
21日に木星と土星が大接近すると判明!衝突した弾みで土星の矢になってリングが地球を襲う

- 1
【ABEMA TIMES】 トランプ大統領も震える?日本が関税交渉で持つ最強カード 専門家「最終兵器の抑止力を有効活用すべき」1 : 2025/04/16(水) 13:42:38.80 ID:Q77o7Vtm すでに関税がかけられている中、石破茂総理大臣は「急いては事を仕損じる」と慎重な姿勢を示している。交渉カードについて...
- 2
日本人、万博の海外ビールが2000円オーバーで高いと騒ぐwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/16(水) 15:47:47.55 ID:xDARGl7B0 http://5ch.net 日本の物価が安過ぎるって自覚しなよ アメリカやヨーロッパ行ったら卒倒してそうw 2...
- 3
【弁護士ドットコム】 在日クルド人ヘイト問題で奔走「訴訟を通して社会変えたい」 埼玉南部出身、金英功弁護士の原点1 : 2025/04/16(水) 13:18:07.94 ID:Q77o7Vtm 埼玉県川口市や蕨市に集住するクルド人に対する「ヘイトスピーチ」が相次ぐ中、さいたま地裁は昨年11月21日、日本クル...
- 4
超有名ラッパー呂布カルマさん「万博の悪口もういいって誰が得すんの?」1 : 2025/04/16(水) 15:30:42.03 ID:bA5PISV00 https://news.yahoo.co.jp/articles/cb28c964348c7cce6e7def...
- 5
【社会】芸能プロ代表 法人税など8000万円余脱税か 東京国税局が告発1 : 2025/04/16(水) 13:29:05.75 ID:ZILrCIWl9 人気女性タレントが所属していた東京の芸能プロダクションの代表が、楽曲の広告費などとして架空の外注委託費を計上し法...
- 6
「男子が前、女子は後ろ」はもはや少数派 ジェンダー平等で消えゆく男女別名簿1 : 2025/04/16 13:04:07 ??? 学校で出欠を取る際の性別で分けた「男女別名簿」の廃止が、広島県内の公立小中学校で進んでいる。 4月から尾道、東広島市、府中、大崎上島町の4市町...
- 7
<櫻坂46>新メンバー4期生発表 トップバッターは松本和子 千葉県出身の20歳1 : 2025/04/16(水) 15:01:07.07 ID:G1IWj0y49 アイドルグループ「櫻坂46」の新メンバー4期生9人の発表が4月16日から始まり、同日、松本和子(まつもと・わこ)...
- 8
【中央日報】 「ネットフリックスの韓国コンテンツが世界的に人気…視聴時間は英国・日本をリード」1 : 2025/04/16(水) 12:53:22.47 ID:Q77o7Vtm ネットフリックスの韓国コンテンツが米国ハリウッドのコンテンツに続き、世界的に熱い人気を博しているという分析が出た。...
- 9
日本人ほんと排他的だよな。ワイ黒人の血入っとるやが小1のときハブられてたわ1 : 2025/04/16(水) 14:32:52.71 ID:UJweHNzE0 日本人は排他的 2 : 2025/04/16(水) 14:33:36.08 ID:qaAG/Che0 島国やしな...
- 10
外人「仙台の大仏すごい」7万いいね1 : 2025/04/16(水) 12:58:29.59 ID:UJYstb1B0 http://x.com/ i.imgur.com/9ZIcapG.jpeg i.imgur.com/TCKMu...
- 11
オーキド「ここに広瀬すず、杉咲花、清原果耶がおるじゃろ?」1 : 2025/04/16(水) 14:35:12.21 ID:+ah/KgvI0 この中から1人選ぶんじゃ 2 : 2025/04/16(水) 14:35:50.91 ID:K+qqgOWxd ...
- 12
芸能事務所「デルタパートナーズ」代表、8200万円の脱税容疑で告発される。修正申告し納税もしたのにこういう見せしめする国税は下衆1 : 2025/04/16(水) 14:44:56.42 ID:0RD7aVyC0 芸能事務所を運営する会社の代表が、約8200万円を脱税した疑いで刑事告発されました。 東京国税局から刑事告発され...
- 13
大学教授「いとうまい子さん(60)」、かつてタレントだった時代に性的な接待を要求されていたことを告白1 : 2025/04/16(水) 14:39:06.24 ID:bA5PISV00 https://news.yahoo.co.jp/articles/f5deea8eca1facfe6d952e...
- 14
「薬物ありきで逮捕した感じ」警視庁OB、広末涼子事件への警察対応を批判「よく運転させたな」と同乗者に疑問も1 : 2025/04/16(水) 14:31:20.23 ID:2xNukKgD9 4月7日、女優・広末涼子容疑者が、新東名高速道路で追突事故を起こし、その後看護師の女性に暴行を加えたとして、傷害...
- 15
【知床半島沈没事故】海上保安庁 千歳航空基地にヘリコプター初配備へ 救助体制強化1 : 2025/04/16(水) 14:15:19.03 ID:ZILrCIWl9 北海道 知床半島沖の観光船の沈没事故を受けた海難救助体制の強化の一環で、海上保安庁は体制が手薄な北海道北部をカバ...
- 16
【万博】大阪府の吉村知事「ブルーインパルス」再度招へい明かす 防衛大臣に「直訴」開幕4日目1 : 2025/04/16(水) 14:29:55.13 ID:eCygxz4Q9 【速報】大阪府の吉村知事「ブルーインパルス」再度招へい明かす 防衛大臣に「直訴」 NTV2025年4月16日 1...
- 1 : 2020/12/17(木) 06:30:29.23 ID:xMUmbVBJ0
21日に木星と土星が大接近、ここまで近いのは400年ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd335f8fcb9936cc86acbc0c07d5d0cb48a6610f
クリスマスを目前に控えた今、星空で珍しいことが起こっている。夕暮れの空を見上げれば、太陽系の2つの明るい惑星、木星と土星がすぐそばにいるように見える。ギャラリー:2019年のイチ押し宇宙画像集 超新星から巨大ブラックホールまで 11点
日本で最も近づいて見られるタイミングは冬至の日、12月21日の日の入り後だ(最接近するのは22日の3時ごろだが、日本では地平線に隠れて見えない)。木星と土星がここまで近づいて見えるのはほぼ400年ぶりで、「グレート・コンジャンクション」と呼ばれている。
すばらしいのは、この天文ショーは特殊な装置を使わずに観測できること。空が暗くなり始めたら、南西の方向を見るだけでいい。天体望遠鏡をのぞけるなら、さらに珍しいものを見ることができる。通常のアマチュア用の観測装置で、2つの星が同時に視界に収まるはずだ。木星とその4つの明るい衛星、そして環を持つ土星をすべて一度に観測できる。
だが、12月21日を待つ必要はない。米ロサンゼルスにあるグリフィス天文台でキュレーターを務めるローラ・ダンリー氏は、「21日だけでなく、12月を通して観測すれば、はるかに楽しめるはずです」と言う。「2つの光、木星と土星は、21日までどんどん近づいていきます。もっとも近づいたときは、わずか0.1度しか離れていません」。これは地球から見える満月の直径の5分の1ほどの間隔だ。
それでも、ほとんどの観測者は2つの惑星を見分けることができる。「運転できる程度の視力があれば、最接近したときでも、木星と土星が2つの天体であることはわかります」とダンリー氏は言う。
- 2 : 2020/12/17(木) 06:31:23.83 ID:0UO0V3Cd0
- 宇宙オワタ
- 3 : 2020/12/17(木) 06:32:17.60 ID:dh3ITrrV0
- やべえええええ
- 5 : 2020/12/17(木) 06:33:11.98 ID:ywgcTQP80
- ジュピターとサターンの薄い本はよ
- 6 : 2020/12/17(木) 06:35:40.19 ID:l9UsEa3V0
- 組曲惑星では木星がいちばん好き。
- 32 : 2020/12/17(木) 07:46:59.20 ID:cUJHHMb/0
- >>6
通は火星か天王星 - 42 : 2020/12/17(木) 08:34:16.85 ID:JZil8Xq90
- >>6
まあ看板曲だし、どこかの日本人が曲パクって歌うくらいだし、好きな人多いよね。
と言う俺も大好きだがw - 7 : 2020/12/17(木) 06:36:36.81 ID:12mphlEb0
- 400年ぶりだねぇ
- 9 : 2020/12/17(木) 06:37:21.16 ID:zSf0RFKG0
- 1億年後 超進化したイルカに圧されて人類の生存圏が縮小
2億年後 陸生に進化したイカに人類が抗しきれず滅亡
30億年後 膨張した太陽に飲み込まれて地球消滅
50億年後 銀河系とアンドロメダ銀河衝突の余波で太陽系解体レジ袋有料化で環境保護とかやってもどのみち人類に未来は無い現実
- 10 : 2020/12/17(木) 06:39:37.95 ID:BuvtiLN30
- iPhoneで撮影しても土星のわっこ見えないんだよな。
SONYのカメラで撮影してみるか。 - 24 : 2020/12/17(木) 07:13:16.93 ID:87JZt+br0
- >>10
50倍位(2500mm)のレンズじゃないと見えないんじゃない? - 11 : 2020/12/17(木) 06:40:15.85 ID:Tx7XGGR70
- >衝突した弾みで土星の矢になってリングが地球を襲う
自動翻訳か何かか?
- 12 : 2020/12/17(木) 06:45:53.46 ID:EQoONT8L0
- ならへん
- 14 : 2020/12/17(木) 06:51:38.06 ID:VJO9t7190
- エビフライ農家の朝は早い
- 15 : 2020/12/17(木) 06:52:15.99 ID:WmUq9jvg0
- ロマン砲だね
- 16 : 2020/12/17(木) 06:54:41.40 ID:/0TjEcVk0
- どーせいちゅーねん
土星だけに - 17 : 2020/12/17(木) 06:55:46.23 ID:2efQo+xq0
- ジュピターには何時に着くんだ?
- 18 : 2020/12/17(木) 07:01:09.35 ID:EHhPDnZHO
- ついにか
時はきた
おわた人類滅亡 - 19 : 2020/12/17(木) 07:02:12.12 ID:9gLMXLXQ0
- これ日本からだと見えんだろ
- 20 : 2020/12/17(木) 07:03:09.80 ID:T6cYcXgE0
- 土星人が地球に逃げてくる
- 21 : 2020/12/17(木) 07:08:22.63 ID:Sh/xt/pG0
- えっ?あれから400年も経つのかよ
- 23 : 2020/12/17(木) 07:10:59.23 ID:TxMzvNM00
- どーせいっちゅうんじゃ
- 25 : 2020/12/17(木) 07:15:11.98 ID:XCSbLGrR0
- 木星ってガス惑星とか言われてるけど 本当に中心部まで全部気体なのか?
- 26 : 2020/12/17(木) 07:22:06.57 ID:PPXMnggi0
- 400年ぶりの近さだとわかるってことは、400年前にも観測した人がいるって事だよね?
- 27 : 2020/12/17(木) 07:37:22.52 ID:MxiPs6mS0
- はやぶさ2が残業してるのはこのためか
白色彗星の前に立ちはだかるヤマトみたいでかっこええな - 28 : 2020/12/17(木) 07:39:17.28 ID:FBAWrrzY0
- いやらしい
- 29 : 2020/12/17(木) 07:40:46.77 ID:4ln+l76H0
- 近い(12000km)
- 41 : 2020/12/17(木) 08:23:32.92 ID:eq55Siai0
- >>29
近いな
月と地球の距離38万キロだぞ - 30 : 2020/12/17(木) 07:43:05.52 ID:DuuNwPDp0
- 実際に近づいてるわけじゃなくて地球からの見た目が近いってだけだろ
- 31 : 2020/12/17(木) 07:45:03.74 ID:5cmMIERn0
- 金星はどこいった?
木星と土星の間に金星があるんだろ? - 33 : 2020/12/17(木) 07:47:22.51 ID:arHnOz010
- 土星を肉眼で見える人がいる
- 34 : 2020/12/17(木) 07:52:41.75 ID:J/Hl5tTO0
- 惑星レベルの話は世俗的でツマンネ
宇宙物理学、宇宙の成り立ち、ブラックホールの謎みたいな高尚な話が好き - 35 : 2020/12/17(木) 07:55:03.94 ID:4Lat9awa0
- あのリングって回すと惑星が大きくなるんでしょ?
- 36 : 2020/12/17(木) 07:55:18.51 ID:J/Hl5tTO0
- 地球から見て角度的に木星と土星が近くに見えるとか、宇宙レベルで考えてクソどうでもよくね?
- 45 : 2020/12/17(木) 08:41:57.30 ID:8Y+tEk230
- >>36
「天文ショー」だから - 49 : 2020/12/17(木) 09:30:10.68 ID:i+vysPxV0
- >>36
それを天啓と感じた三賢人たちにはどうでも良くなかったんだよ - 37 : 2020/12/17(木) 07:59:40.56 ID:cbC01sAv0
- グリフィス公園のグリフィス天文台は公園用地を寄付したグリフィス・J・グリフィスに由来する
- 39 : 2020/12/17(木) 08:05:56.83 ID:lyIeFibN0
- マジで衝突するの?
- 40 : 2020/12/17(木) 08:14:58.41 ID:zhsP+cth0
- アオシマ漫画ネタなんて誰もしらないだろ
- 43 : 2020/12/17(木) 08:35:15.43 ID:IADYp3dw0
- 輪投げみたいにカポッて地球にかぶさんないかな
- 44 : 2020/12/17(木) 08:37:09.99 ID:aJHE2SEY0
- >>1
嘘ついたのなら4ね - 46 : 2020/12/17(木) 09:23:58.74 ID:UYDkd88t0
- 見かけの位置が近づいただけじゃん。
- 47 : 2020/12/17(木) 09:24:46.28 ID:0uANo0x70
- >日本では地平線に隠れて見えない
クソが
- 48 : 2020/12/17(木) 09:24:49.53 ID:T0Z55EVO0
- 気円斬で地球が切られる!
- 50 : 2020/12/17(木) 09:31:23.10 ID:iAeSe9JzO
- 地球
が
リングだ - 51 : 2020/12/17(木) 09:35:22.78 ID:7s/8nP860
- たまに異常にでかい満月を見てると近づいてくる錯覚に襲われる
- 52 : 2020/12/17(木) 09:35:51.59 ID:9wZYVCxc0
- 土星の輪に気をつけろ!
- 53 : 2020/12/17(木) 09:43:14.87 ID:g6JZfMAj0
- どうりで寒いわけだ
コメント