
【電源】 日本国政府、脱原発へ 洋上風力発電に大幅投資!原発45基分発電能力を目標に

- 1
【くるま】日産が「新型エルグランド」初公開! 15年ぶり全面刷新でライバル「アルファード」に反撃! 元祖「キングオブミニバン」1 : 2025/04/22 19:17:02 ??? 日産は2025年4月22日、大型ミニバン「エルグランド」次期モデルのティザー画像を初公開しました。 フルモデルチェンジはおよそ15年ぶり。2...
- 2
【歴史】GHQの指示で作られた大麻取締法 世界では医療大麻解禁の動きが加速 日本では科学的な検証が行われていない大麻の有害性1 : 2025/04/22(火) 22:30:32.85 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c763e5995fb02e3457383...
- 3
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 : 2025/04/22(火) 20:57:54.73 ID:4syNrT6Z0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https://www3.nhk.or...
- 4
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 : 2025/04/22(火) 20:59:45.89 ID:4syNrT6Z0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席数は **248議席** であり、 そ...
- 5
日米通商協議、1ドル=120円 円高でトランプ政権は日本に対する関税引き上げを見送る公算1 : 2025/04/22(火) 21:49:59.33 ID:MMnqontn9 日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ 米国は1ドル=100円が念頭の可能性も、120円前後が...
- 6
トランプ米政権ブレーン 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」1 : 2025/04/22(火) 22:05:43.24 ID:MMnqontn9 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言 トランプ政権に強い影響力...
- 7
NHK放送センター建て替えが7年繰り延べ、床面積も縮小…建設費1757億円1 : 2025/04/22(火) 20:47:58.78 NHKは22日、本部に当たる東京都渋谷区の放送センターの建て替えが当初予定から7年繰り延べとなり、完成が令和25年度になると発表した。 公...
- 8
外務省の“注意喚起”に中国政府が抗議「強い不満と断固とした反対」示す1 : 2025/04/22(火) 21:21:14.84 日本の外務省が中国への修学旅行について安全確認をおこなったうえで判断するよう呼びかけていることについて、 中国政府は「強い不満と断固とした...
- 9
【コメ不足】韓国米、10キロ9000円でも売れ行き良好1 : 2025/04/22 19:35:26 ??? 日本国内でコメ不足が続く中、隣国・韓国からの輸入が増えている。2025年の輸入量は現時点で統計開始以来最多の22トンに達する見込み。価格は10...
- 10
【中国】米関税巡り日本に親書1 : 2025/04/22(火) 20:03:59.08 ID:AtChplC3 中国政府がトランプ米政権の関税措置を巡り、石破茂首相に協調を呼びかける親書を送っていたことが分かった。関税措置を巡...
- 11
日本人「統一教会 解散 賛成84% 反対3%」 1 : 2025/04/22(火) 20:56:46.24 ID:4syNrT6Z0 旧統一教会の解散命令「妥当」84% 東京地裁が出した世界平和統一家庭連合(旧統一教会) の解散命令について尋ね...
- 12
万博協会「警備員は自発的に土下座したので、強要に当たらず」 えぇ… 1 : 2025/04/22(火) 20:53:16.36 ID:bC2fgw0Q0 動画拡散で波紋、万博で警備員はなぜ土下座したのか 万博協会が明かした意外な経緯 https://news.liv...
- 13
辛坊治郎氏 大阪・関西万博で…予言「後半、連日15万人を超える」「休日には20万人を超えるはず」1 : 2025/04/22(火) 21:15:26.62 ID:ZRJDeKgT9 辛坊治郎氏 大阪・関西万博で大胆予言「後半、連日15万人を超える」「休日には20万人を超えるはず」 | 東スポW...
- 14
【静岡熱海】ホテル解体現場で作業員が9m落下し死亡 4階から重機を降ろす準備中に重機とともに落ちる1 : 2025/04/22(火) 21:09:42.29 ID:ODgEW5c79 LOOK静岡朝日テレビ 2025年4月22日 火 曜 20:51 https://look.satv.co.jp...
- 15
愛子内親王殿下が「あしたのジョー」を読まれたこと、天皇陛下がちばてつやさんに明かされる…春の園遊会で1 : 2025/04/22(火) 21:00:56.91 ID:ZRJDeKgT9 愛子さまが「あしたのジョー」を読んだこと、天皇陛下がちばてつやさんに明かされる…春の園遊会で : 読売新聞 ht...
- 16
【沖縄・浦添市】88歳の男が70代の女性につきまとい ストーカー規制法違反容疑で現行犯逮捕 「相手の女性に会いたくて来ました」と容疑を認める1 : 2025/04/22 11:23:06 ??? つきまといなどの行為を禁止する「禁止命令」が出ているにもかかわらず、70代の知人女性のもとに押しかけたとして、88歳の男がストーカー規制法違反...
- 1 : 2020/12/16(水) 07:07:59.95 ID:zCwOwane0
洋上風力発電、2040年に最大原発45基分の発電能力など目標を決定
15日 20時46分再生可能エネルギーの主力電源として期待される洋上風力発電に関して、国は2040年の発電能力を、
原発45基分に相当する最大4500万キロワットとする目標を決めました。「今般の経済対策に盛り込んだ2兆円の基金を活用しながら、国際競争に勝ち抜く次世代産業としていくものであります」(
15日に行われた洋上風力発電の導入拡大を目指す国と民間企業などとの協議会では、
洋上風力の発電能力を2040年までに原発30基から45基分に相当する3000万キロワットから4500万キロワットまで
拡大する目標を決めました。現在の洋上風力の発電量はわずか1.4万キロワットですが、この目標設定により、魅力的な国内市場をつくりだし、
続きはうぇbで
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4151971.html- 2 : 2020/12/16(水) 07:09:07.34 ID:R55+h4LO0
- また嫌儲が勝利したか
- 27 : 2020/12/16(水) 07:28:31.97 ID:vp/QiQE50
- >>2
だな - 3 : 2020/12/16(水) 07:09:20.33 ID:JApCDCXW0
- 海外企業に作ってもらえ
- 50 : 2020/12/16(水) 08:06:31.66 ID:aFCM0EaKa
- >>3
ノルウェー一択 - 4 : 2020/12/16(水) 07:09:27.42 ID:uwyOSv+J0
- 造船所の工場のやつとか流用できないかな
- 5 : 2020/12/16(水) 07:09:27.62 ID:rzzGwgUi0
- 日本がやると悪い予感しかしない
- 7 : 2020/12/16(水) 07:10:59.41 ID:hZKzXMQY0
- まあ良いんじゃない
しかし2兆あればそれだけの事できるのにこの国の財政は一体 - 54 : 2020/12/16(水) 08:14:46.42 ID:lvCABPVyM
- >>7
ね
2町円あれば自然エネルギー活用したエネルギー対策できるのに
毎年100兆円使って今までなにしとったん?この国 - 8 : 2020/12/16(水) 07:11:35.76 ID:MHPtnYD30
- 地熱はあかんのか?
日本は火山大国だし - 11 : 2020/12/16(水) 07:12:39.08 ID:Ekxm7s9j0
- >>8
温泉屋がいるから日本は無理 - 9 : 2020/12/16(水) 07:12:08.31 ID:JrmwVgCM0
- 大丈夫なの…?
- 10 : 2020/12/16(水) 07:12:14.90 ID:wVHx+/k1d
- 福島の洋上風力は失敗して撤退したな
- 12 : 2020/12/16(水) 07:12:41.93 ID:vxoqrEd10
- まーた総務省キックバックキャンペーンするの?
台風やらですぐ壊れるつかいものにならない施設、自治体に金出させて業者から総務省官僚がキックバック貰うだけの風力発電
全国に回らない風車がどれだけある事やら…風車も海外の企業が作ってるから金が国内に流れる事すら無いという地獄 - 80 : 2020/12/16(水) 13:21:15.39 ID:uaDJV+OnM
- >>12
部品屋は儲かる2万点もの部品を使う
ただ、風力発電は1基あたり2万点もの部品が必要なすそ野の広い産業です。ガソリン自動車が3万点、電気自動車は1万点と言われますから、風力発電の部品はかなり多いと言えます。日本風力発電協会に加盟している会社は388社(16自治体含む)に上ります。ベアリング、エレクトロニクス部品、ソフトウエアなどいろいろな部品メーカーが入っています。欧米メーカーが日本で本体の風車を設置するとしても、部品は日本企業からかなり調達するとみられ、業界が潤うことは間違いありません。また、陸上に設置する小規模な風力発電メーカーは日本にたくさんあります。 - 13 : 2020/12/16(水) 07:12:44.28 ID:regJ1uPL0
- 台風でぶっ壊れそう
- 14 : 2020/12/16(水) 07:12:48.04 ID:9zxge+MG0
- 核融合だろ
- 15 : 2020/12/16(水) 07:18:41.22 ID:qXCBpYML0
- 10年遅い
- 51 : 2020/12/16(水) 08:08:01.43 ID:X5NW3lE10
- >>15
安くなったの最近だから多少はね?
10年前なら再生エネルギーは10倍かかってた - 16 : 2020/12/16(水) 07:20:03.87 ID:AuM3iq0oD
- 福島の撤退したばかりなのに?
- 18 : 2020/12/16(水) 07:23:08.57 ID:Xzxg4gqv0
- バラマキにしかみえない
直ぐ廃棄処分されそう - 19 : 2020/12/16(水) 07:24:20.77 ID:drlZKtuCd
- 原発は外国の案件全滅してしまったから新しい食い扶持探すよりなし
- 20 : 2020/12/16(水) 07:25:02.86 ID:VmnCHRvWM
- 無駄な金使うなよ 原発で良いよ 運用管理をソニーとかバナソニックにやらせるとしっかりやると思う
- 21 : 2020/12/16(水) 07:25:24.59 ID:DtqpkI250
- 日本の風況考えて言えよ
北海道と東北の一部くらいしか使い物にならないだろ
それ以外は平常時は大して風吹かないのに台風のときだけやべー風の吹く風力発電にとって最悪の地だ
ヨーロッパがあれだけ風力発電が盛んなのは単純に風況が良いだけ
それこそオランダみたいに昔から風車立ててるくらいだからな - 33 : 2020/12/16(水) 07:33:30.70 ID:hZKzXMQY0
- >>21
そか - 35 : 2020/12/16(水) 07:36:46.24 ID:QpgSGFWH0
- >>21
じゃあ自然エネルギー推してる立憲民主はどうすればいいの? - 22 : 2020/12/16(水) 07:25:56.56 ID:qOeO7+Iu0
- 核融合発電所は?
- 25 : 2020/12/16(水) 07:27:31.05 ID:EFHtBdvdM
- >>22
中国様に先を越された - 24 : 2020/12/16(水) 07:27:26.46 ID:N29XzbMDM
- 台風大丈夫なのか?
- 26 : 2020/12/16(水) 07:28:17.38 ID:QSRr0DvO0
- どうやって送電すんだ?
- 30 : 2020/12/16(水) 07:32:46.56 ID:WPdHlu9t0
- >>26
離島に送電するのと同じじゃないの? - 29 : 2020/12/16(水) 07:30:12.83 ID:DtqpkI250
- 本質的に自然エネルギーだからな
地熱のあるとこないとこと同じで風力発電も向いてる土地とそうでない土地がある - 31 : 2020/12/16(水) 07:33:15.23 ID:teSmDIyPd
- 風力もだめ、太陽光もだめ、地熱もだめ、原発以外は絶対むり
欧米や中国なら楽勝なのに
そんなに住んでもいいことない国なら、日本列島ごと沈めていなくなればいちばん人類のためじゃないか - 65 : 2020/12/16(水) 09:42:28.17 ID:OfNGmFSzp
- >>31
なんで日本にメリットないのに人類のためにそこまでやらなきゃならないんだ?
日本以外全部沈没すればいいだろ - 66 : 2020/12/16(水) 09:49:00.22 ID:ileA3hWJ0
- >>65
小松左京かよw - 67 : 2020/12/16(水) 09:49:35.50 ID:ileA3hWJ0
- >>66
ツツイの方か - 76 : 2020/12/16(水) 12:43:22.54 ID:QSgH0KwBd
- >>65
ジャップヒトモドキが海溝に沈んでおけばいいのでは?
モーリシャス 福島人類に害しかもたらさない鼠
- 32 : 2020/12/16(水) 07:33:21.99 ID:yl44XW0Z0
- それはもう失敗したでしょw
- 34 : 2020/12/16(水) 07:36:03.21 ID:QpgSGFWH0
- 立憲民主党いらねえじゃん
- 36 : 2020/12/16(水) 07:37:17.53 ID:Uu89jn4Wa
- 今投資するべきなのは次世代電池だろ
アホすぎ - 37 : 2020/12/16(水) 07:38:14.90 ID:1JEzh7NB0
- ふぐすまはあれだしもんじゅはあれだしもう遅い
- 38 : 2020/12/16(水) 07:39:06.63 ID:Rwl/1Y6m0
- もんじゅ君
- 39 : 2020/12/16(水) 07:41:32.01 ID:WuThKnJk0
- 東北の日本海側は草木も生えないほど風強いからいける
- 40 : 2020/12/16(水) 07:41:39.96 ID:tod/U9BM0
- ネトウヨ逝ったwwwwwwwwww
- 41 : 2020/12/16(水) 07:45:32.40 ID:vovT5vAeM
- わずか10年前に作ったのが採算性なくて撤退したばっかりで
技術的進歩なんてそんなにないだろうし
投資しても難しそうだけどな - 42 : 2020/12/16(水) 07:52:11.53 ID:v8NlmRFw0
- 地熱は?
- 43 : 2020/12/16(水) 07:52:37.20 ID:CekoB2kqa
- 電気代上げるのはやめてくれ
- 44 : 2020/12/16(水) 07:52:46.89 ID:Xgl9bl1qd
- 福島沖の様な浮体式は諦めただけだよ。
浅場に作る着床式にシフトして既に各地で地質調査や環境アセス盛んにしてるし大手マリコンでは作業専用船作ってたりしてる。
利権の匂いが凄まじいわな - 45 : 2020/12/16(水) 07:55:29.83 ID:Mcd2bL8s0
- どうせ回らない風車なんだろうな
- 46 : 2020/12/16(水) 07:55:39.94 ID:hS+KGbqU0
- 割に合わないからやめとけよ
原発でいいじゃん。一回吹っ飛んだんだから何回飛ばしても大丈夫 - 57 : 2020/12/16(水) 08:28:12.54 ID:SpESKrWSM
- >>46
いっそ福島に建てまくればいいのにな - 47 : 2020/12/16(水) 07:56:12.25 ID:aP4sR6w90
- お友達にお金回すだけ
お友達が何も成し遂げなかったとしても問題ない
原発があるからね - 48 : 2020/12/16(水) 08:05:10.71 ID:Bh97hFAPd
- 脱原発なら賛成するわ
- 49 : 2020/12/16(水) 08:05:58.27 ID:Zvpfc4rEM
- 風力発電って系統のと周波数同期どうやってやってるの?
交直交変換で連携してるのか、ギアや回転数制御して発電時点で機械的に周波数制御してるのか - 53 : 2020/12/16(水) 08:10:03.57 ID:X5NW3lE10
- 1/10は太陽光か
風力発電は半額以下になった - 56 : 2020/12/16(水) 08:23:14.74 ID:LqcRIxt00
- 原発に注ぎ込んだ金で再生エネルギーやってたら今頃どうなってたんだろうなあ
- 58 : 2020/12/16(水) 08:32:19.01 ID:SpESKrWSM
- 日本でなんとか採算が取れそうなのは太陽光だけじゃないか?
- 59 : 2020/12/16(水) 08:48:54.88 ID:Z/6Sp0Vp0
- 福島沖に並べたらいいよ
- 60 : 2020/12/16(水) 09:06:11.24 ID:chmXGpP90
- 今ある原発どうすんだろ
ほとんど同じ数なのがなにか含んでそう - 61 : 2020/12/16(水) 09:25:52.51 ID:f6qO0nfP0
- 浮体式成功してる戸田建設排除してフクイチ利権企業だけでウマウマしようとしたら技術力無くて失敗撤退した
恥ずかしすぎるから浮体式が悪い設置式しかないとキャンペーン開始 - 70 : 2020/12/16(水) 10:38:00.33 ID:NPuGGvtTa
- >>61
ああいつものやり方なのか - 62 : 2020/12/16(水) 09:36:48.37 ID:eL1lKWUz0
- どんな利権?
- 63 : 2020/12/16(水) 09:37:46.49 ID:ONt2c8m+0
- ネトウヨちゃんスガ政権がパヨッってんぞ?
叩かなくていいの?いーのーーーーーーーーーーーーーーー? - 64 : 2020/12/16(水) 09:41:47.34 ID:ileA3hWJ0
- 懲りないねぇ
- 68 : 2020/12/16(水) 09:52:44.06 ID:kkxe2r6YM
- ここ数年で日立も三菱含め、その他の国内風車メーカーは
損失出しまくって全部撤退、今国内で取り扱うメーカー無し、にも関わらずに、ここから風力発電で世界に進出
していきたい?無駄に税金流すだけだね - 72 : 2020/12/16(水) 12:36:08.23 ID:hl2CzwOYd
- 風力は自転の速度を遅らせるんだろ
あと森林の火事の原因なんだろ
知ってる - 73 : 2020/12/16(水) 12:37:26.88 ID:QSgH0KwBd
- また利権すっか
- 74 : 2020/12/16(水) 12:38:24.21 ID:QrWuhhdDM
- 45基分ってすごいな、ちゃんと出来たらすごくない?
- 75 : 2020/12/16(水) 12:41:48.06 ID:QSgH0KwBd
- 実現できない目標立てて失敗した後原発政策正当化の根拠にするつもりか
ジャップヒトモドキのやり口はいつも汚えな
- 77 : 2020/12/16(水) 12:44:13.82 ID:ewJyM9XPd
- 福島沖のやつ頓挫したばっかやん
また無駄金捨てるのか - 79 : 2020/12/16(水) 13:01:41.41 ID:M7uvz7yY0
- 台風で壊れて修理利権が捗るのかな
- 81 : 2020/12/16(水) 13:21:44.08 ID:GhSc09f70
- いいぞ、どんどんやれ
コメント