
時間の流れは一定だが年を取るほど時間が早く感じる理由が判明

- 1
ネット証券垢ハック祭り、保有株が勝手に売られて謎の中国株が大量買いされる1 : 2025/04/21(月) 10:26:07.21 ID:6wmb2bjV0 セキュリティNEXONか? 実在する証券会社のウェブサイトを装った偽のウェブサイト(フィッシングサイト)等で窃取...
- 2
全米で「50501」デモ、トランプ政権の移民政策など非難1 : 2025/04/21(月) 10:05:04.60 ID:UcK9cjxD9 CNN.co.jp https://www.cnn.co.jp/usa/35232032.html 2025.0...
- 3
「日本人はリズム感がない」は真実か 黄金期に効果的…運動神経を育む”毎朝の習慣”……インストラクター1 : 2025/04/21(月) 09:56:27.40 ID:jTb8WXge9 「日本人はリズム感がない」は真実か 黄金期に効果的…運動神経を育む"毎朝の習慣" | THE ANSWER ht...
- 4
中国籍の夫妻を逮捕…SNS型投資詐欺の被害金をマネーロンダリングか、複数口座に33億円入金1 : 2025/04/21(月) 08:39:14.75 ID:rRfBbjxb0 https://news.yahoo.co.jp/articles/9e28366a1c291061ddaf0c...
- 5
中国の中流階級は不景気で消えるのか?広がる「逆戻り貧困」のリアル1 : 2025/04/21(月) 09:44:30.28 ID:lhwChpVb0 https://news.yahoo.co.jp/articles/62e43771a61e09d04c9eed...
- 6
堀江貴文氏、フジテレビ再建に前向き? 「メディア事業は手伝ってほしいかもみたいな感じ」「フジには過去の映像が宝のようにある」1 : 2025/04/21(月) 09:40:11.05 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd9912bb425a32643919ac...
- 7
【学校】PTA非会員家庭の「子ども差別」の実態1 : 2025/04/21 07:38:19 ??? PTAには“理不尽な慣習”があります。PTAの経験談について保護者にアンケートを取ったところ、「非会員家庭の子ども差別」にまつわる次のようなエ...
- 8
「在日クルド人差別」罰則伴う撤廃法の制定を 共同通信記者 角南圭祐氏1 : 2025/04/21(月) 09:41:25.05 ID:UcK9cjxD9 「在日クルド人差別」罰則伴う撤廃法の制定を 共同通信記者 角南圭祐|47NEWS https://www.47n...
- 9
ANN世論調査 消費税の減税「賛成」が6割 内閣支持率はやや回復し31.4%1 : 2025/04/21(月) 09:41:47.22 ID:thhmxwvO9 物価高などの対策として「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる一方で、一時的な消費税減税に賛成する人が6割に上...
- 10
倉田真由美さん 高騰続くコメ価格、政府の対応に 「勘違いしていた。こんなに価格の制御ができないとは」1 : 2025/04/21(月) 09:22:02.66 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/90c1b1e02f44add9b3cd8f...
- 11
【群馬】 遮断機ない踏切で9歳女児はねられ死亡、運転士を書類送検…警笛鳴らしたか詳細は不明1 : 2025/04/21 01:04:53 ??? 2025年4月20日 14時37分 読売新聞オンライン 群馬県高崎市の踏切で昨年4月、小学4年の女児(当時9歳)が電車にはねられて死亡した事...
- 12
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上1 : 2025/04/21(月) 09:05:53.27 ID:KUIVueJx0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4a34f4e7a1b8d2d7699727...
- 13
【アイドル】 10年前のあのちゃんがこちらww 【動画】1 : 2025/04/21(月) 09:07:50.59 ID:lX4X500w0 https://x.com/hibiku_bot_/status/1913775506610393211 2 :...
- 14
自民党「米が無ければ麦メシ、アワ、ヒエを食べれば良いじゃない」まさかここまで衰退するとは1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 08:48:30.09 ID:oNF9HuRb0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 名前:押しボタン式の匿名...
- 15
【中央日報】現代自動車、トヨタ「ハイブリッド」とらえよう…次世代ハイブリッド公開1 : 2025/04/21(月) 08:27:01.73 ID:6dla/Lwg 現代(ヒョンデ)自動車グループが従来のハイブリッドエンジンより性能と燃費を改善した次世代ハイブリッドシステムを公開...
- 16
第6世代J-36ジェット機、一反もめん1 : 2025/04/21(月) 07:05:47.47 ID:aNUTDjhx0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/21(月) 07:06:0...
- 1 : 2020/12/16(水) 06:35:42.72 ID:qyoYBwv4p
ジャネーの法則:
体感時間と年齢は反比例する。
5歳の1年は人生の1/5
20歳の1年は人生の1/20と人生と
年齢に対する比が小さいほど
体感時間が短く感じられるという法則。- 2 : 2020/12/16(水) 06:35:58.50 ID:qyoYBwv4p
もう1年経つのか- 49 : 2020/12/16(水) 06:54:16.78 ID:YAt5u4Lr0
- >>2
法則じゃなくてその理由を説明しろや - 3 : 2020/12/16(水) 06:36:17.72 ID:qyoYBwv4p
ぐぇ- 4 : 2020/12/16(水) 06:36:40.53 ID:yGCf/Kbw0
- 感じるんじゃない
実際早いんだよ - 5 : 2020/12/16(水) 06:36:59.77 ID:XR6CZBDKa
- シュタインズゲートで発見された法則だね
- 6 : 2020/12/16(水) 06:37:11.78 ID:LpAwe84K0
- 脳の細胞が歳とるにつれて死滅してるからな
時間の感覚も早く感じるだろ - 7 : 2020/12/16(水) 06:37:18.87 ID:F3JmNQcSr
- 理由は?
- 8 : 2020/12/16(水) 06:37:44.41 ID:TP+p1CpQa
- 何年も前に聞いた説だわ
チコちゃんがドヤ顔で言ってそう - 9 : 2020/12/16(水) 06:37:51.21 ID:qyoYBwv4p
グルーポンのお節は9年前- 10 : 2020/12/16(水) 06:37:55.92 ID:SIu6r6mSd
- >>1
魔ーくん、おはようございます👋😆✨⛄ - 13 : 2020/12/16(水) 06:38:51.91 ID:qyoYBwv4p
>>10
おはようございます☀- 11 : 2020/12/16(水) 06:38:22.56 ID:ie9qi3+O0
- 端っこのところで滝になって流れ落ちているのだ
- 12 : 2020/12/16(水) 06:38:51.57 ID:nK8D1eE90
- 安倍晋三
- 14 : 2020/12/16(水) 06:39:01.59 ID:2ykc2a3X0
- 職場の時間は何年働いても長いな
- 15 : 2020/12/16(水) 06:39:05.33 ID:7VWjAapP0
- 一歳の一年 一分の一
60才の一年 60分の一
100才の人ならあっちゅーまやろな
- 42 : 2020/12/16(水) 06:49:06.60 ID:IWTgsfkCM
- >>15
ある年齢を堺にまた伸びてくんじゃね? - 16 : 2020/12/16(水) 06:39:25.50 ID:fxzdBhd2p
- コロナでさらに時間の感じ方狂った気がする
- 17 : 2020/12/16(水) 06:39:50.80 ID:bIpQXxZK0
- 変化がすくねーからな
- 18 : 2020/12/16(水) 06:40:05.73 ID:gykkh7Kka
- それって体感の計算方法であって理由ではないよね
- 55 : 2020/12/16(水) 06:59:49.72 ID:GswCMZ7Fd
- >>18
これ - 19 : 2020/12/16(水) 06:40:25.19 ID:d9PG13Dz0
- 反比例する法則!じゃねえんだよ
こっちはその理由を聞いてんだからさ - 20 : 2020/12/16(水) 06:40:37.24 ID:vtmXYJXS0
- 宇宙がどんどんのびていることと関係あるに違いない
- 21 : 2020/12/16(水) 06:40:42.99 ID:sq1CPBqY0
- 時計の秒針って見てないところではたまにサボってるからな
- 22 : 2020/12/16(水) 06:40:48.27 ID:bDxODMv50
- 光速から遠ざかるほど時間の流れは速くなる
- 23 : 2020/12/16(水) 06:41:16.96 ID:V3eqadtKM
- 慣れもあるよな
留学してたときとか新卒一年目とか一年が長く感じたわ - 24 : 2020/12/16(水) 06:41:25.87 ID:SQbNlsUk0
- よく分からんが細胞分裂の影響だろ
- 25 : 2020/12/16(水) 06:41:59.60 ID:KSvE84Fy0
- 脈拍数の問題だから
- 26 : 2020/12/16(水) 06:42:02.25 ID:/KXZbFn1K
- 起きた事象を忘れてるだけじゃん
- 27 : 2020/12/16(水) 06:42:06.63 ID:5k9gZNu3r
- イベントが無いからだろ引きこもりなんか一瞬で数年経つだろ
- 28 : 2020/12/16(水) 06:42:11.26 ID:nDaMSwJ2M
- 一年終わるの早過ぎわらた
- 29 : 2020/12/16(水) 06:42:16.64 ID:/6XW1FYV0
- 日々の生活に慣れてくる説もあるぞ
- 30 : 2020/12/16(水) 06:42:18.63 ID:/9dnoKK7r
- どうでもいいけどこれ積分しても1にならないだろ
- 31 : 2020/12/16(水) 06:42:24.51 ID:f11e9WbD0
- 初めて通る道は長く感じるけど同じ道帰るときは短く感じる
- 32 : 2020/12/16(水) 06:42:36.15 ID:QXTRYZk+0
- 短期記憶力が減るからと鈍感になるから
- 33 : 2020/12/16(水) 06:42:43.85 ID:4vot9elud
- 頭の回転が遅くなるからだろ
小学校の授業とかちゃんと聞いてても糞長かったわ - 34 : 2020/12/16(水) 06:42:45.97 ID:KjZpnkwtM
- じゃあ意識が生まれる瞬間無限に近い時間を体感してるってこと?
- 35 : 2020/12/16(水) 06:44:57.24 ID:loFx5yjF0
- 時は加速する
ジョジョ6部で見た - 36 : 2020/12/16(水) 06:45:33.11 ID:1LgxzhfF0
- ライン工はい論破
- 37 : 2020/12/16(水) 06:45:46.04 ID:0uk3POfg0
- これ否定されてる理論だろ
- 38 : 2020/12/16(水) 06:46:37.05 ID:MsqrITHx0
- 何分の一説は間違ってると思う
旅行は行きは長く帰りは早く感じるのと同じ説が正しいと思う - 39 : 2020/12/16(水) 06:47:20.31 ID:XXZKWvfd0
- その理由は?😅
- 40 : 2020/12/16(水) 06:47:29.69 ID:WIqDpbU70
- ワクワクが足りねえからだよ
もっとワクワク過ごそうぜ - 41 : 2020/12/16(水) 06:48:18.72 ID:dVagwVR+0
- そもそも毎日無駄な時間が多いせいで足りなく感じてるだけ
- 43 : 2020/12/16(水) 06:49:14.38 ID:BzwQ4x3K0
- 43歳だかやっと43年かという感じだ
この倍くらい生きるかもしれんと考えるとしんどいぞ - 44 : 2020/12/16(水) 06:49:16.57 ID:n277Np900
- まだ令和生まれとやれないのか
意外と遅いな - 53 : 2020/12/16(水) 06:58:08.41 ID:zw64TJHS0
- >>44
コロナの影響で出生数が少ないから解禁されてもしばらくは争奪戦だぞ - 45 : 2020/12/16(水) 06:50:07.61 ID:R5Hg69i60
- これはある意味救いだよな
60とかになって時間立つの遅く感じたら地獄
案外痴呆とかも本人にとっては救いだったりして
自分が老人の現実なんて誰も直視したくないだろうし - 46 : 2020/12/16(水) 06:50:39.27 ID:xFrsaejfM
- あらゆることに新鮮味がないからだろ
転職してみ - 47 : 2020/12/16(水) 06:52:02.11 ID:Lncw6jEM0
- ジャネーって名前の時点で否定しててワロタ
- 48 : 2020/12/16(水) 06:52:03.95 ID:L3s5ykKY0
- 競走馬の能力は一定ではない
- 50 : 2020/12/16(水) 06:55:09.90 ID:uOJtp+cPd
- 地球の自転速度が加速してるんじゃないだろうか(´・ω・`)
- 51 : 2020/12/16(水) 06:56:28.12 ID:D4xf6jut0
- 脳みそのクロックさがってる
- 52 : 2020/12/16(水) 06:56:54.54 ID:yEgVbTPHa
- 0歳~28歳と28歳~75歳の体感速度同じみたいやな
- 54 : 2020/12/16(水) 06:58:11.87 ID:H/CioAiA0
- 全く科学でもなんもない
- 56 : 2020/12/16(水) 07:00:14.40 ID:FBRHrDZn0
- 結婚して子供産まれてからめちゃくちゃ長く感じるんだがこれはどうゆうことなんや?
- 57 : 2020/12/16(水) 07:01:21.88 ID:z7up8uQWa
- そもそも時間の流れは一定じゃない
歳を取ると時間が短くなる理由は
出来事を自動で簡略化、省略して
いるから - 59 : 2020/12/16(水) 07:03:36.56 ID:nViLXo/Lp
- >>57
それな
昔は夏休みやクリスマスとか色んな事を楽しみに待ってたけど、今は待たなくなったもんな
それからあっという間に一年過ぎていくようになったわ - 58 : 2020/12/16(水) 07:03:26.36 ID:e/oIqopP0
- 毎日同じことを繰り返してるからだぞ
常に新しいことを始めろ - 60 : 2020/12/16(水) 07:05:25.37 ID:qsHIBv6H0
- >>1
それってあなたの意見ですよね
コメント