【池袋暴走】弁護側「車は10年以上前に購入したので経年劣化し、電子部品にトラブルが起きてブレーキが作動しなかった」

1 : 2020/12/14(月) 12:09:20.14 ID:r64T1a/M9

https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202012/0013937059.shtml

東京・池袋で昨年4月、乗用車が暴走して通行人を次々とはね、松永真菜さん=当時(31)=と
長女莉子ちゃん=同(3)=が死亡した事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた
旧通産省工業技術院の元院長飯塚幸三被告(89)の公判が14日、東京地裁で開かれた。
無罪主張の弁護側が冒頭陳述で「ブレーキペダルを踏んだが減速しなかった」と指摘した。

事故原因について、乗用車は10年以上前に購入したとして「経年劣化し、
電子部品にトラブルが起きてブレーキが作動しなかった」と、被告には過失がないと訴えた。

2 : 2020/12/14(月) 12:10:06.93 ID:FXjZgcGM0
再現出来ない時点で、踏み間違いだろ
3 : 2020/12/14(月) 12:10:25.34 ID:lwxIUUY00
それなら仕方ないね
4 : 2020/12/14(月) 12:10:26.89 ID:Hir5fDYR0
何のための定期点検だよw
259 : 2020/12/14(月) 12:21:13.78 ID:p31bAK+P0
>>4
運行前点検も、運転手の義務だからな。
483 : 2020/12/14(月) 12:27:33.20 ID:k7r49XA40
>>4
定期点検では見ない項目で、点検の翌日に部品劣化による事故とかは普通にあるぞ。
5 : 2020/12/14(月) 12:10:31.02 ID:BBI58GHY0
そんなら油圧が動く
473 : 2020/12/14(月) 12:27:20.50 ID:G19blNaO0
>>5
プリウスはペダルから油圧回路繋がってないぞ。
6 : 2020/12/14(月) 12:10:34.26 ID:mwtR+9700
むちゃくちゃやな
7 : 2020/12/14(月) 12:10:38.59 ID:ertc8rp80
車検制度にケチつけんのか
8 : 2020/12/14(月) 12:10:39.08 ID:WyDo49Yx0
へえー!車検に出したりとかしないの?出しても見過ごされてたの?証拠みせてー!
33 : 2020/12/14(月) 12:12:38.66 ID:gNmgH1NP0
>>8
前日に壊れたのかもしれんだろ
壊れてたのが事故の衝撃で治ったのかもしれんだろ、丁度テレビを叩いて治すみたいに
ちょっと想像力足りてないわ
92 : 2020/12/14(月) 12:15:16.82 ID:FPFOFSHi0
>>33
君は想像力よりも大事な何かが足りてないね
93 : 2020/12/14(月) 12:15:17.54 ID:mDVpk6jF0
>>33
じゃあその証拠出さないとな
171 : 2020/12/14(月) 12:18:00.35 ID:JElzVkBp0
>>33
お前テレビのメンテ出来んのか?
304 : 2020/12/14(月) 12:22:49.78 ID:+DUh/v+L0
>>33
想像力って都合の良い改変のことじゃないんだけど。
国語の点数悪かったろうな。
359 : 2020/12/14(月) 12:24:13.04 ID:7Gkba9HE0
>>33
ところで飯塚の人よ、今日は月曜日なのだがデイサービスはどうしたのだ?
414 : 2020/12/14(月) 12:25:41.57 ID:CqIeg7Cv0
>>33
そういう役をやるのはいいけどその内容では難しくない?
418 : 2020/12/14(月) 12:25:48.54 ID:L0URi/IK0
>>33
それが推測できる証拠を示してくれたら検討します。で、何を根拠にそれが起こったと?
650 : 2020/12/14(月) 12:31:32.27 ID:3xk5Fq5S0
>>33
息子さんすか?
925 : 2020/12/14(月) 12:40:27.78 ID:ggo4mE5t0
>>33
経年劣化を持ち出したのだからその理屈はおかしい
9 : 2020/12/14(月) 12:10:50.25 ID:1KKMjrdk0
トヨタに訴えられろ
577 : 2020/12/14(月) 12:29:56.38 ID:KA9B8Lj90
>>9
同意
中古で買った水没車でなければ10年で劣化なんか普通しねーわ!
10 : 2020/12/14(月) 12:10:56.05 ID:sZZRNZEh0
飯塚は約90年前に製造され、心技体に及ぶ著しい経年劣化が認められ、、、
19 : 2020/12/14(月) 12:11:26.37 ID:acHUHms00
>>10
廃棄処分の判決が出るのか
77 : 2020/12/14(月) 12:14:46.60 ID:JToucwwW0
>>10
心は最初から腐ってるよね
229 : 2020/12/14(月) 12:19:52.92 ID:nY8gJ9Ic0
>>10
そうだね!ドライバーの経年劣化が、1番の事故原因!
335 : 2020/12/14(月) 12:23:43.35 ID:vIWIyzOU0
>>10
うまいwww
496 : 2020/12/14(月) 12:27:49.88 ID:Ag/mqKoz0
>>10
ワロタww
どう考えても車より爺の方がポンコツw
553 : 2020/12/14(月) 12:29:20.38 ID:U0zncYMW0
>>10
廃棄処分かな?
568 : 2020/12/14(月) 12:29:42.82 ID:z65SQ0Ba0
>>10
うまいw
これに尽きるね
599 : 2020/12/14(月) 12:30:26.78 ID:BeXdYQ9E0
>>10
優勝
602 : 2020/12/14(月) 12:30:30.30 ID:DHOOIESE0
>>10
10年前の機械より90年前の製造を疑うのは至極納得
735 : 2020/12/14(月) 12:34:11.38 ID:ujeAgg0V0
>>10
即廃棄やな
873 : 2020/12/14(月) 12:38:49.54 ID:tIM2iJ1j0
>>10
だれうま笑
983 : 2020/12/14(月) 12:42:18.95 ID:6kvicQ340
>>873
90年前って佐吉が自動織機作ってた頃だろ?w
922 : 2020/12/14(月) 12:40:22.05 ID:c+LPmPF60
>>10
ナーイスw
11 : 2020/12/14(月) 12:10:59.99 ID:jDkXmomo0
車検の意味ねーじゃん
485 : 2020/12/14(月) 12:27:35.68 ID:HYY3wDuH0
>>11
電子部品のエラーは突然起きる
561 : 2020/12/14(月) 12:29:29.89 ID:osQe51Og0
>>485
その前にチェックランプが点く
今のクルマはそのあたりはかなりしっかりしているよ
12 : 2020/12/14(月) 12:11:03.25 ID:LhCtQGtP0
上級国民なら最新のベンツEくらい買えよ
13 : 2020/12/14(月) 12:11:08.82 ID:26HC28Cd0
ずっと点検せず無車検だったんか
14 : 2020/12/14(月) 12:11:11.77 ID:9DohdL990
トヨタが悪い
15 : 2020/12/14(月) 12:11:11.84 ID:oBn+QnhD0
トヨタ本気出していいぞ

つーかトランプといい飯塚といい権力持った老人はほんとクソ
あと二階

16 : 2020/12/14(月) 12:11:19.61 ID:kGZhN5+/0
死刑か無期懲役で頼む
17 : 2020/12/14(月) 12:11:20.76 ID:fgMxDaHm0
整備不良は運転手の責任じゃん
それで罪が軽くなるわけ無いだろ
18 : 2020/12/14(月) 12:11:25.42 ID:CnjY08cv0
車検受けてるならそんな言い訳通用する訳ねーだろ!!
20 : 2020/12/14(月) 12:11:39.12 ID:k9TJ+QVt0
車が壊れてないか確認する責任は所有者だろ

それとも車検受けてないのか

21 : 2020/12/14(月) 12:11:44.31 ID:VG7xsLQV0
プッ
22 : 2020/12/14(月) 12:11:50.77 ID:ho3GMbrC0
車の維持管理は運転者の義務だろ
82 : 2020/12/14(月) 12:15:04.13 ID:iPegiuTx0
>>22
車の維持管理に手落ちがあっても、法的に罪に問えるかどうかは別問題。
死亡事故でも過半数は不起訴か略式の罰金程度なので「落ち度はあるが罪にはならない」
事は珍しくない。
23 : 2020/12/14(月) 12:11:57.94 ID:gn65YSLW0
経年劣化で部品が故障したが事故後には勝手に直ったんです!!
30 : 2020/12/14(月) 12:12:26.06 ID:XwiBMPhl0
>>23
殴れば直る昭和の家電かな
44 : 2020/12/14(月) 12:13:13.94 ID:Gj7PHVov0
>>23
勝手に直った草
89 : 2020/12/14(月) 12:15:13.37 ID:jpGDm6wM0
>>23
ターンAガンダムかよ
429 : 2020/12/14(月) 12:26:15.47 ID:knlRFZlM0
>>89
我が世の春が来た!
24 : 2020/12/14(月) 12:12:09.23 ID:nZZFp87k0
脳が経年劣化し、身体にトラブルが起きてアクセルを踏み込んだ
50 : 2020/12/14(月) 12:13:32.75 ID:Tw93kqQ10
>>24
誰が上手いことを言えと
163 : 2020/12/14(月) 12:17:40.74 ID:AZDnbeG40
>>24
が、覚えていない
25 : 2020/12/14(月) 12:12:10.59 ID:Gnxc2bQ10
車検など受けず買い替えするクラスの人じゃないの?
64 : 2020/12/14(月) 12:14:05.24 ID:fgMxDaHm0
>>25
それだとそもそもこの事件は自動ブレーキが効いて少なくとも衝突前に結構なブレーキが効き大したことにはなってなかった
上級のくせにオンボロプリウス乗ってたのも原因の1つ
26 : 2020/12/14(月) 12:12:21.77 ID:otXQN2aE0
むしろブレーキは経年劣化だと効いたまま固着する。
27 : 2020/12/14(月) 12:12:23.82 ID:fgMxDaHm0
交通殺人の弁護ならともかくこの内容だと弁護になってないよ
それとも車検入れた業者に責任押し付けるの?
認められたらそいつら無罪じゃ済まされないよ
28 : 2020/12/14(月) 12:12:24.73 ID:lO4iLDDs0
((👴))あー、どうしたんだろう 

アクセルが戻らなくて、
人をいっぱいひいちゃった

29 : 2020/12/14(月) 12:12:25.90 ID:YbFvvWmB0
車検を担当した奴が見過ごしたという訳だな
これで飯塚上級国民様は無罪だ
85 : 2020/12/14(月) 12:15:06.48 ID:kX3H0EXG0
>>29
車検の次の日に事故起こしても
車検場に責任は無いと言う判例があったよ。
31 : 2020/12/14(月) 12:12:28.08 ID:sCiCFZ4w0
車は10年経ったら廃車を義務付ける法律を作れば解決
消費も促進する
43 : 2020/12/14(月) 12:13:12.69 ID:XwiBMPhl0
>>31
エコとは一体なんなのか
45 : 2020/12/14(月) 12:13:14.22 ID:xmNLi7Bt0
>>31
サブスク勢も儲かるな
640 : 2020/12/14(月) 12:31:23.83 ID:afZQ8EV60
>>31
先月25年前の車を70マソで買った俺に謝れ!
658 : 2020/12/14(月) 12:31:57.41 ID:TfnMq2IE0
>>640
何買ったん?
705 : 2020/12/14(月) 12:33:17.21 ID:afZQ8EV60
>>658
ラシーン
736 : 2020/12/14(月) 12:34:13.27 ID:DHOOIESE0
>>705
形に惚れたか
885 : 2020/12/14(月) 12:39:11.54 ID:afZQ8EV60
>>736
ずっとラシーン乗ってたんだけど9月におかま掘られてやむなく乗り換えたんよ。
キャンプアニメ?で主人公が乗ってるらしくて軒並み強気な価格で焦ったは
748 : 2020/12/14(月) 12:34:31.97 ID:iSsbRS4a0
>>705
ほーーーーー、こりゃまたなかなか
758 : 2020/12/14(月) 12:34:52.04 ID:TfnMq2IE0
>>705
どこでもドアかなついな
906 : 2020/12/14(月) 12:39:50.91 ID:lR3SXCFj0
>>705
すごい
去年の夏に高速で見かけた車が気になってだんだけど
ラシーンググってみたらこれだったわ!
916 : 2020/12/14(月) 12:40:09.35 ID:o2b6fISk0
>>31
またトヨタが増収増益かよ!
32 : 2020/12/14(月) 12:12:38.24 ID:mn4iAPwE0
車検イランやン
34 : 2020/12/14(月) 12:12:39.42 ID:Gj7PHVov0
車検やめようぜ
どうせ見逃してるなら意味ねえだろ
35 : 2020/12/14(月) 12:12:40.77 ID:FRegL/8W0
点検整備を怠ったってのは、踏み間違いよりも重い過失じゃねぇのか?
36 : 2020/12/14(月) 12:12:50.89 ID:UCcipn5E0
仮説はいいけど、加害者の車両から異常は確認できたの?
37 : 2020/12/14(月) 12:12:52.93 ID:hDo1bmH00
車検通してない車ですか?
38 : 2020/12/14(月) 12:12:56.60 ID:q28B8xhY0
>>1
人としての良心の欠片もないな。。。。

よくもまぁヌケヌケと

998 : 2020/12/14(月) 12:42:59.10 ID:57L+fjsG0
>>38
そういう問題ではない
主張すべきことは主張していい
それが裁判
ただ証拠が出て故障の可能性がないのに主張してるのはおかしいだけ
39 : 2020/12/14(月) 12:13:00.04 ID:pI+M3QIG0
ん?整備不良ってこと?
ブレーキ関係って電子部品の誤動作と故障がないように機械式はずだけど
104 : 2020/12/14(月) 12:16:00.98 ID:C6Z1tRLtO
>>39

だよな。ABSとかは電子制御だけどブレーキ自体は油圧だろうに。

529 : 2020/12/14(月) 12:28:45.23 ID:k7r49XA40
>>39
その通り
546 : 2020/12/14(月) 12:29:04.18 ID:G19blNaO0
>>39
プリウスは油圧を電子制御してるから恐ろしい
802 : 2020/12/14(月) 12:36:02.58 ID:OZJdP4RG0
>>546
まじか?
つまりブレーキペダルは単なる電気的なスイッチってこと?
661 : 2020/12/14(月) 12:32:04.29 ID:4JNN4RD20
>>39
ハイブリッド車のブレーキって、通常時はかなり減速するところまでは
油圧使わずに回生使うけど、ABSが効くときは油圧だろうね。
814 : 2020/12/14(月) 12:36:22.57 ID:+rdmHlaR0
>>39
エネルギーを減速で回収する関係でハイブリッドは電子制御。ワイヤーで直接繋がってない
40 : 2020/12/14(月) 12:13:03.95 ID:Km1vszJ60
電子部品の故障でって、トヨタ車は異常検知できてないの?
普通はシステムをチェックして異常があればアラート出すだろ
41 : 2020/12/14(月) 12:13:07.93 ID:pMBk3MB+0
総ツッコミ受けてるやないですか
だめやろこの弁護士
677 : 2020/12/14(月) 12:32:35.67 ID:3xk5Fq5S0
>>41
弁護しようが無いてことやね
42 : 2020/12/14(月) 12:13:09.43 ID:oZVuwKoq0
10年以上前の車なら弁護士轢いてもいいのね
46 : 2020/12/14(月) 12:13:14.87 ID:TfnMq2IE0
経年劣化だとしても使用者の責任だろうが
これが罷り通るなら整備不良で切符切られる奴いなくなるぞ
47 : 2020/12/14(月) 12:13:15.64 ID:qBe0APE40
自分の足すら、まともに上げられないヤツが・・
48 : 2020/12/14(月) 12:13:20.50 ID:lSvGFeV/0
じゃあ何で加速した?履歴にはブレーキ一切踏んでないブレーキランプ着いてない証拠もあるが?
90 : 2020/12/14(月) 12:15:13.45 ID:Km1vszJ60
>>48
システムトラブルなので、履歴に残らないから(震え声)
49 : 2020/12/14(月) 12:13:21.64 ID:+pEEhfzu0
じゃあ電子部品の故障を飯塚側で証明しないとな
926 : 2020/12/14(月) 12:40:28.59 ID:1j81nTRy0
>>49
故障ではない証明はできるの?
51 : 2020/12/14(月) 12:13:32.41 ID:iA002E5V0
懲役させて最後は独房で終わらせろよ
84 : 2020/12/14(月) 12:15:05.38 ID:oZVuwKoq0
>>51
禁錮でボケさせろ
52 : 2020/12/14(月) 12:13:37.31 ID:VG7xsLQV0
弁護士の言うのが正しいとして
ブレーキの故障なのに加速し続けたのはなぜだ?

笑っちゃうよ

320 : 2020/12/14(月) 12:23:21.85 ID:y8x1yMlm0
>>52
ブレーキ効かなかったからアクセル踏んでみたんだろ・・・
53 : 2020/12/14(月) 12:13:37.52 ID:jPYrl+/u0
経年劣化プリウス
54 : 2020/12/14(月) 12:13:38.09 ID:MZTAxtbB0
車検はディーラーかな?
55 : 2020/12/14(月) 12:13:39.39 ID:vTrwa32W0
車検や定期点検をサボって事故を起こしたら十分に刑事責任なんですけど
56 : 2020/12/14(月) 12:13:43.25 ID:vcpSKQCj0
ちゃんと車検通したのか?
運行前点検したのか?
57 : 2020/12/14(月) 12:13:45.19 ID:sZZRNZEh0
税金のムダ遣いはやめて即決裁判求む
いつまでやってもらちが明かない
58 : 2020/12/14(月) 12:13:47.63 ID:Oy7mzQ9j0
あのぉ~?車検時にブレーキ周辺めっちゃしません?
いやいやしないならてめぇがノータリン🖕🏻🥵
59 : 2020/12/14(月) 12:13:55.19 ID:SGd07b520
アホ「上級国民ガー」
60 : 2020/12/14(月) 12:13:56.46 ID:8wfwTcoK0
これで勝てたら有能な弁護士
68 : 2020/12/14(月) 12:14:17.02 ID:XwiBMPhl0
>>60
勲章パワーだぞ!
61 : 2020/12/14(月) 12:14:02.26 ID:QFUUZxIz0
こういう言い訳はトヨタの社長は嫌いなんじゃないかな?
運転が大好きな人だし
62 : 2020/12/14(月) 12:14:03.06 ID:XEa8Ij3Z0
たった10年で壊れる扱い
トヨタ怒ったな
63 : 2020/12/14(月) 12:14:03.85 ID:3kcIDmgH0
自分は劣化してないとでも?
65 : 2020/12/14(月) 12:14:09.36 ID:yH+wyjut0
経年劣化させた時点で持ち主の責任だろ?
66 : 2020/12/14(月) 12:14:12.52 ID:Oy7mzQ9j0
言い訳する人生すかぁ~?
ノータリン🖕🏻🥶
67 : 2020/12/14(月) 12:14:15.87 ID:Gj7PHVov0
つまり車検通した会社を生け贄にしようてわけだ
会社側も黙ってていいのか?
70 : 2020/12/14(月) 12:14:30.98 ID:zWbQsyXq0
おれ初代ヴィッツだけどなんともないな
20世紀のくるま
706 : 2020/12/14(月) 12:33:17.98 ID:dcSXGh5e0
>>70
免許返納しろよ
71 : 2020/12/14(月) 12:14:35.62 ID:L0URi/IK0
製造後10年経った車の異常発生率を定量的に調べた資料を提出してください。話はそれからです。
72 : 2020/12/14(月) 12:14:41.00 ID:6tuYYomA0
整備不良による事故って事なら所有者の責任だよね
73 : 2020/12/14(月) 12:14:41.59 ID:MDX5YW4W0
車って事故当時の状態で保存されてんじゃないの?
74 : 2020/12/14(月) 12:14:45.31 ID:82bsDlG20
ブレーキって電子部品で制御してるっけ?
162 : 2020/12/14(月) 12:17:40.22 ID:pEXuRILf0
>>74
プリウスは回生ブレーキだから介入はあるが踏んだ証拠はないからな
75 : 2020/12/14(月) 12:14:45.97 ID:JAU6hh+W0
電子部品の不具合でブレーキ効かなくなるような車を売るわけないだろ
76 : 2020/12/14(月) 12:14:46.33 ID:alXRZcGt0
>>1
車検があるんだから、その言い訳は無いだろ!
クソ野郎!仮にそうだとしても乗ってる奴の責任だろ
78 : 2020/12/14(月) 12:14:47.63 ID:/O+GE5rX0
んなこたぁ~ない😎
79 : 2020/12/14(月) 12:14:49.16 ID:gRlsgt5M0
はい、整備不良ね。
始業前点検はやったのかよ。見苦しずるぞ。
80 : 2020/12/14(月) 12:14:57.09 ID:AGSTuIVm0
これ完全にトヨタに喧嘩売る形なの?
トヨタ出てきて説明しろや
778 : 2020/12/14(月) 12:35:17.13 ID:iJYZ0MDg0
>>80
飯塚幸三「ぼくわるくないモン!」
である。
81 : 2020/12/14(月) 12:15:03.49 ID:OIKy35k30
車検したところどう思うのこれ
164 : 2020/12/14(月) 12:17:42.56 ID:Gj7PHVov0
>>81
戦争だろこれ
死亡事故の責任負わせようてわけだぜ
83 : 2020/12/14(月) 12:15:04.77 ID:c2XxgH1v0
>>1
ジジイ 「お前ら弁護士だろうが!なんとかせんか!」(杖を振り回しながら)
弁護士 「は、はい。・・・では、自動車部品の劣化によるブレーキ故障でいきましょう!」
86 : 2020/12/14(月) 12:15:11.07 ID:btszrrCj0
見苦しい時間稼ぎ
87 : 2020/12/14(月) 12:15:12.35 ID:uY3Lqk4h0
金のためなら何でもやる弁護士はともかく、この主張で行くことにした上級サマ当人は何考えてんねん
88 : 2020/12/14(月) 12:15:12.82 ID:79zMQ39I0
弁護士も仕事とはいえ苦しいだろこれw

国選?

91 : 2020/12/14(月) 12:15:15.34 ID:rDOww9gj0
整備不良の時点で過失だろハゲ
94 : 2020/12/14(月) 12:15:18.47 ID:pEXuRILf0
これからは人轢き殺したら車の故障といえば無罪になるんですか?
95 : 2020/12/14(月) 12:15:23.05 ID:+e8u9DJn0
さすがに上級国民様でもトヨタ様相手に戦うのは無謀というもの
96 : 2020/12/14(月) 12:15:23.36 ID:xp+xtKXK0
こんなバカが役人で国を動かしているのか
97 : 2020/12/14(月) 12:15:24.14 ID:BjS/FGhv0
それなら、俺の70スープラなんてどうなんだ?
98 : 2020/12/14(月) 12:15:40.81 ID:bdp6mcAN0
故障があっても直してないなら
持ち主のせいだろう
99 : 2020/12/14(月) 12:15:40.95 ID:eUrspbAy0
ケンカ売られてるトヨタのはんのうは?
100 : 2020/12/14(月) 12:15:50.02 ID:Ow38ud0A0
トヨタに喧嘩売れ
101 : 2020/12/14(月) 12:15:52.11 ID:TpTIJiVN0
これ擁護する気はないけど、車の異変だと思うよ
大事故の前に縁石にぶつかったときには車に異変起きてたと思うよ
102 : 2020/12/14(月) 12:15:56.19 ID:grr6R1qD0
法定点検や車検はどうしてたんだw
苦しすぎる弁護
103 : 2020/12/14(月) 12:15:57.59 ID:86hORR0X0
何かを思いっきり踏んだことには間違いはないんだろうな
ただ自分が劣化してる事に気づいて居ないなら修理したほうがいい
105 : 2020/12/14(月) 12:16:01.84 ID:MZTAxtbB0
車検がより厳しくなるかもね
金もかかるし嫌だな
106 : 2020/12/14(月) 12:16:03.66 ID:nJVlM89N0
>>1
車検は?w
198 : 2020/12/14(月) 12:18:49.86 ID:0cXt09GM0
>>106
だよな。経年劣化が想定される重要部品なら、メーカ側で交換年数指示するだろうし。
107 : 2020/12/14(月) 12:16:08.21 ID:pjSTyGpu0
>>1
水虫の薬を服用してたわけではないのだな
108 : 2020/12/14(月) 12:16:08.45 ID:dS4ha8n80
プリウスの無実を証明してください
168 : 2020/12/14(月) 12:17:50.82 ID:pMBk3MB+0
>>108
プリウスは無実です!
素直ないい子なんです!
109 : 2020/12/14(月) 12:16:09.26 ID:V+M6HE9z0
整備不良ならやっぱり勲章が悪いんだけど?
110 : 2020/12/14(月) 12:16:09.47 ID:JEYzVWrC0
トヨタには上級パワーは効くの?
それともブチ切れてる?
111 : 2020/12/14(月) 12:16:11.78 ID:3MIKqiCQ0
これ使用者が責任とれってことになんでは。
112 : 2020/12/14(月) 12:16:11.84 ID:eXqtbWho0
この手の裁判は弁護士も無理筋なのを判ってて言うからな
113 : 2020/12/14(月) 12:16:14.65 ID:lSvGFeV/0
池袋来るまでは何回も減速停止して来たはず。履歴にも残ってるわな
114 : 2020/12/14(月) 12:16:14.88 ID:k9TJ+QVt0
で、電子部品が壊れてた証拠は?

まさか推測じゃないよね

115 : 2020/12/14(月) 12:16:15.55 ID:vjmAnGA60
整備不良車を運転してる飯塚が悪い
116 : 2020/12/14(月) 12:16:18.24 ID:ttnB8l6k0
車検を全否定
117 : 2020/12/14(月) 12:16:18.88 ID:AeN3a6jJ0
院長はプリウスを操縦してたんだっけ?
118 : 2020/12/14(月) 12:16:20.41 ID:pdKOwcYq0
うわぁバレちゃったよ!
トヨタどうすんの?
211 : 2020/12/14(月) 12:19:12.23 ID:6kvicQ340
>>118
豊田社長
「トヨタ販売の責任です。えっ? いつ合併したの?」
119 : 2020/12/14(月) 12:16:22.81 ID:fn8J8THM0
その事故前まではブレーキ効いてたんだよな 急にそうなったら運行前点検が根本的に否定されるんだが
499 : 2020/12/14(月) 12:27:53.36 ID:fC7F62pO0
>>119
事故地点までノーブレーキとかありえんわな
120 : 2020/12/14(月) 12:16:23.32 ID:kgS+BOGp0
見苦しいぞ
121 : 2020/12/14(月) 12:16:24.29 ID:O0HXXnqS0
何のために二年ごとの車検があると思っているのだ
122 : 2020/12/14(月) 12:16:26.96 ID:zQmC5+Co0
>>1
長期間の使用による経年劣化で脳の回路がトラブルを起こしブレーキを踏んだつもりがアクセルをベタ踏みしたのではないだろうか 
痴呆老人なら無罪になるの?
215 : 2020/12/14(月) 12:19:27.79 ID:grr6R1qD0
>>122
監視カメラの映像からして120%これだと思うが
なんせ上級国民だからねぇ…どんなに苦しい言い訳を使ってでも無罪に持ち込もうとするだろう
123 : 2020/12/14(月) 12:16:28.75 ID:Y6n717jE0
ブレーキって壊れると効きっぱなしになんやで
124 : 2020/12/14(月) 12:16:30.11 ID:PfrddEmT0
トヨタリコール問題になるだろ
そんな証拠のない主張
125 : 2020/12/14(月) 12:16:35.31 ID:2dvLHnKS0
車検やってたんだよね?
126 : 2020/12/14(月) 12:16:36.34 ID:wG0s7hf/0
20系プリウスに20年近く乗り続けてるんだが危なかったのか…
127 : 2020/12/14(月) 12:16:38.23 ID:rgKzPI220
車検制度にまでケチを付けるとは呆れた
うちのもっと古いコンパクトカーは快調やで
128 : 2020/12/14(月) 12:16:39.50 ID:I7fgio8U0
コロナ騒ぎこういう老人ゴミ守りしてるだけ
コロナを診てない病院が9割
ちっとも手伝わない医師会・町医者が
老人が来院しない収入減った医療崩壊わめいて騒いでる
コロナは子供は死なない
放っておけばいいw
129 : 2020/12/14(月) 12:16:39.82 ID:c7+KDqo/0
恥ずかしくないのかな、弁護士
190 : 2020/12/14(月) 12:18:36.14 ID:Km1vszJ60
>>129
恥ずかしく感じるようなやつは、弁護士なんか目指さないから
KK見ててもわかると思うけど
242 : 2020/12/14(月) 12:20:18.92 ID:olV7uOQr0
>>129
弁護士は、
正義でも無いし悪でもない
依頼人の味方なだけ
293 : 2020/12/14(月) 12:22:22.75 ID:9N1DNVXa0
>>242
被告人の利益よりも
被告人に逆らえない感しかしない弁護人ではある
130 : 2020/12/14(月) 12:16:43.08 ID:v1KApKVf0
これトヨタ巻き込んで判決伸ばして
その間に寿命くるんじゃね
131 : 2020/12/14(月) 12:16:46.22 ID:XwVT4mfg0
そしたらきちんとメンテしてない方が悪いだろ
あと電子部品にトラブルが起きてブレーキ効かないってなんのこっちゃ(´・ω・`)
132 : 2020/12/14(月) 12:16:49.86 ID:VfU2MS+m0
必要以上の車検を義務付けている日本でかw
133 : 2020/12/14(月) 12:16:50.37 ID:olZGIqGE0
にしてもよく人前に出てこれるね、このじいさん。
134 : 2020/12/14(月) 12:16:51.61 ID:PQk3tkAa0
裁判官「それじゃしょーがないよね、無罪」
美しい放置国家
135 : 2020/12/14(月) 12:16:52.93 ID:8LolKfcB0
車検が2年ごとにあるんですけと?論点ずらしが酷い
136 : 2020/12/14(月) 12:16:53.65 ID:SBSGLU/m0
弁護士は車に詳しくないんやなw
137 : 2020/12/14(月) 12:16:56.40 ID:iWU6jSqN0
それを証明できるのか?
138 : 2020/12/14(月) 12:16:57.07 ID:m1vaCgPa0
せめてコイツがくたばるまで、延々と裁判が続いて悩まされますように。
139 : 2020/12/14(月) 12:16:58.53 ID:sdCTP+Hj0
これは酷い
140 : 2020/12/14(月) 12:16:59.19 ID:mDBH7rAO0
この弁護士はアホなの?w
そんなこと言っちゃうと、10年以上乗り続けた車の持主が最新の自動ブレーキ機能搭載のクルマに乗り換えなかった過失責任が…
10年なら経年劣化が予想出来たよなw
141 : 2020/12/14(月) 12:17:03.20 ID:Py/Wu8tU0
自動車会社に強く言えよ。
142 : 2020/12/14(月) 12:17:03.76 ID:P9KlNdws0
安倍菅と同じ手口だな
隠蔽改竄捏造

そりゃ国のトップの真似はするわ
美しい嘘つき国家 日本

143 : 2020/12/14(月) 12:17:08.97 ID:nJVlM89N0
馬鹿な弁護士もいるもんだ
144 : 2020/12/14(月) 12:17:09.97 ID:MPQuOtDs0
それじゃ車の整備をしていないジジイの過失だろうに。
145 : 2020/12/14(月) 12:17:11.94 ID:rU6x/5pc0
車検が無駄な制度だと言いたいのかなw

メンテナンスしてないのは所有者の責任だよなw

この弁護士には懲戒請求出さないとダメだよな

146 : 2020/12/14(月) 12:17:12.60 ID:6yEzBqHp0
いい加減この犯罪者の強引な減刑弁護やめろや
犯罪者を弁護する必要無し
147 : 2020/12/14(月) 12:17:14.47 ID:ORmLztnJ0
経年劣化ー整備不良、の線でもってくるのはトラップじゃね?
運転者過失割合を下げようとする作戦じゃないかな
148 : 2020/12/14(月) 12:17:17.44 ID:VXBxzLI/0
ドラえもんのせいにしとけよ
149 : 2020/12/14(月) 12:17:19.02 ID:UjOANveN0
飯塚の痴呆によるものだ
あきらめて刑に服せ
150 : 2020/12/14(月) 12:17:19.61 ID:ctr8R1eGO
じゃあ、車検や点検を行った会社が裁判に引きずり出されるの?
151 : 2020/12/14(月) 12:17:21.17 ID:olV7uOQr0
どっにしろ、整備不良は
所持・購入者の責任

はよ牢屋にどうぞ

152 : 2020/12/14(月) 12:17:21.75 ID:ZCumVX+N0
弁護士の作文には付き合ってらんねー
153 : 2020/12/14(月) 12:17:25.83 ID:lpJ2QTLM0
>>1
こじつけで草
154 : 2020/12/14(月) 12:17:28.05 ID:RepT3HnX0
全て無検査の自己弁論��
155 : 2020/12/14(月) 12:17:29.08 ID:and2E/fh0
往生せえやよちよちじいさん
156 : 2020/12/14(月) 12:17:29.55 ID:r1lFBZnL0
この弁護士、ドラえもん臭いな
157 : 2020/12/14(月) 12:17:30.95 ID:VHJSouZW0
マジでむかつくジジイと弁護人だな。
人の心がないのか?
158 : 2020/12/14(月) 12:17:32.56 ID:2QrDLE+40
墓穴を掘ったなw
159 : 2020/12/14(月) 12:17:34.22 ID:1q2vJJ+m0
トヨタを敵に回すのか
上級ジャンケンしたらどっちが勝つの?
199 : 2020/12/14(月) 12:18:50.27 ID:iPegiuTx0
>>159
トヨタは全く関係ない。
10年以上前の車が経年劣化で異常が生じるのは一般論として当たり前で、
トヨタにとっては知ったこっちゃな。
160 : 2020/12/14(月) 12:17:38.67 ID:ySyW2+Te0
なら最初の縁石事故で運転やめろよ
161 : 2020/12/14(月) 12:17:39.75 ID:9nx+lmu90
じゃあ整備不良による事故じゃん
どっちにしろ運転手の責任だろ
165 : 2020/12/14(月) 12:17:44.45 ID:M6gQXVze0
クズ。さっさとブチ込め。
弁護士も一緒にな。
166 : 2020/12/14(月) 12:17:44.55 ID:HvBU1WfT0
ブレーキが効かなかったのが例え事実でも
加速してるのはどう説明するのかと
167 : 2020/12/14(月) 12:17:48.48 ID:hwjtff+Y0
トヨタ様は敵に回さない方が、、
169 : 2020/12/14(月) 12:17:54.20 ID:83J0syLi0
被害者は残念ながらもう手遅れだ
俺ならまず興信所に頼んで行動パターン把握するわ
失う物何も無いから死ぬ気でやるわ
170 : 2020/12/14(月) 12:17:55.13 ID:SjeY2fSz0
加速したくせにw
172 : 2020/12/14(月) 12:18:03.26 ID:vhUVnJyA0
ブレーキランプは機械式だろw
ランプは点灯してなかった
証言があるやろw
249 : 2020/12/14(月) 12:20:38.37 ID:sgX+ykPd0
>>172
ブレーキランプが機械式という証拠はあるの?
173 : 2020/12/14(月) 12:18:03.52 ID:AW5qELce0
車両の根本的不具合でないのなら道路運送車両法第47条にある使用者の点検及び整備義務違反になるだけだな
それで人を轢き殺したからといって過失がなくなる訳じゃないから罪は軽くならんだろ
174 : 2020/12/14(月) 12:18:04.33 ID:oMWw0cj90
トヨタに喧嘩売って勝てるの?
175 : 2020/12/14(月) 12:18:04.54 ID:MPQuOtDs0
勲章持ちは潔くハラキリでもしたら
どうなんだ?
176 : 2020/12/14(月) 12:18:05.01 ID:PmOoSnun0
↓こっちの方が納得できるけど

運転していたクソジジイ本体の経年劣化の方がひどいよ。
80年以上前に製造されて中身は腐りまくっているんじゃないか?

177 : 2020/12/14(月) 12:18:06.41 ID:TfnMq2IE0
石川達紘といい飯塚幸三といいどうしようもないな
石川もおんなじようなこといって開き直ってるよな
元東京地検特捜部長が聞いて呆れるわ
178 : 2020/12/14(月) 12:18:08.22 ID:pPW0DV8h0
こういうのって弁護側に証明責任はないのかね?
179 : 2020/12/14(月) 12:18:10.23 ID:h4U8E6Ch0
上級国民VS国内最大手メーカー
ファイッ!!!
180 : 2020/12/14(月) 12:18:12.00 ID:Hc5e9VEv0
弁護士ってホント糞
181 : 2020/12/14(月) 12:18:12.52 ID:AGSTuIVm0
街にどれだけ監視カメラあると思ってんだよ
ブレーキランプ点いてなきゃ終わりだな
182 : 2020/12/14(月) 12:18:14.56 ID:MZTAxtbB0
整備不良での事故だと罪が軽くなるのか
183 : 2020/12/14(月) 12:18:17.58 ID:XwVT4mfg0
突如発生した不具合ならまだしも経年劣化って言っちゃったら自分のせいになっちゃうじゃん(´・ω・`)
184 : 2020/12/14(月) 12:18:22.31 ID:gHs1H02Z0
>>1
車検制度とトヨタを全否定かよ

それよりもてめえの人生を否定して、とっとと生きたまま肉骨粉になっちまえってんだ

185 : 2020/12/14(月) 12:18:25.25 ID:D5fJut8d0
うちの親のiPhoneも定期的に壊れます。本人が騒いでるだけだがw
186 : 2020/12/14(月) 12:18:25.66 ID:3rH+GUY30
トヨタって10年くらいでブレーキ効かなくなるのか、
187 : 2020/12/14(月) 12:18:27.60 ID:WQ2kNCmE0
これを遺族の目をまっすぐ見ながら言えるのならこの弁護士は人間ではない
188 : 2020/12/14(月) 12:18:29.45 ID:lDBDQ7Fx0
弁護士も逮捕しろ
虚偽報告だろ
ついでに安倍もな
189 : 2020/12/14(月) 12:18:33.43 ID:Py/Wu8tU0
いずれにしても、トヨタか飯塚が悪いことには変わりない。
191 : 2020/12/14(月) 12:18:39.47 ID:LUfZytDp0
へぇ。じゃあ車は中古買っておけばいざというとき裁判で勝てるかもな
192 : 2020/12/14(月) 12:18:40.65 ID:eUrspbAy0
こんなバカ丸出しの主張が定着化しちゃったらどうすんだよw
193 : 2020/12/14(月) 12:18:42.35 ID:aBSQbTwF0
こんな屑の老害は56せよ
194 : 2020/12/14(月) 12:18:46.22 ID:Tnade5bS0
トヨタはキレていいと思う
195 : 2020/12/14(月) 12:18:46.94 ID:sgX+ykPd0
個人的にプリウスは買わない
196 : 2020/12/14(月) 12:18:48.06 ID:w1Nga7eA0
弁護士て
197 : 2020/12/14(月) 12:18:48.28 ID:ertc8rp80
整備不良でしょっぴいてしまえ
200 : 2020/12/14(月) 12:18:51.04 ID:TTnUc3A60
車検て。そんな深層まで見るわけねえだろw
201 : 2020/12/14(月) 12:18:51.26 ID:qF/6Epml0
車のせいにしたいがトヨタを敵に回したくもないから経年劣化なんて言い出したのかw
まー糞弁護士も仕事だしな
202 : 2020/12/14(月) 12:18:51.32 ID:dREunuUK0
時間稼ぎにしてももうちょっと車に詳しい弁護士か検証データ持ってこい
アホ過ぎるわ
203 : 2020/12/14(月) 12:18:54.23 ID:3LbE9ZyI0
整備不良の車を乗り回していた罪でギロチンにかけるべき
204 : 2020/12/14(月) 12:18:56.21 ID:EN7IuJKq0
トヨタもいい迷惑だな
205 : 2020/12/14(月) 12:18:58.45 ID:z81ruMWH0
もう後へは戻れない。自動車産業と全面対決や。
206 : 2020/12/14(月) 12:18:59.45 ID:ml/Macw00
弁護士のツラ見てみたい
207 : 2020/12/14(月) 12:19:01.70 ID:V+M6HE9z0
なんで加速したの?って突っ込まれたらどう答えるんだ?
ブレーキ踏んで加速はせんぞ?
221 : 2020/12/14(月) 12:19:39.33 ID:82jFA9Vu0
>>207
何らかの不具合が起きて加速したんだろ
261 : 2020/12/14(月) 12:21:19.32 ID:0cXt09GM0
>>221
飯塚の脳に?
226 : 2020/12/14(月) 12:19:49.72 ID:gNmgH1NP0
>>207
アクセル制御が壊れたんだろ
248 : 2020/12/14(月) 12:20:37.79 ID:c2XxgH1v0
>>207
弁護士 「ブレーキ関係の電子部品の故障により、アクセルに回路がつながった!故に被告人は無罪!」
208 : 2020/12/14(月) 12:19:02.97 ID:H6scyWM20
一個前のプリウスは電磁ブレーキ!
209 : 2020/12/14(月) 12:19:05.20 ID:82jFA9Vu0
罪を認めずにゴネると裁判官の心象悪くするだけなのに徹底抗戦の構えを取る弁護側
これは勝ちを狙いに行ってる、勝つ見込みがあると自信を持ってる動きだよな
327 : 2020/12/14(月) 12:23:33.77 ID:iPegiuTx0
>>209
裁判官の心証を悪くするのは、在宅起訴で故意に出頭しないとか、法廷で暴言を吐くとか
暴れるとか、遺族や裁判官を侮辱するとかそう言う場合だ。
ベテランの裁判官ならそんな例には何度も出会っているはずで、無罪主張ぐらいで影響なんか
ないぞ。
210 : 2020/12/14(月) 12:19:07.07 ID:rSuifkPZ0
アクセル踏むのやめればスピード落ちるし、
サイドブレーキもあるだろ

言ってることがむちゃくちゃやん

212 : 2020/12/14(月) 12:19:16.13 ID:79zMQ39I0
言い訳して有耶無耶にしてる間に逝く作戦だろこれ
213 : 2020/12/14(月) 12:19:18.26 ID:/tNNC66l0
トヨタだけでなく、整備会社に留まらず、国の整備制度にまでけちをつけて責任逃れするとは。ここまできもが座っていないと上級国民にはなれないのか。
214 : 2020/12/14(月) 12:19:20.35 ID:1gpXwaLm0
これはやはりトヨタか 電子部品も老朽化
納得せざるを得ないな
216 : 2020/12/14(月) 12:19:28.42 ID:mEAJ/ANH0
弁護士も大変だな、大金もらってるんだろうけど
217 : 2020/12/14(月) 12:19:28.67 ID:NveGt7Kg0
踏んでもいないブレーキの話はそこまでだ
218 : 2020/12/14(月) 12:19:28.77 ID:zJUrxNIv0
>>1
なんかこれと、「ドラえもんが蝶々結びをした」はよく似ている気がす
219 : 2020/12/14(月) 12:19:33.04 ID:EqXxkgDv0
言葉も無い
220 : 2020/12/14(月) 12:19:36.56 ID:YO43D0jA0
上級がトヨタにガチで挑む案件
223 : 2020/12/14(月) 12:19:46.93 ID:jOj4c5aT0
弁護士も銭儲けだから勝とうが負けようがボケ飯塚から報酬取れるだけとるつもりなんだろうな。
224 : 2020/12/14(月) 12:19:47.55 ID:alvPg4Cw0
弁護士に任せて晩節汚す爺
225 : 2020/12/14(月) 12:19:49.54 ID:NimV9ntK0
弁護側はきちんと車を調査したんだよな?
まさか妄想じゃないよな?
227 : 2020/12/14(月) 12:19:51.70 ID:why7qypD0
え、プリウスってブレーキ作動しなくなるの?
この裁判は凄い宣伝効果だぞ
228 : 2020/12/14(月) 12:19:51.91 ID:2Asb2NXe0
整備不良の車を乗り回してたってことか(´・ω・`)
230 : 2020/12/14(月) 12:19:54.86 ID:BjS/FGhv0
お前らトヨタに御社の車は10年でブレーキが効かなくなるようですがって質問送れよ
231 : 2020/12/14(月) 12:19:55.22 ID:6NautJHP0
ブレーキって電気機器制御なん?
232 : 2020/12/14(月) 12:19:56.04 ID:pPW0DV8h0
お迎えが来るまでごね続けるつもりか?
373 : 2020/12/14(月) 12:24:45.66 ID:olV7uOQr0
>>232
本人は違うかもしれないが、
家族・身内はそうだろうね
グレーの状態で寿命来い!って願ってると思う

最高裁まで行けば10年くらい余裕じゃね?

461 : 2020/12/14(月) 12:27:09.06 ID:xqbGe52/0
>>373
もう裁判切り回してんの、本人じゃなくて息子じゃねえのかな?

事故の一報で真っ先にSNS消去に走る小策士なら、さもありなんなやり方だけど

886 : 2020/12/14(月) 12:39:17.34 ID:IGyrX6IG0
>>373
本人死亡や認知症で公判停止→公訴取り消しだろうな
判決も出ず事件がなかったことになり一件落着

公判停止、10年で9件 意思疎通能力、認定厳しく
主な罪名は窃盗6件、殺人2件、傷害1件。

233 : 2020/12/14(月) 12:20:00.85 ID:eBM08rb+0
ならその状態を証明しなきゃ
物的と状況証拠からアクセルを踏んでたのは分かってるし
234 : 2020/12/14(月) 12:20:01.26 ID:ov+Mz1+K0
そもそもブレーキは油圧じゃねえの?
235 : 2020/12/14(月) 12:20:02.88 ID:ZQEEuaWs0
この弁護士の素性出ててワラタ
236 : 2020/12/14(月) 12:20:07.57 ID:0U3tbDjd0
なんであんなスピードだしたわけ?
237 : 2020/12/14(月) 12:20:11.47 ID:DGpLHK9V0
日本車はそんなにボロくねーわ。弁護士正気か?
238 : 2020/12/14(月) 12:20:11.47 ID:n8cLfZJa0
もうさっさと収監しろ
いい加減にしとけよ
239 : 2020/12/14(月) 12:20:12.42 ID:0+YmNYu20
車検、車検って12ヶ月点検してないんだろうな
俺は半年ごと点検してもらってるよ
240 : 2020/12/14(月) 12:20:14.21 ID:+i8fsIDq0
ほう
それならその車を製造したトヨタに責任が合って
その型は全てリコールやな
241 : 2020/12/14(月) 12:20:16.85 ID:z9djsj6c0
これは……あり得るな
トヨタのクルマめちゃくちゃ怖い……

弁護士は裁判所に提出する証拠を広く国民にも示すべきだ……

243 : 2020/12/14(月) 12:20:19.83 ID:nJVlM89N0
どっちにしろ、飯塚さんの責任じゃないですかーやだー
おばかー
244 : 2020/12/14(月) 12:20:19.89 ID:r2h9VLHI0
へー、同じ年式のプリウスの事故が起きてないのはなんで?
同じような事故が多発しないとおかしいよな
245 : 2020/12/14(月) 12:20:23.26 ID:OKQJpt6I0
飯塚の脳が経年劣化し、神経伝達系にトラブルが起きてブレーキを作動させなかっただろ。
247 : 2020/12/14(月) 12:20:36.41 ID:xvp+GhDC0
ブレーキ踏んだけど、ブレーキランプすら点灯せずに加速する故障
どんな故障だよ
250 : 2020/12/14(月) 12:20:43.94 ID:IZc6Nxjn0
>>1
苦しいねぇ
251 : 2020/12/14(月) 12:20:48.23 ID:GIkw9QQb0
ドライバーに責任がないレベルの、トラブルが起きた証拠はあるの?
252 : 2020/12/14(月) 12:20:48.80 ID:IRp2ajor0
この爺、車検って知らないのか ?
253 : 2020/12/14(月) 12:21:00.16 ID:0R8AUzM/0
トヨタにここまで喧嘩売るってすごいわ
254 : 2020/12/14(月) 12:21:00.63 ID:6kvicQ340
なんと、10年連れ添った妻を整備不良と全否定!
255 : 2020/12/14(月) 12:21:01.98 ID:a0J8fpMo0
やべえな
車検出しててもブレーキ効かず人はねるとか
怖すぎてトヨタのプリウス買えねえわ
256 : 2020/12/14(月) 12:21:02.14 ID:pEXuRILf0
プリウス暴走事故いわゆるプリウスミサイルは人的要因か車両の欠陥か

この際はっきりさせたほうがいい

257 : 2020/12/14(月) 12:21:04.10 ID:JZ0arnQH0
経年劣化って自分のことですやん
258 : 2020/12/14(月) 12:21:07.09 ID:UwCJXTaz0
おっ?ついにトヨタとの勲章バトルに突入か?
260 : 2020/12/14(月) 12:21:17.35 ID:3M/gtMvi0
これはしゃーない、無罪やな。
262 : 2020/12/14(月) 12:21:20.23 ID:PvTAKR1D0
運転手の経年劣化が原因じゃないの?
313 : 2020/12/14(月) 12:23:05.51 ID:3M/gtMvi0
>>262
ブーメランを投げるのは止めたまえ。
263 : 2020/12/14(月) 12:21:24.93 ID:0v4tuEPa0
反省の色無し。
264 : 2020/12/14(月) 12:21:25.38 ID:ZQEEuaWs0
こんなことやってるから若者の老人狩りが始まるんだよ
265 : 2020/12/14(月) 12:21:31.75 ID:py4oExdH0
経年劣化してるのは飯塚だろ
266 : 2020/12/14(月) 12:21:31.85 ID:qA3hZKSW0
乗る前にタイヤのチェックとかオイルのチェックとか
教習所でしたなぁ
一切やってない…
306 : 2020/12/14(月) 12:22:54.54 ID:fapRSmrb0
>>266
この時期は猫バンバンよろしく!
267 : 2020/12/14(月) 12:21:36.32 ID:Nr6Qympr0
ブレーキって基本は油圧で急ブレーキとかの際に補助的に電子制御が介入するんじゃないの?
268 : 2020/12/14(月) 12:21:43.41 ID:TfnMq2IE0
トヨタに聞いてみたらいいんじゃ?
「この弁護士はこんなこといってるけどオタクの車はそんなレベルなんですかあ?」
って
823 : 2020/12/14(月) 12:36:47.26 ID:nOvJ5jXh0
>>268
アホか…
269 : 2020/12/14(月) 12:21:44.94 ID:iwY8iR1/0
慶應のやつが不起訴になってるのみると、コイツもどうせ不起訴やろと思ってしまう
270 : 2020/12/14(月) 12:21:45.91 ID:VHJSouZW0
ブレーキ作動しなくてもブレーキを踏み続けてアクセルから足を離せば、急加速、猛スピードで走り抜けるわけねえだろ。
制御装置が故障して逆動作するわけもない。
寝言じゃん。
324 : 2020/12/14(月) 12:23:27.24 ID:+oax58y10
>>270
寝言は寝て言えとは言うが実際この爺さん裁判中寝てるからなあ
271 : 2020/12/14(月) 12:21:47.66 ID:iSsbRS4a0
整備不足

トヨタもそうだけど販売店も巻き込んできました

390 : 2020/12/14(月) 12:25:04.04 ID:6kvicQ340
>>271
飯塚「シャケン?なにそれ?美味しいの?」

裁判長「・・・10分休廷します。検察官と弁護士はこちらへ、ヒソヒソ」

272 : 2020/12/14(月) 12:21:49.17 ID:ov+Mz1+K0
バイワイヤブレーキとか戦闘機なみの最新式にわざわざ改造してたのかw
273 : 2020/12/14(月) 12:21:49.29 ID:iLd55Bl40
上級国民様のなんだから自動ブレーキ付きに乗れよ
333 : 2020/12/14(月) 12:23:41.33 ID:EMplbECE0
>>273
自動ブレーキなんか付いてたら「狩り」に使えないだろ
上級にだけ許された嗜みが平民狩り
274 : 2020/12/14(月) 12:21:53.59 ID:alvPg4Cw0
爺は公判中に居眠りだが弁護士は脂汗かいてるんだろうなあ
275 : 2020/12/14(月) 12:21:55.15 ID:dKqxbj7T0
89年も金と権力で検査をスルーしてきたんだから
そりゃ劣化も酷いわな
276 : 2020/12/14(月) 12:22:00.80 ID:yJ+udJ0d0
車買い換えろって事か

ひどいなこれは

277 : 2020/12/14(月) 12:22:00.86 ID:s7vUfsCl0
じゃあ車検したところが悪いんですね
278 : 2020/12/14(月) 12:22:01.40 ID:0fkgPnuk0
トヨタが悪いよね?
279 : 2020/12/14(月) 12:22:03.66 ID:0ZaD5bM+0
50プリウスに買い替えておけば
自動ブレーキついてたのに

ドケチだなww

280 : 2020/12/14(月) 12:22:03.80 ID:fapRSmrb0
>>1
整備不良は所有者の責任
281 : 2020/12/14(月) 12:22:04.19 ID:J3C+3hDy0
ダメ元って奴。現行犯逮捕されてんのに記憶に無いとかほざく奴と一緒。
386 : 2020/12/14(月) 12:24:58.94 ID:Tw93kqQ10
>>281
下級国民がこんなこと言ってたら裁判官の心象が悪くなる一方なんだけど、被告は上級国民だで審理中でも居眠りできるくらい他人事だし、どうなりますかね
282 : 2020/12/14(月) 12:22:05.72 ID:1EHnh7Pr0
もうトヨタはダメかもわからんね
283 : 2020/12/14(月) 12:22:11.33 ID:+5eccVFZ0
経年劣化でブレーキ作動しなくなるってよ
トヨタは何か言えよ
345 : 2020/12/14(月) 12:23:53.66 ID:iSsbRS4a0
>>283
トヨタというよりこれは販売店、整備士の問題でしょ?w
284 : 2020/12/14(月) 12:22:11.65 ID:qA3hZKSW0
引き殺したんだよ

早く成仏させてあげたい

285 : 2020/12/14(月) 12:22:15.19 ID:ut0C3oNq0
ブレーキ踏むと加速するってどんな回路?
286 : 2020/12/14(月) 12:22:15.59 ID:eusMBAF60
伊藤かずえ氏のコメントが聞きたい。
287 : 2020/12/14(月) 12:22:16.51 ID:Jy5cHGPF0
高齢者=踏み間違い

この思い込みと偏見で飯塚院長を悪者にするな!
本人は間違い無くブレーキ踏んでいるんだよ。減速しないならそれは車体側の責任だろ!

288 : 2020/12/14(月) 12:22:16.94 ID:4PitSZuF0
これで車検が事故の1ヶ月前とかだと笑う
289 : 2020/12/14(月) 12:22:19.25 ID:iBgORo3e0
その瞬間だけブレーキ効かなかったってこと?
290 : 2020/12/14(月) 12:22:19.48 ID:IRp2ajor0
>「経年劣化し、電子部品にトラブルが起きてブレーキが作動しなかった」

まず、そんな車は車検に通らないし、車検に通らない車に乗っていたら、運転手の責任は更に重くなる。
危険運転致死傷罪確定。

291 : 2020/12/14(月) 12:22:20.09 ID:dazFSyvY0
ブースターの真空を使い切って動作が重くなる事はあろうとも、
ブレーキの機械的な構造まで動作不能になるかよアホか
292 : 2020/12/14(月) 12:22:22.36 ID:ip09Dqxw0
歳を取るって哀しいね
歳を取ることが怖くなるよ、こんな醜いものを見せられると
326 : 2020/12/14(月) 12:23:31.66 ID:qA3hZKSW0
>>292
こいつだけだよ
年寄りだって素直に間違えたって言える人は沢山いる
366 : 2020/12/14(月) 12:24:24.38 ID:TfnMq2IE0
>>326
石川達紘もひどいぞ
偉かった奴に限ってゴミだな
294 : 2020/12/14(月) 12:22:27.65 ID:AGSTuIVm0
金は人を変えるな
295 : 2020/12/14(月) 12:22:32.29 ID:RLlIfjM00
車検受けてなかったのか?
296 : 2020/12/14(月) 12:22:33.99 ID:qljX705u0
ログが残ってるんだろ?
勝ち目ねえわ
297 : 2020/12/14(月) 12:22:43.05 ID:NveGt7Kg0
反省どころか威張ってやがる
298 : 2020/12/14(月) 12:22:43.58 ID:ey8BtC7l0
大抵はディーラーで車検やってるだろうし、これはトヨタキレるだろ
299 : 2020/12/14(月) 12:22:46.50 ID:P+jiNjPJ0
10年で壊れるとかどこの欧州車だよw
お前のは思いっきりトヨタじゃねぇか
300 : 2020/12/14(月) 12:22:46.68 ID:kGZhN5+/0
車検の義務を無視してたのか?
301 : 2020/12/14(月) 12:22:46.96 ID:otXQN2aE0
ブレーキを踏んでいるにも関わらず勝手に暴走し、ブレーキとしては全く効かず、偶然にもブレーキランプにも不具合があったという主張なわけね。
302 : 2020/12/14(月) 12:22:47.54 ID:uLIXsDAJ0
福一の放射線で電子部品が劣化した可能性がある。
303 : 2020/12/14(月) 12:22:48.68 ID:Y7qpi6TQ0
え、弁護出来てないけど
単なる整備不良やん
305 : 2020/12/14(月) 12:22:52.82 ID:VdjXZvKO0
ドラえもん?
307 : 2020/12/14(月) 12:22:55.39 ID:sriays+c0
一度思い込んだ老人を改心さすとか難易度高いしな…
ブレーキランプついてなかったことを目撃者に証言されたしやはりこの路線しかないと悟ったか
347 : 2020/12/14(月) 12:23:55.87 ID:XwiBMPhl0
>>307
どう考えても
反省してないと遺族や被害者に言われて
減刑難しいルートに突入してるがな
396 : 2020/12/14(月) 12:25:15.75 ID:5437ZYZO0
>>347
あんまり関係ないぞ
過失犯なんて認めても認めなくてもそう変わらん
308 : 2020/12/14(月) 12:22:56.37 ID:pEXuRILf0
過失認めても死ぬまで牢屋なんだから
ワンちゃん無罪に賭けて戦うのを選んだだけでしょう
309 : 2020/12/14(月) 12:22:56.43 ID:keAazVZq0
これがまかり通ったら人身事故全部メーカーのせいにできるなw
310 : 2020/12/14(月) 12:22:59.58 ID:Mc8TTVVP0
前回トヨタを敵にまわしたと思ったら今度は自動車工業会や国交省も敵にまわすんか?
311 : 2020/12/14(月) 12:22:59.74 ID:YGrqMyCu0
車検制度見直しだな
312 : 2020/12/14(月) 12:23:01.83 ID:AvyrByI30
全く弁護になってないと思うが、整備不良なクルマに乗ってんなら普通にアウトだから
314 : 2020/12/14(月) 12:23:05.59 ID:LnGJ/RsC0
トヨタ怒りの提訴とかおもろいのにな
315 : 2020/12/14(月) 12:23:06.94 ID:H0K1dY5Y0
>>1
車検を通した国の責任なの?
316 : 2020/12/14(月) 12:23:11.38 ID:1OuXaY3J0
ああ言えばこうぞう
317 : 2020/12/14(月) 12:23:12.07 ID:V+M6HE9z0
流石にまともな弁護士は付かんか
318 : 2020/12/14(月) 12:23:20.00 ID:IRp2ajor0
>乗用車は10年以上前に購入したとして「経年劣化し、
>電子部品にトラブルが起きて

俺の使っているパソコンは10年以上前のパソコンだけど、どこも壊れていないぞ

319 : 2020/12/14(月) 12:23:20.38 ID:NY1IVu820
トヨタどころか国まで相手にするのかこの弁護士は
321 : 2020/12/14(月) 12:23:22.92 ID:+8hqfcWN0
重要保安部品にケチ付けるとか車検制度に喧嘩売るのと同じ
322 : 2020/12/14(月) 12:23:25.05 ID:g4UUbmYQ0
これさ、時間稼ぎして
高齢だから収監されない
狙いだろ
370 : 2020/12/14(月) 12:24:33.77 ID:0LdBqDYb0
>>322
それ、さんざん指摘されてる
323 : 2020/12/14(月) 12:23:25.32 ID:YbqtzSku0
お続報だ、もっとやれ
325 : 2020/12/14(月) 12:23:30.90 ID:pI+M3QIG0
10年以上経過した車のオーナー全員
暴走で突っ込んでも無罪って事ね
377 : 2020/12/14(月) 12:24:49.77 ID:/CW5yoP40
>>325
むしろそいらは全員新車に変えなけりゃ
免許無効ってことだろw
406 : 2020/12/14(月) 12:25:27.65 ID:olV7uOQr0
>>325
トヨタに限る
328 : 2020/12/14(月) 12:23:36.76 ID:+i0sSN8J0
スピードが出てないならわかるけど
スピード出てるやん
車の経年劣化があるなら爺になったお前の脳や体も経年劣化だ
金持ちなのにタクシー使わないなんて重罪
329 : 2020/12/14(月) 12:23:38.32 ID:VfU2MS+m0
切れてるのはオッチャンの神経の方や
330 : 2020/12/14(月) 12:23:38.42 ID:1gpXwaLm0
無罪判決がここ半年特に多いし
トレンド的に次も無罪の可能性が高いのでこれは無罪
331 : 2020/12/14(月) 12:23:39.11 ID:CeyIWe1L0
ブラックボックス回収して解析済んでるんだろ
ウソついてもバレるだろ
332 : 2020/12/14(月) 12:23:40.29 ID:33MHn8LJ0
まじで被害者がうざいわ。
飯塚にだって自己を弁護する権利はあるんだよ。
334 : 2020/12/14(月) 12:23:41.52 ID:w1Nga7eA0
それで最後に止まったのはなんで
394 : 2020/12/14(月) 12:25:15.57 ID:EMplbECE0
>>334
ゴミ収集車のドライバーが身体を張って止めた
ちなみに「不敬罪」で処置済みだとか
584 : 2020/12/14(月) 12:30:07.96 ID:bdp6mcAN0
>>394
ゴミ収集車が横転するほどの衝撃ってすげえよな
627 : 2020/12/14(月) 12:30:55.36 ID:0Og9EMq40
>>394
ええ…
336 : 2020/12/14(月) 12:23:44.04 ID:DHs71dfH0
「飯塚は90年ほど前に製造されたので経年劣化し、心身にトラブルが起きてアクセルを踏み込んだ」
337 : 2020/12/14(月) 12:23:44.09 ID:2HAFSvvX0
弁護側もほんとうにそうだとはおもってないんだろうな
時間切れ収監逃れを狙ってるんじゃないだろうか
338 : 2020/12/14(月) 12:23:44.27 ID:nGWNKnCs0
これで通ったら交通事故起こしたやつはみんなこれ言いそうだなw
339 : 2020/12/14(月) 12:23:45.39 ID:s0BgP8Tm0
ドラえもん並みの糞弁護
340 : 2020/12/14(月) 12:23:45.76 ID:+ek9I3Gm0
災害級の加害者
341 : 2020/12/14(月) 12:23:46.14 ID:4vxf8NXB0
どの電子部品ですか?と質問したら何て答えるんだろ
448 : 2020/12/14(月) 12:26:42.65 ID:MrZ3Jl8w0
>>341
うむ
342 : 2020/12/14(月) 12:23:47.41 ID:btszrrCj0
経年劣化

つ 鏡

343 : 2020/12/14(月) 12:23:47.52 ID:VD7Ta4CA0
整備不良なら持ち主の責任だろ
344 : 2020/12/14(月) 12:23:50.93 ID:HVhPP1A10
ブラックボックスの解析結果と
ボケ老人の証言と
どちらが正しいかなんて
誰にでもわかるだろ
346 : 2020/12/14(月) 12:23:53.72 ID:4GxBoCrW0
ブレーキ本体が電子制御?
どんな車だよw
348 : 2020/12/14(月) 12:23:56.03 ID:StBkjOOk0
トヨタと折り合いつけたんだろう
経年劣化による不具合ならトヨタの責任にはならないだろうってことでな
上級国民同士だぞ
融通利かせるだろ
412 : 2020/12/14(月) 12:25:40.73 ID:iSsbRS4a0
>>348
確かに。どっかの慶應の子6回だかレイプされて逮捕されてるのに全部不起訴だからなぁ
彼も結構な上級国民らしいのであり得る話しだな
449 : 2020/12/14(月) 12:26:44.29 ID:0Og9EMq40
>>412
やはりお金は万能なんだなぁ
349 : 2020/12/14(月) 12:23:58.08 ID:TwpgHZ3b0
壊れない機械はないけどね…
証明よろ
350 : 2020/12/14(月) 12:24:00.98 ID:dGzSTbtm0
てかまだ勲章剥奪してないんか
351 : 2020/12/14(月) 12:24:05.08 ID:uCNyqOW20
フットブレーキ効かないときは、
ハンドブレーキで止めればいい。
そうやって止めたことがあったよ。
352 : 2020/12/14(月) 12:24:06.53 ID:nJVlM89N0
これ一つ罪が重なるわけじゃんw
やだーそういう作戦でしたかー
353 : 2020/12/14(月) 12:24:07.14 ID:2qTommgP0
これは車検制度に喧嘩売ったって事か
まず車検した所とバトルして勝たないとな
354 : 2020/12/14(月) 12:24:09.02 ID:ILXwVW4S0
これリコール案件やな

トヨタは全ての過去の踏み間違い事故の再調査&もし過失があれば全てのプリウスと同型部品を使用している車種のリコールどうぞ

多分トヨタといえどぶっ飛ぶだろうなw

355 : 2020/12/14(月) 12:24:09.04 ID:/38L6AP+0
電子部品のトラブルでブレーキが作動しなかった!?
それどんな仕組みのブレーキなんですか!?
356 : 2020/12/14(月) 12:24:09.48 ID:3EdN1loC0
「定期点検」
ディラーに喧嘩売ってるだろ
407 : 2020/12/14(月) 12:25:28.66 ID:+i0sSN8J0
>>356
車検があるのにね
357 : 2020/12/14(月) 12:24:09.85 ID:E6ApkfXs0
弁護士も大変だな
384 : 2020/12/14(月) 12:24:55.87 ID:0Og9EMq40
>>357
ほんとそれ
358 : 2020/12/14(月) 12:24:12.63 ID:GLFPIZHw0
裁判費用に糸目をつけずとにかく引き伸ばして寿命を待つ作戦か
待ってるのは寿命じゃなく認知症の進行かもしれないが
484 : 2020/12/14(月) 12:27:34.85 ID:1yqFZgYt0
>>358
おそらく、数年引き延ばせば十分。
ここまで高齢だと万一実刑判決でも収監されないだろう。
360 : 2020/12/14(月) 12:24:16.42 ID:IsrDqfev0
根拠も無いのに言いたい放題だな
361 : 2020/12/14(月) 12:24:17.68 ID:BjS/FGhv0
車検した整備士が消されるのか?
362 : 2020/12/14(月) 12:24:21.46 ID:UrrxACF10
トヨタもいい加減にとっととハッキリさせとなよ法廷で
プリウスどんだけ売ったと思ってるのよ
363 : 2020/12/14(月) 12:24:21.49 ID:ZJ1/RF+m0
データレコーダーに残ってるだろ
364 : 2020/12/14(月) 12:24:22.10 ID:WXZm8ppj0
ここまで被害者遺族を馬鹿にして何されても文句言えないなこれ
さすがに上級国民にはドン引きだわ(´・ω・`)
365 : 2020/12/14(月) 12:24:23.63 ID:bdp6mcAN0
建前上は運転前に運転手がブレーキランプあたりは点検してから
運転することになってるわけで

まあ俺もあんまりやらねーけど

367 : 2020/12/14(月) 12:24:25.36 ID:MrZ3Jl8w0
>>1
おいおい。そのくらいの経年のクルマ乗ってる人はいくらでもいるぞ。
クルマじゃなくて、運転者の経年による劣化じゃないのか
368 : 2020/12/14(月) 12:24:29.61 ID:y1fqTAVF0
ここまでいくと、どうでも良くなるな。
369 : 2020/12/14(月) 12:24:29.80 ID:OZJdP4RG0
でもひょっとしたらこれ事実かも。
371 : 2020/12/14(月) 12:24:34.35 ID:D6ClEWMc0
人を56すときは古い車をムリヤリ車検通して凶器にすればいいんだな!
372 : 2020/12/14(月) 12:24:45.61 ID:h7WqHB2g0
なんだこれ?
ソシオパスか?
374 : 2020/12/14(月) 12:24:46.63 ID:IRp2ajor0
飯塚 「車は10年以上古い車で」
車 「運転手は80年以上古い人間で・・・」

裁判長 「車の言い分のほうが納得できる」

375 : 2020/12/14(月) 12:24:48.02 ID:oVHoaP+o0
弁護士は「ブレーキを踏んだら加速した」と言ってんの?
エビデンスだな?
証明しないと誰も納得しない。
376 : 2020/12/14(月) 12:24:48.67 ID:+i8fsIDq0
すげーよ
事故をおこした事なんかなんとも思ってないんだろう
無罪を主張するのも当然だし本気で車が悪いと思ってるかもな
本物のサイコパス
378 : 2020/12/14(月) 12:24:50.41 ID:g1FjIbgm0
プリウスの電子部品が壊れてたってこと?
379 : 2020/12/14(月) 12:24:51.05 ID:dDtou52o0
>>1
じゃ、アクセル踏みっぱなしだったのね
380 : 2020/12/14(月) 12:24:50.62 ID:cFn9cWfC0
この爺は89年以上前に生まれて経年劣化して脳細胞にトラブルが起きてる
381 : 2020/12/14(月) 12:24:52.88 ID:uwRgn5Dc0
あれってブレーキペダルとマスターシリンダー機械的に切り離されてるクルマなの?
同型のプリウスよく見かけるから怖いなあ
うかつに町中を歩けないよ
838 : 2020/12/14(月) 12:37:23.23 ID:XE+DnY/80
>>381
流石にそれは無いんじゃない?
反発力のないフワフワした踏み応えになってしまうだろう
最新車ってブレーキも電子制御だったりするの?
382 : 2020/12/14(月) 12:24:54.14 ID:n92LRQQg0
じゃあ整備不良と乗車前の点検してない運転手の過失だね。
383 : 2020/12/14(月) 12:24:54.87 ID:xqbGe52/0
>>1
電子部品の劣化か
モノは残ってるんだから検証可能だね
弁護側は第三者検査機関とかの結果を傍証として準備できるのかな?
385 : 2020/12/14(月) 12:24:58.43 ID:pEXuRILf0
リーガルハイ古美門みたいな弁護士が付いてるのかも
387 : 2020/12/14(月) 12:25:01.92 ID:10Yk8bvu0
10年超の車なんてそこらじゅう走ってるぞ
388 : 2020/12/14(月) 12:25:02.24 ID:j+FhsQH/0
それはそれでちゃんと整備してたんかって話にならんか?
478 : 2020/12/14(月) 12:27:23.97 ID:5437ZYZO0
>>388
ならん
訴因が違うからな
389 : 2020/12/14(月) 12:25:03.13 ID:RLlIfjM00
70超えたら免許を取り上げた方が良いのかもしれんな
まぁ影響が大きいから現状では非現実的なのかもしれんが
391 : 2020/12/14(月) 12:25:04.17 ID:bsbrqxGM0
経年劣化で異常動作するとなるとコンピュータ制御の車は
これからは売れる、売って良い期間が決められるようになるな
392 : 2020/12/14(月) 12:25:11.11 ID:YbqtzSku0
死亡者もだけど他に被害者いるからね
ちゃんとやらないと
393 : 2020/12/14(月) 12:25:15.29 ID:pe/qgEer0
劣化はおかしい
395 : 2020/12/14(月) 12:25:15.60 ID:MYTGLJAp0
てゆーか油圧なんだからブレーキに電子部品は関係ないじゃん
397 : 2020/12/14(月) 12:25:15.98 ID:NveGt7Kg0
いいから、勲章返しなさい。
398 : 2020/12/14(月) 12:25:16.81 ID:T+tlZl7T0
車検もあるのにね
あとアクセル踏んでたって検証なかったっけ?
399 : 2020/12/14(月) 12:25:17.17 ID:fjGBpJ160
10年前の車乗ってる人で同じ事例何件あるのよ
400 : 2020/12/14(月) 12:25:17.33 ID:SjPhkHEg0
90ちかいジジイなのに
必死だねぇwwwww
507 : 2020/12/14(月) 12:28:13.14 ID:+i0sSN8J0
>>400
自分が悪いって認めたくない奴だよ
戦争中の軍の上層部だけでなくて
平時でも挫折のないエリートがなりがちだよな
企業の倒産も経営陣こんな感じ
401 : 2020/12/14(月) 12:25:17.92 ID:wnK+d8DR0
整備不良になるから車検通したところが問題になるな
ま、99.9999%踏み間違いだろうけど
402 : 2020/12/14(月) 12:25:18.44 ID:yt5OW0790
>>1
85で罰せられることを望んだ爺さんとのこの落差よ
403 : 2020/12/14(月) 12:25:22.21 ID:DHOOIESE0
弁護士って証明できないもので被告を擁護しないといけないのは金輪際辞めろや
404 : 2020/12/14(月) 12:25:24.47 ID:fYsH7CQl0
トヨタの反撃はよ
405 : 2020/12/14(月) 12:25:25.83 ID:opAVqu9R0
法廷の場でこんな主張してしまう弁護士って誰だよ
408 : 2020/12/14(月) 12:25:34.33 ID:xkVN8vy80
トヨタに丸投げ
409 : 2020/12/14(月) 12:25:38.09 ID:z9djsj6c0
とりあえず爺はトヨタを訴えろよ
410 : 2020/12/14(月) 12:25:38.91 ID:0Og9EMq40
10年たってるプリウス総点検しないとだめってこと?
411 : 2020/12/14(月) 12:25:39.10 ID:Y7qpi6TQ0
TOYOTA、整備士にも喧嘩を売る飯塚さん
413 : 2020/12/14(月) 12:25:40.95 ID:wh6mQzIG0
ブレーキが壊れても加速はしないだろ
天寿を全うするまでの時間稼ぎでしかないな
415 : 2020/12/14(月) 12:25:43.54 ID:3LIq2MnM0
車検とおしてなかったの?
416 : 2020/12/14(月) 12:25:46.71 ID:8aAU2st+0
トヨタぶち切れ案件
417 : 2020/12/14(月) 12:25:47.10 ID:c3XyyB7K0
なら運行前点検を怠った奴の責任やな
419 : 2020/12/14(月) 12:25:50.53 ID:qQ039G2U0
>>1
トヨタ「オメーは俺を怒らせた」
420 : 2020/12/14(月) 12:25:53.01 ID:vHpyp7Qp0
整備してたディーラーが問題なかったという記録出しても
どうせこのクソジジイ車検の時以外整備に出して無さそうだから
最後の点検から時間経ってて・・・とか言い出す流れになるのか
421 : 2020/12/14(月) 12:25:53.46 ID:jUuUGzB30
トヨタを敵にまわしちゃって大丈夫かね?
422 : 2020/12/14(月) 12:25:57.65 ID:NofidACy0
これ言い分通ったら

7~10年が上限でそれ以降公道走行禁止かな?
7~10年で車検ですまず毎年精密検査かな?
10年以上で保険が10倍100倍ってあがるかな

423 : 2020/12/14(月) 12:25:59.76 ID:ey8BtC7l0
光市事件と同レベルだな
こいつの狙いは時間稼ぎだろ
荒唐無稽な話持ち出して、二年くらい逃げれれば勝ちだからな
455 : 2020/12/14(月) 12:27:04.07 ID:g4UUbmYQ0
>>423
次はきっとドラえもん登場だな
424 : 2020/12/14(月) 12:26:05.59 ID:ZSIqMRH40
ブレーキの動きって電子部品と関係あるの?
434 : 2020/12/14(月) 12:26:28.76 ID:D6hW/QEY0
>>424
謎は解けた!
495 : 2020/12/14(月) 12:27:49.30 ID:iSsbRS4a0
>>424
ブレーキとアクセルって連動してるのかね?w
詳しい人
679 : 2020/12/14(月) 12:32:39.59 ID:pI+M3QIG0
>>495
安心してOK
1940年代のアメ車でもブレーキは壊れないように出来ている

油圧ブレーキパイプの腐食は除く

557 : 2020/12/14(月) 12:29:25.40 ID:5i2kcl140
>>424
フットペダルの油圧式でしょ
電子部品って何のこと言ってるんだろうね
663 : 2020/12/14(月) 12:32:10.77 ID:OZJdP4RG0
>>557
回生ブレーキのスイッチとかブレーキペダルの中に内蔵されてるんかね?
それが壊れてて、ブレーキ踏んだら急にエンジンが加速モードになったとか?
894 : 2020/12/14(月) 12:39:34.05 ID:T+tlZl7T0
>>663
そんなのあるわけがない
池袋までブレーキなしできたんかい!っていう
963 : 2020/12/14(月) 12:41:47.15 ID:OZJdP4RG0
>>894
電子物って調子悪いと急に止まったと思ってしばらくしたら正常に動いたりあやふやな故障発生することあるから怖いよ
669 : 2020/12/14(月) 12:32:23.57 ID:ovnJ/RhQ0
>>424
回生ブレーキの絡みで、ドライバーの踏み込み量とは別に電子的油圧制御をしていた記憶。
426 : 2020/12/14(月) 12:26:09.79 ID:L8ZrDD780
プリウスのブレーキセンサーは
踏むとスイッチがでてきて
ランプが点灯する仕組みだからな
それが点灯してなかったら
ブレーキ踏んでないんだよw
427 : 2020/12/14(月) 12:26:10.09 ID:qs8bf8Mn0
多方面に喧嘩売ってるな
428 : 2020/12/14(月) 12:26:10.21 ID:OIo5o78v0
言うのは自由だからな
言わせるだけ言わせて出向猶予を無くそうという高等技術なのではなかろうか
430 : 2020/12/14(月) 12:26:17.29 ID:sYmsBiq70
車検あるし、常にリコールしてるんだからこれは嘘くさい。
寧ろボケてアクセル踏みッパだったんだろw
431 : 2020/12/14(月) 12:26:19.70 ID:8obCwls10
上級国民なんだから10年落ちのプリウスなんかに乗らなずに、もっといい車乗れたんじゃないの?
464 : 2020/12/14(月) 12:27:10.63 ID:vkiS894+0
>>431
住んでるとこもそれほどだし
騒がれてるほど上級じゃないんだろうな
432 : 2020/12/14(月) 12:26:24.66 ID:vkiS894+0
10年以上同じ車か
普通はどのくらいで乗り換えるもんなん?
469 : 2020/12/14(月) 12:27:14.25 ID:wnK+d8DR0
>>432
人による
ちゃんと整備していれば20年でも普通
508 : 2020/12/14(月) 12:28:13.91 ID:sYmsBiq70
>>432
メンテナンス次第だよ。
10万キロでみんな変えてるね。20万キロいけばいいんじゃね?
50万キロ走るタクシーとかあるからなあ。
585 : 2020/12/14(月) 12:30:09.76 ID:iSsbRS4a0
>>508
俺は13で買い替えたな
正直まだ全然乗れた
521 : 2020/12/14(月) 12:28:27.27 ID:MrZ3Jl8w0
>>432
私は前のVWは20年乗ったけど
433 : 2020/12/14(月) 12:26:26.58 ID:OTK6SESu0
10年間ブレーキに異常がなく、
事故当日も自宅から池袋までブレーキに異常がなく、
事故直前だけブレーキに異常が起こり、
事故後にブレーキが自然に修復、事故後検証でブレーキに異常がなくなる

あり得るの?

475 : 2020/12/14(月) 12:27:22.53 ID:0Og9EMq40
>>433
裁判所が認めたら
ありえることになるのかの
497 : 2020/12/14(月) 12:27:50.15 ID:vkiS894+0
>>433
あんな状態の事故車で
再現検証できたの?
435 : 2020/12/14(月) 12:26:29.07 ID:NofidACy0
トヨタどころか
世界を敵にしたがってるよね
436 : 2020/12/14(月) 12:26:30.39 ID:Rd1tefTT0
法廷でも暴走してるな
500 : 2020/12/14(月) 12:27:53.86 ID:DHOOIESE0
>>436
上手い
この弁護にも良心のブレーキないな
437 : 2020/12/14(月) 12:26:30.53 ID:TCUXmaKM0
ひでーな。最近亡くなったテキーラ一気の件も上級案件だよな
438 : 2020/12/14(月) 12:26:31.57 ID:zoNHZGCa0
経年劣化は証明できるけど踏み間違いは証明できない。裁判は真実よりも証拠の有無で決まるクソ仕様
556 : 2020/12/14(月) 12:29:24.72 ID:vkiS894+0
>>438
海外は知らんけど
日本だと普通に有罪になると思う
前例があるし
439 : 2020/12/14(月) 12:26:31.60 ID:wNnLnWsV0
無罪主張って飯塚の指示なんかな?
弁護士も逆らえないんだろうけど、大変だな
488 : 2020/12/14(月) 12:27:38.17 ID:JdXl69b30
>>439
依頼人が無罪を主張してるから弁護人はその線でいくしかない
弁護士を非難するのは酷だ
633 : 2020/12/14(月) 12:31:02.44 ID:xqbGe52/0
>>488
私選なら、辞退することも可能だけどな
でもいっぺん掴んだ金蔓を正義のために手放す弁護師(もはや士とは呼びがたい)なんて、おらんわな
440 : 2020/12/14(月) 12:26:33.96 ID:AvyrByI30
制動灯が点かない、ヘッドライトが点かないでも
運転手の責任として罰金食らうだろ、整備不良云々で人殺しチャラになると思うな
441 : 2020/12/14(月) 12:26:36.56 ID:b5rD6AspO
>>1
爺の脳みそが経年劣化してるから、取り替えたほうがいいと思う
442 : 2020/12/14(月) 12:26:36.63 ID:M9agDPfk0
車検は?
443 : 2020/12/14(月) 12:26:36.64 ID:py4oExdH0
車検制度の見直しを怠った国の責任とか言い出しそうだな
444 : 2020/12/14(月) 12:26:36.89 ID:pfgGg9Z40
すげーこと言ってるな-
10年経ったものは使用禁止だなw
445 : 2020/12/14(月) 12:26:38.24 ID:aYtZ3qB30
弁護は良いが事実を捻じ曲げるのは良くない
446 : 2020/12/14(月) 12:26:39.96 ID:IRp2ajor0
飯塚 「車は10年以上古い車で」
石川達紘 「私の車は最新型ですが、何か ?」

裁判長 「二人の共通点は、どちらも運転手が経年劣化・・・」

447 : 2020/12/14(月) 12:26:42.06 ID:qQ039G2U0
>>1
人はこれほどまでに醜くなれるものなのか…。
450 : 2020/12/14(月) 12:26:44.94 ID:6EASjIcE0
>>1
あれ?前はアクセルが押しっぱなしになるとか言ってたよな。
急に変えたな。
451 : 2020/12/14(月) 12:26:50.17 ID:jAn/gQUZ0
経年劣化と主張するならば、勿論、証明できるのだろうね
520 : 2020/12/14(月) 12:28:27.19 ID:iPegiuTx0
>>451
被告側にその必要はない。
事故車両は証拠物件として警察が押収しているので、被告側にはそもそも調査権がない。
だから被告側に異常を証明する必要はなく、検察側が正常だった事を証明する必要がある。
452 : 2020/12/14(月) 12:26:51.26 ID:m68VjP1C0
この主張だと一審有罪出ても新たな証拠が出せずに控訴棄却されておしまいだろ
453 : 2020/12/14(月) 12:26:58.30 ID:TsChDR4L0
トヨタや点検や車検してる業者のせいだと
ほほお
454 : 2020/12/14(月) 12:27:03.76 ID:eBM08rb+0
そういや被害者の救護もしてなかったよなこいつ
レストランの予約が救護よりも上という認識なんだろうな
567 : 2020/12/14(月) 12:29:40.59 ID:Tw93kqQ10
>>454
???「上級国民様たるワシが庶民の救護などするわけがなかろう」
456 : 2020/12/14(月) 12:27:07.75 ID:osQe51Og0
クルマの構造と車検制度を全く理解していない無知な主張だな
こんなんが弁護士とか…
457 : 2020/12/14(月) 12:27:07.75 ID:pEXuRILf0
上級国民のくせに型遅れのプリウス乗ってる時点でなぁ
特に先代は色々言われてたじゃん
458 : 2020/12/14(月) 12:27:08.16 ID:j57i6yx20
これが弁護士の仕事(-。-)y-゜゜゜
459 : 2020/12/14(月) 12:27:09.03 ID:x7ky6oY40
ロシアじゃねーんだぞ
460 : 2020/12/14(月) 12:27:09.05 ID:pI+M3QIG0
80年以上の経年劣化した脳みそなので
脳みそにトラブルが起きてアクセルを踏み続けてしまった
462 : 2020/12/14(月) 12:27:09.39 ID:H6scyWM20
弁護団の主張だとアクセルを踏んでもいないのに開けた状態になって、ブレーキ踏んでもブレーキ何効かず、ストップランプも点灯しなかった、一度に3箇所のトラブルが同時に発生し、事故後に自然に直った w w
463 : 2020/12/14(月) 12:27:09.64 ID:D6hW/QEY0
弁護士誰よ?
465 : 2020/12/14(月) 12:27:11.07 ID:cnW6+xM00
車検通らないだろそんな車
466 : 2020/12/14(月) 12:27:11.78 ID:4GxBoCrW0
飯塚スペシャルチューン車は全て電子制御かよ
467 : 2020/12/14(月) 12:27:12.81 ID:ybrCXZNx0
勲章持ちのなんだから、人間的にこれはダメだろ
468 : 2020/12/14(月) 12:27:13.91 ID:IOxzbioL0
何言ってんだこの弁護士は
470 : 2020/12/14(月) 12:27:14.54 ID:07CLRz4s0
プリウスのアクセルペダルは軽い
ブレーキはアクセルに比べて格段に重い
語るに落ちてんじゃんこの弁護士
471 : 2020/12/14(月) 12:27:16.47 ID:Y7qpi6TQ0
TOYOTA vs 勲章 ファイっ!
472 : 2020/12/14(月) 12:27:19.66 ID:ZbqcH8Pf0
劣化した危険な状態を自覚した上で運転したなら危険運転致死傷罪適応だろう
531 : 2020/12/14(月) 12:28:46.55 ID:5437ZYZO0
>>472
危険運転、ってなんとなく危なそうな運転じゃないからね
法律で要件決まってるから
474 : 2020/12/14(月) 12:27:21.32 ID:IyZFNrJk0
経年劣化はお前の方だろ。
476 : 2020/12/14(月) 12:27:23.26 ID:SfKYxDa30
エンジンオフでも残った油圧でブレーキできるけど。
479 : 2020/12/14(月) 12:27:25.64 ID:vSlOFDaS0
ヒールアンドトーでもやったのか?
480 : 2020/12/14(月) 12:27:28.28 ID:g1FjIbgm0
トヨタ側の弁護士はなんて言ってるの?
481 : 2020/12/14(月) 12:27:32.03 ID:9W4edxwq0
どう考えても操作ミス!
はっきり記録が残ってるんだろ?
597 : 2020/12/14(月) 12:30:24.34 ID:x7ky6oY40
>>481
ブレーキ踏んだのにアクセル踏んだと記録されてる不具合も追加だな
482 : 2020/12/14(月) 12:27:32.85 ID:UrrxACF10
弁護士て職業柄この手の敗訴確定案件もワックワクで弁護してるんだってね
どうせ自分の罪じゃないしさwww
ぶっとんだのとっとと投下しろ
486 : 2020/12/14(月) 12:27:36.17 ID:puo841Z00
運行前点検義務違反やな
487 : 2020/12/14(月) 12:27:36.77 ID:JSXboULT0
総合的に運転する資格が無い
489 : 2020/12/14(月) 12:27:42.58 ID:OjH9EfkG0
弁護士にやる気が感じられない
490 : 2020/12/14(月) 12:27:44.13 ID:ZuAb+XgK0
劣化しててたまたまあのタイミングで壊れたの?ずいぶん都合が良い話ですね。
491 : 2020/12/14(月) 12:27:44.17 ID:jZI2NOGd0
飯塚の脳みその方が欠陥品じゃん
492 : 2020/12/14(月) 12:27:45.76 ID:Km04iqQO0
整備士のせい
493 : 2020/12/14(月) 12:27:47.32 ID:MNhp3VVB0
車検舐めてんのかぁ?
494 : 2020/12/14(月) 12:27:47.36 ID:GLFPIZHw0
どんなムチャクチャ言っても5年裁判で稼げば飯塚の勝ち
498 : 2020/12/14(月) 12:27:53.05 ID:gp+iEbgz0
トヨタどうすんのこれwww
501 : 2020/12/14(月) 12:27:56.53 ID:sNaN7vzs0
整備不良は運転者の責任な
自ら新たな罪状を加える弁護人てwww
502 : 2020/12/14(月) 12:27:56.80 ID:ZOHEk7OW0
まさか車検も出さずに乗り続けてたのか
503 : 2020/12/14(月) 12:28:00.16 ID:RE1X8So50
メーカーはなんて言ってるんです?
504 : 2020/12/14(月) 12:28:00.50 ID:cuKD4Jlj0
ララア「上級が勝つわ」
シャア「ララアは賢いな」
505 : 2020/12/14(月) 12:28:04.48 ID:fYsH7CQl0
経年劣化してるのは飯塚の脳と足だろ
506 : 2020/12/14(月) 12:28:09.95 ID:Cqk4sgZc0
それが通るなら
そのへんで同様の事故起きまくりだろ
プリウスが店に突っ込むのはそのせいなのか?
509 : 2020/12/14(月) 12:28:15.20 ID:G19blNaO0
油圧コントローラーによる電子制御禁止な
510 : 2020/12/14(月) 12:28:15.37 ID:PCnjmGfy0
さすが元工業技術院長だな
車検制度にまで斬りこもうというのか
511 : 2020/12/14(月) 12:28:15.74 ID:9EsbELYP0
高い金払ってこんな弁護しか出来んのか
ちょろいな上級担当弁護とか
512 : 2020/12/14(月) 12:28:17.26 ID:4EiTwxZW0
これが真実ならブレーキが壊れてることなんて簡単に証明出来るはずだからさっさと再現して証拠出せやって話
513 : 2020/12/14(月) 12:28:17.38 ID:XE+DnY/80
これがまかり通ったら今後の事故裁判に影響を与えかねんだろう
有罪無罪は別としておかしな判例は残さない方が良いと思うがな
562 : 2020/12/14(月) 12:29:30.07 ID:iPegiuTx0
>>513
全く関係ない。そもそもケースバイケースだからな。
裁判官は法律と過去の判例に照らして判断するだけ。
514 : 2020/12/14(月) 12:28:19.28 ID:hezUIKyV0
とりあえずこの弁護士と家族と友達が
10年以上前の車に乗ってたら
殺人未遂として逮捕してくれよ
515 : 2020/12/14(月) 12:28:20.56 ID:Euc4Uq9T0
日本には車検という制度があるからなぁ
516 : 2020/12/14(月) 12:28:22.64 ID:v5eMb5MZ0
経年劣化しすぎなのはお前の脳みそだっつの
517 : 2020/12/14(月) 12:28:23.46 ID:BxL6cCqy0
つまりトヨタ車は車検してても10年もたったらある日急にブレーキが完全に死んでもおかしくないと言う事か
518 : 2020/12/14(月) 12:28:23.87 ID:iswTf2UE0
法令点検とはいったい何なのか
519 : 2020/12/14(月) 12:28:25.65 ID:Cuup0wtn0
>>1
前と話ちがわね?
522 : 2020/12/14(月) 12:28:27.64 ID:DZix9la7O
>>1
車検は?
まさかやってない?
572 : 2020/12/14(月) 12:29:48.86 ID:k7r49XA40
>>522
車検に関係ない部分で経年劣化による故障が起こる可能性はゼロではない。
762 : 2020/12/14(月) 12:34:55.00 ID:DZix9la7O
>>572
それもそうだが、が、
制動(ブレーキ)系統は人の命かかってるから、
そこはそんな言い訳できないくらいやるもんだろ。
523 : 2020/12/14(月) 12:28:29.09 ID:mepKWLCl0
今の車って操作記録全部残っててブレーキ踏んでないのバレちゃってて
逆にアクセル踏みっぱなしだったの判明してなかったっけ?
524 : 2020/12/14(月) 12:28:30.27 ID:Km04iqQO0
流石弁護人
525 : 2020/12/14(月) 12:28:30.58 ID:V3aKxJnC0
トヨタガラしたらこの弁護士をシバきたいだろうな
こんな言い訳が通用するならみんなコレを理由にするわ
526 : 2020/12/14(月) 12:28:33.87 ID:Uc3rkG2b0
トヨタと全面的に争うのか凄いな
527 : 2020/12/14(月) 12:28:38.11 ID:F0Oy32sd0
>>1
それは所有者責任だろw
メンテナンスしろよ
569 : 2020/12/14(月) 12:29:44.79 ID:2PzXmP1Q0
>>527
確かになw
何の理由にもならん
528 : 2020/12/14(月) 12:28:40.12 ID:Z01HhQA20
管理責任は所有者や運転者にあるから意味ねー
530 : 2020/12/14(月) 12:28:46.44 ID:0Og9EMq40
こんなのみとめたら
交通事故起こしそうなときは
ブレーキ踏まないほうがいいって考えるやつもでそう
532 : 2020/12/14(月) 12:28:47.67 ID:8aAU2st+0
弁護士「これワイらも叩かれまくる流れやんけ…」
533 : 2020/12/14(月) 12:28:47.82 ID:85HJmf3J0
車検査して異常なしの結果出てんのにボケてんのかジジイ
534 : 2020/12/14(月) 12:28:47.99 ID:shQhlgTU0
でもぶつかったあと、交差点で止まったんだよね?
どうやって止まったんだろ?
573 : 2020/12/14(月) 12:29:50.17 ID:0Og9EMq40
>>534
電子部品がなおったのかな?
690 : 2020/12/14(月) 12:32:57.45 ID:vkiS894+0
>>534
事故ってフロント潰れてるからじゃないの?
逆に何で止まったのか不思議に思ってる奴の理由を聞きたい
896 : 2020/12/14(月) 12:39:35.64 ID:D6hW/QEY0
>>534
事故ってエンジン止まったんだろ。
536 : 2020/12/14(月) 12:28:48.65 ID:nOzndZIl0
依頼人がそう主張する以上は、弁護人もそういう方向で進めないといけないわけだが
明らかに無理筋の主張するのってどんな気持ちなんだろうな?
仕事と割り切れば割と平気なんだろうか
537 : 2020/12/14(月) 12:28:48.86 ID:Fs4ayrJm0
適当なことを言うな
以前にも事故起こしてるだろ
538 : 2020/12/14(月) 12:28:49.76 ID:xUZwgvB30
フランス料理店の予約がどーたらで急いでた件は?
539 : 2020/12/14(月) 12:28:51.05 ID:A7wF1gvb0
>>1
整備不良自慢とか草
罪を増やしたなw
540 : 2020/12/14(月) 12:28:58.05 ID:OjH9EfkG0
トヨタ車サイテーだな
541 : 2020/12/14(月) 12:29:01.33 ID:CbxBXfPZ0
まぁ証拠があるならいいでない?
証拠もなくこんなことを言うのなら逆に訴えられるだろうな
732 : 2020/12/14(月) 12:34:08.62 ID:5437ZYZO0
>>541
訴えられないよ

自己負罪拒否権により正当行為になるから

878 : 2020/12/14(月) 12:38:55.19 ID:CbxBXfPZ0
>>732
だって妄言だろ?
プリウスに悪霊が憑りついてブレーキが作動しなかったでもいいのか?
542 : 2020/12/14(月) 12:29:02.59 ID:JbDQn2pD0
電子部品トラブルでブレーキペダルを踏んだ時に加速する事を証明できたら勝てそう
543 : 2020/12/14(月) 12:29:03.47 ID:+vFXwzGR0
うわぁ、車検すらきちんとやってなかったのかよ、最低だな。

ブレーキ効かなくてもブレーキランプは着くだろうに、もはや鬼畜の言い訳

544 : 2020/12/14(月) 12:29:03.65 ID:ovnJ/RhQ0
>>1
HVや電気自動車はもう10年経過したら車検受けれないようにしたらええ。
545 : 2020/12/14(月) 12:29:04.15 ID:znlwFN0v0
またわけのわからん規制に進みそうだな
547 : 2020/12/14(月) 12:29:06.65 ID:iu8+BGQJ0
弁護士は弁護するのが仕事とはいえ、こんな事よく恥ずかしげも無く言えるよな
548 : 2020/12/14(月) 12:29:07.67 ID:z9djsj6c0
地裁が変な判決出してトヨタ大騒ぎにならねえかなw
549 : 2020/12/14(月) 12:29:08.81 ID:ZgzmGYsg0
>>1
これ弁護士もわざと心証が悪くなるような主張してないか?
交通事故の裁判でこんな全方位にケンカ売りに行ってる主張見たことないわ
617 : 2020/12/14(月) 12:30:46.52 ID:iPegiuTx0
>>549
そりゃ君が知らんだけだ。
何ら珍しくない。
それどころか法廷で被害者と加害者が「お前が悪い」と罵倒合戦するなんて普通にある。
654 : 2020/12/14(月) 12:31:46.53 ID:+vFXwzGR0
>>549
弁護士も必死の抵抗してるのかもね、弁護しようがないだろ、クズ過ぎて
550 : 2020/12/14(月) 12:29:09.26 ID:9MTftvT50
>>1
車検これ毎年になるなやったぜ
552 : 2020/12/14(月) 12:29:15.28 ID:M1Chi2G10
飯塚、おまえは80年以上前に生まれたポンコツじゃねぇか

経年劣化www

おまえがな

630 : 2020/12/14(月) 12:30:58.15 ID:Euc4Uq9T0
>>552
ほんとこれ
経年劣化してたのは高齢のじじい
665 : 2020/12/14(月) 12:32:16.56 ID:KA9B8Lj90
>>552
その通りだわw
早く 自主廃棄しろ!ポンコツ爺
554 : 2020/12/14(月) 12:29:22.17 ID:5iCSMHnM0
10年で壊れるかよwww
555 : 2020/12/14(月) 12:29:23.02 ID:8z7rlY7U0
それ整備不良で立派な過失じゃん
558 : 2020/12/14(月) 12:29:28.25 ID:KpgXjMEr0
今はブレーキも電子制御だからありえない事もないのか
559 : 2020/12/14(月) 12:29:28.95 ID:1VqC2Mgr0
その理屈で通すならその辺事故ばかりになるぞ。
560 : 2020/12/14(月) 12:29:29.09 ID:IPhYG1iL0
俺とID被ってるので変えて欲しい
563 : 2020/12/14(月) 12:29:31.74 ID:TfnMq2IE0
飯塚のwiklは事故のこと一切書いてないのな
石川のやつには書いてあるのに
586 : 2020/12/14(月) 12:30:12.24 ID:b52nSOen0
>>563
謎の力でwikipediaは更新できなくなっているよ
636 : 2020/12/14(月) 12:31:07.30 ID:TfnMq2IE0
>>586
謎の力…一体どんな力なのか…恐ろしい
564 : 2020/12/14(月) 12:29:36.02 ID:/zdY4I600
10年以上乗った車で人を轢き56すのは合法ってことか

じゃあ被害者遺族も加害者に同じことしていいんだな

565 : 2020/12/14(月) 12:29:38.04 ID:BdOp4A8B0
つまりトヨタのクルマは10年で欠陥貧困ってことか
570 : 2020/12/14(月) 12:29:47.20 ID:BdOp4A8B0
欠陥品
571 : 2020/12/14(月) 12:29:47.97 ID:l2Cbo44E0
>>1
点検を怠った罪を上乗せされたいんか?
574 : 2020/12/14(月) 12:29:50.22 ID:G9GMRE7m0
ブレーキと思ってアクセル踏んでたんでしょ
575 : 2020/12/14(月) 12:29:55.32 ID:bGrHqDF30
じゃあなんで加速するんだよ
576 : 2020/12/14(月) 12:29:56.33 ID:Sm80EUy/0
日本製の電子部品やとあるやろなあ
578 : 2020/12/14(月) 12:29:58.38 ID:ogqxOtaO0
エビデヤンスは?
579 : 2020/12/14(月) 12:29:59.81 ID:vYqyn2W10
同種の経年劣化故障事例がどのくらいあるのか?ってのが弁護側の主張の裏付けになるけど、どうなんだろう?
580 : 2020/12/14(月) 12:30:00.79 ID:1PD6CjlF0
勲章バトルでトヨタに喧嘩売るとか
581 : 2020/12/14(月) 12:30:03.64 ID:TpTIJiVN0
よく考えて

この車はずいぶん手前から加速しているよね、ブレーキだと思って踏み込んだなら50メートル手前で1人目牽いたとき咄嗟に足外すよね、でも車は加速しつづけたんだよ

632 : 2020/12/14(月) 12:31:02.08 ID:iSsbRS4a0
>>581
それ前もここで同じこと主張してた馬鹿いたわw
672 : 2020/12/14(月) 12:32:28.49 ID:eewVxvpr0
>>581
別によく考えなくても、こんなの言い逃れの為の嘘だって直ぐ分かる
被告が寿命で死ぬまで、ダラダラ続ける気なのかと思うよ
582 : 2020/12/14(月) 12:30:05.72 ID:QbNj7qmV0
万一そうだったとしてもメンテナンスを怠った自動車所有者の責任
583 : 2020/12/14(月) 12:30:06.16 ID:eV/lKWms0
整備不良でブレーキ効かなかったてことすねー
587 : 2020/12/14(月) 12:30:12.49 ID:dUd3avGQ0
ブレーキ踏んでも加速していき、ブレーキランプもついていなかった。
それはアクセルを踏んでいたと人は言う
588 : 2020/12/14(月) 12:30:15.87 ID:phHz2Onq0
上級vsトヨタ
589 : 2020/12/14(月) 12:30:16.10 ID:P9nK8WyU0
にしても、加速はしないだろw
590 : 2020/12/14(月) 12:30:16.72 ID:WBEd9N730
くるまをしらべればわかるじゃん
592 : 2020/12/14(月) 12:30:17.14 ID:6nr3P4g40
日本人飯塚www
593 : 2020/12/14(月) 12:30:19.71 ID:ouTyIJj90
弁護士は偽証罪に問われたりしないの?
594 : 2020/12/14(月) 12:30:22.03 ID:3xk5Fq5S0
これ亡くなった2人以外で負傷した人どれくらいいたんだっけ
595 : 2020/12/14(月) 12:30:23.92 ID:252Bxh8A0
裁判官も買収済みだと思うし
この出来レースの裁判をする必要があるのか疑問だわ
イラッとしますがどうせ無罪ですよ…
596 : 2020/12/14(月) 12:30:23.99 ID:vO6pQdp40
街中に走っている10年以上経った同車種は危ないってことになるの?
車検は?
598 : 2020/12/14(月) 12:30:25.21 ID:qR/0P5tY0
サイドブレーキかけりゃいいじゃないか
600 : 2020/12/14(月) 12:30:27.00 ID:EGoDLpyy0
こりゃ合法的に人が殺せるな
601 : 2020/12/14(月) 12:30:27.54 ID:OZJdP4RG0
ても電子部品だと経年劣化やばいし、原因特定も難しいな。
電子部品も調子が良かったり悪かったりあやふやな故障あるからね
603 : 2020/12/14(月) 12:30:33.44 ID:mUEZfBVn0
なんでこの大量殺戮者はここまで擁護されてるんだ?
604 : 2020/12/14(月) 12:30:33.45 ID:vRtiyyyS0
相変わらず一般世間を舐めた態度してるんだな
ふざけた野郎だ
605 : 2020/12/14(月) 12:30:35.55 ID:nC6TL44y0
この弁護士、なかなかやるな
ナチュラルに負けるよう誘導してやがる
606 : 2020/12/14(月) 12:30:37.21 ID:fYsH7CQl0
ドラえもんとか蝶々結び並みのお粗末弁護だな
607 : 2020/12/14(月) 12:30:38.11 ID:JTylp3cU0
弁護士ヤケクソだなw
608 : 2020/12/14(月) 12:30:38.95 ID:DL8lEmeA0
はい嘘ー
609 : 2020/12/14(月) 12:30:39.16 ID:D58GxqPC0
ドラえもんを思い出すわ…
610 : 2020/12/14(月) 12:30:39.32 ID:eG1vAlkR0
整備不良やん
611 : 2020/12/14(月) 12:30:41.45 ID:B4btX/nX0
こんなのがまかり通るなら、バイワイヤリング禁止にしろよ
612 : 2020/12/14(月) 12:30:41.52 ID:7FwQ1PIJ0
経年劣化でブレーキがアクセルになったんだよ
仕方ないんだ
613 : 2020/12/14(月) 12:30:41.82 ID:F0Oy32sd0
コイツは死ぬまで牢屋で労働だなw

ご愁傷様でした

614 : 2020/12/14(月) 12:30:43.52 ID:PuzKk/et0
裁判でも暴走してんのかよ
615 : 2020/12/14(月) 12:30:43.79 ID:RHGgY84W0
整備責任は使用者にあるんだけどな
ブレーキが効かないなら責任持って直しとけよ
プリウスのフロントブレーキは電源喪失しても効くようになってるんだけどな
616 : 2020/12/14(月) 12:30:45.93 ID:FnjbxzRQ0
この老害はさっさと殺処分でいいよ
618 : 2020/12/14(月) 12:30:48.78 ID:Y7qpi6TQ0
この弁護士、免許持ってないだろ…
車の知識ゼロなんじゃね
619 : 2020/12/14(月) 12:30:49.30 ID:K+TnHW5G0
10年以上乗った車なら事故っても過失がなくなるのか
いい事聞いた
620 : 2020/12/14(月) 12:30:51.89 ID:AuYAPUR90
この爺さんもようやるな
トヨタのバックは政府でその政府の下にはヤクザがいるって分かってんのかな
トヨタや日本の自動車メーカーに喧嘩売るってそういうことだぞ
622 : 2020/12/14(月) 12:30:53.68 ID:mTFw57lL0
ネトウヨさんたちは飯塚幸三に関してはダンマリ。
623 : 2020/12/14(月) 12:30:54.27 ID:29GgvcY50
車検は
624 : 2020/12/14(月) 12:30:54.48 ID:KSkgjhBJ0
それは整備不良じゃないかw
625 : 2020/12/14(月) 12:30:54.74 ID:G8pyLYDS0
無理があるだろ。
626 : 2020/12/14(月) 12:30:54.43 ID:mRJCbrd40
日本には【車検】と言う制度があってな… 何処まで敵に回せば気が済むんだよw
628 : 2020/12/14(月) 12:30:56.51 ID:AvyrByI30
トヨタさん、名誉毀損で訴えちゃってくださいw
629 : 2020/12/14(月) 12:30:56.77 ID:9W4edxwq0
あの事故現場の手前に都電の踏切があるから突然ブレーキが壊れたは言い訳にならなi!
631 : 2020/12/14(月) 12:31:01.42 ID:05sfCSaE0
整備不良だな飯塚極刑
634 : 2020/12/14(月) 12:31:03.94 ID:+i0sSN8J0
前頭葉は劣化する
60だと小学生ぐらいしかない 
87だと幼児なみ
僕悪くないでしゅってもうゴミじゃん
638 : 2020/12/14(月) 12:31:13.44 ID:zqohHqHt0
こんな荒唐無稽な主張認められるのかねぇ
639 : 2020/12/14(月) 12:31:16.81 ID:G8pyLYDS0
車検が不備だと言いたいのか?
641 : 2020/12/14(月) 12:31:23.89 ID:z65SQ0Ba0
トヨタのコメントはよ
おめぇんとこのクルマ、何年乗ったら危険なの?
642 : 2020/12/14(月) 12:31:24.23 ID:CbxBXfPZ0
そもそもな話、こんな事故を起こしてるのは年寄りばかりじゃねぇか
若い奴は古いプリウスに乗らないのか?
715 : 2020/12/14(月) 12:33:42.79 ID:su2h0Omj0
>>642
若い奴は軽自動車。ハイブリッドなんぞブルジョワな車は高くて買えない。
643 : 2020/12/14(月) 12:31:25.22 ID:D6hW/QEY0
ブレーキの効かなくなる電子部品てどれよ?
証拠があって主張してんだろうな弁護士は。
644 : 2020/12/14(月) 12:31:27.15 ID:yivyyXDj0
ブレーキランプは基本的に独立してたと思うけど
だからキーを切ってても踏んだら点灯する

ブレーキも基本的に油圧式

まあ、プリウスはブレーキで発電させてたり色々繋がってるんだろうけど

645 : 2020/12/14(月) 12:31:28.69 ID:dZgCsk+80
どの電子部品か具体的に言えよ
646 : 2020/12/14(月) 12:31:28.80 ID:/LQoi+1e0
TOYOTAって海外でリコール指摘されてなかったか?

プリウスだったよな……。

647 : 2020/12/14(月) 12:31:29.70 ID:DZix9la7O
こんな言い訳をしたからには、
反省の「は」の字も無いと判断されて、
死刑確定かね、、、
648 : 2020/12/14(月) 12:31:30.83 ID:DmcYJ1Ie0
被告の脳は89年以上前に作られたものであり認知が伴わなかった
649 : 2020/12/14(月) 12:31:32.25 ID:S0hv9XkJ0
これが日本の上級の正体。
バカで卑怯で無責任。
政治家見てれば分かる。
651 : 2020/12/14(月) 12:31:34.55 ID:6LtKTh9o0
>>1
ブレーキランプの件を説明しろ
652 : 2020/12/14(月) 12:31:36.45 ID:su2h0Omj0
もうちょいマトモな弁護士雇った方が良かったんじゃ…。注目高すぎるし勝ち目もないから、マトモな弁護士は金積まれても皆んな尻込みしたか。
653 : 2020/12/14(月) 12:31:44.17 ID:26HC28Cd0
仮に電子部品が壊れたら、ブレーキって利かなくなるものなん?
767 : 2020/12/14(月) 12:35:02.09 ID:vYqyn2W10
>>653
可能性だけならあると言えるけど、基本的には故障時は安全側に倒れるように設計してるから、故障時はそもそも動かなくなる。
655 : 2020/12/14(月) 12:31:46.81 ID:VhzjYASS0
弁護士もダメ元でこれくらいしか言うことないんだろうな
656 : 2020/12/14(月) 12:31:51.17 ID:gRZZJbSH0
点検してないの?
運転手が悪いやん
657 : 2020/12/14(月) 12:31:51.22 ID:c2XxgH1v0
>>1
検察・弁護士・裁判官 「(ジジイ、早く氏んでくれ)」
659 : 2020/12/14(月) 12:32:02.70 ID:CqIeg7Cv0
この人って結局逮捕されたんだっけ?
723 : 2020/12/14(月) 12:33:55.86 ID:bdp6mcAN0
>>659
されてない
660 : 2020/12/14(月) 12:32:03.43 ID:TTnUc3A60
事故によって、壊れていたブレーキが直った可能性がry
662 : 2020/12/14(月) 12:32:08.78 ID:pxrzs6mU0
自動車→車検→異常ありませんでした
人間 →健診→異常だらけです
結果・・・
664 : 2020/12/14(月) 12:32:14.04 ID:IvHV1zKs0
プリウスって電子回路がいかれたら
止まらないの?
692 : 2020/12/14(月) 12:32:58.76 ID:iSsbRS4a0
>>664
止まらない所か加速していくらしい
730 : 2020/12/14(月) 12:34:03.45 ID:IvHV1zKs0
>>692
ひえ、おそろしい車だなー
666 : 2020/12/14(月) 12:32:18.28 ID:jb9H/YJ40
>>1
そこまでして弁護しなきゃいけないなんて
667 : 2020/12/14(月) 12:32:20.32 ID:rbejWXU30
最高裁まで逃げ切るつもりか
808 : 2020/12/14(月) 12:36:07.74 ID:6kvicQ340
>>667
もちろんそこまで生きてないから。でも示談も無理な刑事案件だからね。ゴネ続けて
せめて有罪だけは逃れようとしてる。一審はそこまで引っ張れないだろうが。
836 : 2020/12/14(月) 12:37:21.94 ID:k7r49XA40
>>667
そこまで揉めたら、その間に死ぬだろうから、それ狙いの時間稼ぎだな。
668 : 2020/12/14(月) 12:32:21.61 ID:bsbrqxGM0
10年で線引きなら残り一二年の中古とかもう売れなくなるぞ
これは、ガソリン車もハイブリッドも市場から駆逐するっていう
電気自動車勢力の陰謀だな
670 : 2020/12/14(月) 12:32:24.66 ID:e565Z5Qz0
90年近く前に生産された脳みその方が信用できない
671 : 2020/12/14(月) 12:32:28.11 ID:UwRx08on0
>>1
だからー
車両の調査で異常なしが出てるやん
673 : 2020/12/14(月) 12:32:29.19 ID:shQhlgTU0
でもブレーキ効かなくても、アクセル踏まないなら加速はしないよな
674 : 2020/12/14(月) 12:32:29.18 ID:Gh+6yEss0
>>1
市中引き回し後投獄で
675 : 2020/12/14(月) 12:32:32.64 ID:fYsH7CQl0
経年劣化でアクセルとブレーキが入れ替わったんだな
676 : 2020/12/14(月) 12:32:33.41 ID:yNJ9tHhK0
整備不良車両を運行したのは未必の故意と判示してくれ
それか、整備不良じゃねぇと車屋から反論されて莫大賠償の展開かな

即死刑執行して財産全没収、国庫行きで頼む
勿論、被害者賠償優先だけどね

678 : 2020/12/14(月) 12:32:38.92 ID:cqBPFyzm0
日本学術会議の権力に屈するのかトヨタ

大規模リコールしちゃう?

680 : 2020/12/14(月) 12:32:41.22 ID:bN/XMK130
電子部品が経年劣化で急加速してあげきブレーキも効かなかったと本当なら
同条件に当てはまる車の使用停止して調査しないといけない話になるが弁護士もたいがいだな。
責任逃れで言い掛かりかけてる車メーカーも飯塚&弁護士に損害賠償求めていいくらい。
681 : 2020/12/14(月) 12:32:43.61 ID:03aVmBAk0
弁護士に同情するよ
こんな奴の弁護するなんて罰ゲームより酷いわ
682 : 2020/12/14(月) 12:32:43.70 ID:jUuUGzB30
トヨタはこれを認めちゃうと、海外で訴訟起こされるぞ
たった10年でブレーキが効かなくなるような車を売ってるのかと
683 : 2020/12/14(月) 12:32:44.28 ID:6I5Cduy+0
たとえブレーキが効かなくとも止める手段はいくらでもあっただろう
何百メートルも暴走しているんだから
人に当てる以外の手段があっただろう
684 : 2020/12/14(月) 12:32:46.18 ID:wNnLnWsV0
本当に胸糞悪い事件だな
犯人も胸糞悪い
どうせ有罪になっても高齢を理由に刑務所なんか入らねえよ
713 : 2020/12/14(月) 12:33:37.14 ID:IRp2ajor0
>>684
刑務所に入っても、刃牙に出てきたオリバーみたいな特別室w
685 : 2020/12/14(月) 12:32:46.79 ID:D6hW/QEY0
ブレーキが効かなかったのは電子部品のせいとしても加速して行ったのは何故よ。
718 : 2020/12/14(月) 12:33:44.52 ID:y8x1yMlm0
>>685
電子部品のせいで勝手に加速したんです!
私は悪くないんです!
773 : 2020/12/14(月) 12:35:10.00 ID:x8uviWUe0
>>685
コンピューターの不具合を甘く見ない方がいい
どんなことでも起こり得るよ
917 : 2020/12/14(月) 12:40:10.50 ID:CqIeg7Cv0
>>773
世界で1例の症状がたまたま起こったと
964 : 2020/12/14(月) 12:41:47.92 ID:D6hW/QEY0
>>773
ゲーム機じゃねーんだから、コンピュータ壊れたら真っ先エンジン止まるわ。
687 : 2020/12/14(月) 12:32:49.15 ID:yspCJrA50
弁護士ぼろ儲け
688 : 2020/12/14(月) 12:32:51.68 ID:HRJmoHZF0
昔の記事やけど……
検察側は「車のアクセルとブレーキに故障の記録はない」「アクセルを踏み続けたことも記録されている」とし、1カ月前の点検でブレーキやアクセル機能に異常はなかったこと、後続車の運転手が同被告運転の車のブレーキランプを見ていない

変やな……

757 : 2020/12/14(月) 12:34:49.04 ID:Sm80EUy/0
>>688
ぶれーきらんぷつかずは、客観的な故障の証拠やな
689 : 2020/12/14(月) 12:32:52.98 ID:1qOEw1wC0
10年乗っただけで壊れる日本車w
691 : 2020/12/14(月) 12:32:58.56 ID:IsrDqfev0
もう時速100kmで歩行者がぶつかって来たって言っとけよ
749 : 2020/12/14(月) 12:34:34.79 ID:Wg9Yj1l50
>>691
ドクズ飯塚の本音はまさにそれだろうなwwwwww
693 : 2020/12/14(月) 12:32:58.86 ID:HHsNr1+h0
整備不良もドライバーの責任だろう。
694 : 2020/12/14(月) 12:32:58.88 ID:cFrDEplf0
なんなのこの悪手
695 : 2020/12/14(月) 12:32:58.96 ID:02IbXiJc0
まだ生きるつもりかよ
696 : 2020/12/14(月) 12:33:00.33 ID:N5s9E5La0
電子部品の不具合でブレーキ作動しなかったら
電源落ちてる状態だとブレーキ機能しないってことで
そんなわけなくね
697 : 2020/12/14(月) 12:33:02.11 ID:cCWkPv1q0
たった一言ごめんなさい言えば良かったのに もう後にひけないんだろね
698 : 2020/12/14(月) 12:33:03.10 ID:b0nhWV1G0
死刑!
699 : 2020/12/14(月) 12:33:08.35 ID:uDy6qTUb0
高級官僚は過失を犯しません
なぜなら、常に責任転嫁するからです
700 : 2020/12/14(月) 12:33:10.23 ID:ycOrxwJ10
車検があるんじゃね。
701 : 2020/12/14(月) 12:33:12.74 ID:ANTwsovc0
整備不良やんか
702 : 2020/12/14(月) 12:33:13.92 ID:KFzE5nZO0
その可能性が否定できない以上無罪である。
703 : 2020/12/14(月) 12:33:15.77 ID:OZJdP4RG0
弁護側ももう少し考えたらいいのに。
老人にこんなハイテク車売りつけた責任を問うとかね
704 : 2020/12/14(月) 12:33:16.05 ID:dOMRp8xc0
飯塚先生も被害者だったか
708 : 2020/12/14(月) 12:33:22.12 ID:Wg9Yj1l50
飯塚討ち取った奴は庶民の英雄として今世紀中は語り継がれるぞ
709 : 2020/12/14(月) 12:33:24.75 ID:tqZUmgoz0
車検とかいう利権制度、もういらないよな
710 : 2020/12/14(月) 12:33:25.72 ID:babH9+C90
整備不良かい
711 : 2020/12/14(月) 12:33:34.90 ID:Ld1GT09a0
欠陥車
712 : 2020/12/14(月) 12:33:36.01 ID:iJYZ0MDg0
さあ飯塚が訴えたいトヨタの責任追及へwww
714 : 2020/12/14(月) 12:33:41.28 ID:vRtiyyyS0
人を轢き殺しても俺は悪くないの一点張り
いい歳こいてふざけすぎ、世の中舐めすぎ
716 : 2020/12/14(月) 12:33:43.07 ID:ugfQdL3Z0
100歩譲ってブレーキが効かなかったとして、何で加速し続けてるのかね
ブレーキ効かなかったら、Bレンジに入れるなりガードレールでも縁石にでもぶつけて減速させるだろ
717 : 2020/12/14(月) 12:33:43.70 ID:UrrxACF10
お父さんまだ若いのに早くもやつれてきちゃって見てられないよテレビで見かける度にすごい顔が…
和解など応じるわけないしこのまま爺さんあぼんまで戦わなきゃならないと思うと辛いよ
719 : 2020/12/14(月) 12:33:47.14 ID:+ShybSt60
飯塚が死ぬまで裁判長引かす気だろうけど
子供の言い訳レベルまで言い出して最低野郎だな
これが通用したら全ての事故で使えるやんwww
720 : 2020/12/14(月) 12:33:47.89 ID:hzW0ypQK0
車が原因なら三菱のタイヤ事故思い出す事例だな。あん時も母子が死亡してんだわ。トヨタが三菱のようになるんこ。
722 : 2020/12/14(月) 12:33:49.73 ID:etaH9Gfq0
何のための車検か、ということになるな
車検証を確認し、事故車の残骸を調査すれば、弁護側の反論の妥当性がわかる
ま、ろくでもない反論だろうよw
725 : 2020/12/14(月) 12:33:59.18 ID:9xpGaPik0
よく知らんのやけど、プリウスってブレーキ踏んだらいったん電子的に処理してるのか。油圧直結でパッド効かしてるんじゃないんだ
784 : 2020/12/14(月) 12:35:27.82 ID:ugfQdL3Z0
>>725
最近の車はトヨタに限らずそんなもんだよ
726 : 2020/12/14(月) 12:33:59.95 ID:/jx901Nk0
一審は普通に執行猶予なし有罪
控訴審では事故当時に軽度の認知症(ただし医者も本人も気づかず)があったため無罪を主張すると予想
727 : 2020/12/14(月) 12:34:01.08 ID:68chsb4r0
車内内蔵コンピューターの記録とか見たの?上級担当の弁護士は?
728 : 2020/12/14(月) 12:34:01.18 ID:ocQ3pUAm0
技術者のトップだった人の最後の言葉が
「機械が悪い!」
とはね。
かなしいね。
731 : 2020/12/14(月) 12:34:06.36 ID:JcVzinRR0
とりあえず今後の出る車はペダル操作録画用カメラ搭載を必須で。
現行車は仕方ないけどね
733 : 2020/12/14(月) 12:34:10.47 ID:ILXwVW4S0
これリコール案件やな

トヨタは全ての過去の踏み間違い事故の再調査&有責になった対象者への補填&全てのプリウスと同型部品を使用している車種のリコールどうぞ

いくらぐらいになるんだろうか?
多分トヨタといえどぶっ飛ぶんじゃないの?

734 : 2020/12/14(月) 12:34:10.87 ID:vt/Buy2c0
車検制度にも喧嘩を売るのか
737 : 2020/12/14(月) 12:34:16.03 ID:BjS/FGhv0
これ、本当ならトヨタヤバすぎだろ
946 : 2020/12/14(月) 12:41:10.23 ID:3xk5Fq5S0
>>737
本当なわけないだろが
738 : 2020/12/14(月) 12:34:16.06 ID:g1FjIbgm0
キチゲェ理論
89歳の人間は経年劣化してないのか
739 : 2020/12/14(月) 12:34:16.33 ID:6nr3P4g40
日本人飯塚www.
740 : 2020/12/14(月) 12:34:17.82 ID:dk39dh+S0
押収した来る車を警察の整備班やメーカーの技術者が調査したが何の問題もなかった。
逆にアクセルを踏んだ記録は残っていた。
794 : 2020/12/14(月) 12:35:50.64 ID:/LQoi+1e0
>>740
その記録が誤って記録される不具合があるんだよ。
957 : 2020/12/14(月) 12:41:34.89 ID:osQe51Og0
>>794
ねーよ
741 : 2020/12/14(月) 12:34:19.74 ID:QiEh/r7Y0
えー?!
742 : 2020/12/14(月) 12:34:21.91 ID:AvyrByI30
経年劣化が原因とかまた余計なこと言いやがったなこの弁護士
743 : 2020/12/14(月) 12:34:21.99 ID:jgZQ/0zr0
うわ トヨタ車あぶねー
絶対買わんわ
745 : 2020/12/14(月) 12:34:27.73 ID:k9qpwDXV0
トヨタ車って車検してても10年程度でブレーキイカれるのか…
746 : 2020/12/14(月) 12:34:29.56 ID:qzEjOsxN0
>>1
ブレーキが経年劣化してたとか立証出来るのかね?
何やら無能弁護士って感じが漂うが
747 : 2020/12/14(月) 12:34:30.73 ID:Ith55ibS0
整備不良無罪!
750 : 2020/12/14(月) 12:34:34.88 ID:CdFXbOlL0
主張に無理がある
751 : 2020/12/14(月) 12:34:38.28 ID:OrOeORfk0
上級無罪くるー(´・ω・`)
752 : 2020/12/14(月) 12:34:39.06 ID:vRtiyyyS0
この飯塚からしたら庶民は道端に落ちてるものレベルでしかないんだろうね
962 : 2020/12/14(月) 12:41:45.89 ID:qQ039G2U0
>>752
歩行者なんて昆虫だと思ってるよ。
753 : 2020/12/14(月) 12:34:40.80 ID:jf6NsMYT0
車検をした下級国民の業務の責任ってことで
754 : 2020/12/14(月) 12:34:44.49 ID:mTFw57lL0
ネトウヨ は飯塚幸のことも擁護しているようです。
さすがは「戦争は人間の霊魂進化にとって最高の宗教的行事だ」などと謳うカルトです。
人殺しが彼らの中では偉いようです。
755 : 2020/12/14(月) 12:34:46.26 ID:JDBX9JQ+0
>>1
10年落ちのプリウスvs90年落ちのジジイ
822 : 2020/12/14(月) 12:36:44.64 ID:Wg9Yj1l50
>>755
理性という心のブレーキw
756 : 2020/12/14(月) 12:34:46.35 ID:04nsLi+I0
俺みたいに年間6万キロ走ってるなら
2年の車検前にブレーキパッドは無くなって交換する
こいつはそんな走ってないだろ
759 : 2020/12/14(月) 12:34:52.60 ID:dREunuUK0
このバカなとぼけ方を罪状にできればな
760 : 2020/12/14(月) 12:34:52.78 ID:y8x1yMlm0
ブレーキ効かないどころか勝手に加速する不具合が起きるなら怖くてプリウス買えない
761 : 2020/12/14(月) 12:34:52.88 ID:rU/Si52A0
プリウスは基本ブレーキバイワイヤだから
ペダル直結の油圧は通常はつかわないんじゃ?
非常用にはあるらしいけど。
763 : 2020/12/14(月) 12:34:57.68 ID:aCnU5WKj0
車検出してないの?
765 : 2020/12/14(月) 12:35:01.08 ID:dk39dh+S0
死人に口なし 殺したもの勝ち。

死んだ母娘は飯塚一族を呪い殺した方がいいよ。

766 : 2020/12/14(月) 12:35:01.67 ID:wV5E62me0
つまり、10年以上経ったプリウスは危険と言いたいのかな
768 : 2020/12/14(月) 12:35:03.47 ID:sBykF/4Y0
マジかよ
トヨタ車買うのやーめた
769 : 2020/12/14(月) 12:35:04.13 ID:+i0sSN8J0
足が悪ければ80ぐらいで免許返上して
タクシー乗るのが正常な判断
己の脳が経年劣化じゃ
770 : 2020/12/14(月) 12:35:09.10 ID:DgT9eEXA0
胸くそ悪い
771 : 2020/12/14(月) 12:35:09.23 ID:yoxKt2A80
>>1
何を、かはあえて言わないが
トヨタには販売した全車点検してでも証明してほしい
772 : 2020/12/14(月) 12:35:09.28 ID:PvJmeC0C0
となれば整備不良で飯塚が悪いってことですね
決着ついたな
774 : 2020/12/14(月) 12:35:10.72 ID:fYsH7CQl0
トヨタ怒れよw
775 : 2020/12/14(月) 12:35:11.82 ID:Qn3EtJcM0
まじで胸糞悪い。これ結果によっては大変な騒ぎになるだろ
10年以内に若者の暴動が起きるってひろゆきが予言してたけどこれが引き金になりそう。ふざけんな老害みたいな
776 : 2020/12/14(月) 12:35:12.78 ID:PWyEbH9L0
>>1
弁護士の名前も周知した方がいいよ
過去どんな弁護したかも含めて
777 : 2020/12/14(月) 12:35:15.04 ID:OtjJNZYw0
あー整備不良にして減刑作戦に出たのか
779 : 2020/12/14(月) 12:35:17.23 ID:6nr3P4g40
日本人飯塚!
780 : 2020/12/14(月) 12:35:18.55 ID:vkiS894+0
みんな結局あんまりちゃんと本文読まないから
ちゃんと理解しないままって人多いんよね
781 : 2020/12/14(月) 12:35:19.73 ID:esW1w8Rh0
経年劣化なら仕方ないな
車検はやめて2年ドごとに新車を買うことを義務付けよう
782 : 2020/12/14(月) 12:35:21.29 ID:wNnLnWsV0
プリウスは10年経ってるが、運転手は90年経ったポンコツだ
783 : 2020/12/14(月) 12:35:23.52 ID:dNGyHMQA0
トヨタ車は10年乗れません
てか!爆笑
829 : 2020/12/14(月) 12:37:00.08 ID:iSsbRS4a0
>>783
トヨタの新手の営業かw
785 : 2020/12/14(月) 12:35:36.31 ID:fg4PSZ7j0
老人のオートマ運転禁止にすれば解決する
852 : 2020/12/14(月) 12:37:42.35 ID:+i0sSN8J0
>>785
それそれ
マニュアル運転できない頭と体はもう車運転するなだわな
786 : 2020/12/14(月) 12:35:38.36 ID:mTFw57lL0
飯塚を必死で擁護するネトウヨ連中はなんなんだろうな。飯塚の扱いは明らかに異常だし、この国に格差は確かに存在する。
結局本物の愛国者にとっても、真の敵は無条件愛国主義のネトウヨというわけか。
833 : 2020/12/14(月) 12:37:12.41 ID:vkiS894+0
>>786
5ちゃんねるはネトウヨ多いけど
飯塚叩きも多いから
全部が全部そうじゃないにしても
かぶってる奴は相当多いと思うぞ
897 : 2020/12/14(月) 12:39:36.69 ID:CFRsUPEM0
>>786
とりあえず誰か煽れるんならウヨもサヨも男も女も老いも若いもどうでもいい人って居るからな
787 : 2020/12/14(月) 12:35:40.10 ID:4r6cyLol0
もうなんでもありだな
脳が劣化して起こした事件はすべて無罪だ
788 : 2020/12/14(月) 12:35:40.44 ID:ay/I6VSr0
素直に謝らないと被害者が浮かばれんわな
789 : 2020/12/14(月) 12:35:42.62 ID:/qrvdHx00
世の中、自動車の異常動作を経験したこと無い人が圧倒的多数なんだな
俺は経験してるから弁護士の言うこともあるかもなと思うよ
790 : 2020/12/14(月) 12:35:44.13 ID:KFUiog6q0
これ以上ぼけ老人をいじめないでください。
791 : 2020/12/14(月) 12:35:45.44 ID:hX4ont4H0
10年たったら電子部品が劣化してブレーキがきかくなる
自動車メーカーさん、整備士のみなさん、10年以上同じ車に乗ってるユーザーさん
言われてますよ~
792 : 2020/12/14(月) 12:35:46.09 ID:ILJ2aWxP0
俺の車は、20年前。ECUは、今日も元気です。
793 : 2020/12/14(月) 12:35:50.45 ID:YEe7ZTaW0
昭和中期頃の車は燃費悪いかもしれんが寿命長かった
最近の車はマジで寿命短い
911 : 2020/12/14(月) 12:39:55.78 ID:cFrDEplf0
>>793
機械式より電子制御部分の劣化が早いからな
795 : 2020/12/14(月) 12:35:51.92 ID:75pSMWJe0
コレを無罪にしなければ我々の上級国民システムが破綻してしまう
796 : 2020/12/14(月) 12:35:54.54 ID:22hD6gQP0
往生際が悪いな。
車の機械的な故障じゃなく、アクセルブレーキが横並び配置されているという仕様上の問題なんだよ。
797 : 2020/12/14(月) 12:35:56.30 ID:tqZUmgoz0
車もパソコンも毎年買い替えるよな
798 : 2020/12/14(月) 12:35:58.64 ID:IP9mFpAa0
>>1
乗車前の点検をして無いんだね。 これは過失満点。
799 : 2020/12/14(月) 12:36:00.11 ID:dk39dh+S0
押収した車は正常に動いているのは多数の立場の技術者が調査したが何ら問題がなかった。
800 : 2020/12/14(月) 12:36:00.24 ID:sKiZ6PXM0
>>1
これはずいぶん良心的な弁護士だな
電子部品の不良を主張すれば、それが見つからなかった場合は飯塚の虚言になるもんな
820 : 2020/12/14(月) 12:36:42.62 ID:k7r49XA40
>>800
そう思っていたというのは虚言にならない。
801 : 2020/12/14(月) 12:36:01.15 ID:Y7qpi6TQ0
飯塚が粘れば粘るほどTOYOTAが風評被害に晒されていく地獄絵図
868 : 2020/12/14(月) 12:38:26.86 ID:6kvicQ340
>>801
元通産技官トップで学術会議議長の飯塚様だからな。現役時代からトヨタ社長さえ下僕としか
思ってない上級。
803 : 2020/12/14(月) 12:36:02.81 ID:WzKyVr/U0
は?ブレーキ作動しなくても加速はしないはずだが?
804 : 2020/12/14(月) 12:36:03.43 ID:XViohTLy0
89歳の爺ちゃんの劣化のせいやろ
805 : 2020/12/14(月) 12:36:04.47 ID:u9o+WM3X0
点検をちゃんとやっていない時点で運転者の責任だろ。
806 : 2020/12/14(月) 12:36:04.54 ID:aN1+TORC0
具体的には?
どの電子部品に?どういう機序で?
立証は?再現は?現場検証は?
807 : 2020/12/14(月) 12:36:07.28 ID:A9+rGAeU0
コロナにでも罹ればいいのに
809 : 2020/12/14(月) 12:36:09.14 ID:gJ6BNHt80
もうトヨタの車怖くて買えない🥺
888 : 2020/12/14(月) 12:39:19.99 ID:i4r1OJ9F0
>>809
買えないだろ。貧乏たっれ。
811 : 2020/12/14(月) 12:36:15.02 ID:mnWdYXU60
この理屈でいくと、スピード違反で捕まっても、車のせいにできそうだな。
831 : 2020/12/14(月) 12:37:01.75 ID:y8x1yMlm0
>>811
10年経てば怖いもの無しだな
812 : 2020/12/14(月) 12:36:15.05 ID:Iw+TVNBQ0
ここで車検がーって言ってる人は被告と同じ考えなんだよ
車検なんて安全の担保にはならない
857 : 2020/12/14(月) 12:37:51.89 ID:1kSji4JL0
>>812
え?
905 : 2020/12/14(月) 12:39:50.69 ID:k7r49XA40
>>857
車検に関係ない部品が原因の事故は起こる。
関係ないから車検では検査しないので、故障や劣化している事に気付かない。
車検に関係なく、距離や年数で劣化する部品はマメに交換するのが吉。
943 : 2020/12/14(月) 12:41:06.24 ID:WcMv44320
>>905
それやってなかったなら運転手の責任だよ
レンタカーじゃなければ
988 : 2020/12/14(月) 12:42:40.32 ID:1kSji4JL0
>>905
ディーラーとの違いですかね。
電子機器の多い車は知りませんが、消耗品は細かく見てて今後の提案はされますよ。
948 : 2020/12/14(月) 12:41:15.01 ID:mgVUM+fG0
>>812
車検証の裏に書いてるやつ?
なんかそれっぽい事あったような
813 : 2020/12/14(月) 12:36:22.31 ID:RHGgY84W0
とりあえずログ残ってなくてもフリーズフレーム見れば何してたか大体解るでしょ
スロットル開度とかブレーキの油圧とか見れるし
815 : 2020/12/14(月) 12:36:30.03 ID:ZuYWgHKz0
>>1
じゃ管理者責任で有罪だね
それともディーラーに擦り付けているのか
816 : 2020/12/14(月) 12:36:33.08 ID:b0nhWV1G0
閻魔法廷までいくしかないな
817 : 2020/12/14(月) 12:36:35.24 ID:3zVLWlq50
車のせいなら、年寄りの運転じゃなくても同種の事故が頻発しているはずだが
何故かアクセルブレーキの踏み間違いとの申告多数。
つまり、陰謀であると。
818 : 2020/12/14(月) 12:36:36.70 ID:13i+Jsly0
自分以外に失敗の原因をなすり付ける技術者の鏡やね
819 : 2020/12/14(月) 12:36:37.54 ID:dk39dh+S0
飯塚は名誉を守りたいだけのために母娘や遺族を犠牲にしている。
821 : 2020/12/14(月) 12:36:44.50 ID:1kSji4JL0
これ認められたら10年前の車の保険料が超高額になっちゃうね。
あらゆる事故は経年劣化になるわけだし。
824 : 2020/12/14(月) 12:36:47.60 ID:4+k9s4B90
こんな無理筋の主張とか、却って裁判官の心象悪くしそう
825 : 2020/12/14(月) 12:36:48.23 ID:M7crP1C40
劣化してたのは車じゃなくてジジイ本人だろ
826 : 2020/12/14(月) 12:36:48.39 ID:IzRnk1/90
経年劣化してんのは飯塚の方だっつーの
827 : 2020/12/14(月) 12:36:48.76 ID:9W4edxwq0
手前の踏切で必ず停車しないといけないからそんな簡単に壊れるわけがない!
壊れるならその時点で何らかの兆候があるはず
828 : 2020/12/14(月) 12:36:52.08 ID:pdBlbt6J0
上級国民のくせに、新車買えや
830 : 2020/12/14(月) 12:37:00.25 ID:4h9gwmUt0
下手な弁護だなあ
言えば良いってものではない
相当の蓋然性を証拠で示さないと被告の負けだよ
832 : 2020/12/14(月) 12:37:08.71 ID:1Ootc9U30
ブレーキを踏んだ履歴も無いのでは?
ブレーキランプが点いてない映像があったのでは?
こんな言い逃れは厳罰にすべし案件
834 : 2020/12/14(月) 12:37:12.66 ID:pI+M3QIG0
10年以上経過した中古車は販売禁止か
(´・ω・`)
835 : 2020/12/14(月) 12:37:15.44 ID:OZJdP4RG0
俺のアクティは油圧制御だから無問題だな。
仮にどこか油圧パンクしてもタンデム配管だから効きは悪いがブレーキ使える
837 : 2020/12/14(月) 12:37:23.09 ID:/L4WvwXo0
あくまでも自分に非はないと言い張るクソ爺
839 : 2020/12/14(月) 12:37:23.68 ID:i4r1OJ9F0
>>1
車検や整備不良は所有者の責任。
責任転嫁する小狡さが鼻につく。
犠牲者に対する冒涜以外の何物でも無い。
840 : 2020/12/14(月) 12:37:24.94 ID:sqD1Te++0
ブレーキも効かない、テールランプも光らない、ログもアクセル踏んでる

そもそも電子制御エラーとしても、テールランプ光らない電子制御なんてないわ

970 : 2020/12/14(月) 12:41:58.40 ID:JcVzinRR0
>>840
一応、回路上で別信号として処理された場合は起こりえるよ
ただその確率はかなり低いし、現場検証で異常は見られないとされているから疑問だけどね
841 : 2020/12/14(月) 12:37:24.96 ID:mTFw57lL0
冷笑系のネトウヨほど上級国民飯塚を擁護する知的発言wをしてますねー。
842 : 2020/12/14(月) 12:37:27.10 ID:/yPDEciW0
訴えるのは自由だが証明できたんですかね
843 : 2020/12/14(月) 12:37:28.46 ID:HUe08Bde0
日本の車検制度に堂々と喧嘩を売っていますなwwwwwwwwwwwwwww
844 : 2020/12/14(月) 12:37:31.24 ID:IRp2ajor0
つまり、老人がプリウスで事故っているのは、全て車のせい か・・・
845 : 2020/12/14(月) 12:37:33.91 ID:4ihcNMBs0
くだらねぇこと言ってないで
お縄につけ
848 : 2020/12/14(月) 12:37:36.04 ID:m7thFDfo0
じゃあ10年以上乗ってた方が悪いなwww
849 : 2020/12/14(月) 12:37:41.09 ID:Jl1nQwNn0
よく考えてみたらブレーキに電子部品が使われてるのは怖すぎだよな
850 : 2020/12/14(月) 12:37:41.49 ID:fYsH7CQl0
トヨタユーザーも気分悪いだよ
851 : 2020/12/14(月) 12:37:41.73 ID:eX5WWj3r0
トヨタ巻き込んで泥沼化
853 : 2020/12/14(月) 12:37:43.26 ID:dk39dh+S0
自分の名誉を守るためだけの主張。
854 : 2020/12/14(月) 12:37:47.92 ID:WcMv44320
10年で劣化いないし
してたのにそれ運転してたなら、車の持ち主の整備不足だから
どっちにしろ運転手のせい
856 : 2020/12/14(月) 12:37:51.24 ID:f11Kl+bV0
経年劣化だから無罪って・・・

車検ってなんのためにあるの?

858 : 2020/12/14(月) 12:38:02.11 ID:qIHi9U440
アメリカ人弁護士みたいな主張をし始めたな
859 : 2020/12/14(月) 12:38:02.17 ID:pEwqDjgQ0
「電子部品にトラブルが起きてブレーキが作動しな」いなんてあるのかい?
860 : 2020/12/14(月) 12:38:03.33 ID:oARSXI8H0
そうか19年と11ヶ月も前の車だったらしょうがないねってなる訳ないだろ
861 : 2020/12/14(月) 12:38:04.32 ID:36njto6b0
ユーザーでもない、メーカーでもない
車検に関わった奴が悪い、と
862 : 2020/12/14(月) 12:38:07.89 ID:4C8PfrmJ0
飯塚殿下は被害者だったのか
863 : 2020/12/14(月) 12:38:14.20 ID:G5tHBJ4Z0
10年で劣化するのか
そうかい
864 : 2020/12/14(月) 12:38:18.91 ID:BjS/FGhv0
今度から事故起こしても10年落ちは免罪符になるんだな
865 : 2020/12/14(月) 12:38:22.45 ID:lZ4VWbh20
>>1
整備不良ですね
飯塚しねってことですか
866 : 2020/12/14(月) 12:38:23.95 ID:eG1vAlkR0
ワイ20年落ちの軽だが元気に走っておるぞ
867 : 2020/12/14(月) 12:38:24.21 ID:u9o+WM3X0
ドラえもん以来だな、こんなアホな弁護しかできないのは。
869 : 2020/12/14(月) 12:38:26.92 ID:HspnYalB0
これが通ったら新車より中古車買った方が良いってことだな
裁判で不利になる新車を買うことはない
870 : 2020/12/14(月) 12:38:28.35 ID:LQDz4hEg0
20年以上前の車に乗ってるオレはどうすれば
883 : 2020/12/14(月) 12:39:10.55 ID:dk39dh+S0
>>870
コンピューター化されてないから大丈夫
そのうち死ぬだろうけど。
884 : 2020/12/14(月) 12:39:11.14 ID:IRp2ajor0
>>870
電子制御なんて、何も付いていないだろ・・・
871 : 2020/12/14(月) 12:38:29.40 ID:dk39dh+S0
老人は安楽死させればいろんな問題が解決する
872 : 2020/12/14(月) 12:38:36.67 ID:rA45C7yS0
ぶつかった衝撃で直る昔のテレビのようなプリウス
874 : 2020/12/14(月) 12:38:49.68 ID:+xQWIrei0
つべこべつべこべと、なぜごめんなさいが言えんのだ
875 : 2020/12/14(月) 12:38:50.25 ID:CJgF44Ho0
こいつ死刑にならねーかな
876 : 2020/12/14(月) 12:38:51.78 ID:kkwmO9X80
ブレーキ故障してもサイドブレーキで止まれるからドライバーの過失だろ
両方とも壊れてるなんてことはねぇだろうしもし両方壊れたんなら整備不良でドライバーの過失だろ
877 : 2020/12/14(月) 12:38:53.54 ID:c+0j5HzB0
車が悪いとかほざいてるけどトヨタの車ってそんなにあかんの?
879 : 2020/12/14(月) 12:38:55.67 ID:b0nhWV1G0
市中曳き回しの上、打首獄門
880 : 2020/12/14(月) 12:39:01.97 ID:Sm80EUy/0
車検は、PCR検査みたいなものやろ
検査時の安全性しか立証しない
881 : 2020/12/14(月) 12:39:03.68 ID:L1bRa5J40
経年劣化で異常発生って被告側に立証責任あるだろ
そんなことを証言する専門家がいるん?
たわごとで片付けられて終わりじゃね?
882 : 2020/12/14(月) 12:39:05.92 ID:zTW8ojN20
経年劣化してたのはドライバー本人だろうに
887 : 2020/12/14(月) 12:39:19.01 ID:aWtXhsIi0
弁護団
無茶な 言いがかりだな
そのうち 
日本工業規格の基準がおかしい  とか
政治が悪いといいだしそう
890 : 2020/12/14(月) 12:39:26.77 ID:f11Kl+bV0
いいかげんトヨタもコメントだせよ

あんんたんとこの車は10年経つとブレーキが作動しなくなるトラブル発生するって言われてるんだぞ

972 : 2020/12/14(月) 12:42:02.54 ID:ugfQdL3Z0
>>890
トヨタは検察側に付いてるからわざわざコメントはしない
検察側の主張がトヨタのコメントってこと
891 : 2020/12/14(月) 12:39:27.19 ID:eJZHCW2T0
10年で経年劣化しトラブル発生するなら、同様の交通事故がもっと起きてないとおかしいだろとは思わないのだろうか
892 : 2020/12/14(月) 12:39:29.50 ID:tk1RFp8P0
ブレーキが利かなかったってさー
ブレーキ踏むと100kに加速する車って聞いたことないぞ
たわごとも大概にしろ
893 : 2020/12/14(月) 12:39:33.93 ID:KCKSbbZ/0
元特捜部長で、同じように暴走ひき殺し事故を起こした石川達鉱は
最新のレクサス乗ってたよね
あっちも、車の責任にしてたけれど
車なんて関係ない
ブレーキとアクセル踏み間違えれば
車は暴走するのが当たり前
895 : 2020/12/14(月) 12:39:34.45 ID:fYsH7CQl0
ジジイ トヨタまで敵に回すかw
898 : 2020/12/14(月) 12:39:39.55 ID:8XL7h9SF0
ガバガバ車検
899 : 2020/12/14(月) 12:39:40.75 ID:JvPHJrt30
飯塚クズ動物 生まれた時からドクズの動物
900 : 2020/12/14(月) 12:39:41.49 ID:DACyYyMk0
弁護士ならそう言うものです。
901 : 2020/12/14(月) 12:39:44.37 ID:P/zINIQc0
なら車検で指摘されてなかったのか?
950 : 2020/12/14(月) 12:41:16.38 ID:k7r49XA40
>>901
電子制御部品は車検に関係ない
902 : 2020/12/14(月) 12:39:45.56 ID:/yPDEciW0
十年以上経過したプリウスは事故ってもこの論が通るのか
犯罪組織大喜びでは
903 : 2020/12/14(月) 12:39:46.98 ID:1e/7OTxI0
それ所有者の整備不良だろw
904 : 2020/12/14(月) 12:39:49.79 ID:SeHDlfES0
天下のトヨタに真っ向から喧嘩を売る90近い勇者
907 : 2020/12/14(月) 12:39:52.17 ID:WcMv44320
10年たった車の事故で全てこれが通ったら、10年で車検は通らんわ
弁護士アホすぎ
909 : 2020/12/14(月) 12:39:54.51 ID:8pUCVRdE0
テレビで踏み間違えじゃなくて目視してブレーキ踏んだって言ってた気がするけど
そんなことしたら前方不注意だろ
910 : 2020/12/14(月) 12:39:55.30 ID:vYqyn2W10
日本の役人って結局自分で責任を取らないやつが上にあがるっていう見本だよな。

良結果は俺の手柄、失敗はお前のせいっていうので生きてきたんだろうなって想像に難くない。

942 : 2020/12/14(月) 12:41:05.60 ID:Gj7PHVov0
>>910
完全にクソ上司の態度だからな
官僚の時もそうやって部下を捨ててきたんだろ
912 : 2020/12/14(月) 12:40:01.52 ID:NbRzNv5F0
整備不良は運転手と車の所有者の責任
913 : 2020/12/14(月) 12:40:03.91 ID:0WaTY5P60
反省の欠片も無いのがよく分かる
914 : 2020/12/14(月) 12:40:05.30 ID:+vFXwzGR0
しかしなんでこんな主張してるのに逮捕して勾留しなかったんだ?

反省すらしてない、謝罪すらないとか人間として最低だろ。

家族も一切無視してるし、飯塚姓の一族は何もせずに我関せずかよ

915 : 2020/12/14(月) 12:40:09.30 ID:mTFw57lL0
こういうのまで擁護するようになっちゃネトウヨ=奴隷根性の持ち主としか言いようがない。

左右関係なく非難する暴走轢き殺しの飯塚元次官と安倍は同じ世界の住人だぜ。

918 : 2020/12/14(月) 12:40:17.42 ID:mUBpXlGT0
>「経年劣化し、
>電子部品にトラブルが起きてブレーキが>作動しなかった」と、被告には過失がないと訴えた。

のちの飯塚リコールである。
全米で総額5兆円の巨額集団訴訟が起こり、T自動車は歴史の幕を下ろした。
(民明書房刊「自動車興亡史」)

938 : 2020/12/14(月) 12:40:57.81 ID:4h9gwmUt0
>>918
その本、読みたいw
919 : 2020/12/14(月) 12:40:18.20 ID:oRRr245W0
じゃあこの事故起こす前はどうやって止まってたんだよw
一回も信号や渋滞にかからず来たっていうのか?
920 : 2020/12/14(月) 12:40:19.65 ID:D6hW/QEY0
この弁護を引き受けた弁護士のレベルは?
921 : 2020/12/14(月) 12:40:21.36 ID:OZJdP4RG0
プリウスのブレーキは、普通の車のブレーキとは違い、回生ブレーキを併用しています。 回生ブレーキは、モータを発電機として利用することでモータの回転に抵抗分を与えブレーキとして作動させ、その発電でバッテリーを充電します。 回生ブレーキの効きは、発電電力の消費量(この場合、バッテリーの充電電流)で決まります

怖いんだけどこれ?

961 : 2020/12/14(月) 12:41:45.65 ID:cFrDEplf0
>>921
お前は電車も乗らんのか?
923 : 2020/12/14(月) 12:40:23.56 ID:ZSXl1/Ov0
正直に言っていい?

まだやってたの?

924 : 2020/12/14(月) 12:40:23.96 ID:TLypnnrk0
逮捕されず収監されず罪にもならず
事故前も事故後も一切ノーダメの飯塚が怖いか?w
927 : 2020/12/14(月) 12:40:28.80 ID:5hj7evY60
ぶっちゃけプリウス買うのやめたって人そこら中いそうだもんな

トヨタ風評被害スゲーだろな

928 : 2020/12/14(月) 12:40:30.19 ID:ak0WbRwu0
90の老人を虐めるな
トヨタは全面的に謝罪せよ!
929 : 2020/12/14(月) 12:40:37.60 ID:V9zC27iv0
こんな主張するからには法定12ヶ月点検もちゃんと受けてるんだろうな
930 : 2020/12/14(月) 12:40:43.88 ID:LiDzHy9x0
車検とか言ってるアホ多すぎて草
車検なんて車検時だけちゃんと動作してたら通るんだから
車の故障とは全く関係ないだろ

だから今回の場合は飯塚の故障で死刑

931 : 2020/12/14(月) 12:40:50.76 ID:dk39dh+S0
飯塚一族が地獄に落ちて未来永劫苦しんでくれることを祈ります。
現世では無罪。
932 : 2020/12/14(月) 12:40:51.24 ID:lxV6egrg0
いや、あのオッサン、89歳かよ。
うちのジーチャンと同じ歳やん。
うちのジーチャンなんかモウロクしちゃって、とてもとても運転なんてできる状態やあらへんで?
933 : 2020/12/14(月) 12:40:52.61 ID:BjS/FGhv0
こんなんなら、レースで走ってる車は2、3周で逝くじゃねーか
934 : 2020/12/14(月) 12:40:54.19 ID:ZCcW/PDM0
部品回収して耐久テストでもやってやったら?
5万回ブレーキ作動させて全て問題なく動いたのですが。と
935 : 2020/12/14(月) 12:40:54.67 ID:RnzU2L9m0
それを証明したんか?
936 : 2020/12/14(月) 12:40:56.02 ID:w4zn0uqH0
>>1
整備不良の自動車を運転していたというのは、
重大な過失が認められますね。
上流国民ともあろう方が日常の点検を怠ってはいけませんね。
しっかりと罪を償って下さい。
937 : 2020/12/14(月) 12:40:57.78 ID:rQDk9anv0
トヨタにいくら払ったの?
939 : 2020/12/14(月) 12:40:58.71 ID:3cFEYE/L0
>>1
だとしても、過失がないとは言えないんじゃないの?
ブレーキ以前にスピード出してたろ
940 : 2020/12/14(月) 12:41:03.01 ID:YXGEX4ZB0
ブレーキというより回生ブレーキがいかんのよ
941 : 2020/12/14(月) 12:41:04.00 ID:Lug8NYHU0
飯塚どしたの?
経年劣化とか言い出してどしたの?
944 : 2020/12/14(月) 12:41:06.52 ID:NB4cI+u70
車検

って書こうと思ったら散々書かれていたのでそっと閉じ

945 : 2020/12/14(月) 12:41:06.63 ID:DmcYJ1Ie0
ブレーキを踏んだら加速した

おじいちゃん 踏んだら加速するペダルはアクセルって言うのよ

947 : 2020/12/14(月) 12:41:10.98 ID:C/tQBIws0
お前加速してたやんけ
ブレーキ効かなくなって加速はしねぇんだよ
949 : 2020/12/14(月) 12:41:15.11 ID:ZVNUABp80
いやそれ車検通したのかよw
951 : 2020/12/14(月) 12:41:19.31 ID:FWizi8ew0
上級国民って車検スキップできる裏技とかあるの?
952 : 2020/12/14(月) 12:41:22.15 ID:F0Oy32sd0
40万km走行したカローラバンでも現役だぜw

会社は新しい車を出してくれない
早く壊れろトヨタ

953 : 2020/12/14(月) 12:41:24.56 ID:w1Nga7eA0
初期のプリウスはプレーキに欠陥あったよね、マラソンの伴走車が暴走するぐらいだもの
954 : 2020/12/14(月) 12:41:24.55 ID:g7Mz1XEI0
これは弁護士の入れ知恵だろうけど、
「車検の意味無いだろ。」とか言ってる奴は、車検受けてたら故障しないと思ってるのか??
984 : 2020/12/14(月) 12:42:25.48 ID:w1Nga7eA0
>>954
メーカーの言う交換部品変えて完璧な整備士がやったら故障はしないわな
955 : 2020/12/14(月) 12:41:30.21 ID:uj7wx74u0
世界を敵に回しても平気なんだろ
956 : 2020/12/14(月) 12:41:31.28 ID:Lvcta2rz0
人殺しの屁理屈
969 : 2020/12/14(月) 12:41:57.48 ID:vZXOxIaG0
>>956
本来なら故意に轢いたかどうかを調べるべきなんだよな
958 : 2020/12/14(月) 12:41:37.46 ID:uwRgn5Dc0
てかそもそもブレーキ云々よりも
「制限速度を大幅に超える速度まで急加速した」ってのが問題なんだが
959 : 2020/12/14(月) 12:41:37.86 ID:IvHV1zKs0
機械的に止められないと怖いわなー
まあ自動運転もだけど。。
960 : 2020/12/14(月) 12:41:45.36 ID:mTFw57lL0
飯塚幸三を擁護する点なんて微塵もないでしょ。
それを擁護するってまともじゃないですよ。
ネトサポにしてもネトウヨにしても特権階級の人間から見ればゴミ同様なのにな。

まさに肉屋を支持するブタだ。

965 : 2020/12/14(月) 12:41:48.54 ID:srTFqz210
事故後、ブレーキは問題無いって報道されたろ。

学術会議メンバーはトコトン腐ってるな。
今からでも逮捕収監すべき。
トヨタは怒って良いと思うw

966 : 2020/12/14(月) 12:41:50.98 ID:QI40ztIs0
経年劣化してんのは自分自身だろ
990 : 2020/12/14(月) 12:42:41.93 ID:WcMv44320
>>966
これ
脳が劣化して踏み間違いも認められない認知症
967 : 2020/12/14(月) 12:41:51.06 ID:xUfd9jLc0
老人の希望イーヅカ
事故っても全て車が悪いが通用してしまう
968 : 2020/12/14(月) 12:41:55.81 ID:XEX/v6hl0
むしろ整備不良でダメなやつなのでは?
971 : 2020/12/14(月) 12:42:00.27 ID:57L+fjsG0
>>1
だからそれはないって調査でわかったろ
973 : 2020/12/14(月) 12:42:06.52 ID:KOBqA01F0
>>1
電子部品の劣化があっても油圧系統は作動するようになってるんだろ?
974 : 2020/12/14(月) 12:42:07.88 ID:pb+JeHLU0
これが万が一事実なら、車検出してないだろう。
975 : 2020/12/14(月) 12:42:08.77 ID:4pjAeJzT0
このジジイ、寿命が尽きるまで逃げ切りだな
976 : 2020/12/14(月) 12:42:09.47 ID:ZnR0LIpf0
弁護士「ブレーキが効かなかった(※踏んだかどうかは知らんけど
977 : 2020/12/14(月) 12:42:10.87 ID:oARSXI8H0
機械よりオペレーターが80年以上で劣化してただろ
978 : 2020/12/14(月) 12:42:11.00 ID:IaSaENAq0
助けてードラえもん
980 : 2020/12/14(月) 12:42:12.84 ID:h1KAHQkO0
加速
はい論破
981 : 2020/12/14(月) 12:42:13.35 ID:DmcYJ1Ie0
結果次第では今後の事故は全て車せいに出来る
982 : 2020/12/14(月) 12:42:13.91 ID:mFEUcUoe0
ディーラー車検とか数十万持ってかれるのにそれでは困るんだよな
986 : 2020/12/14(月) 12:42:34.83 ID:zi19TMXn0
これ弁護する気ないのでは?w
987 : 2020/12/14(月) 12:42:37.98 ID:htth6Ny20
これって虚偽だったらトヨタから訴えられるレベルじゃないの?いいの?本当にこんなこと言っちゃって。
トヨタを敵に回していいの?
989 : 2020/12/14(月) 12:42:41.61 ID:pXQqTi190
飯塚君歳だから早く死ぬだろうから牛歩戦術選んだんだな

卑怯この上ないなww

991 : 2020/12/14(月) 12:42:43.59 ID:fYsH7CQl0
アクセルワイヤーはキレたことあるけど
ブレーキトラブルは無いわ
992 : 2020/12/14(月) 12:42:49.99 ID:37S0t5Jl0
そんな車はリコールしないとヤバいよな
何万台と走ってるだろうし
993 : 2020/12/14(月) 12:42:50.10 ID:RMDkXJi70
天下りで大金持ってるくせに
10年も前のプリウスなんか乗ってたのか
994 : 2020/12/14(月) 12:42:52.79 ID:2UsrXUsZ0
車検屋が悪いんか
995 : 2020/12/14(月) 12:42:53.22 ID:VaqaVj3z0
このゴミ人間まだ生きてたのか
996 : 2020/12/14(月) 12:42:55.82 ID:9M/QiSBT0
立証できないと証拠には採用されない。
997 : 2020/12/14(月) 12:42:58.11 ID:+XKDdlvP0
車自体に異常は無かったのは警視庁・メーカー合同で確認済みでは…
999 : 2020/12/14(月) 12:43:01.05 ID:4oeUrc5L0
ドラえもんよりはマシだな
1000 : 2020/12/14(月) 12:43:02.24 ID:86OieVKS0
しかし判決出る間で長くなりそうな。そのうち寿命尽きて逃げ切るつもりだろうね
1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33分 42秒

コメント

タイトルとURLをコピーしました