21日に木星と土星が大接近すると判明!衝突した弾みで土星の矢になってリングが地球を襲う

1 : 2020/12/17(木) 06:30:29.23 ID:xMUmbVBJ0

21日に木星と土星が大接近、ここまで近いのは400年ぶり

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd335f8fcb9936cc86acbc0c07d5d0cb48a6610f
クリスマスを目前に控えた今、星空で珍しいことが起こっている。夕暮れの空を見上げれば、太陽系の2つの明るい惑星、木星と土星がすぐそばにいるように見える。

ギャラリー:2019年のイチ押し宇宙画像集 超新星から巨大ブラックホールまで 11点

 日本で最も近づいて見られるタイミングは冬至の日、12月21日の日の入り後だ(最接近するのは22日の3時ごろだが、日本では地平線に隠れて見えない)。木星と土星がここまで近づいて見えるのはほぼ400年ぶりで、「グレート・コンジャンクション」と呼ばれている。

 すばらしいのは、この天文ショーは特殊な装置を使わずに観測できること。空が暗くなり始めたら、南西の方向を見るだけでいい。天体望遠鏡をのぞけるなら、さらに珍しいものを見ることができる。通常のアマチュア用の観測装置で、2つの星が同時に視界に収まるはずだ。木星とその4つの明るい衛星、そして環を持つ土星をすべて一度に観測できる。

 だが、12月21日を待つ必要はない。米ロサンゼルスにあるグリフィス天文台でキュレーターを務めるローラ・ダンリー氏は、「21日だけでなく、12月を通して観測すれば、はるかに楽しめるはずです」と言う。「2つの光、木星と土星は、21日までどんどん近づいていきます。もっとも近づいたときは、わずか0.1度しか離れていません」。これは地球から見える満月の直径の5分の1ほどの間隔だ。

 それでも、ほとんどの観測者は2つの惑星を見分けることができる。「運転できる程度の視力があれば、最接近したときでも、木星と土星が2つの天体であることはわかります」とダンリー氏は言う。

2 : 2020/12/17(木) 06:31:23.83 ID:0UO0V3Cd0
宇宙オワタ
3 : 2020/12/17(木) 06:32:17.60 ID:dh3ITrrV0
やべえええええ
5 : 2020/12/17(木) 06:33:11.98 ID:ywgcTQP80
ジュピターとサターンの薄い本はよ
6 : 2020/12/17(木) 06:35:40.19 ID:l9UsEa3V0
組曲惑星では木星がいちばん好き。
32 : 2020/12/17(木) 07:46:59.20 ID:cUJHHMb/0
>>6
通は火星か天王星
42 : 2020/12/17(木) 08:34:16.85 ID:JZil8Xq90
>>6
まあ看板曲だし、どこかの日本人が曲パクって歌うくらいだし、好きな人多いよね。
と言う俺も大好きだがw
7 : 2020/12/17(木) 06:36:36.81 ID:12mphlEb0
400年ぶりだねぇ
9 : 2020/12/17(木) 06:37:21.16 ID:zSf0RFKG0
1億年後 超進化したイルカに圧されて人類の生存圏が縮小
2億年後 陸生に進化したイカに人類が抗しきれず滅亡
30億年後 膨張した太陽に飲み込まれて地球消滅
50億年後 銀河系とアンドロメダ銀河衝突の余波で太陽系解体

レジ袋有料化で環境保護とかやってもどのみち人類に未来は無い現実

10 : 2020/12/17(木) 06:39:37.95 ID:BuvtiLN30
iPhoneで撮影しても土星のわっこ見えないんだよな。
SONYのカメラで撮影してみるか。
24 : 2020/12/17(木) 07:13:16.93 ID:87JZt+br0
>>10
50倍位(2500mm)のレンズじゃないと見えないんじゃない?
11 : 2020/12/17(木) 06:40:15.85 ID:Tx7XGGR70
>衝突した弾みで土星の矢になってリングが地球を襲う

自動翻訳か何かか?

12 : 2020/12/17(木) 06:45:53.46 ID:EQoONT8L0
ならへん
14 : 2020/12/17(木) 06:51:38.06 ID:VJO9t7190
エビフライ農家の朝は早い
15 : 2020/12/17(木) 06:52:15.99 ID:WmUq9jvg0
ロマン砲だね
16 : 2020/12/17(木) 06:54:41.40 ID:/0TjEcVk0
どーせいちゅーねん
土星だけに
17 : 2020/12/17(木) 06:55:46.23 ID:2efQo+xq0
ジュピターには何時に着くんだ?
18 : 2020/12/17(木) 07:01:09.35 ID:EHhPDnZHO
ついにか
時はきた
おわた人類滅亡
19 : 2020/12/17(木) 07:02:12.12 ID:9gLMXLXQ0
これ日本からだと見えんだろ
20 : 2020/12/17(木) 07:03:09.80 ID:T6cYcXgE0
土星人が地球に逃げてくる
21 : 2020/12/17(木) 07:08:22.63 ID:Sh/xt/pG0
えっ?あれから400年も経つのかよ
23 : 2020/12/17(木) 07:10:59.23 ID:TxMzvNM00
どーせいっちゅうんじゃ
25 : 2020/12/17(木) 07:15:11.98 ID:XCSbLGrR0
木星ってガス惑星とか言われてるけど 本当に中心部まで全部気体なのか?
26 : 2020/12/17(木) 07:22:06.57 ID:PPXMnggi0
400年ぶりの近さだとわかるってことは、400年前にも観測した人がいるって事だよね?
27 : 2020/12/17(木) 07:37:22.52 ID:MxiPs6mS0
はやぶさ2が残業してるのはこのためか
白色彗星の前に立ちはだかるヤマトみたいでかっこええな
28 : 2020/12/17(木) 07:39:17.28 ID:FBAWrrzY0
いやらしい
29 : 2020/12/17(木) 07:40:46.77 ID:4ln+l76H0
近い(12000km)
41 : 2020/12/17(木) 08:23:32.92 ID:eq55Siai0
>>29
近いな
月と地球の距離38万キロだぞ
30 : 2020/12/17(木) 07:43:05.52 ID:DuuNwPDp0
実際に近づいてるわけじゃなくて地球からの見た目が近いってだけだろ
31 : 2020/12/17(木) 07:45:03.74 ID:5cmMIERn0
金星はどこいった?
木星と土星の間に金星があるんだろ?
33 : 2020/12/17(木) 07:47:22.51 ID:arHnOz010
土星を肉眼で見える人がいる
34 : 2020/12/17(木) 07:52:41.75 ID:J/Hl5tTO0
惑星レベルの話は世俗的でツマンネ
宇宙物理学、宇宙の成り立ち、ブラックホールの謎みたいな高尚な話が好き
35 : 2020/12/17(木) 07:55:03.94 ID:4Lat9awa0
あのリングって回すと惑星が大きくなるんでしょ?
36 : 2020/12/17(木) 07:55:18.51 ID:J/Hl5tTO0
地球から見て角度的に木星と土星が近くに見えるとか、宇宙レベルで考えてクソどうでもよくね?
45 : 2020/12/17(木) 08:41:57.30 ID:8Y+tEk230
>>36
「天文ショー」だから
49 : 2020/12/17(木) 09:30:10.68 ID:i+vysPxV0
>>36
それを天啓と感じた三賢人たちにはどうでも良くなかったんだよ
37 : 2020/12/17(木) 07:59:40.56 ID:cbC01sAv0
グリフィス公園のグリフィス天文台は公園用地を寄付したグリフィス・J・グリフィスに由来する
39 : 2020/12/17(木) 08:05:56.83 ID:lyIeFibN0
マジで衝突するの?
40 : 2020/12/17(木) 08:14:58.41 ID:zhsP+cth0
アオシマ漫画ネタなんて誰もしらないだろ
43 : 2020/12/17(木) 08:35:15.43 ID:IADYp3dw0
輪投げみたいにカポッて地球にかぶさんないかな
44 : 2020/12/17(木) 08:37:09.99 ID:aJHE2SEY0
>>1
嘘ついたのなら4ね
46 : 2020/12/17(木) 09:23:58.74 ID:UYDkd88t0
見かけの位置が近づいただけじゃん。
47 : 2020/12/17(木) 09:24:46.28 ID:0uANo0x70
>日本では地平線に隠れて見えない

クソが

48 : 2020/12/17(木) 09:24:49.53 ID:T0Z55EVO0
気円斬で地球が切られる!
50 : 2020/12/17(木) 09:31:23.10 ID:iAeSe9JzO
地球

リングだ
51 : 2020/12/17(木) 09:35:22.78 ID:7s/8nP860
たまに異常にでかい満月を見てると近づいてくる錯覚に襲われる
52 : 2020/12/17(木) 09:35:51.59 ID:9wZYVCxc0
土星の輪に気をつけろ!
53 : 2020/12/17(木) 09:43:14.87 ID:g6JZfMAj0
どうりで寒いわけだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました