうかの住民投票、不正が発覚し中止に1 : 2025/04/10(木) 18:13:46.35 ID:vzwZho7w0 https://kahoku.news/articles/20250409khn000083.html 2 : ...
- 6
「僕の地球を守って」「魔法騎士レイアース」「ふしぎ遊戯」ケンモジサンも昔は普通に少女漫画原作のアニメ見てたよな?1 : 2025/04/10(木) 19:06:04.44 ID:eS0kMcr90 渡瀬悠宇「ふしぎ遊戯 白虎仙記」の4巻が、本日4月10日に発売された。併せて、緑川光がナレーションを担当するCM...
- 7
中国「米国との争いは求めていないし対話の準備はある。ただしそれは相互尊重と平等を基礎としている」1 : 2025/04/10(木) 18:52:04.52 ID:pFk+RYukr 更年期アメリカさん… アメリカと中国の“関税戦争”激化 中国商務相がEUやマレーシアの通商担当相と相次ぎ会談 各...
- 8
コロナになってもカロナールと鼻水の薬のんで5日間寝てるだけ。マジで5日で治るのな。1 : 2025/04/10(木) 17:10:22.75 ID:tZnTGwsx0 コロナで知られた「脳の霧」とは一体何なのか、解明へ突破口開く、原因や治療で研究続々 https://news.y...
- 9
公明党「減税も給付金も、どっちもやるべき」1 : 2025/04/10(木) 18:06:12.23 ID:+feBfbn20 公明・斉藤代表「減税実現まで給付金」 米関税対策で https://www.nikkei.com/article...
- 10
【企業乗っ取り】「中国資本で経営していると知られたくない日本企業は多い」日本の長寿企業を買いたがる中国人富豪が急増1 : 2025/04/10 10:48:52 ??? 後継者不足などによって、中小企業の休廃業・解散件数は’23年の4万9288件から’24年には6万2695件に急増中だ(東京商工リサーチ調べ)。...
- 11
【トランプに幻滅するウォール街】長者番付上位の投資家、大手機関投資家、米国最大級の資産アドバイザーら50人調査・・72%がトランプ政権の経済計画には効果がないと答え、66%はトランプの経済政策を支持しない1 : 2025/04/07 13:44:25 ??? ドナルド・トランプ大統領の就任から2カ月余りが経過し、ついに「解放記念日」と称する関税政策の詳細が明らかになった。 フォーブスは、ウォール街で...
- 12
【正体不明の肉】 ハトを捕獲して「伝統中国鴨料理」…スペインで10年以上経営の中国料理店の正体1 : 2025/04/10(木) 17:29:51.11 ID:oIcrR461 ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.04.10 14:47 スペインのマドリードにある中国料理店がハトを捕獲...
- 13
【兵庫】「クレーンがビルに突っ込んだ」重機のアームの先端が隣の商業施設の壁に激突 JR三ノ宮駅前の繁華街 作業員が操作誤る 神戸1 : 2025/04/10(木) 17:59:35.02 ID:wanZ3SBQ9 ※4/10(木) 16:19配信 読売テレビニュース 神戸市中央区雲井通のJR三ノ宮駅前の解体工事現場付近で、...
- 14
白い巨塔の鵜飼教授は周囲から嫌われまくってそうなのに何で権力に固執してたんだ?1 : 2025/04/10(木) 18:19:03.41 ID:NgZqhb9e0 『白い巨塔』歴代キャストを紹介! 初代から2019年までの女優も網羅 https://news.mynavi.j...
- 15
昔SEALDsって反日グループ居たよな? あいつら今どうしてんの?1 : 2025/04/10(木) 18:41:26.57 ID:7K1kHL0/0 覚えてる奴いる? 2 : 2025/04/10(木) 18:41:45.53 ID:b/TZH7lr0 酒飲んで...
- 16
「広末でーすって言う副作用はない」 新潮社執行役員が指摘、複数の処方薬服用の広末涼子容疑者に1 : 2025/04/10(木) 18:16:26.01 ID:JmyZQXDS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b80854182d4aeec81c8a...
- 1 : 2020/03/18(水) 06:49:03.63 ID:6s1Scwy80
1~3月期GDP、年率2・89%減 新型コロナが影響
2020/3/17 15:38日本経済研究センターが17日まとめた民間エコノミスト34人の経済見通し「ESPフォーキャスト」によると、
2020年1~3月期の実質国内総生産(GDP)の予測平均は前期比年率で2.89%減となった。2月調査時点の0.33%増から、2四半期連続のマイナス成長の見込みに転じた。
続きはうぇbで
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56890870X10C20A3EE8000/- 2 : 2020/03/18(水) 06:49:43.65 ID:yLCJmW4x0
- 意外と減ってねえな
- 3 : 2020/03/18(水) 06:50:05.71 ID:oJgKVThTd
- 予測だからな
- 4 : 2020/03/18(水) 06:50:29.92 ID:EF/+A8Rf0
- 3%ぽっちか?
- 9 : 2020/03/18(水) 06:51:09.78 ID:BDo9SICJ0
- >>4
前期減りすぎてたからな
普通はマイナスにならんもんやけど - 5 : 2020/03/18(水) 06:50:33.99 ID:BDo9SICJ0
- リセッションだな
- 6 : 2020/03/18(水) 06:50:51.05 ID:NMO+6ME50
- 年率換算したら-12って事だろ
- 7 : 2020/03/18(水) 06:51:01.34 ID:cRDGrcCW0
- 3%なわけねえだろ
- 8 : 2020/03/18(水) 06:51:06.18 ID:hAPlqyDK0
- マイナス3%なら全く問題ないだろ
中国がマイナス9%だし、それくらいかと思った - 10 : 2020/03/18(水) 06:51:19.19 ID:d/ikcgxY0
- また粉飾かよ
- 11 : 2020/03/18(水) 06:51:31.30 ID:NMO+6ME50
- 違った
年率で2.89%だった - 12 : 2020/03/18(水) 06:51:54.99 ID:k8G8fBUId
- コロナより消費税増税のが効くってことか?
まぁインバウンドも全体から見たら一部か - 13 : 2020/03/18(水) 06:52:04.73 ID:7Tliy8Vd0
- コロナのせいだからで責任転嫁の支持率微増
- 14 : 2020/03/18(水) 06:53:08.84 ID:H/PfCT1Hr
- 0一個抜けてる、0一個抜けてるよ(´・ω・`)
- 15 : 2020/03/18(水) 06:53:22.58 ID:+FaLOJx20
- こんな数字で済むわけねえだろw?
昨年の年末の四半期ですでに7だぞ7w
- 16 : 2020/03/18(水) 06:54:26.83 ID:myltBkTt0
- コロナと景気後退は今年の正月にロスチャイルドが出資してる予言雑誌「The Economist」でも予想されてた
- 17 : 2020/03/18(水) 06:54:27.31 ID:DMujsROu0
- そんなんで済むわけないな
捏造前提の予測ですか - 18 : 2020/03/18(水) 06:54:29.44 ID:4A0AqO9cM
- 今の日本は紙製品や納豆がバブルだから…
- 19 : 2020/03/18(水) 06:55:40.11 ID:YowzFqnC0
- マイナス3%どころじゃねーだろボケナス
- 20 : 2020/03/18(水) 06:56:30.64 ID:YowzFqnC0
- 願望垂れ流すなよカス
- 21 : 2020/03/18(水) 06:56:32.77 ID:hU/L3Ydv0
- 平時ですら-7.1%だったのに楽観的すぎるだろ
- 22 : 2020/03/18(水) 06:56:39.14 ID:C1UhAfwTa
- それはコロナだけの影響だろ
それプラス増税が加わるからマイナス8%だな - 56 : 2020/03/18(水) 07:24:40.58 ID:Kkv+HJIQM
- >>22
増税で落ちまくった前期との比較だからね
仮にプラマイゼロだったとしても増税前からしたら落ちている - 23 : 2020/03/18(水) 06:56:52.85 ID:czVwBtIBd
- コロナ流行る前にマイナス7.1%だろ
- 24 : 2020/03/18(水) 06:57:11.96 ID:N4ksejHV0
- また下方修正するパターンか
- 25 : 2020/03/18(水) 06:57:31.77 ID:Q4WWCkP70
- もっと酷いな
- 26 : 2020/03/18(水) 06:57:35.80 ID:NMO+6ME50
- まあ前期比だからね
- 27 : 2020/03/18(水) 06:57:40.09 ID:dIMqeW3n0
- 4ねジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 28 : 2020/03/18(水) 06:59:15.76 ID:A/2+0Iog0
- ここ30年一度もなかったリセッションをアベノミクスが達成するのか
胸がドキドキするな - 29 : 2020/03/18(水) 06:59:28.78 ID:YsCVUtG3M
- 死なないと止まらんわジャップ
強欲すぎてこのへんにしておこうがない - 30 : 2020/03/18(水) 06:59:50.91 ID:bzAu4d9O0
- 半年で50兆減少するなら
年率20%マイナスじゃないの? - 31 : 2020/03/18(水) 07:00:02.66 ID:ntdRngVM0
- ドラッグストアやスーパーは儲かっただろ
需要の先食い分と
あとマスク、トイペ、除菌グッズとかで - 32 : 2020/03/18(水) 07:00:17.27 ID:ceYK2sYSM
- おかげでCO2減って温暖化問題解決やろ グレタ失業
- 33 : 2020/03/18(水) 07:01:32.27 ID:CxMuxDcF0
- 景気は緩やかに回復してるはずなんだが…これは何かあったに違いない
- 34 : 2020/03/18(水) 07:02:10.73 ID:9IDYXlx5a
- たった3%で済むのか
- 35 : 2020/03/18(水) 07:03:22.76 ID:IsvjstEpd
- 予測(-3)→速報(-6)→修正(-10)
- 36 : 2020/03/18(水) 07:04:25.66 ID:x9hDUbVb0
- お前らアホだなー
GDPに出るのは数ヶ月後なんだよ
消費増税の時もそうだっただろ - 37 : 2020/03/18(水) 07:05:18.59 ID:wnsggCVx0
- 緩やかに回復
- 38 : 2020/03/18(水) 07:08:32.13 ID:UDVqAN2x0
- 他国ならコロナでもまだぎりプラス成長なんだろうが
日本の場合マイナス成長になるのがほぼ確定なのが洒落にならないよな - 39 : 2020/03/18(水) 07:09:18.61 ID:r6A1LqWe0
- 政府は金ださねーしな
- 40 : 2020/03/18(水) 07:10:48.53 ID:95EIBPwb0
- 予測じゃねーか
- 41 : 2020/03/18(水) 07:11:22.61 ID:qar5GYYW0
- 観光業と外食は死に体だしこんなもんじゃないんじゃね
- 47 : 2020/03/18(水) 07:18:32.67 ID:qI/hwUbja
- >>41
医療関連だってみんな感染怖れて病院行かないからだいぶ減ってるんでないか - 42 : 2020/03/18(水) 07:13:59.60 ID:nNKnsMf2a
- 今まで何してたんだ?
- 43 : 2020/03/18(水) 07:15:35.46 ID:UCN5Gm/XM
- マイナス3%で済むわけないだろ
どんな楽観的な予想やねん - 44 : 2020/03/18(水) 07:15:44.74 ID:RqakwApN0
- 前期比年率
- 45 : 2020/03/18(水) 07:17:14.71 ID:1fAZ7yN9M
- 前期比でも10は行ってる
- 46 : 2020/03/18(水) 07:18:09.84 ID:PYgycpQya
- 550兆円から半年で50兆円減るのなら
年率18%減なんだが - 48 : 2020/03/18(水) 07:18:54.27 ID:hW+eFV5Xd
- 「うーん、直前四半期は-7%だったけど
景気は緩やかに回復してるし経済対策も完璧だからコロナ分だけ加味して-3%!」 - 49 : 2020/03/18(水) 07:21:38.20 ID:3B84rX9jM
- 10%は減るだろ
- 50 : 2020/03/18(水) 07:22:01.38 ID:J/S3chYM0
- 二桁マイナスはいくだろうな
- 51 : 2020/03/18(水) 07:22:14.01 ID:pENIjTbX0
- 予測でこれなら実際は
- 52 : 2020/03/18(水) 07:23:07.73 ID:2OKn4uhH0
- 連続でマイナスは酷い
- 53 : 2020/03/18(水) 07:23:23.95 ID:x261RT3j0
- 前期比なら実質-10%くらいなんじゃねーの
- 54 : 2020/03/18(水) 07:23:27.30 ID:lU0tcfk10
- 3%で済むわけ無い
- 55 : 2020/03/18(水) 07:24:01.14 ID:3B84rX9jM
- 消費増税の罪は重い
コメント